みったん666さんの行った(口コミ)お店一覧

みったん666のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「茨城県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

119 件を表示 19

文福飯店

古河市その他/食堂、うなぎ、どじょう

3.43

80

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

カリフラワーかよ、1kg大盛飯(º ロ º๑)!!

2020/09訪問

1回

ラーメンスタンド とん平食堂 龍ヶ崎店

竜ケ崎/ラーメン

3.51

177

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

超ハイコスパ激ウマパイカラーメン

2020/06訪問

1回

飯村製作所

研究学園、つくば/ラーメン

3.57

116

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

最強のタンメン

2020/05訪問

1回

鈴木鮮魚店

布佐、木下/その他

3.07

12

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

ど田舎(失礼)にある小さなさかな屋さん(・∀・) その場で選んだおさかなをさばいてくれる角○水産みたいなお店、あちこちに出来ましたね〜( *´꒳`*)੭⁾⁾ こちらは小さな個人店にも関わらず、おさかなや活きてる貝をさばいてお刺身にしてくれる素晴らしいお店\( *´ω`* )/ ものすげ〜田舎にあるのに(。இ﹏இ。) 4〜5年ほど前に3回ほど利用したことありますが、今回はマイレビのロロノアさまが行かれたとあって急遽思い出して(笑)馳せ参じました(¬‿¬*) 相変わらずちちゃなお店(笑) 店内に入ると左側にさかなちゃんたち、右側はまさに山奥の雑貨屋然とした雰囲気(笑) 近所の婆さんたちここで買い物すべて済ませるのでしょう、しかし羨ましい 激安激ウマ激新鮮のさかなちゃんが毎日食えるのですから( ;˙꒳˙;) 今日は貝尽くしのお持たせの利用、自分で食ってないんですが、活きてる貝その場でぶち割ってさばいて下さる訳ですからお味はピカイチに決まってます╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯ 刺身に出来そうな貝は つぶ貝 390円 ほっき貝  380円  赤貝 280円 ほたて 240円 さざえ 300円 牡蠣 170円何れも税込 てとこでしょうか(・∀・) 活貝以外にも魅力的なお品たくさん(っω<`。) 金目でも鰯でもなんでも刺身にしてくれます( ˙꒳˙) 貝のおすすめは何でしょう? 尋ねると にこやかな大将が 全部です!全部!   奥さまは つぶは美味しいよ〜 つぶ貝 ほっき貝 赤貝 ほたて 注文、1290円税込 大将が貝4個持って奥に引っ込みさばいてくださいます\\ ٩( 'ω' )و // 後客の婆さんは 鰯5本600円との表示なのに 3本だけちょうだい、刺身にして〜 (笑) 氷を入れてもらいました、次回は相方に食わせよう(๑´∀`๑)

2020/05訪問

1回

チャイヨー

竜ケ崎/タイ料理、カレー

3.23

13

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

龍ヶ崎 吉辰さんで1kgつけ麺を食ったあと、ロロノアさまがレビューしてはるこちらにノスノスさまと(・∀・) テイクアウト弁当550円を買いに来ました\( *´ω`* )/ 2階のお店に上がる階段の途中にテイクアウトメニューありますね( *´꒳`*)੭⁾⁾ ・カオマンガイ ・ガパオライス ・タイチャーハン 何れも550円税込 ふたりともガパオライスを注文 にこやかなママさんが カラサハドウスル? S?M?L? 辛さがS・M・L(*ơ ᎑ ơ )?? ノスノスさまは 辛くなくしてください! 私は 一番辛くしてください! おうち帰って開けてみると んー? 写真となんか違う(。´・ω・)? 挽き肉やないのはわかってましたが、飯の上に目玉焼き、お肉の炒め物は別添え、ふにふにした白い物になにやらソースの入ったちちゃい容器。 ふにふにした白いのはすぐわかりました、タピオカココナッツ(・∀・) ソースを開けてちょっと飯にかけて食ってみると お〜 これが噂の甘酸っぱ辛いソースか( *´꒳`*)੭⁾⁾ 美味いぞΣ( ºωº ) もう正体がわかったので安心して全部混ぜ混ぜ食べます(๑^᎑^๑)♡ うん、素晴らしいお味です! バジルとお肉に甘酸っぱ辛いソース、卵の黄身が絡んで550円では食えないなこりゃ(っω<`。) パプリカとかたけのこ入ってるとさらに好みだけど、550円でそこまで望めません(*´ω`*) タピオカココナッツもやっつけ感無く甘くて良い仕事\(^0^)/ 昼も夜も本格的なタイ料理がめちゃめちゃ安くいただけそう、お近くにお住まいの方、是非とも୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨ てか、全く辛くなかったけどまさか渡すの間違えたかな?ママさん( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙

2020/05訪問

1回

龍ヶ崎 中華蕎麦 吉辰

龍ケ崎市、佐貫/ラーメン、つけ麺

3.40

34

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

炙り豚めし300円(º ロ º๑)!!

2020/08訪問

6回

イースト・ロード

荒川沖、ひたち野うしく/お好み焼き、食堂、弁当

3.42

46

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

糖 今日も行っちゃいました。 連食予定なので山菜天ぷら定食ご飯多めのみ注文(・∀・) またいらっしゃってくださいましたか? 前回ノスノスさまのお口添えで話させていただいた奥さまにお声かけられました(*´ `) ドカン、とやって来ました山菜天ぷら定食ご飯多め600円税込 ご飯の量がこの前の1.5倍くらいあります(笑) またこの飯、上手に炊けてて美味いなあ( *´꒳`*)੭⁾⁾ パクパク食ってると ノスノスさまが山菜天ぷらテイクアウトで入って来られました(笑) お近くで羨ましすぎるほんと羨ましすぎる( ˃̣̣̥᷄ᯅ˂̣̣̥᷅ ) 店内喫食でもテイクアウトでも こちら是非\( *´ω`* )/ 糖 毎日たくさん食ってます(・∀・) 2ヶ月前に職場が変わり、激務過ぎて食わなきゃやってられませんから(´◉ᾥ◉`) ・・・糖質制限します、狼少年になちゃう こちら、久々にかなり刺さったお店(*,,ºัωºั,,)♡ 去年から時期限定(1ヶ月程度)の山菜天ぷら定食の噂は耳にしてましたが、なんと始まったと聞きつけ早速お邪魔しました\( *´ω`* )/ なんと!こちらの常連さまのマイレビ・ノスノスさまもご一緒いただけることになり感激です(*´∀`*) ナビ通り柏からぶっ放すと怪しげな店に到着 怪しげ過ぎる外観、一見の価値あり(笑) 他レビュアーさまの写真ご覧くださいませ(˶ᵔ ᵔ˶) 中に入るとノスノスさまがお待ちで、早速食べログ談義に花が咲きます\(°∀°)/ ノスノスさま、20kgものダイエットに成功された方なので、お話とても興味深い( *´꒳`*)੭⁾⁾ こちら、絶対に近場の方には通っていただきたいお店なのでレビュー上げますが、何十種類もある定食すべて税込600円( ˃̣̣̥᷄ᯅ˂̣̣̥᷅ ) ご飯多め無料、100円増して大盛にすると2合飯が来ます(笑) ノスノスさま 山菜天ぷら定食600+飯大盛100 私 山菜天ぷら定食飯多め600+ホルモン唐揚げ定食飯多め600、何れも税込 配膳されたお品みてびっくり ぇ…( ˙◊˙ノ)ノ ‼ これ、600円(。◔‸◔。)?? ここも慈善事業かよ(っω<`。) 秋田から直送の山菜天ぷら たらの芽・こしあぶらも加わり こごみ・うど・せり・イタドリ・アイコ 優しげなご主人さまが丁寧に説明くださります( ´ー`) 膨大なボリューム600円( ;˙꒳˙;) 味噌汁には山菜と筍がこれでもかと入ってます。 揚げ方はもっさりですが(笑)山菜自体の物が素晴らしいですね、口の中が春の息吹でいっぱいに\('∞')/\('ω')/\('д')/\('∀')/\('A')/\('w')/ ホルモン唐揚げ定食は、まあ想像通りのお味でしたが、美味いですよ〜、多めの飯がグビグビ進みます( *´꒳`*)੭⁾⁾ こちら、都内ど真ん中でランチやったらいったいどれだけ行列できますかね(・∀・) 成人男性、600円で日々腹パンになれます、しかも美味い。・゚(´□`)゚・。 5月の終盤には山菜なくなちゃいます。 まぢ、一食の価値あり、お早めに\(*ˊᗜˋ*)/ あ、今日も行こうかな 守谷で小ラーメンだけにして 営業時間も通し営業、超使い勝手良し、良すぎ(笑) こういうお店こそ!コロナに負けずにガツンとお客さん来ていただきたい! 因みに店内超広々です、ご安心ください(*´˘`*)ホッ

2020/05訪問

2回

焼肉 秀門

土浦/焼肉、居酒屋、ホルモン

3.43

90

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:5.0

糖質制限中 ツレが見つけてきた土浦駅前の焼肉屋、訳あり宮崎牛90分1980円税込食べ放題 訳あり(*ơ ᎑ ơ )?? なんでも宮崎牛を一頭買いしてる当店で、余り倒した端切れ肉300kg、無くなるまでの出血大サービスとか╭( ๐_๐)╮ 38km、雨降ってるし飛ばしても1時間近くかかるなあ(っω<`。) 19時半予約時到着、お店は7F お〜 個室にご案内? 二人合わせて3960円しか遣わないのに(笑) 最初のセットは 宮崎牛訳ありカルビ2人前 霧島黒豚バラ2人前 日南鶏もも2人前 チョレギサラダ2人前 ナムル盛り合わせ キムチ盛り合わせ 各お肉 2人前で160gくらいですか メインとなる宮崎牛訳ありカルビ まあ、カルビってかロースですね、このあと14人前追加しましたが、脂のりはもちろんバラつきありますがしつこくないのでそれなりに量食えます(・∀・) 豚バラ2人前追加 宮崎牛ホルモン6人前追加 で、2人合わせて肉量2.2kgくらい? 私が1.4kgでツレが0.8kgくらいですか。 クッパとビビンバはもちろん私は食ってません(笑) この宮崎牛訳ありカルビに関しては、まあ300kg 云々がほんとかどうかは怪しいのです、永遠にやってそうだし(笑) ただ、1980円税込ならサラダやスープ、キムチやナムルの質を考えれば量食えなくても十分過ぎるほどオトクですね。 すたみな太郎のディナーフラッグシップ、中落ちカルビより遥かに旨い肉が、遥かに安い値段で食えます⁽⁽( ˊᵕˋ )⁾⁾ 言うても食べ放題のお肉、舌が肥えていらっしゃる方以外でお近くの方は行かれて後悔致しません、お約束します(笑) わざわざ遠くからこれ狙いでは行かなくていいです(笑) 大食漢の方は是非(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾

2020/03訪問

1回

肉盛食堂 肉一 取手店

ゆめみ野、稲戸井/食堂

3.10

6

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

守谷二郎に12時集合 店主さまと守谷超々常連、スーパージロリアンの方おふたりとこちらに(・∀・) しょうが焼き定食並盛770円とおかわりカレー230円、計1000円税込 謳うほど肉は多くなかったですがすりおろし生姜ガツンと効いて旨かったですヽ(`▽´)/ カレーの写真は撮り忘れちゃいました! 漬物何種類か取り放題も楽しかったです♪~(・ε・。)

2020/02訪問

1回

ステーキ居酒屋チャンプ

牛久/ステーキ、居酒屋

3.39

23

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

本日守谷二郎行かないと今月の10回縛りが危うくなるのですが・・・ 職場の同僚とやって来ましたこちら ステーキ居酒屋チャンプ(*n''∀'')n バンザーイ 東武亀戸線の東あづま駅近くに 『ミスターデンジャー』というステーキ屋さんがあります(浅草・錦糸町にも支店あり) 元プロレスラーの松永光弘さんが20年以上前、現役時代から経営されており、当時は試合の無い日は必ず厨房に立たれていたそうです。 因みに今は毎晩いらっしゃいます(๑•᎑•๑) あまりプロレスに興味は無かったんですが、松永光弘さんYouTubeで拝見しますと恐ろしい試合を( ºДº; ) デスマッチで凄まじい流血まみれは当たり前、2階からダイブしたりワニと闘ったりされてます(;;⚆⌓⚆) ・・・今は毎晩ステーキ焼いてます( *´꒳`*)੭⁾⁾ ミスターデンジャー・・・相方と5〜6年前まではかなり通いました\( *´ω`* )/ 店内に置いてある松永光弘さんの著者を拝見しますと、とにかくお安い『ハンギングテンダー』というサガリ肉を、いかに柔らかくするか旨く食わせるかに超絶秘訣があり、営業終了後朝4時までおひとりで処理をするとか。°(°´◠`°)°。 行かなくなったのは諸所理由ありますが ・100円無限ループ割引券が使えなくなったこと ・店内喫煙可で相方が無理なこと ・ニンニク臭肉の匂いが充満、相方が無理なこと に加え ・値上げ くらいですかね。 ラストの値上げに関しましては、ブログ等拝見しますと、牛肉が高騰し、客が入れば入るほど並べば並ぶほど赤字になり、従業員も営業中に救搬されるなどバタバタ倒れ、ご自身も常に生命の危機に晒されていたらしく苦渋の決断、致し方無かったようです。 通ってた頃は1ポンドステーキセットが確か2000円せず、そこに100円割引券をかまし激安の極致҉ ٩(๑>ω<๑)۶҉ 今は2500円くらいですか? それでも十分お安いんですが相方が行ってくれないので封印。・゚(´□`)゚・。 さてさて、ステーキ居酒屋チャンプさま! こちらも元プロレスラー田上明さんが、松永光弘さんに弟子入り、ステーキ処理の秘伝を伝授され自宅近くに昨年オープンされました⸜(* ॑꒳ˆ * )⋆*❤︎ ・・・田上明さんもよくわからないんですが╭( ๐_๐)╮ 何でもこちら、日本のみならず世界各国からプロレスファンがいらっしゃるらしいです*ꙨꙻꙨꙻ)!! 新大利根橋を渡り左に曲がれば300mで守谷二郎なのに直進(っω<`。) とてつもない田舎道を突き進み11時36分到着、既に店内7〜8名、その後11時50分には満席てす! こんな田舎なのにΣ(´⊙ω⊙`) ランチは土日のみ、夜なら150g1500円のセットが1000円で食えるてのが魅力な訳ですね、爺さん婆さん8人グループもちろん全員ランチ(´,,•ω•,,) 私の注文はといいますと・・・ レビュアーさまのメニューの写真を拝見し予習していますと全く腑に落ちない点が(っω<`。) ステーキ800gから1kgへの値段の上げ幅がおかしいのです。°(°´◠`°)°。 鬼コスパ厨の私、1kg頼みたいのに・・・ ランチ3つにするかな・・・ 800gにするかな・・・ 注文 1kgステーキセット5800円 1kg注文は事前予約が必要なようで奥に聞きに行かれおKが出ました(๑•᎑•๑) やはりここまで来たので1kgで(๑꒦ິȏ꒦ິ๑) 東あづまのミスターデンジャーでは焼き加減ベリーレア〜ウェルダンまで焼き方聞かれますがこちらでは無し( ・ω・) まあ、おそらくあちらと同じでミディアムレアで来るでしょ(・∀・) 因みにベリーレア頼んだら生肉来たことあります( ˃̣̣̥᷄ᯅ˂̣̣̥᷅ ) 1kg完食者は店内とお店のSNSに写真アップされるとの説明受けました、もしやこのサービス?で金が割高なのでしょうか*ꙨꙻꙨꙻ)!! 奥さま?に(因みに田上さんは夜は毎日いらっしゃるようです) 昔東あづまのミスターデンジャーすっごい通ったんですよ! 今日はネットで拝見して来ました! そうなんですか。 松永さんにこのステーキ教えていただいたんです。 楽しんでお帰りになってください。 1kgは多少時間がかかるようでその間にタレ軍団を小皿に取ります。 テリヤキ 甘口 辛口 チリ わさび醤油 ニンニク 塩ダレ などなど この豊富なタレ軍団もミスターデンジャーと一緒です(・∀・) サラダ・スープに次いでやって来ました1kgステーキ҉ ٩(๑>ω<๑)۶҉ 見た目はミスターデンジャーとおんなじ、量も余裕♪~( ̄ε ̄) ひとくち ・・・お味の方はミスターデンジャー・デンジャーステーキとは全く異なり 出来の悪い内臓肉特有の風味臭みが口いっぱいに。 松永光弘さんは田上明さんに 最後の最後の決め手は秘密にされたんですかね(。´・ω・)? 思えばミスターデンジャーのお肉は、全く内臓肉だとは感じさせない素晴らしい仕上がりでした。 何食ってるかわからないほど(笑) こちらのは一撃であんまり旨くない(失礼)ハラミ・サガリだってわかりますから。 田上さん自ら毎日お肉の下処理されているようですが、お師匠さんのお味とは似ても似つかぬこと、一番おわかりのはずです。 奮起に期待します⁽⁽ ( ˊᵕˋ ) ⁾⁾ ともあれこの田舎の地で、地元の爺さん婆さんがお安くステーキ(もどき)食えるのは素晴らしいこと! いつまでもガンバってください୧( •̀ㅁ•́๑)૭✧ タレ軍団駆使してあっという間に完食。 奥さまに写真撮られました、最新の投稿で悪そうなおやぢが空の皿指してニヤリと笑ってるのお見つけになったら、それは私です( ˃̣̣̥᷄ᯅ˂̣̣̥᷅ ) 5800円出して全く腹膨れず、この後守谷二郎に行くのでした。 久しぶりにミスターデンジャー行ってみるかな(๑•᎑•๑)

2019/12訪問

1回

ハンス・ホールベック

南守谷、守谷/惣菜・デリ、ドイツ料理、豚料理

3.54

111

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

今日は完全オフ\(^o^)/ 年末年始まで今日を逃したら守谷以外何も食えないぞ(;;⚆⌓⚆) 事前に相方の許可を得て選びましたこちらハンス・ホールペックさま*´ω`* レビュアーさまによりますと ・ルフトハンザの機内食に採用された ・どっちの料理ショーの特選素材に採用された ・天皇家の宮中晩餐会に採用された 世界一のマイスターによる世界一のソーセージらしいです(๑•᎑•๑) てか、皇族って、間違いなく日本でいちばんいいもん食ってますよね(笑) 至高の美味、それは守谷二郎の当たり豚+北山商店ゴールデンマスタードなんですが、それを知るべくもないとは若干かわいそうなんですがね(。•́︿•̀。) 閑話休題 本日はこちらで平日ランチふたつ食ってから守谷二郎に乗り込み、店主さまに川崎二郎共々ご報告差し上げようかと。 12時30分、新大利根橋を左に曲がり守谷二郎まであと300m、こちらのお店まであと2km、という地点で重大なミスに気が付きました。 ・・・財布を忘れた忘れた忘れた。°(°´◠`°)°。 バイクの座席下を念の為に確認することもなくUターン、往復20kmのロス( ˃̣̣̥᷄ᯅ˂̣̣̥᷅ ) 財布を取りに帰り13時10分入店、前ランチ客3組?滞在中にデリカテッセン利用客4組ほど。 平日ランチは4種類ですか。 何を頼んだら良いかわからないのでお姉さんにオススメを聞きましたら丁寧に説明してくださいました\( *´ω`* )/ Dはボリュームが少ないということで、BとCを選びました、結論から言えばBもCも少なかっのですが(笑) 平日ランチ B・フライッシュケーゼ…ソーセージ生地を型に入れオープンで焼き上げたもの1100円 C・カスラー…ロースハムの原型マッシュルーム入りクリームソース添1480円 食後に ダルマイヤーコーヒー280円、計2860円税込 まずは前菜2人前盛がやってきました! 食います! ふ〜ん(๑•᎑•๑) スープふたつやってきました! 飲みます! ふ〜ん(๑•᎑•๑) パンふたつきました! ちちゃい! 食います! もそもそします(・∀・) メインふたつやってきました! ちちゃい! 食います! う〜ん、美味いのは美味いですね、流石に(*Ü*)ノ"♡ 練り肉の旨味ってのはたまに身体が無性に欲します、フライッシュケーゼてのはかなり好みのお味でした、カスラーも҉ ٩(๑>ω<๑)۶҉ しかし!如何せんポーション少なめ、食い終わってもはらぺこあおむし。・゚(´□`)゚・。   それに・・・バカ舌の私には九段下のインビスハライコのドイツソーセージと、明確なお味の違いがわかりません╭( ๐_๐)╮ ショーケース眺めると、様々なソーセージ・ハム類の中に今日食った品々が並んでます。 まてよ? インビスハライコ食い放題で相方とふたり腹裂けるまで食って5000円かぁ こいつら5000円分テイクアウトして、相方に焼いたり茹でたりしてもろた方が、量はともかくお味は相方喜ぶかも・・・ などと優雅にコーヒー飲みながら考えてたらもう14時近く! 二郎に急がなきゃ( ´⌓` ) 14時06分守谷二郎到着 準備中、の札下がってました。

2019/12訪問

1回

すたみな太郎  守谷店

守谷、新守谷/ビュッフェ、焼肉、寿司

3.00

20

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

不味い(º ロ º๑)!!

2021/01訪問

3回

かっぱ寿司 守谷店

新守谷/回転寿司、海鮮、寿司

3.04

24

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

かっぱ食べホー復活か?(º ロ º๑)!!

2020/10訪問

10回

刺身和食 旭屋

荒川沖、ひたち野うしく/海鮮、とんかつ、居酒屋

3.52

125

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

純生アンキモ定食(º ロ º๑)!!

2020/12訪問

2回

ラーメン二郎 茨城守谷店

南守谷、戸頭、稲戸井/ラーメン

3.68

399

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

守谷二郎  forever

2022/12訪問

101回

スタミナラーメン がむしゃ

つくば/ラーメン

3.61

292

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

レバーがたまらん、ホントたまらん

2020/05訪問

1回

ラーメンショップ 牛久結束店

牛久/ラーメン、つけ麺

3.72

981

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

日本一の490円(º ロ º๑)!!

2020/10訪問

4回

すしめん処大京 竜ヶ崎店

竜ケ崎/寿司、日本料理、ファミレス

3.03

12

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:1.0

昼の点数:5.0

設定変更

2024/01訪問

2回

口福堂 イオンタウン守谷店

守谷/和菓子

3.01

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.5

昨日くまさん。のレビューに触発されどうしてもいちご大福が食べたくなりました(・∀・) 守谷二郎の帰りに寄りましたこちら、柿安の和菓子事業部ですか。 あちこちのイオンに入ってますね〜 いちご大福は明日までもたないということで、相方にはわらび餅550円を購入。 私はつぶ餡こし餡ひとつずつ・248円×2すべて税込 お味はですね(๑•᎑•๑) コンビニのレジ脇にある半額程度のいちご大福と同等(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾ 明日のわらび餅に期待。

2020/01訪問

1回

ページの先頭へ