haru_puさんが投稿した扇田食品(福島/二本松市その他)の口コミ詳細

haru_puのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、haru_puさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

扇田食品二本松市その他/豆腐料理

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2010/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

全国鍋コンクールで1位になった、豆の味がしっかりするお豆腐☆彡

こちらのお店、以前夕方の地元のテレビで紹介されたとかで
彼がお土産に買って来てくれたのが出会いです。

請戸の帰り、せっかく川俣町を通るのだから寄って行ったら?と彼の提案で行きました。
場所は、川俣町の飯坂小学校の真前にありますが、
お店自体は、青い壁に貼ってある看板の所から入って直ぐ
工場の事務所の前にショーケースがポツンと置いてあるだけでした。

てっきりお店になっているものだとばかり思っていたので、ちょっとびっくり( ̄□ ̄;)!!
時間も、午後3時を回っていたので、だいぶ商品がありません。

今回は、
 ・青ばた 川俣にがりとうふ 284円
 ・青ばた おぼろ絹舞華   231円
 ・豆豊タレ 100ml      210円を購入。

今回は、通常の豆腐がもう無かったので両方
枝豆を使った豆腐となりました。
どちらも、枝豆使用のようですが、青臭さは、全くありませんが、
豆の味がしっかり引き出されたとても美味しくなっています。

私は、おぼろ豆腐の方が、柔らかいので、より口ざわりが滑らかで
口に広がる風味がとても良く感じました。
彼としては、しっかりとした硬さがあって、食べ応えがある
にがりとうふの方が好みだと言っていました。

一緒に買った豆豊タレですが、これを掛けて食べると
また一段と味が上がって、醤油のように塩分が強すぎず
豆の味を引き出すような、淡い味付けのタレでこれは本当に美味しかったです(≧▽≦)☆

前にお土産にもらった、882円の青ばた絹扇華は、
さらに、豆が凝縮されたような味で、
良い豆使用しているなぁという驚きの味でした。

HPを見ると、日本TV主催全国鍋コンクールで1位になったとか書いてありますし、
お店のショーケースには、全国豆腐コンクールで10位以内に
入ったと書いてありました。

豆腐があまり好きでない私でも、美味しいと思うこちらのお豆腐。
一度試す価値はあると思います。
ちなみに、こちらのお店大量生産していないようなので
売り切れにご注意下さい。

購入する時、事務所に声を掛けてもなかなか人が出てきてくれないと
思ったら、帰ってきてお店のHPを見てビックリ!
どうやら、土日、祝祭日お休みのようです(汗
作業をしていた方が、特別対応してくれたようですね。
それでも、嫌な顔を全くすることなく、「遅くなってすいません」
と丁寧に対応してくれました。
今になって思うと、大変申し訳なく思います。
皆さんも、お店に行かれる時は、ご注意下さいね(^^ゞ 

  • 青ばたおぼろ絹舞華 231円

  • 青ばた川俣にがりとうふ 284円 

  • 豆豊たれ 210円

  • この看板から入ります。

  • おぼろを器に盛りました♪

2010/03/26 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ