タクtmさんが投稿した金久右衛門 本店(大阪/深江橋)の口コミ詳細

タクのラーメンその他徘徊記

メッセージを送る

この口コミは、タクtmさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

金久右衛門 本店深江橋、高井田中央、高井田(大阪メトロ)/ラーメン、餃子

1

  • 夜の点数:5.0

      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
1回目

2009/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

醤油使いの鬼才! 金久右衛門

なにわゴールド750円

09年8月10日(月)

シャッターを狙うも、折から近畿地方に接近する台風9号の影響か、
時折激しくフロントガラスを叩く雨粒に視界は悪く、西行き方面
国道163号線は普段の月曜にも増して渋滞。
阪奈道路、中央大通りを避けたのが裏目に出たか、金久右衛門至近のコインパーキング到着時は既に午前11時の
開店時間を大きく回っていました。
世間は盆休みに入り、これは待ち確実と思いきや意外と店内は
落ち着いた状態。
難なくカウンター角に着席!

店主大蔵さんも、今日の注文は分かってますよとばかりの柔らかな笑顔!


先々週のブラックに続きなにわゴールド750円

暫し待つこと・・・出来上がったラーメン丼をカウンター越しに
受け取る際も、中のスープを少しでも揺らすまいとしてつい
慎重になってしまいます。

・・・と言うのも前回のなにわブラックに引き続き、このなにわゴールドも丼中央にゼリー状に固められた醤油ダシがそおっと沈められ、
それが今まさに熱々のスープに温められ、ジワジワ融解状態に変化
している最中!
いたずらにスープに対流を起こし拡散させたくないとの気持ちから!

画像からも、スープの中に潜む醤油ダシ隗が見て取れるでしょう!
これをラーメンのビジュアルを極力崩さぬように混ぜ、まずは
その濃いぃダシの中央付近からこのラーメンに合わせられた
細麺を持ち上げ一気にすすり上げる!

うっ 美味い・・!(@_@)!

これは前回、痛く感動したなにわブラックを軽く凌駕する勢い!
舌上で感じる味、風味を貧相な表現力で表すことの難しさに
強いもどかしさを覚えます・・・(^-^;

ブラックが醤油スープで喰わすのに対し、ゴールドは非常に
コクと旨味の凝縮された貝の煮干しから取る風味豊かなタレで食べさすタイプ!
そのタレと一体となった醤油スープは見た目から受けるあっさりライクなビジュアルとは正反対!
そのまろやかながら濃いぃ深い、どこか甘みさえ感じるスープは醤油ラーメンでもトップクラスの風格です!
アクセントに仄かに効かせた柚子の香りも心憎い!

食べ進うちにもゼラチン?で固形化されたタレがどんどん
溶け出し旨味も益々クライマックスに近づき、遂には完スペ!


ふぅ~!ごちそう様でした(^_-)-☆

ただ、
ブラックの時もそうだったんですが、徐々にタレを
溶かしながら食べ進むやり方だと、場合によって
最後のスープの数口はタレが勝ち過ぎ、辛さが勝って
しまう事もあるので、次はビジュアルなど気にせず
最初っから完全にタレを溶かしきってデフォルトのバランスを
味わってみたいと思います。

金久右衛門
大阪府大阪市東成区深江北3-2-8
06-6975-8018
月~水
11:00~14:00
木~土
11:00~14:00 18:00~22:00
休み 日曜
Pナシ
地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.67498889&lon=135.565215&ac=27115&az=11.3.2.8&v=2&sc=3

ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/tm1228jp

………………………………………………………………………………………………………

09年7月27日(月)

なにわブラックが先週の21日(月)にリリースされたと
言う事で、その1週間後の27日に阪奈道路をかっ飛ばして
東成区の金久右衛門まで行ってきました。

周辺のコインパーキングがことごとく満車で一帯をグルグル
と走り回り、結局中央大通りの北側へ・・・
ただ、店から至近に1時間100円のパーキングを発見!
(向かいのJOMO左の通りをちょい北へ、ただし南行き一通)
まあ、一種の怪我の功名ってとこですか(笑)


なにわブラック750円


出てきたそのビジュアルは・・
話には聞いていましたが、澄んだ透明のスープの中央に只ならぬ濃度を感じさせる黒々としたダシが沈んでいます。

このラーメンは食べ手がそのダシを自らスープに溶かしこんで行くことで仕上がるユニークな物!
溶かし方次第で色々な濃度の醤油ラーメンが楽しめます!

ところでどう混ぜようか考えました。
一気に全部混ぜて本来の濃度の醤油ラーメンにしようか、
はたまた、徐々に混ぜて行って最後にフィニッシュか?

後者を選び軽ーく混ぜてみました。

そしてスープを一口・・・んっ?んまい\(◎o◎)/!
大阪ブラックをベースにカキ煮干し、アサリ煮干しを
加えたと言うスープ!
金久右衛門特有の、そのエッジの立ったシャープな醤油スープに
得も言われぬ魚介テイストが香りこりゃあいけます(^O^)
ここのラーメンで醤油に目覚めたと言っても良いくらいの私には、
直球ド真ん中!

そして、それに合わせられる太めの平打ち麺の歯応えが
なんともグッドチョイス!!

混ぜ方なんぞ、最早忘れて一気に完食!!

こうなると、ブラックと同時に発表されたなにわゴールドにも
益々期待が高まります!


ごちそう様でした(^_-)-☆


金久右衛門
大阪府大阪市東成区深江北3-2-8
06-6975-8018
月~水
11:00~14:00
木~土
11:00~14:00 18:00~22:00
休み 日曜
Pナシ
地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.67498889&lon=135.565215&ac=27115&az=11.3.2.8&v=2&sc=3


ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/tm1228jp

  • なにわB 混ぜる前

  • なにわB 混ぜた後

  • 丼中央に沈む濃厚醤油ダレ

  • チャーシュー

  • 歯応え良い平打ち麺

  • 後半はさらにブラックに・・

  • ラーメン店のそれとは分からない外観

  • なにわゴールド 、一見おとなしそうな見た目!

  • なにわゴールド かる~く混ぜてみました!

  • こいつが爆発的な力を!

  • ゴールドにはこの細麺が好相性(^O^)/

  • これも美味い!チャーシューとメンマ!

  • 中央の茶色のかたまりが溶けたタレの一部

2009/09/24 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ