タクtmさんが投稿したまりお流(奈良/新大宮)の口コミ詳細

タクのラーメンその他徘徊記

メッセージを送る

この口コミは、タクtmさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

まりお流新大宮、尼ケ辻、西ノ京/ラーメン、つけ麺、カレー

1

  • 夜の点数:4.6

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 3.8
1回目

2009/11 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

奈良ラーメン界の雄 まりお流

濃厚タイ風グリーンカレーラーメン、玉葱のジャム添え1260円

09年8月9日(日)

基本的にラーメンはラーメン、カレーはカレー主義なので
普段カレーラーメンは食べません。

ただ、ラーメン店とは別に、カレー店としての側面も合わせ持ち、
カレーにも一方ならぬ自信を持つまりおさんの事、
なら一度頂いてみようと今週の創作

濃厚タイ風グリーンカレーラーメン、玉葱のジャム添え1260円を注文!

まず、そのビジュアルに驚き(笑)(と言っても最近は慣れましたが)
私がこの日、休日前でニンニクOKと知るや、その大量投入度は
さすがまりおさん!ハンパではありません(爆)
オマケに水菜も大奮発、もう「水菜ニンニクカレー」の様相!

しかし、あまり馴染みはありませんが、これがタイ式グリーンカレー
か?と言うなんとも香しい、エスニックなスパイスフレーバーが
溢れ出ています。
痛く胃の腑を刺激するその香りに、さあどこから攻略しようかと
まず麺をまさぐるが、そのトッピングの厚み故、出てくるのは
水菜とニンニクチップばかり(^-^;
なんとか麺を探り出し一気にすすり込むと、なんとも今まで
味わったことの無い、一言では形容のし難い不思議な味わい!

これはまず、カレーラーメンに対する、こちらの全く一方的な
先入観による感想!
単純にカプサイシン系満開の辛いカレーを創造してました。
そもそもカレーラーメンと言う物を、かつてちゃんと一度も食した事はなく、カレーうどんのラーメン版だろうくらいの軽薄な認識しか持ちあわせない私の未熟な舌がその深い、複雑な味わいに全くついて行けてなかったのが正直(^-^;

自分の中の先入観を1度リセットしてスープを一口!
カプサイシン系の辛さはほんの微量、それよりまりお王道の
こってり豚骨を様々なスパイスを織り込んだカレーテイストが
バランス良く引き立て、カレーのわりにマイルドな風合いが
強いのはココナッツミルク由来のようです!
当たり前ですが、ライスの代わりに麺にカレーをぶっ掛けただけの
代物ではラーメンとは言え無いですからねっ(^_-)-☆
見事にカレーとラーメンを両立させる料理、作品に仕上がってます!

そして今回、別皿で添えられる玉葱のジャム!
非常に香ばしさと独特の甘みのあるこのペーストを
少量混ぜるとスープのコクがより深くなり、
なんとも面白い演出!まりおさんならではの発送ですね(^_-)

ただ、これはカレーの奥深さをあまり知らない者の戯言ですが、
もっとカプサイシンカプサイシンしたカレーラーメンでも
良かったかな(また゜言うとんのか!)


まりおさんのHP
http://www.marioramen.com/


まりお流
奈良市尼辻町433-3
0742-35-1102
地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F40%2F29.125&lon=135%2F48%2F10.611&layer=1&ac=29201&az=14.2.1&mode=map&size=s&sc=4

ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/tm1228jp

………………………………………………………………………………………………………


プレミアム和歌山ラーメン 1260円

09年8月2日(日)

この週の創作は2種類!

「プレミアム和歌山ラーメン」

「鴨の冷燻レアーチャーシュー」


基本、ラーメンは熱いものだと思っている私は
プレミアム和歌山ラーメン1260円を注文!

例によって超旨鴨のレアチャーシューがどっさり(^O^)
レアなピンクの鴨肉がそそるなぁ(^O^)
今、マリヲタの間ではこの鴨チャーシューが大ウケです!
その他極太メンマ、味のよぉ~く沁み込んだ玉コンニャク、
半熟味玉にカマボコ2枚にネギ!

まりおさんらしい豪華トッピングです!(^。^)

本場和歌山でラーメンを食べた事のない私は想像するしかないですが、
まりおさん曰く

「和歌山県にも数件濃厚な店がありますが
まりおのプレミアム和歌山ラーメンは
もっと濃厚で油っけを感じさせません
特に醤油ラーメンの好きなラーメンオタクのお方にはお勧めです
純粋なストレートの手作り味です」※まりおHPより引用

ほんとに濃厚ですが重くない!
醤油が効いています!見た目の色は知っている和歌山ラーメン
より黄味がかってて醤油色はあまり強くありませんがしっかり
醤油豚骨です。
美味いですねっ!(^_-)-☆

そしてまりおの中太モチモチ麺がこの濃いぃスープとよく絡み
ズルズル行けますね(笑)
まりおの麺は安定してます。

ただ、彩りには貢献してますが、このピンクのカマボコって
和歌山ラーメンではデフォなんでしょうか?(笑)
カマボコがあまり得意でない私には、彩り以外の必要性が無ければ
入ってなくてもOKです(笑)

ごちそう様でした(^_-)


………………………………………………………………………………………………………


定番  濃厚とん塩らーめん

09年7月26日(日)

この日は先日、ちょっと味見をさせて貰い、えらい美味しくなっている
印象を持ったまりお流こってり濃厚豚骨ラーメンの代表格!

濃厚とん塩らーめん800円を注文!


とん「塩」と言うだけあって、見た目スープの色は黄色みがかった
コーンポタージュ様で粘度、濃度もトロッとし正にそれ!
いわゆる豚骨ラーメンのように濃いぃ茶色のスープではありません。

コーンポタージュと違う所は、出された時点ですでに薄っすら表面に
膜が張りかかっているところで、その濃さを如実に表しています。
それが証拠にこのラーメン、カメラをマクロ撮影モードにして
接写してもレンズが湯気で曇ることはありません\(◎o◎)/!

トッピングはチャーシューにメンマ、それにたっぷりと盛られたネギ!
いつも創作ラーメンばかり食べているので、定番ラーメンは若干シンプルに見えます。
まあこれでも一般的なラーメンからすると相当豪華なトッピングと言えるでしょう、あの「まりお流」ですからねっ(^_-)-☆

スープを一口、とてもクリーミーで滑らかな舌触りながら
ガッツンと豚骨のコクと味わいがダイレクトに伝わります。
ただ、そこになんとも言えないまろやかな甘みが加わり、
よくある豚骨ラーメンとは一線を画したまりお独特の
オリジナリティをビシバシ感じます。
これ美味いですよ!
もうだいぶ以前にこのラーメンを食べた時の印象に比べて、当時の味の詳細は薄れてますが一口目のインパクトは今回のが相当強烈です!

ごちそう様でした(^_-)-☆


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

帆立貝柱入り、貝とかつをのプレミアムブラック

09年7月19日

ここ2~3週間、創作の鴨を続いていただきましたが、
この週は魚介醤油!

帆立貝柱入り、貝とかつをのプレミアムブラック1260円
見た目、ブラックなスープに具沢山の和蕎麦チック!

そしてトッピングはお馴染みレアチャーシューに極太メンマ、かつをの香り、風味を生かすためネギではなく水菜、半熟煮玉子の醤油漬け、それに魚介スープの柱の一つにもなっている帆立貝柱がゴロゴロ!

スープを一口頂くと・・まず甘めの醤油と合わされたかつをの芳醇な香りと味わいがガッツンと来ます!
その後アサリ、蛤と丸鶏の出汁、そこにホタテが加わった重層的な深いコクが一杯に広がり「こりゃぁ美味い」
やはり貝出汁に醤油は、前作の鴨醤油にひけを取らず合います!

ここ最近の創作は、どれもイイ意味肩の力が抜けた秀逸な作品が続きますねぇ。

麺に至っても僕の最近のお気に入り、蕎麦麺ライクな黒小麦の細ストレート麺。
中には、これだけ強いスープには太麺の方が合うと思う人もあるでしょうがこちらの方が好みです!

具のレアチャーシューとゴロゴロ入った貝柱は、陸と海の両雄とも言わんばかりにその存在感を主張し正に創作ラーメン!
コクは深いがアッサリ(注:まりおでは)としたスープにボリューム感を
持たせ量を食べたい人にも満足度の高いものにしています。
対して水菜は濃いぃ具材を程良く中和しうまくバランスを保ち、
見た目の鮮やかさにも貢献しています。

う~ん、ごちそう様でした(^_-)-☆


………………………………………………………………………………………………………

創作 鴨のたたきシャブシャブの貝しょう油背脂入りラーメン

09年5月31日(日)

この週の創作はまりおコミュのトピ見てビビッと来ました(笑)
特に貝醤油背脂ラーメンに!
到着時、たまたまミクシィのマイミク太郎左衛門さんと遭遇、そのままテーブル席へ・・・


鴨のたたきシャブシャブの貝しょう油背脂入りラーメン1365円


まずは鴨の刺身が出てきました。
これをまりお必殺のあっつ熱のラーメンスープでシャブシャブに!って趣向。
鴨のダシもラーメンに加わるって寸法!
赤身と脂身のコントラストがくっきりした鴨刺し、
脂に甘み旨味が有って美味いんです!
この甘脂を堪能するには鍋!
普段、家でやる時は鴨肉はダシとして脇役に回ってもらいますが・・・
一口、おおっ!これはこれで美味、ただ脂の旨みは常温では
生かしきれないのがちと残念・・

そして貝醤油ラーメン、これがやはり秀逸!
昇り立つ醤油と背脂、それに貝の香りがたまりませんヽ(`○´)/
トピには「背脂を少し振り入れて・・云々」ですがとんでもない(笑)
背脂洪水です(^-^;
これ単品を定番化希望!

シャブシャブの発想はまりおさんならではのオリジナリティたっぷり
ですが、私は鴨肉もぶち込んでチンして貰い、鴨出汁も
たっぷり味わいたかったような・・・


………………………………………………………………………………………………………

  • バージョンアップ版「究極の鴨肉汁中華そば」

  • バージョンアップ版「究極の鴨肉汁中華そば」

  • 歯応え、咽喉ごしの良い黒小麦の細ストレート麺

  • 鴨のレアチャーシュー、綺麗なピンク色がなんとも言えません!

  • 鴨のレアチャーシュー、綺麗なピンク色がなんとも言えません!

  • ラーメン屋の美味しい似非なめこ蕎麦(創作)

  • ラーメン屋の美味しい似非なめこ蕎麦(創作)

  • 濃厚ゴボウの豚骨つけ麺ポルチーニ風味(創作)

  • えんがわと煮干しの豚骨つけ麺(創作)

  • えんがわと煮干しの豚骨つけ麺(創作)

  • 鴨のたたきシャブシャブの貝しょう油背脂入りラーメン

  • まりお特製麺

  • まりお特製麺

  • 熱々のスープで鴨刺しをしゃぶしゃぶ!

  • 鴨刺し

  • 鴨刺し

  • 帆立貝柱入り、貝とかつをのプレミアムブラック

  • 帆立貝柱入り、貝とかつをのプレミアムブラック 黒小麦細スト麺

  • 帆立貝柱入り、貝とかつをのプレミアムブラック 黒小麦細スト麺

  • レアチャーシューとホタテ貝柱

  • 極太メンマ

  • 黒小麦麺とホタテ

  • 極太メンマとレアチャーシュー

  • 目立つ看板(笑)

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • 定番中の定番 濃厚とん塩らーめん

  • チャーシュー、メンマ、ネギ

  • チャーシュー

  • 濃厚スープ

  • プレミアム和歌山ラーメン

  • 鴨レアチ、玉コン、味玉、カマボコ

  • 極太メンマ

  • 玉コン、味玉

  • 鴨レアチャーシュー

  • 緑鮮やかなネギ

  • モチモチ中太麺

  • 濃厚タイ風グリーンカレーラーメン、玉葱のジャム添え

  • 濃厚タイ風グリーンカレーラーメン、玉葱のジャム添え

  • 豪快なトッピング

  • 豪快なトッピング

  • まりお特製モチモチ麺

2010/04/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ