bc1582さんのマイ★ベストレストラン 2009

bc1582のレストランガイド

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

市川 ひろの江 (京成八幡、本八幡 / 日本料理)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2009/05訪問 2010/08/28

市川市東菅野 市川ひろの江(日本料理)

2007年8月にオープン 一軒家の一階部分を店にしてある日本料理店

京成八幡駅から徒歩15分とやや遠い 歩きの場合14号から市役所脇(西側)の道を
北上するだけだが車の場合一通規制があるので回り道になる 

また店の駐車場はなく近くのコインパーキングも店側からだと逆走になってしまう
(エコピア裏手の一通路にある)ちなみにこの駐車場エコピアと契約しているので
買い物すれば安くなる(一時間無料だったかな?)


自宅の一階を改装したお店のうえテーブル間が大きく取って
あるので入れる人数は少なめ
カウンター4席・お座敷6席・テーブル10席(4人掛けと6人掛け)


お昼は、ひろの江御膳(¥2300)と甲州牛網焼き御膳(¥2500)の2種類
今回はひろの江御膳をたのむ


先付け
春キャベツをすりつぶしてまとめたもの

御造り
鱸と鰹 鰹は少しあぶってありました

八寸  笹に包まれている鮭寿司が一番よかった

煮物  山芋、南瓜、筍、隠元、豚肉の煮物 味はうすめ

ご飯  
アサリご飯、筍も少々 味噌汁は赤出汁にわかめでした

デザート
トマトのコンポート


1つ1つ丁寧に作られて見た目も美しく目でも楽しめる
これが2300円なら安いと思います

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

豊栄鮨 (京成中山、鬼越 / 寿司)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2009/07訪問 2009/07/31

市川市北方豊栄鮨

★★★★☆4.0

京成鬼越駅から北へ向かいワイズマートのある交差点を右折 木下街道に合流手前
店の入り口がおおとりではなく路地側なので見落としがちなお店

少しこじんまりしているお店で大将と若旦那が切り盛りしています
大将は結構フレンドリーな方です

今回は昼ランチ 10貫 1050円  海鮮丼 1350円  値段はうろ覚え
ランチは味噌汁、デザート(コーヒーまたはアイス)

海鮮丼 具たっぷりでいろいろ入っている でんぶをを使っているのがいい

握り10貫
ご飯の崩れ具合が絶妙 蟹が入っていたりCPはいい

デザートはアイスを選択  少々酸味のあるレモン味  
器が小さいのにカチカチなのでくるくる回ってしまいやや食べづらかった

全体的のコストパフォーマンスはいい 駅からやや遠いのと入り口が分かりづらいのが難点か


先週初めて行ったばかりお店だがかなり気に入ったので再訪 
ブログは→http://plaza.rakuten.co.jp/ad1582/diary/200907300000/


大通り沿いにあるのに入り口は細い路地側 見逃し注意


ランチメニュー 今回は気になっていたランチコース 1890円にする


まずきたのが蟹あんかけ茶碗蒸し 鶏肉は無く代わりに白身魚が入っています


ヘルシーサラダ  魚貝たっぷりのサラダ タレはゴマ風味 


今日の小鉢-1  魚貝とモズクの酢の物


今日の小鉢-2  ほっき貝のバター焼き
下に塩が盛ってあり火がつけられたまま出てきました


おまかせ8カン +210円で10カンにもできます


海老の頭が入った味噌汁 臭みも無く美味しいです


前回浅い皿で食べにくいと思ったら今回は深めの器で食べやすかった


昼から大変美味しい食事でした 量はあるのに苦しくなく軽く食べられました
何度も来たくなるお店です

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

浅草 魚料理 遠州屋 (田原町、浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ) / 海鮮、居酒屋、鍋)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2009/07訪問 2009/07/14

浅草 魚料理遠州屋

[tabelog_delete_line]
★★★★☆4.5

地下鉄銀座線田原町駅から徒歩1分 都営浅草線浅草駅 徒歩5分 

魚料理で評判のお店があると聞きお盆の墓参りの帰りによってみました

定食は670円からあり一部を除けばそんなに高くは無い
ほかに法事などのためにコースもあるようです

本日は特選上うな重 1830円 海鮮丼 830円 天ぷら盛り合わせ定食 1180円 刺身4点盛り

定食や丼は大体こんな感じ メイン+小鉢2品・お新香・味噌汁付で
ご飯、味噌汁おかわり自由 鰻は味噌汁のかわりに肝吸いになります
今日の小鉢は茄子の味噌和えと牛蒡のマヨネーズ和えでした

やや小さめだがふっくらしてうまみも十分 たれは甘め

薄めでさくさくの衣 つゆは薄味 メゴチの天ぷらがおいしかった

刺身の盛り合わせもそうですがとにかく刺身が大きく分厚い 
それでいて食べにくいことなくやわらかくてうまみたっぷり

刺身系の定食、丼はかなりオススメです 
ランチのコストパフォーマンスはかなり高いと思います

よかったらポチっとおしてください

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

さくら亭 (高根公団、高根木戸、滝不動 / 鉄板焼き、ステーキ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2009/05訪問 2009/05/29

船橋市高根台 鉄板ステーキさくら亭

[tabelog_delete_line]
★★★★☆4.0

新京成線高根公団駅前 徒歩1分のビル2階

いちおう駐車場もありますが2台分しかなく分かりづらいうえに
入れづらいので近くの駐車場に停めるが吉
線路沿いに60分100円のところがあります(駅前にしては安い)

店内は小上がりが4−5卓にカウンター席

レディースランチ 1100円  お通し、サラダ、魚料理、肉、ご飯、味噌汁、デザート
懐石ランチ    1850円 サラダ、4点盛り、肉、ご飯、味噌汁、デザート

新鮮しゃきしゃきなサラダ 両セット共通

レディースセットの魚 今日はカジキマグロだった

レディースの肉 やわらかくておいしいです

デザートのレモンシャーベット  酸味はきつめ 両セット共通

4点盛り 左から生牛肉の握り寿司 帆立 海老とグリーンアスパラ カジキマグロ

レディースの肉よりいいものらしい メニューにかいてあったが忘れてしまった
そのぶんやや薄めだがうまい 野菜付け合せは別盛り

もやしと牛肉の脂身をいためたもの

懐石ランチは少し高いですがほかのランチセットは1000円前後と
なかなかお得な値段です 味もいいしオススメです

よかったらポチっとおしてください

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

バックシュトゥーベ ツオップ (北小金 / パン、サンドイッチ、ベーグル)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2009/10訪問 2009/10/27

松戸のZopf  行ってきた

JR常磐線北小金駅から徒歩30分ほど 
駅からかなり離れているのでバス(停留所から1分)か車がいいと思います


テレビなどで何度か紹介されている人気店 
昼間は数時間待ちもあるほど(店内が狭く一度に数人しか入れないためもあるが)
2階にカフェスペース有

カレーパンは人気があるらしく一人3個までと張り紙されている


一枚目

左 クロワッサン風の層を重ねた生地に生、カスタードクリームたっぷり 甘さは控えめ

右 大きめにカットされたマンゴーの下にカスタードクリーム 
  クリームはおさえた甘さでマンゴーも十分味わえます

中 モンブランデニッシュ 大きい栗の載ったサクサクデニッシュ 
  クリームはあまりしっとりしていなかったのでイマイチ


二枚目

左 じゃが芋、鶏肉たっぷりのタンドリーチキンをピタパンに詰め込んだもの
 
上 カツカレーパン コクのあるカレーの中にカツ 脂身は無いヒレと思う
  とても軟らかい パンはかなりカリカリに揚げてあります

右 蟹グラタンのデニッシュ 蟹いっぱい入っています


三枚目

上 カレーパン カツがないこと意外は一緒

下 アップルパイ りんごたっぷり


パン生地はどれも美味しいですね  サクサクなのから軟らかいのまで
調理パンの具もそれぞれ単体でもいけるほど美味しいです


タンドリーチキン、カツカレーパン、生、カスタードクリームたっぷりの奴が
特に美味しかったです

  • マンゴー、生&カスタード、モンブラン
  • タンドリーチキンのピタ、カツカレー、蟹グラタン
  • カレー、アップルパイ

もっと見る

6位

海商寿し (下総中山、京成中山、鬼越 / 寿司)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 2.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2008/12訪問 2009/10/15

船橋市本中山 海商寿司

[tabelog_delete_line]
★★★☆☆3.5

JR下総中山駅から徒歩2分  
駅北口に出て左にまっすぐ細い路地に入っていくとあります

駅前にある魚屋ユーカープ古屋直営のお店で値段は安い
ネタはなかなかのものだが薄利多売で回転率を上げなくては
ならないためかいくつか制約がある

「追加注文は1回のみ」
だらだら何度も注文は出来ません 最初に注文したら、追加注文はラストオーダー
結果一回で多く頼むことになり食べるペースが早くなります
めったにないが空いていれば追加注文に応じてくれる場合もあります

アルコール類はお一人様2本
私は昼にしか行かないので気になりませんがお寿司の味を楽しむことに
集中すると割り切れば、いいと思います

大トロはひとり1回
お店の目玉商品である「大トロ握り(2こ)\250」は多くのお客さんに
味わってもらいたいというお店の意向で、ひとり1回限りの注文となります。
特上にぎりの場合は、1個入っているので1回とカウントします。

だいたいこんな感じのルールがあります
食べ方とかはうるさくないので敷居は高くはありません

今回はお任せ14貫 1950円+ 金目鯛(2個) 350円をテイクアウト

お任せ14貫はお店の人気ベスト10+旬のもの4個
もう少し寄って撮ると

左上段から カワハギ、穴子、生タラバ蟹、金目鯛*2
下段 うに、いくら、白魚、あじ

左上段から秋刀魚、中トロ、カンパチ、大トロ
下段 ホタテ、ボタンエビ、甘エビ

あまり、のんびり長時間飲みながらとはいかないですが
味はかなりいいです
個人的にオススメは特上にぎり1350円
中トロ、大トロ、あわび、イクラ、ウニ、海老、イカ、玉子、が各1個
巻物はトロだったかな かなりお得ですよ

よかったらポチっとおしてください

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

蔵 六三三〇 (飯山満、高根公団、滝不動 / カフェ、イタリアン、スイーツ)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 2.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2009/08訪問 2009/08/18

船橋市高根町 蔵六三三〇

[tabelog_delete_line]
★★★☆☆3.5

船取線の緑台入口交差点を曲がり一つ目の信号を右折(左折すると高根小があります)

周りは田畑ばかり ほとんど何にも無いなかぽつんとあります

駐車場は店前と道向かいにあります 
交通の便は悪いので行くなら車必須と思われる(いちおうバスがある)

店の入り口にはお土産用のジェラートやプリン、牛乳などがあります
乳製品が売りのようです 製造元住所見ると一番違い 自家製造かも

ランチは4種類 サラダなどをはずしたメインのみも可

はじめ鯛飯を頼もうとしたがすでに終わっていました
一日限定20食で大抵午前中には終わってしまうとのこと
仕方が無いので贅沢ランチ(名前違うかも)とパスタランチにした

共通のスープ やや濃い味 酸味がと胡椒が利いている

パスタセットの新鮮サラダ

パスタは帆立たっぷり ソースはくりーむ系だがさらさらしていて量は少ないのでさっぱりしている

贅沢ランチの蔵焼き  プレーンとチーズ ピザ風のパンがもっちもっち ナンに近いかな

贅沢ランチのメイン ポーク  肉はしっかりした歯ごたえやや硬いかな 味はいい
玉葱が甘くて美味しかった

デザート 3種類くらいからアイスを選択 
さらにその中から桃のシャーベットをチョイス 甘さは控えめ量は多い

+450円でデザートセットに変更 
アイスはキャラメルナッツ かなり甘くナッツと一緒でちょうどいい
パウンドケーキはふわふわ チョコレートケーキも美味しかった

ドリンク  男のコーヒー牛乳  濃厚な味 味はいい
デザートが甘いものを選んだので苦味や渋みのあるものにすればよかったかな

ランチにしては値段は高い 量も少なめ 味はいいと思う
メインは4種類だがドリンク、デザートは選択の幅がかなりある
特に乳製品に力を入れている感じだ
次は鯛飯のため朝一で行ってみようと思う

蔵六三三〇
千葉県船橋市高根町1781-2
047-400-2355
[月〜金]  11:00〜16:00 17:00〜22:30
[土・日・祝]11:00〜22:30

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

アンファン ルミエール 八千代台店 (八千代台、京成大和田 / ケーキ、カフェ)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2009/09訪問 2009/09/08

八千代市八千代台北  アンファンルミエール八千代台店

★★★★☆4.5

京成八千代台駅から徒歩15分ほど 
やや駅から離れている場所にある洋菓子屋

店の前の道が一通なので八千代台方面から車で行くときは注意 
駐車場有 カフェスペース有  元は駅前のユアエルムの近くにあったのが移転
うちの2005年度版のカーナビの地図は旧場所を検索したりします
花見川にも店舗有

メープルロール  1200円
ふんわりしてかすかなメープルの甘さの生地 
クリームは少なく甘さはかなり控えめでゆるい

左上から桃のショート レアチーズ プリン 
右下  バナーヌ プリン 巨峰のたると

焼き菓子も一通りそろっています ギフト用のセットも有

クリームが脇役な感じで甘さを抑えたケーキが多いです
その分素材が生きています 特に果物がいいですね
甘さが抑えめな為お茶無しでも2.3個いけそう 値段もそんな高くない

濃厚で甘いケーキが好きな方はあまりお勧め出来ませんが

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

焼き菓子専門店 すうす (京成八幡、本八幡、菅野 / 洋菓子)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2009/09訪問 2011/05/21

市川市宮久保 菓子工房すうす

★★★☆☆3.5

京成八幡駅から徒歩15分ほど バス停、宮久保坂下付近

以前本八幡駅前にありましたが半年ほどで移転
生産量に対して客が多すぎるからだとか……
下手に生産量あげるため品質、味さげるよりいいけど


メレンゲ ココア   100円

ミニ詰め合わせ(ブラウニー)  330円

季節のタルト(いちじく)  230円

ガレット  180円

キプフェル  450円


2009/09 来店 
移転情報が出ていました  移転先はドルチア本店そば

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

炭火やきとり 富吉 (本八幡、京成八幡、鬼越 / 焼き鳥、鳥料理、居酒屋)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2009/05訪問 2009/05/26

市川市八幡 炭火やきとり富吉(とみきち)

 本八幡駅の北口より徒歩4分 八幡商店街の端のほうにあります

オープンは約2年ほど前 比較的新しいお店です
ランチのメニューは5つとデザートセット

今回は友人と一緒だったので

炭焼き親子丼    700円
マグロ漬丼セット  850円
週替り定食     850円
デザート&ソフトドリンクセット +300円

炭焼き親子丼    700円
鶏肉は一度炭焼きしたものを使用しています ふんわり卵と出汁もいいです

マグロ漬丼セット  850円
うどんは冷、温選択可 つゆは鰹だしの関東風
マグロ漬は薄めの漬け込みでマグロの旨味もでていておいしかった 

週替り定食     850円
今回はとろろご飯 + 素麺

デザート&ソフトドリンクセット +300円

デザートは自家製なめらかプリン、ジャマイカ豆腐、胡麻豆腐から選択
ソフトドリンクはジンジャエール辛、甘 マンゴージュース、もう一個くらいあった

なめらかプリンとジンジャエール甘を選択
ジンジャエール甘はさっぱりしていてのみやすい炭酸も微弱
プリンはなめらかで甘いプリンと苦めのカラメルがよくあっていました

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ