アロレさんの行った(口コミ)お店一覧

アロレのナンセンス食記録

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 2448

丸惣

新木場/食堂、海鮮

3.45

146

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

こういう定食屋さんみかけるとついつい入ってしまうんですよね。 自分で取りに行くスタイル お皿を取ってレジに持っていくと 店員さんが温めてくれて席まで持ってきてくれます。 なんか焼き魚とか揚げ魚とか西京漬けとか魚オンパレでしたが まぁそこまで質は良いとは言えませんが値段安いし(大体一皿200~300円ぐらい)近所に欲しいお店です。

2024/05訪問

1回

PALLET46 新大久保店

東新宿、新大久保、大久保/ステーキ、韓国料理、冷麺

3.44

228

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

ティックトックでみて訪問。 新大久保よりかは東新宿よりな感じ。 思ってたより普通のカフェぽぃ感じのお店でした。 お店の奥にパンブッフェ。 それほど期待してなかったんですが このクロワッサンがマジ美味かった。 てかこのお店暴力的にハイカロリーが襲ってくるが美味しい。 もうこんなに食べたら逆に消化にエネルギー使ってカロリー0なるんじゃないかってぐらい。 デザートもクリームたっぷりだったりあんこ入ってたりするが それほど甘くくどくないので食べれてしまう。 がしかしこれはまだ序の口だった。 通常メニューもあるのだけれどこれもハイカロリーに抜かりなし。 こんなに女子ウケするお店なのにカロリーは多分部活男子並みです。 流石の大食いの私でもメニュー全然制覇できませんでした。 パンや甘いもの好きにお勧めです。 平日のお昼すぎだったから予約なしでははいれましたが 満席だったので狙って行くなら予約がお勧めです。

2024/05訪問

1回

lamb meets ramen

掲載保留lamb meets ramen

荻窪/ラーメン

3.15

29

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

6/2で閉店したようです。

2024/05訪問

1回

豚骨 蒼翔

東高円寺、新中野、中野富士見町/ラーメン

3.09

66

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

家の近所に出来た家系ラーメン。 まじで好みの家系です。 だがしかし家系の歴史食べたい人には向かない感じかな。 物足りない、邪道と言われればそうかも。 食べやすいバランス系に豚骨のちょっとベタっとしたもったりとしたスープ まじでスープが美味しすぎてしょっぱい家系ではスープは残すのですがこちらは飲んで美味い。 麺は他の家系よりも固めです。 チャーシュー麺にすると何種類かはいっててこれがどれも美味い。 ちょっとめんどくさい場所ですが超お勧めです。 そして最初は混んでたけど今なら平日は全然並ばないで食べれます。 好きすぎて週に2回目行ったよね。。。 平日もう少し営業時間延ばしてくれると仕事帰りにゆっくり行けるのだけれど。。 私の好きな家系 荻窪麺家 龍 王子おうじ家 戸越銀座らー麺 家道

2024/05訪問

2回

くそがき

東高円寺、新高円寺、新中野/焼き鳥

3.06

4

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

家の近所に出来たこちら。 なんで東高円寺は串焼き屋ばっかり出来るんだろうww それほど広くない店内ですがワンオペなので結構大変そうでした。 串焼きのポーションは大きめ。 調味料が一か所にいろいろ置いてあったのは楽しかった。 魚串は想像通りな感じだった。 そこまで目新しい感じの料理はないので 串焼き激戦区なのでこれだとなかなか厳しそうだなぁーと。

2024/05訪問

1回

古民家酒場 ちょいと一献

阿佐ケ谷、南阿佐ケ谷/居酒屋、日本酒バー

3.01

9

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

2024/05訪問

1回

月島もんじゃ おこげ 阿佐ヶ谷

阿佐ケ谷、南阿佐ケ谷/もんじゃ焼き、お好み焼き、鉄板焼き

3.24

71

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

以前から気になってたネオンのもんじゃ 阿佐ヶ谷の商店街歩いてたら必ず目立ちます。 そして結構いつも盛況。 この日も休日だったのでお店前に並びました。 初めてだと店員さんがメニュー説明してくれます。 そしてもんじゃ焼いてくれるので おしゃべりに夢中でも大丈夫。 結局王道の明太子もんじゃとか頼んだ気がするw もんじゃ好きなのでどこで食べても美味しい。 お好み焼きも焼いてくれるし美味しかった。 流石にぼっちではいる勇気ないのでまた友達と行きます。。。

2024/05訪問

1回

Noodle House Laundry 東京

東京、大手町、日本橋/居酒屋、アジア・エスニック、ラーメン

3.47

208

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

丸の内でランチ。 何気に東京駅はお店が多いようでいざさくっと入ろうと思うと混んでたりでなかなかめぼしいお店みつからず。 11時開店時に目の前を歩いていたのでこちらに入店。 この日は体調不良でノンアルで我慢。 変わったメニューが多く とりあえず目に入った グリーンカレーいなりをオーダー パンチの効いた料理だけれどそのまんまな感じです。 グリーンカレーの御飯をいなりにいれましたと。 合わなくはなかったけれどもベストマッチかと言われたら。 なぜ稲荷でつつもうと思ったのか!その気持ちの方が強かった。 色々な国の方向性のメニューだけれど一般ウケな味付けなので 誰が食べてもそれほどはずれはない感じがします。

2024/04訪問

1回

赤坂一龍 別館

赤坂、溜池山王、国会議事堂前/韓国料理

3.63

845

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

友人が探してきてくれたお店。 ソルロンタンで定食とかはじめて、 大久保とかでもないんじゃないかな?(あったらすまん。) もうソルロンタン専用というぐらいに着席したら セットが届く。 ソルロンタンはかなり薄味で自分で塩を足して味を決める。 あまり最初からこくしずぎず 舌が慣れてくると味わいがでて牛コツの風味を楽しめる。 にしてももうすこし具材が入ってても良いかなと。 こういうスープなのかな。 御飯はもっぱらキムチなどの小鉢で食す。 小鉢が何気に美味しかったりします。 小鉢とライスはおばちゃんに言うとお代わりしてくれます。 家の近所にあったら良いななお店。

2024/04訪問

1回

デビルクラフト 五反田店

五反田、大崎広小路、不動前/ビアバー、ピザ、アメリカ料理

3.44

153

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

2024/04訪問

1回

MORETHAN TAPAS LOUNGE

西新宿五丁目、都庁前、初台/スペイン料理、ビュッフェ、イタリアン

3.50

491

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

何気に2回目です。 近場のブッフェでは一番のお気に入りだけど かなり混んでいるので平日しか利用したことないです。 ここはサラダとパンがおいしいです。 パンの種類が豊富だし一つ一つが丁寧でおいしい。 サラダもポーションの種類が豊富なのでいろいろ楽しめます。 ただしそれ以外はそれほど種類がないので美味しいけど飽きやすいかも。 デザートも丁寧に作られて美味しいです。 あとスープとカレーも毎回好きです。 紅茶を店員さんがテーブルサーブしてくれます。 飲み物の種類が少ないです。 コーヒーとウーロン茶と水とオレンジジュース(グレープもあった気もする)ぐらいだったかな? これ以上混むと平日ふらっと行けなくなるのでぜひ皆さんは休日予約してお越しください。

2024/04訪問

2回

牛術黒帯

御徒町、仲御徒町、上野広小路/焼肉

3.06

2

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

某会で利用。 御徒町でよくいく老酒舗の隣ぐらいにございます。 少々狭い感じですが綺麗な店内です。 牛術黒帯とあって 見るからに美味しそうな牛の盛り合わせ。 流石黒帯美味しかったです。 ホルモンも良かった。 これだけ良きお肉なのにお値段は思ったよりもしなかったです。 某女子格闘家が御飯どんぶりで食べるぐらい良きお米 (一部では流行りの栃木県米農家格闘家手塚さん家の手塚米使用) 御徒町飲み屋街で 呑む前の焼肉。 呑んだあとの〆の焼肉。 等いかがでしょうか。 またお伺いします!

2024/04訪問

1回

かめや 神田東口店

神田、新日本橋、岩本町/そば、うどん、立ち食いそば

3.49

560

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2024/04訪問

1回

海雲台

西武新宿、東新宿、新大久保/韓国料理

3.35

89

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

大久保海鮮のお店。 お値段はそこそこしますが見栄えの良い刺身が韓国チックに食べれます。 がしかし私が気に入ったのがここの冷麺。 めっちゃ汁が美味くて麺と絡むとマジ美味しい。 メニューはぼっちとかではなかなか行けない大皿料理が多いけど 冷麺単品とかでさくっと食べて帰れるんかな。。。

2024/04訪問

1回

麺家 龍

荻窪/ラーメン

3.72

347

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.5

久々訪問

2024/04訪問

6回

大衆酒場 もつ焼きおとんば 御徒町店

御徒町、上野御徒町、仲御徒町/もつ焼き、ホルモン、居酒屋

3.41

79

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

安い!美味い!おとんば! 二軒目利用。 満席でしたがギリギリ入れました。 2階のカウンターせまめだけれど入店できてよかった。 おとんばといえば 紅玉キャベ酢。180円 これが食べたくて来たといっても過言ではない で軽くのつもりがやっぱり串も美味しくてついつい食べちゃうよね。 永遠に牛ホルモンとキャベ酢をリピしたい気分。 また行こう。

2024/04訪問

2回

大弘軒

鶯谷、入谷、日暮里/中華料理、ラーメン、餃子

3.48

171

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

サ活鶯谷散策。 散策と言いつつめっちゃ駅前なんだけど。 色々回って駅前に戻りました。 ラーメンチャーハンセット 1000円 餃子 450円 ノスターラーメンですがこれが丁寧に作られてて美味しい。 これで単品550円はまじで破格! そしてセットなのにチャーハンの盛が凄いw チャーハンも餃子も美味しかった。 これは人気の理由わかる。 今度は広東麺とか食べてみたいな。

2024/04訪問

1回

花の華 中野店

中野、新中野、東高円寺/ラーメン、つけ麺、餃子

3.41

117

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

そして再び食べたことないつけ麺 花の華つけ麺。 もう何が出るかわからないけどとりあえずオーダー。 オーダーしたら店員さんから あんかけになるけど良い?と まぁあんかけ好きなのでもちOK。 着丼。 おぉーこれまたがっつりあんかけでした。 しかし下の方はちゃんとスープになってるので 混ぜるともったりとしたつけ汁になります。 野菜とかわかめとか結構具沢山。 これまたなかなかたべたことないつけ麺でした。 今まで全然気が付かなかったけどこのお店のつけ麺おもろいなw 私はこの麺が好きなので大体どんなつけ汁でも美味しく食べれます。 久々訪問。 そういえばジャンつけ麺食べたことないなーと思い ジャンつけ麺チョイス。 つけ汁はなんとも言えない不思議な味わい。 あんかけのような感じだけど 所謂醤って感じではない。 なんか癖になる味わい。ちょっと味わからないのでまた頼んでみます。 つけ麺の麺が結構好きな感じなので今度はつけ麺狙って行こうかと。 醤つけめん 780円 半チャーハン200円 餃子390円 やすいと思ってついつい頼んだらかなりおなぱんになりました。 でも餃子もチャーハンもお勧めです。

2024/05訪問

4回

焼き鳥まさ夢

東高円寺、新中野、新高円寺/居酒屋、焼き鳥、鍋

3.34

29

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

家の近所にできたこちら 何回か通ってます。 芸人さんがバイトとかにいるみたいだけど あんまり芸人さんわからないですが 高円寺芸人の鬼越トマホークの坂井さんがいつか来たら格闘技について熱く語りたいと思って たまに行ってます。 結構一皿が多いので一人客が多いのでおひとり様用のつまみセットがあると良いな。 メニューがそろそろ飽きてきたので新メニューとか季節メニューとかないかな。。。 レバ80円がお得でおいしいです。 串は結構大きいので食べ応えあります。 砂肝のネギ和えが好き。

2024/04訪問

2回

MERCER BAKESHOP

新宿、新宿三丁目、新宿西口/洋菓子

3.09

17

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

新宿の駅中に出来たショップ街。 あまり甘いものを買う習性はないのですがマーサーの甘いものは好き。 夕方の帰宅時だったのでかなり混雑してました。 どれも美味しそうなお菓子ですが カップシフォンケーキをチョイス。 カップで見た目もカワイイ。 750円ぐらいするからお値段は全然かわいくないけど。 がしかしまじでこれ美味しかった。 シフォンがまじで口の中でとろけて消えるのよ。 キャラメルとクリームも甘すぎずくどくない。 あっという間に食べ終わってしまう。 まぁ軽いからカロリーないと願いつつ。。。 ちょっとした友達の家とかいくのに持っていくのにお勧め。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ