きゃおりん。さんが投稿したunito(東京/中目黒)の口コミ詳細

きゃおりん。のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、きゃおりん。さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

unito中目黒、代官山/イタリアン、イノベーティブ

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2013/03 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

コスパ高し!『Cascina Canamilla(カシーナ カナミッラ)』|きゃおりん。の幸腹手帖

March21,201308:30:13コスパ高し!『CascinaCanamilla(カシーナカナミッラ)』テーマ:【イタリアン】桜も開花ということで
桜の名所でもあり、
なおかつランチでもコスパがよいと定評の
『RistoranteCascinaCanamilla
(リストランテカシーナカナミッラ)』へ
足を運んで参りました~

ココ、行ってみたかったお店の一つです。

目黒川沿いを歩いていると、
かなり大きく壁に取り付けられた看板が目に入ってくるので
迷うことはないでしょう。

階段なんかも
一際豪華で綺麗にされているので、
この華やかさだけでも
他の空気感とは
一線を画しております。

大きな窓ガラスからは
満開の桜を望めることができ、
また、太陽光も入ってきて
なんとも明るい店内。

そして高い天井というところで開放感もあり、
随所に飾られている装飾品が
一つ一つ凝っていて
見入ってしまいます。

ランチはやはり女性率が高いんでしょうね。
それゆえなのか、
細部にまで女子心をくすぐられるこだわりが。

ナプキンなんかもいちいち可愛い。

メニューは一番安い
「PranzoA/2,900円」を選択。

内容は▼
 付出し・前菜盛り合わせ・パスタ・自家製パン・デザート・ドリンク・小菓子

これだけ見ても盛りだくさんです。

パスタは▼のメニューよりチョイスします。

この時も、
実物のパスタを使ってかなり細かく説明してくださいます。

わからなくても恥ずかしくて聞けない・・・
なんて人には有難いサービスですね。

ミネラルウォーター/500円を注文し、
それと一緒にサーブされたのが、
カモミールと、ほんのりとしたハチミツの風味のする
ハーブのウォーターです。

なんだか白ワインっぽくてシャレオツです。

最初に出てきた付きだし。

ブジエというサクサクパリパリっとした
春巻きなどの皮の部分に似たような食感のようなモノです。

一つはラード、もう一方はオレガノ風味。

これといっしょにいただくのが
アーモンドをふりかけた、塩味のするリコッタチーズのムースのようなもの。

そして右に見える、
りんごのピューレ。

塩味とりんごの甘さ。
相反する味わいです。

そして出てきた瞬間、
「うっわ~」と叫んでしまったのが、
一皿に盛り付けた
一口サイズのアンティパストたち。

レンズ豆のズッパ。

レンズ豆と同じくらい押し麦もたっぷり。

しっかりとした濃厚な味わいは、
まるで洋風な押し麦おかゆといったところです。

これが本当に美味しくて
あっという間にペロっと完食です。

ツナの味がアクセントになっているパプリカ煮。

さっぱりとしています。

干し鱈とポテトを一緒にマッシュしたものを乗せた
とうもろこしの粉で作られたポレンタ。

サックサクっとした軽くて歯切れのいい軽い食感と、
モサっとした食感が一緒になって
うまく調和されています。

スズキのカルパッチョは
トマトやアンチョビのピューレと共に
こちらもさっぱりといただけるお口直しのような一品。

そして一口サイズの可愛らしい
肉抜きハンバーグ。

小麦粉ベースなので
ねっとりとした食感で、
下のほうれん草の苦みが加わることによって
また更に別の味を楽しめます。

トリッパのトマト煮。

たっぷりとハチノスが入っていて
独特の臭みをトマトがうまく打ち消してくれています。

あまりにも前菜が楽しくて
夢中になってあまり、パンの存在を忘れてしまい、
気付いた時にはすっかりパンたちは冷めてしまっておりました

そして嬉しいここならではのサービスが、
注文したパスタは、
それぞれに分けたりする必要がないように
予め人数分に分けて提供されるのです。

「ブカティーニ 自家製サルシッチャ 縮麺キャベツ」

細いチューブのような
太いパスタはアルデンテの更に上をいった硬い食感。

そしてこの太さゆえなのか、
塩味もより一層強く感じられます。

サルシッチャの塩味とパスタの塩味が効いていて
お酒が飲みたくなるような強烈なインパクトを残した塩味。

「カサレッチェ 比内地鶏のラグーといろいろなキノコ」

鶏肉がパスタに負けないくらいの分量使われております。
弾力が強くてプリップリとしています。

ベースは白ワインとオイルベースですが、
パスタ自体は先ほどと同様に、
アルデンテ以上のしっかりとした歯ごたえです。

そしてデザートも
それぞれ異なるプレートです。

下手したら喧嘩やいがみ合いになりかねない気も致しますが・・・。

フレッシュさが伝わってくる
酸味の強いレモンのアイスシャーベットをまずいただいてから、

ナッツの風味が豊かなプチケーキへ。

甘さはかなり控えめで
しっとりとしていて水分多めな
柔らか質感。

ティラミスは絶品。
まろやかさとクリ~ミ~さとほろ苦さの融合。

そして食後のドリンクと共にサーブされた
小焼き菓子。

ここでもカップはそれぞれ異なります。
なんだか一方はポンデリングのような形の取っ手がついていて可愛い

女性を意識した細部に渡った細やかなサービス、
こだわりの調度品や器の数々、
そして値段に対しての品数の多さと
提供される一つ一つの料理に驚きがあり、
最初から最後まで楽しめました。

帰る時まで気の抜けない
徹底された心温まるサービスに、
久々に再訪してもいいお店だな、と思えた次第です。

そうさまでゴザイマシタ~~

■RistoranteCascinaCanamilla(リストランテカシーナカナミッラ)
■〒153-0042東京都目黒区青葉台1-23-3青葉台東和ビル2F
■03-3715-4040
http://www.canamilla.jp/

2013/03/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ