きゃおりん。さんのマイ★ベストレストラン 2009

きゃおりん。のレストランガイド

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

日本料理 いふう (中目黒、代官山、祐天寺 / 日本料理、焼き鳥、串焼き)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2009/08訪問 2010/08/01

▼注文した料理メニュー▼ ●いふうのサラダ ●蛸の柔らか煮 ●刺身盛り合わせ ●ねぎま ●

▼注文した料理メニュー▼
●いふうのサラダ
●蛸の柔らか煮
●刺身盛り合わせ
●ねぎま
●つくね
●レバー
●せせり
●トマトハム巻
●むね
●もも
●アスパラ巻
●金時芋
●本まぐろのぬた和え
●鳥わさ
●穴子御飯/お味噌汁と香の物付
●わらび餅

【料理】
付き出しから「美味しい~!」とみんんあ連呼!
どの料理もとにかくハズレがないくらい美味しいの一言。
その中でも特に印象に残っているのは↓

①蛸の柔らか煮
 メニュー名の通りとにかく柔らかく、歯がいらない!
 一緒に添えられている大根もじっくり煮込まれていて
 しっかり味が染み込んでいます。

②金時芋
 1.5cmくらいの太さのさつま芋に、
 バターは挟まれています。
 とにかく甘くてほっこりとしていておいしいーー!!
 間違いない1品!!

③穴子御飯/お味噌汁と香の物付
 注文を受けてから土鍋で炊きあげ、
 席で取り分けてくださいます。
 香り漂う穴子と山椒と牛蒡がたまりません。
 お茶碗に2杯ずつくらいの量。
 お味噌汁も魚がゴロっと入っていてこれまた出汁が良く出ています。

備長炭で焼き上げられた串焼きは、
一本一本に丁寧な仕事が施されています。

日本酒を注文すると沢山あるおちょこの中から好きなのを毎回選べます。
これは追加注文した場合でも同じで
毎回選べるのがちょっとした楽しみに♪

【雰囲気】
外観はこじんまりとしていながらも
小奇麗でちょっと高級そうな割烹料理店の佇まいな雰囲気。
2階のテーブル席でしたが1階にはカウンター席が。
それほど店内は広くはありませんが
かといって圧迫感を感じるほど窮屈でもなく
席間も程よい広さです。
落とされた暖色照明江で薄暗い明るさ。

【サービス】
店員さんはとても丁寧で親切。
良く観察していて各テーブルにちゃんと目がいき届いているなぁ、と感心。

穴子御飯は取り分けてくれますが
ちゃんと各々1人1杯食べ終わったのを見計らって
2杯目を取り分けに来てくれます。
馴れ馴れしい感じの親しみやすい接客ではなく
アットホームで親切だが品のある丁寧で「客に対して敬意をもった」感じの接客です。

【総合】
普通どれか一品ハズレがあったり
あまり・・・というメニューがあったりするものですが
どの料理も本当に絶品でした。

割烹ほど敷居も高くなく
でも居酒屋ほどチープ感はなく
ほっこりとした温かい、でも上品な和風割烹居酒屋とでもいいましょうか(笑)

ぜひぜひ再訪したいです!!

もっと見る

2位

浅草おでん大多福 (浅草(つくばEXP)、入谷、田原町 / おでん、日本料理、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2009/02訪問 2009/02/15

16:00頃偵察に→まだ人は居ないようなので安心してその場を離れ、他の場所で少々時間をつぶす。 1

16:00頃偵察に→まだ人は居ないようなので安心してその場を離れ、他の場所で少々時間をつぶす。
16:40頃に再度近くに行ってふと店近辺を見ると・・・おぉ!!
なんと人が並んでるではないかッ!!Σ( ̄ロ ̄lll) 
焦って店へ行き、並ぶ。。。続々と人が集まって来てました。

【店内の雰囲気】
木造で、大正・昭和のレトロな空間が漂うとても風情のある店内。
とても味があって素敵です。
座敷とカウンター席と聞かれ、おでんのネタが目の前で見えるカウンターに。
店内は思っていたよりけっこう広いようです。

【料理】
食べたもの↓
・ふき
・人参
・大根(2)
・玉葱
・たこ
・キャベツ巻
・茎わかめ
・昆布
・湯葉
・帆立
・こんにゃく
・白滝(3)
・お楽しみ袋<鶏白滝が入ってます>
・ねぎま(2)
・海老ばくだん
・ぜんまい

出汁は丁度いい濃さ。全ての具材がしっかり長時間煮込まれててもうトロットロです!!
特に美味しかったのはねぎま。
マグロは肉厚で味がしっかり染み込んでいて、間のねぎはトロトロでとにかく柔らかくて甘い!(≧∀≦) 
同じくタコとキャベツ巻もびっくりするくらい柔らかい!(≧▽≦)
歯使わなくてもOKなくらいデス(笑)

湯葉もしっかりとした歯ごたえもあって美味しかったなぁ・・・
海老ばくだん(海老薩摩)は海老が刷り込まれる程度かと思いきや、ちゃんと海老がそのままゴロゴロ入ってます。
大根なんかも言わずともわかるでしょう・・・もちろん同じくトロトロ。
とにかく全てが外れもなく絶品でした。

【サービス】
丁度いいタイミングで聞いてくれます。
また、こちらの様子を伺って敢えてそっとしておいてくれたり、こちらが頼みたそうにしてる様子も読み取ってから聞いてくれたり、その接客ぶりはさすがでした。
程良い下町っぽい接客で親しみ・アットホームさを感じられつつも、
決して馴れ馴れしい感じでもなくとても素敵なご年配?の方が接客してくださいました。

【総合】
1人20~25品注文( ̄▽ ̄;)
おでんの値段はどこにも記載がないので正直どんなもんだろうと思いましたが、
2人で12000円くらいだったのでそこそこお手頃価格なのでは?
あの味、あのサービスにあの雰囲気ならばコスパ的にはかなり合格点◎
本当に満足満足でわざわざ行った甲斐がありました(*^____^*)☆”

また再訪したい店の1つです^^v

  • 開店前

もっと見る

ページの先頭へ