あずさんが投稿したGRAN(大阪/三国ヶ丘)の口コミ詳細

♪AZのグルメ日記♪

メッセージを送る

この口コミは、あずさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

GRAN堺東、大小路/オーガニック、カフェ

1

  • 夜の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.5
  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2011/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人
  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人

昼も夜もお茶もお弁当も。毎日行きたいお気に入りカフェ♪

【2011/12】ランチ♪
久しぶりに伺いました!
娘(6)とランチです^^
日替わりバランスプレートと、玄米おにぎり単品を注文。
玄米おにぎりは、ごろんと丸っこい三角おにぎりで、結構大きめのが2つ(おかかと梅干です)で300円とリーズナブル。
娘は小食なので1個で良かったかな~と思いましたが、美味しかったようで、苦手な梅干の部分をのぞいてペロリと食べてしまいました!
今日のメインの「ササミのパン粉焼き豆腐タルタル」、美味しかったぁ~…
ここの揚げ物は極粗のパン粉がカリッカリに揚がっていて、美味しいんですよね~*^^*
最近たまにしか行けていないのに、オーナーさんが「久しぶりですね!」と覚えて下さってて、嬉しかったです!
機会を見付けてまた行きます^^

【2011/2】リニューアル後レビューとメニュー写真、追加しました!
1月半ば、めちゃめちゃ久しぶりに一人ランチしに来てみると…
あれ、厨房前のカウンター席がない…あれあれ、こんな奥に席あった??
うわ!
めっちゃ広なってるやん!!(゚Д゚)ホエー
座席数、倍以上になったんじゃないですか?
スタッフさんも増えてるー!
リニューアルオープン、おめでとうございま~す!!
って、昨年9月だったんですね…ホントご無沙汰でしたm(_ _)m
ナチュラルで温かな雰囲気はそのままに、カウンター席もテーブル席も増え、メニューが充実して、新しいスタッフさんもみんないい感じの方ばかり(^^)
今までランチは(特に複数で行くと)かなりの行列覚悟で、一人でしか行けないので足が遠のいていましたが、回転も良くなって大分改善されましたね。
おかげでとっても利用しやすくなって、娘も連れてこの1カ月で3回お世話になりました♪
先日ランチ後のミニデザートでいただいた「しょうがのアイス」(+200円)が、すごく美味しかったです。
(初めて見ましたから、日替わりか期間限定なのかもしれません)

また行きますね!

【2010/5】リニューアル前
学会準備追い込みの休日、元気がもらえるGRANでランチ♪
この日は豆乳のシフォンケーキをサービスで頂いたのですが、これが美味しかった!!
めちゃめちゃしっとり、やさしい味です(^^)
晩ご飯も食べに来たいけどまた出て来るのはさすがにキツイので、初めてのテイクアウト利用で「贅沢弁当」880円を作ってもらい、ランチの後に持って帰りました。
お昼の日替わりバランスプレートと若干おかずかぶってましたが、全然OK!
美味しかった、元気出た、パワポ作り頑張れました♪

【2010/4】
相変わらずちょくちょくご飯食べに行ってます♪
今回は、3月に新しく投入された2種類のヘルシーカフェ丼(15時からの限定)から、備中高原鶏のから揚げとアボカドの「アボから玄米丼」900円を!
お野菜たっぷり、温泉玉子も乗っていて、特製きのこ醤油をかけていただきます。
すんごい。
アボカド、きっと丸々1個使ってますね。
ゴロゴロ乗っかってるから揚げはわりとしっかり味が付いていて、ムネ肉でもパサつかずやわらかで美味しい。
栄養もボリュームも満点で、大満足です。
まあでも、これならどうにか家庭でも真似できそうな感じ・・・
やっぱり日替わりバランスプレートが素敵です。
でももう1種類、車麩のカツとふわふわ玉子の「ふわたま玄米丼」、食べに行きます♪

あ、今回はじめて自家製アイスクリームをいただきました。
サッパリしたシャーベット感覚で、バニラアイスというよりミルクアイスといった方がしっくりくる感じ。
甘さ控えめでシャリシャリして、おいしかったです。
レビューしそびれてますがいつぞや食べた「蓮根パウンドケーキ」は、うん、まあ、蓮根入りのパウンドケーキでした・・・これはちょっとハズレでした(^^;

【2009/11】
半年ぶりで、初めて晩ご飯を食べに行きました。
娘(4)と2人で、今日の日替わりバランスプレート「里芋ともちきびのコロッケ」を楽しみに来ましたが品切れとのこと。
代わりに「れんこんと生桜海老のさくさくコロッケ」。
それでもいいよー、美味しそう(^^)
実際、香ばしい桜エビがたっぷり入ったコロッケは、シャキシャキの蓮根の食感もステキ、かなり美味しかったです!
家でも玄米を食べるようになって気付いたのですが、GRANさんの玄米や雑穀米は、ふっくらぷちぷちなだけでなくモチッとしていて、とても美味しいです。
圧力電気釜で、浸水ナシで炊いているそうです(゚Д゚)
うちも圧力炊飯器なのに・・・お米の違いなのか、電気釜が特殊なのか?

今回は、デザートにかぼちゃのミニアイス200円とオーガニックコーヒー150円をプラスしてもらって、合計1295円。
ボリュームの割には高めかもしれませんが、お腹が身体が心が喜ぶカフェご飯で、いつも満足です!

【2009/5】
今回4〜5回目のランチです。
お昼前でたくさん並んでましたが、運良く一つだけカウンター席が空いていてすぐに入れました。
ここの日替わりバランスプレートは最高です!
野菜がたくさんでお腹に優しくて、味も、自然食を謳うお店の中ではかなりハイレベルだと思います。
ホント毎日でも行きたくなるんですよねぇ…
職場が変わって行ける機会が減りましたが、3日連続通ったこともあります。
小鉢があまり変わりばえしないので、さすがに少し飽きましたが(笑)
今までの日替わりで美味しかったのは、おからのコロッケ胡麻ソース、蓮根のモチキビ挟み焼きなど油物系。
分厚いオムレツの日がありましたが、あれは特別美味しくはなく普通だったなあ・・・自家製というトマトソースも。
固定メニューの大豆とほうれん草のカレーは、美味しいですがカレーとしてはあっさりしすぎて物足りないかもしれません。
有機栽培のコーヒーも美味しかったし、和風抹茶パフェみたいなデザートも、豆乳プリン入りですごく美味しかったです。
また通いたいなぁ…

  • 日替わりバランスプレート(ササミのパン粉焼き 豆腐タルタル)

  • 玄米おにぎり2個300円(梅・おかか 食べかけです^^;)

  • 大豆とほうれん草の玄米カレー

  • アボから玄米丼900円

  • 豆乳レアチーズケーキ

  • 蓮根のパウンドケーキ

  • 自家製アイスクリーム

  • 豆乳のシフォンケーキ ハーフ

  • 贅沢弁当880円

  • ランチメニュー

  • デザートメニュー

  • ドリンクメニュー

  • ディナーメニュー

2012/01/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ