しょんずさんが投稿したmi cafe(岩手/岩手飯岡)の口コミ詳細

しょんずのレストランガイド

メッセージを送る

しょんず (50代前半・女性・岩手県) 認証済

この口コミは、しょんずさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

mi cafe岩手飯岡/カフェ

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2010/05 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

りんご畑の高台にそびえるカフェ♪

(May 2010)

林檎の花が見たくて、5月中旬に訪問。

今年は寒さの影響で開花が少し遅かったそうですが
木々には外側がピンクで内側が白い可憐な花が咲き誇っていました。
周りにはたんぽぽも咲き乱れ、普段は邪魔者扱いされる雑草のたんぽぽも
mi cafeの傍で咲けばお花畑に見えるから不思議です。

この日のランチは山菜尽くしでした。

和風のランチに当たったのは初めてだったので新鮮!
岩手の春の恵みをたっぷり味わえました♪
カウンター前にも山菜が売られていました。
立派な朝採りアスパラガスもありましたよ~。


---------------------------------------------------------------------


(Apr 2010)

冬季は休業中と書いてあったので、そろそろ雪も融けたし再開してるのかな?と
お店のブログをチェックしてみると・・・なんととっくに営業していました!
1/28にはもうお店を開けていたそうです。ふともとからの道も除雪して。
なーんだ、もっと早く確認すれば良かった。

というわけで、久々のmi cafe 訪問。

「み・み・み」というりんごジュース3種を頼んでみました。
毎回同じ種類かわかりませんが、北斗・千秋・さんさが注がれた
グラスが運ばれてきて、利き酒ならぬ、利きりんごジュースを楽しめます。
こうやって飲み比べると確かに品種によって味にだいぶ差がある事が
わかって面白いし、そしてどれも濃厚で美味しかったです。

「りんごのトースト」は、バターが塗られたトーストの上にたっぷりと
自家製りんごジャムが盛られて出てくるのですが、このジャムがまた
りんごの美味しさを十二分に引き出した素晴らしい煮加減でした。

この日のランチはチキンのりんご煮。ちょっぴりスパイシーな味付けで
ご飯の進む味付けでした。もちろん、ボリュームたっぷりのデザート付き。

いつ訪れても素敵なmi cafeでした♪


---------------------------------------------------------------------


(Sep 2009)

畑のりんごもすっかり色づいてました。

ランチはチキンライス。
半熟たまごを崩してご飯と一緒に頂きます♪

いつも、もうちょっと量があってもいいかな…と思うのですが
デザートがボリュームあるので、女性には丁度良いです。
この日のデザートはりんご丸ごと1個使ったコンポートのアイス添え。
色んな意味で林檎を大満喫できるカフェです。

お店の一角にあるちょっとした産直コーナーにもりんごが出ていました。
袋に詰め放題で\500。10~11個入れることができたのでお得だと思います!


---------------------------------------------------------------------


(Aug 2009)

予約を入れて初ランチにありつけました。

この日のランチはトマトのパスタでした。
使っているのは岩手県産豚のベーコンと自家製の野菜だそうです。
素材の味を大切にした薄味で美味しかったです。

デザートにはブルーベリージャムがトッピングされたソフトクリーム。
これにコーヒーをつけて合計\1,000。かなり楽しめます♪
(ドリンクなしだと\800です)

友人が頼んだアップルティーはりんごの香りが広がり甘みも酸味もしっかりしていて
絶品でした!りんごジュースで紅茶を淹れているんだそうです。
ちなみに使っている茶葉は企業秘密との事でした。


---------------------------------------------------------------------

(May 2009)

何が素晴らしいって、このロケーション。
素敵過ぎます。

すぐ眼下にはりんご畑の緑が広がり、そして高台にそびえるこのカフェからは
盛岡が一望できます。更には岩手山も目の前に大きく飛び込んできます。
こんな素晴らしい風景を眺められる場所にお洒落なカフェが建っているのです。

人気があるとは聞いていたのですが、12時前に入店したにもかかわらず
既にランチは売り切れ。盛岡の外れの畑の中にあるお店が平日なのにどうして
そんなに集客できるの?と話だけ聞いたら驚きですが、とにかく実際にこのお店を
この目で見てしまうと、繁盛っぷりにも納得です。

せっかくなのでアップルパイ(\450)とコーヒーを頂いていきました。
”今日のりんごはフジです”と言ってたので、日によって使うりんごの品種も違うんでしょうね。
アップルパイのりんごはちょうど良い煮加減で、甘すぎず、そして堅すぎず柔らかすぎずで
美味しかったですよ。他にもりんごのデザートが色々ありました。

ケーキと飲み物をセットにすると¥50引きになりますよ。

ランチは予約できるそうなので、せっかく行って食べられないと残念なので
ぜひ電話をしてからお出かけになることをお勧めします!

場所は396号を南下してきた場合、松本商店の交差点(mi cafeの看板が出てます)で左折。

300mくらい道なりに進むとまたmi cafeの看板が出ているので左折。
ここまで来ればもう高台のカフェが見えてます。

駐車場はお店の近くに3台分、下の方に4台分あります。
道はかな~り狭いです。農道なんでしょうね。。。
冬場は入れる車も限定されそうな場所です。

営業時間は”11:00~日没まで”、というのがまたのんびり穏やかで良いですよね。
ちなみにこの時期(5月)だと5時半頃まで営業しているそうです。

  • ランチ(朝採りアスパラのパスタ)

  • ランチのデザート

  • ランチ(山菜尽くしでした♪)

  • ランチのデザート

  • たんぽぽ畑の中のmi cafe

  • りんごの花

  • りんごの花と、遠くに見えるmi cafe

  • りんごジュース

  • ランチ(チキンのりんご煮)

  • ランチのデザート

  • りんごトースト

  • チキンライス

  • りんごのコンポート

  • ランチのパスタ

  • ランチのデザート

  • アップルティー

  • アップルパイ

  • アップルパイ

  • 店からの眺め(岩手山を臨めます)

  • テラス席

  • 入口

  • りんごの花が咲いてました。

2010/05/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ