bdr529さんが投稿した味 ふくしま(京都/祇園四条)の口コミ詳細

bdr529の薄口レビュー

メッセージを送る

この口コミは、bdr529さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

味 ふくしま祇園四条、京都河原町、三条京阪/日本料理

6

  • 夜の点数:4.8

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.9
      • |サービス 4.7
      • |雰囲気 4.6
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:4.7

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 4.7
      • |酒・ドリンク 4.7
6回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.7
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

祇園でランチの定番

京都でランチをいただくなら、こちらと決めています。
いつも通り予約をして伺いました。
料理長が変わったとの事でしたが、お料理のクオリティは変わりません。
こちらはドリンク用のグラスが薄口で口触りが良く、スタートの飲み物から格別です。
全部が全部美味しいのですが、今回はナマコが珍しく嬉しかったです。 
あと最後のお弁当のサワラ、出汁巻き、生麩、ご飯は特に美味しかった。
新しい料理長も漬物や麹を手作りしているといい、また季節ごとの料理が楽しみになりました。

ところで前の料理長はどちらに行かれたのでしょうか?ご存知の方がいたら教えていただきたいです。

2024/02/25 更新

5回目

2023/07 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気4.6
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

夜のコースを堪能

初めての夏訪問。
お昼は祇園祭りもあり予約がとれませんでした。

いつものようにカウンターに着くと、次々と美味しい料理がやってきます。
最初の付き出しからぶっ飛び。夏を感じさせるあっさりと、しかも深い味わいを堪能させていただきました。
夏は鱧や鮎といったお魚系がメイン。鱧の食べ比べはとても美味しく、焼きや煮物は柔らかく香ばしい。お刺身は生臭くなく甘くみずみずしさがたまりません。
いやぁ、どれも美味しいものばかり。
手の込んだ味付けと、料理人さんの情熱、心配りが十分に感じられるお料理とおもてなし。
夜のコースはランチよりも品数が多く、お昼はお手頃価格ですが、やはり夜も最高です。
京都に来たらこちらに必ずよらせていただきますが、他は行かなくても満足。
いつも帰りには姿が見えなくなるまで見送りしてくれる板さん。ありがたくなってお店をあとにしました。

  • 毛蟹と湯葉の素麺

  • ウニのメイタがレイ巻き

  • 鱧の食べ比べ

2023/07/20 更新

4回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

京都に行ったら外せません

いつもの通りランチ訪問。予約は3カ月前から可能だそうです。

どれをいただいても美味しいのですが、フグの和え物が抜群。最後のお重もだし巻き、焼き魚が秀逸でした。
味音痴、バカ舌のわたくしでも美味いとわかる、これぞ京都の味。ゆったり時間が流れ素敵なひと時をすごせます。

帰りも姿が見えなくなるまで女将さんと板さんが見送ってくれる。心から素晴らしいと思えるお店です。

  • 胡麻豆腐の揚げ出し

  • ふぐ

  • 穴子の蒸し寿司

  • 辛口です

  • デコポン&イチゴ

2023/02/23 更新

3回目

2022/01 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

初めての一月ランチ

念願の冬訪問。

いつも10〜11月に来ていたので別季節初です。

お料理はお正月バージョンぽいですが、スタートから飛ばしてきます。

全部美味しいのは当たり前ですが、白だしのお雑煮とフグの白子をあえたもの(名前忘れました。料理の知識もなくすみません)が抜群のおいしさ!日本酒に手を出してしまいました。

アナゴのお寿司も酢飯がキツくなくお上品な味わい。焼き目の香ばしさが食をそそります。

メインのお弁当も全部美味しい。ご飯もホクホク、雪だるまみたいです。
デザートも甘くて美味しかった。
板さんのお仕事は素晴らしいと思います。
接客、雰囲気も優しくて何度でも来たくなります。
やはり外れなく、京都ならではの味覚を堪能させていただきました。
次は夏かな?コロナ、早く落ち着いてほしい。

2022/01/16 更新

2回目

2020/10 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

京都の魅力にやられました

全てが素晴らしいお店。

繊細で優しい味は京都ならではと私はおもいます。

柿の白和えから始まり、シャインマスカットと洋梨のコンフォートで終わるランチのコースは至福のひとときに誘ってくれます。

栗ご飯はおかわりができます。一杯おかわりしたら、足りましたか?と2回聞かれました(笑)

最高。つぎは冬か春に来たいな。

2020/10/16 更新

1回目

2018/11 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

全部おいしい。京都のランチを満喫!

1週間前に電話で予約。そこからなんとなく優しい感じでした。

ほぼ初めての祇園散策、Googleマップを使ってたどり着きました。道産子には素敵な店構え。期待が高まります。

中に入ると女将さんが案内してくれてカウンター席へ。品があって素敵です。若い板さんが何か仕込んでます。

まずは飲みもの。せっかくなので京都のまつもと、冷酒を注文。あー美味い!ここからやられました。

お料理は順番に説明をしてくれますが、一品目からノックアウトです。柿の白和え!こんなの食べたことない!
その後も次々おいしいお料理が…。
特に好きだったのは、小かぶの白みそあんかけ。優しく丁寧に作り込まれたお料理がマズイわけありませんよね。

最後のデザートまで全て美味しくお腹いっぱいで4000円のコースは安いです。参りました。

年上風の板さんの包丁捌きと笑顔が見られ、カウンター席は楽しく美味しくいただくことができ大満足。
質問にも気軽に応えていただき、プロ意識の高さにも感心させられました。

また季節を変えて是非来たい最高のお店だと思います。

2018/11/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ