moto984さんの行った(口コミ)お店一覧

moto984のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 289

Osteria IL VIAGGIO

東京、京橋、日本橋/イタリアン

3.44

91

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

新幹線に乗る前に 常陸野ブルーイング Tokyo Yaesu で一杯。。と思ったら、 なんと、close のプレートが !? BEEA BAR のラストオーダーが20:30って早過ぎでしょ、 とびっくりしたのですが、 それよりもびっくりしたのが、 その向かいに以前は存在しなかった めっちゃムーディーな店が出来ていた! 新幹線の発車時刻まであまり時間がないので ドリンクだけの利用は可能か尋ねてみると、 OKとのこと(^^) カウンター席に案内していただきました。 何かスッキリしたもの、というリクエストにより、 VENEZIANE MOJITO(ベネツィアン・モヒート) 880円(税込) メニュー表によると構成は ・APEROL ・MINT ・LIME JUICE ・SUGAR SYRUP ・SODA WATER ・TONIC WATER モヒート強め、甘さ控えめで リクエスト通り、スッキリ爽やか。 調べてみるとこちらは2023年7月にオープンしていて、 にも関わらず、食べログのコメントが既に75件! 物凄い人気ですね。

2024/03訪問

1回

VOVO 学芸大学駅前店

学芸大学、祐天寺/カレー、インドカレー

3.58

244

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

GHEEの系譜

2024/03訪問

1回

tánke

代々木公園、代々木八幡、神泉/ソフトクリーム

3.08

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

久し振りに東京に行くので、 美味しい「ソフトクリーム」を検索したらヒットしたのがこちら。 見つけた紹介記事では 「東京で一番美味しいソフトクリーム」 と紹介されていた。ホントか?笑 場所は渋谷のKHK放送センターの近く。 grapevine by k3 というアパレルショップに併設された tánke ソフトクリームは 500円(税込) 「搾りたての新鮮な牛乳を自社にて低温殺菌し、  無添加のチーズやソフトクリームを製造する」 千葉県南房総市にある近藤牧場のソフトクリーム。 店頭のベンチでいただきました。 食べた感じが、ここからほど近くにある (こちらも東京で一番美味しいソフトクリームと評判の) 白一 に系統が近い。 空気をあまり含まない、ジェラートっぽいタイプ。 ミルク感はしっかり。 甘さは控えめ。 近所ということで「白一」と比較すると、 白一の方がよりミルク感がリアルで好みかな?

2024/03訪問

1回

北海道どさんこプラザ 有楽町店

有楽町、銀座一丁目、銀座/その他

3.25

416

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

絶品ソフトクリーム

2024/03訪問

2回

TA-IM

広尾、恵比寿/ヨーロッパ料理、中東料理、ファラフェル

3.56

257

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

大人気のイスラエル料理店

2024/03訪問

1回

YEBISU BAR STAND 恵比寿ガーデンプレイス店

恵比寿、代官山/ビアバー

3.23

86

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

エビス オランジェ

2023/12訪問

1回

ロングレイン

恵比寿、目黒/タイ料理、東南アジア料理、カレー

3.53

580

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.0

青いジャスミン米のカオヤム

2023/12訪問

1回

なかほら牧場

日本橋、三越前、東京/ソフトクリーム

3.50

106

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

自然放牧ジャージー牛のソフトクリーム&ヨーグルト

2023/12訪問

2回

肉のヤマ牛 両国店

両国、浅草橋、蔵前/牛丼、丼、食堂

3.15

106

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

炭火で焼き立て

2023/12訪問

2回

PQ's

入谷、三ノ輪、浅草(つくばEXP)/カフェ、カレー

3.53

54

-

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

柿のカレー

2023/11訪問

1回

欧風カレー ガヴィアル コレド室町2号店

三越前、新日本橋、日本橋/カレー、洋食

3.60

366

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

期間限定「牡蠣カレー」

2023/11訪問

3回

ハブモアカレー

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ハブモアカレー

代官山、渋谷、恵比寿/カレー、創作料理、居酒屋

3.80

339

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

クランブルキーマカレー&辛味オイル

2023/11訪問

1回

アメ横ダンケ 上野

上野御徒町、御徒町、上野広小路/喫茶店

3.59

219

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

バターブレンドコーヒー

2023/11訪問

1回

はすの里 新御徒町本店

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

はすの里 新御徒町本店

新御徒町、仲御徒町、御徒町/タイ料理、カレー、ラーメン

3.66

605

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

食べログ百名店2023選出の実力店。 平日のランチタイムに訪問。 看板メニューのソフトシェルクラブの卵カレー炒め 「プーニムパッポンカリー」が目当てだったのですが、 平日のランチメニューには見当たらず。。 確認してみましたが、この時間に注文できるのは ランチメニューのみとのこと。 まあ、ちゃんと事前に確認して訪問すべきでした(^^; 注文したのは トムヤムクンヌードルのセット サラダ、小チャーハン、デザート付き 1,100円(税込)を注文。 早っ! 1分くらいで出て来た。 食べログ百名店2023選出の トムヤムクンの味に期待が高まります。 まずはスープを一口。。。 酸味が強い! 旨みもたっぷり。 ふにゃっとしたフォー、 シャキシャキのモヤシ、 青菜のコントラストも秀逸。 さすが、インパクト強めの美味しさでした。 丸くて白いのは魚のすり身。 それと海老が何尾か入ってました。 小チャーハンはランチセット用の作り置きと思われますが、 結構パラっとしていて不満なし。 タピオカミルクも甘過ぎず美味しかった。

2023/11訪問

1回

マイチャイ

両国、蔵前、森下/カフェ

3.39

55

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

myChaiのアイス

2023/11訪問

3回

麦酒倶楽部 ポパイ

両国、浅草橋、東日本橋/ビアバー、ビアホール

3.62

496

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

両国のホテルにチェックイン後、 ちょっと一杯飲みに行ってみることに。 と言うのも、両国駅前には 常時70種類以上のクラフトビールを樽で提供しているという 有名なビアパブ「ポパイ」あるので。 以前にも立ち寄ってみた事があって、 その時は満席状態で諦めたのですが、 今回は平日の22時過ぎだったので空きはあり、 カウンター席へ案内される。 注文はイマドキのQRコードを読み込んで スマホからになってましたが、 それとは別に紙のメニューも渡される。 といもりのも、紙の面裏にびっしりと ビールがラインナップされている。。 物凄い種類のビールがラインナップされているので 紙のメニューで一覧しないと とても目星が付けられ無いのでしょう。 ビギナー向けのおススメと思われる 両国工場で醸造された3プラーのセット(ミニ)を見つけ、 これはちょうど良いと注文。 896円(税込) 待つこと5分程度で提供。 うん。。。 どれもインパクトに欠けると言うか、 無難と言うか。。 樽が多過ぎて鮮度が今ひとつなのか? 本日のおすすめ、とか、 本日開栓!とかをチョイスするのが正解だったか? 翌日、スマホにアンケートが来たので、 感想を回答しておきました(^^; 12月にもまた両国のホテルに宿泊予定なので、 またリベンジしてみようと思います。

2023/11訪問

1回

北海道どさんこプラザ 池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ソフトクリーム、その他

3.10

74

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

『北海道どさんこプラザ』は、(株)北海道百科と札幌丸井三越が 北海道庁より委託を受け運営している、北海道産品のアンテナショップ。 先日、有楽町店 にも行ったのですが、 所用で渋谷に行ったついでに足を延ばして池袋店にも行ってみました。 池袋駅の地下を彷徨ってなんとか発見! ソフトクリームのラインナップは 北海道ミルク、夕張メロン、そのミックス、 飲むソフトの「なまま」の4種類。 購入したのはやはり北海道ミルク 400円(税込) 「函館酪農公社で生産した特選牛乳」 「成分は乳製品が99.7%」 「まるで牛乳!後味さっぱり」 という説明の通りで、絶品のソフトクリーム! この有楽町店では、なんと 年間10万本も売り上げるという大人気商品。 今回、たまたまかもしれませんが、 池袋店の方が有楽町店よりもソフトクリームの盛りが 2~3割ほど多くて嬉しかった笑

2023/07訪問

1回

白一   渋谷店

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

白一 渋谷店

渋谷、明治神宮前、原宿/ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム、カフェ

3.67

677

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

長い!!

2023/05訪問

1回

タンドールバル カマル2号

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

タンドールバル カマル2号

亀戸、西大島、亀戸水神/インド料理、インドカレー、バル

3.71

457

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

百名店2023選出店。 カマルランチ 850円 +200円でカレーを1種から3種に変更。 +200円でナンをチーズクルチャに変更。 色々とオプションを追加してもまだリーズナブル(^^) まずは熱々のチーズクルチャ。 熱過ぎてつかめない!笑 たっぷりのチーズが溢れ出す! 頬張るとナチュラルチーズの甘い味わいが広がって 満足感がとても高い^_^ 焼き立てクルチャのサクっとした表面の食感も良かった。 本日のカレーの甘口 オクラのダール(豆)カレー 豆のほっこり感だけではなく、 豆の旨みがしっかり感じられて とても美味しい 本日のカレーの中辛 チキンキーマ 具材のチキンのキーマ自体は淡白な味わいですし、 カレーも特に個性的と言う訳でもありませんが、 カマルのベーシックなカレーと言う感じで美味しかった。 本日のカレーの辛口  シーフード 辛味がしっかり。 シーフードの味わいも濃い! と思ったら、牡蠣が2つ入っていた。 その他には海老が2尾。 ライスを浸すと至高の美味しさ^_^

2023/05訪問

1回

フルーフ・デゥ・セゾン

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

フルーフ・デゥ・セゾン

末広町、秋葉原、御徒町/フルーツパーラー、カフェ

3.71

688

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:4.0

旧神田青果市場の名残りを残す フレッシュフルーツ&クロワッサンの店。 卸業を営む目利きオーナーが厳選して仕入れた 市場直送のフルーツは、どれも新鮮でジューシー。 という、秋葉原の路地裏にある老舗のフルーツパーラー。 2階へどうぞと案内され、螺旋階段を登る。 メニューはスマホでQRコードを読み取って、 今の旬のおすすめと思われる 宮崎産マンゴーのパフェ 2,500円(税込)を注文。 出来る限り作り置きはせず注文を受けてから フルーツをカットしております。 という事で、待つ事10~15分ほどで登場。 完熟したとろける食感! 宮崎産マンゴー独特の濃厚な甘みと酸味。 素晴らしく美味しい(^^) 2,500円がむしろリーズナブルに思えるほど、 マンゴーがたっぷり入っている。 ん?生クリームの下には、 何故かマロンのチップが入っている マロン味のアイスクリーム。 まあ、マンゴーとの相性は別に悪くはない。 その下には通常のバニラアイスクリームも。

2023/05訪問

1回

ページの先頭へ