かんたママさんが投稿した割烹 福源(山口/岩国)の口コミ詳細

♪いつも心に美味しんぼ♪

メッセージを送る

この口コミは、かんたママさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

割烹 福源岩国/海鮮、ふぐ、日本料理

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2010/02 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ど☆ドォ~ん これが日替わり定食?で、いいの?

 地元のテレビ番組で紹介され、海鮮好きにとっては興味深々☆早速伺いました。
 私がチョイスしたテレビで主に紹介されていた「日替わり定食」(1250円)…座って待つ間もなく登場☆
 サービスされるのが早くてビックリ!次に、見た瞬間、またビックリ!ご覧の通り、「お造り」、「鯛のお頭の酒蒸し(?)」、「陶板焼き(未確認ですが、ある情報によると和牛だとか)」がドーン☆後は茶碗蒸し、小鉢(ひじき)、サラダ、吸い物、果物と盛り沢山の料理にテンションがあがりっぱなしでした。
 中でも「お造り」は、物凄く新鮮で実に美味☆わざわざ伺った甲斐があったと言うものです。ポン酢でさっぱりと頂く「鯛のお頭」も大きめで身が沢山あって、鱗や骨で食べるのがちょっと手間でしたが、コラーゲンたっぷりって感じ。香草(?)入りのバターで食べる「陶板焼き」もこれまた美味しく頂きました。本当にサービス的な定食なんですね。
 少しだけ残念だったのは、鯛の鱗が少し残っていて食べ辛かったのと、ひじきの煮物が私の口には脂っこく感じた事かな…まあ、自分で鯛のアラ炊きを作る時も下処理が手間が掛かるので、量が多いとそれだけもっと大変ですから、ある程度は仕方がないかも…。ひじきの煮物に関しても、他がアッサリしているので、敢えてそういう味にしているのかもしれませんね。サラダのドレッシングが多めにかかっていたので、次回は、「ドレッシングを少なめに」とお願いしようと思います。
 同伴者の「海鮮丼」(1300円)は、鮪、鯛、蛸、海老、蟹、イクラ、金目(だと思う)、鰻、穴子、ウニ等々盛り沢山で多分10種類以上は盛られているんじゃないかな…。これに茶碗蒸しとお吸い物(ぶりのアラ)とサラダがつき、お値段にしては割と豪華☆ 今回は「日替わり」を頂いた私ですが、次は「海鮮丼」かな~♪
 お料理もですが、板前さんも含めて、スタッフの皆さんも気さくで感じのいい方ばかりで、近くによる際は是非また伺いたいと思わせるお店でした。

 駐車場入り口の傾斜がかなりきついので、普通の車でも気をつけないと擦りそうなので、車高の低い車だと厳しいかもしれませんから、行かれる方は是非気をつけて下さいね。

  • 海鮮丼定食(1365円)…お昼のサービスメニュー

  • 海鮮丼定食(1365円)…アップ

  • 日替わり定食(1260円)…お昼のサービスメニュー

  • 海鮮丼(1300円)…アップ

  • 海鮮丼(1300円)…お昼のサービスメニュー…これって定食だよね?アップ

2010/02/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ