『アジアンスイーツ♪』ちぇりさんの日記

ちぇりのうまいもん紹介

メッセージを送る

日記詳細

香港といえば、かなり南の国なので、果物パラダイスなのですね~♪
特に夏のフルーツ、マンゴーやパパイヤ、パイナップルなんかは
スーパーに行けば、手ごろに買える♪
から、お外でも、手軽にフルーツデザートがいただけるんです(^^)

タピオカや白玉団子のようなものをあわせたものも多かったので、
日本人にも食べやすいかもですね。

三枚目の写真は、広州で頂いた、パパイヤと白きくらげのスープ♪
ほんのーり優しい甘さのシロップスープの中に、パパイヤの風味が染み出し、
きくらげがコリコリっと♪ インパクトのある味じゃないけど、ほっとする味。

フルーツのスープって、日本じゃあまり見ないよねー。
漢方的な意味はなくなっちゃうかもしれないけど(笑)
りんごや梨で作ってみてもおいしいかも?
ちょっとやってみようかな?

ちなみに、この白きくらげの入ったスープ、美白にとってもいいそうです。
うふふ。美味しくて美容に良いとは、女子たるもの、聞き逃せない。
食べ逃せない(笑) 中国圏で、このスイーツを見かけたら、
味はどうあれ、「美白美白…」という呪文を思い出してください(笑)

最後の写真は、相方さんが頼んだ、
ココナツミルクのシェーブド・アイスに生マンゴー、
黒米のお餅って組み合わせも、独特よねー。

ココナツ+もち米の組み合わせは、東南アジアにもあるけれど、
けっこうクセが強すぎて、食べ慣れない人には、好き嫌いが多かったりします。
ちぇりも、あんまり香りの強いのはそんなに好まないかな?
でも、香港のものは、クセが強すぎず、
全体に優しい優しいお味でとっても美味しかった♪

バリエーションも豊富だし、ほんと、中国・香港のスイーツは、
食べても食べても飽きないし、体にも優しそうなので罪悪感が無くていいですな(笑)

マンゴーや白きくらげのスイーツなんかは、日本でやると、
コストがえらいかかりそうだから、商売にはできないかも知れないけど、
身内のご飯会なんかの時に、今度こっそり出してみようっと♪
ページの先頭へ