『ALOHA from Hawaii♪』ちぇりさんの日記

ちぇりのうまいもん紹介

メッセージを送る

日記詳細

…でした(笑)
今年のGW前半(^^)b

現地にPC環境もあったのですが、遊び倒しててそれどころじゃなく、
帰国後も仕事やブログ、その他の書き物に追われてなかなか
食べログさんに手が回らず…(^^;

諸々の旅行記は今後のブログを見ていただくことにして、
こちらの日記には食べ物中心に書いていくつもりなのですが、
まずはこの話題だけ、先行で。

この夏定期就航予定らしいハワイアン・エアラインを今回試して
みたのですが、よかったですよ~♪

日本の航空便に比べると安いラインだからか、若干機内食は簡素化
されてた気もしますけど、ちぇりてきには適量だったし、極上、とまでは
言わないまでも、色々と努力の跡が見えてちぇりは好きでした(^^)b

そして何より。。。
アテンダントが、とてもよかった(^^)

日本のエアラインは、どーも若かろう、キレイかろうが良しとされてる
ようですが、その基準だと、全く反しているといえます。つまり。。。
非常にご年配のアテンダントさんが主流だったということ。

海外のエアラインにはよくあることですよね。
日本とは求めてるものが違うんだろうなぁ。
経験豊富で頼りになりそうな方のほうが、職務的には的確だと思うんだけど。

もちろん、歳を重ねてればいいってもんでもないわけですが、
ちぇりの席担当の女性は、50くらいだったかなぁ。
金髪の方までのボブを柔らかくカールさせてて、見るからに上品なおば様、
って感じ。物腰が柔らかいから、何かれとリクエストもしやすかったし、
受け答えがシンプル且つユーモアにあふれててとてもチャーミング♪

チャメッ気たっぷりなお母さんって感じで、ドリンクサービスの際、食事の際、
その他諸々の際に、ちょぴっとずつ会話を交わしたのですが、
(こーいう、ウィットに富んだ会話が普通に出来るから英語っていいよねー)
という部分もあり、非常に機内が楽しかった♪

全員が全員そうではないのでしょうが、男性のアテンダントもとても人当たりが
よかったし、マニュアルどおりでも、型押しされた営業スマイルでもない、
自然で臨機応変な対応がとても気持ちよかったです。

プライベートモニターはないし、ハワイ側の空港では、ドメスティックラインの
ゲートを使いまわしているから、かなり離れた場所にあったりもするけれど、
ハワイは世界のリゾート地。
いろんな国の、見たこともないような機体が離着陸していて、興味津々!

遠目に見て、「あ、チェ・ゲバラだ!」と思って見たことのないデザインの機体に
延々遠い所を駆け寄ってみると、実はエスキモーの絵で、アラスカ・エアライン
でした、なぁんてこともありましたが(笑)、空港内にはいたるところにバーや
免税移転が点在してるし、少々遠くても気になりません。

今回はホテルとのパッケージだったので、正規単価がわかりませんが、
往路は、関空を夜9時に出て、朝10時にハワイ着、
復路は、夕方にハワイ発で、関空に19時着というナイスなフライト
タイミングも、現地の時間を目一杯使えてよかったです。

正規就航した後も同じ時間帯かはわかりませんが、お気に入りだなー、
ハワイアン・エアライン♪普通は無味乾燥なe-チケットも可愛かったし。
今後ハワイに行くときは、多分指定の航空会社になると思います(^^)b
ページの先頭へ