『あけました♪』ちぇりさんの日記

ちぇりのうまいもん紹介

メッセージを送る

日記詳細

遅くなりましたが、やっと今日から通常稼動(笑)
世間では、取り寄せ御節について何事かがあったようですが、
我が家は毎年、母の御節。

いい年をして里帰りした際、手伝いもせずに母親の作る御節で
上げ膳据え膳、情けないとも思いますが、抗いがたいこの誘惑。
わが母のことで恐縮ですが、ほんまにうまいねん、彼女の御節(^^;

佐伯では31日の晩御飯から御節を食べ始めるのだそうです。
というわけで、都合4日間くらい、食卓にこのお重が魔法のように
毎回満タンになって出てくるのですが、ちーとも飽きん♪
しまいには、あまったものをお持ち帰りしてまで食べている始末(苦笑)

厚巻きの代わりの、少し甘めの玉子焼き。
シワ無く、艶ッツヤに炊かれた黒豆。
ニシンが巻かれたお昆布巻き。
サクッサクの田作り。
金色に輝く栗金とん。

とっぴなものは何ぁんにもない、極々普通の御節ですが、
一つ一つ愛情込めて、丁寧に丁寧に作られてるお料理の彩り。
今回は台湾のお友達も一緒で、日本で始めてのお正月だったそうですが、
目を丸くして、喜んで食べてくれてました♪

美味しいものは世界の言葉♪
って、彼女は大変な秀才なので、ちぇりより正しい日本語使ってるんだけどね(苦笑)

というわえで、年末から美味しいモノ付けのお正月。
みなさんも美味しくすごされましたか(^^)
ページの先頭へ