いさんが投稿したトラットリア クイント(東京/新宿三丁目)の口コミ詳細

いのちょっと辛口な報告

メッセージを送る

この口コミは、いさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

トラットリア クイント新宿三丁目、新宿西口、西武新宿/イタリアン、肉バル、パスタ

2

  • 昼の点数:4.6

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 4.6
      • |CP 4.6
      • |酒・ドリンク -
2回目

2018/07 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.6
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

休日は賑やかすぎて落ち着かない

(2018.7.22再訪)
この日は新宿に食べ歩きに来て、かき氷とワッフルを頂いていたが、妻よりおなかがすいたとのことでこちらを紹介することに。13:30に到着したが、店内かなり賑わっていてノイズがすごいです。2人掛けのテーブルを案内される。ちょっと奥行きがあるので話しをしていても自然と声が大きくなるのだろうか?

妻は、豚肩ロース肉のグリル@1000円、私は馬ほほ肉とマッシュルーム、トマトソースのスパゲッティ@900円(ともに税込み)を発注。スパゲッティという響きは久しぶりに聞いた気がする。

すぐにパンとサラダがやってくる。20分弱でメインの皿が到着。でかいです。続けざまに妻の方のグリルもやってきた。この皿の大きさだと奥行きのあるテーブルの理由が分かった気がする。私の方は普通盛りにしたが結構ボリューミーな気がする。普通盛りで100gとのことだが、300g級くらいな感じがする。ほほ肉は脂身が少なく食べるとパサツキ感を感じる。パスタはモチモチしていて歯ごたえある。グリルの方もボリューミーな豚が2枚もある。バルサミコソースに粒マスタードがマッチしている。野菜は大きく食べ応えあります。

前回サラダを食べてボリュームにびっくりしたが、こちら何を食べてもおいしい。
是非行ってみてください。

夜にお酒と一緒のおつまみも気になる。


ごちそうさまでした。

  • ズッキーニがでかすぎる

  • ほほ肉がゴロゴロ入ってる

  • グリルはこのボリューム

お店からの返信

トラットリア クイント

2019/07/24

ご来店ありがとうございます。
1年経ってのご返信…誠に申し訳ございません。
綺麗なお写真と共に口コミ投稿をしていただきありがとうございます。
週末にご来店いただいたようですね。1年経った今も週末は特に多くのお客様にご来店いただき、13:30頃でも賑わいのある店内でございます。ただ、ピークタイムは12:00前後・13:00前後ですので、11:30や13:30はお待たせしてしまうこともありますが比較的短い時間でのご案内ができるかと思います。
豚肩ロースのグリルはもはや定番メニュー!お客様の写真にあるメニュー、【お肉もり盛り~アロースタミスタ~】は今年【カルネミスト】という名前で登場しています!それ以外にも夏限定メニューを揃えております。
ディナーも9月上旬まで夏限定メニューがございます。
やっと、ようやく梅雨も明けそうで夏本番!またのご来店をお待ち致しております★

2018/07/24 更新

1回目

2017/12 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.6
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

一人で食べるサイズのサラダではないかも

(2017.12.5訪問)
この日は、新宿現場で昼から作業があるのだが集合時間が少し遅いのでお昼をちょっとずらしてやってきた。

お店が3Fというのと12:30を過ぎていたからかもしれないが、それほど混んでおらずラッキーでした。一人と言うことでカウンターでも良いかと聞かれたので問題ないと応えて好きな席(いい具合にテーブルにライトが当たっている席)を確保。左右とも2席以上空きがあります。

早速メニューを見るが選択肢が多くて困った。こちら事前にチェックしていたのは自家製パンが食べ放題と言うこと。それであればメインは肉よりサラダの方がパンを食べられるだろうと思って、お肉もたくさん!サラダ リヨネーズ@900円(税込み)を+100円にすると大盛にできると書かれている。スタッフさんに聞いたところ多いですよとのことで興味本位で大盛にした。通常はメインにサラダかスープを選択できるが今回はサラダにしたので、お店の方にスープ(人参のポタージュ)にしますねと、親切に言われたのでお任せする。

待っている間に皿にのったパンがやってきた。フォカッチャとチャバタの2種類。備え付けのオリーブオイルをかけて食べてくださいとのことでその通りにしてメインを待つ。フォカッチャは柔らかめで、表面に岩塩がかかっているのでオリーブオイルと相性は良い。チャバタはちょっと硬めとは言うがそれほど固いと言うほどではない。
パンを食べているとスープがやってくる。絵的にメインが来るまでスープは飲まず、パンのみ頂く。
ライブキッチン風のところを見せていただきながらメインのサラダが来るのをまつ。

そしてパンが来てから15分後に女性スタッフの怪しい目線が近づいてくる。それが大盛サラダかと言うほどでかい皿だ。横幅50cm近くあるのではないだろうか?これならメインにもなり得る量だ。サラミ、ローストビーフ、ハム、砂肝などの肉系具材もたくさん。野菜もちょっと変わったモノも合わさっている。ドレッシングはちょっとかかりすぎている感じがあるが、バルサミコソースがさっぱりとさせている。上にかけられているパルミジャーノ・レッジャーノの結構振りかけられてて良い。やり過ぎでしょって言うくらいのボリュームでちょっと笑った。さらに温泉玉子ものっていて途中で崩して野菜に絡めて頂いた。

味も、店の雰囲気も良いのでこれにワインがあるとなお良いだろうなぁ。

是非また来たいです。


ごちそうさまでした。

  • 自家製パンは食べ放題

  • オリーブオイルをパンにかけてどうぞ

  • スープはにんじんポタージュ

  • パンのおかわり

  • この量すごいでしょ

  • 温泉玉子ものってます

2017/12/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ