wmiyuさんが投稿したきたむら(東京/乃木坂)の口コミ詳細

wmiyuのレストランガイド

メッセージを送る

wmiyu (40代前半・女性・東京都) 認証済

この口コミは、wmiyuさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

きたむら乃木坂、六本木/寿司、日本料理

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2008/10 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

本当に居心地の良いお寿司屋さんです

再訪問。
相変わらず美味しいお寿司でした。

それにしてもここはいつも珍しい日本酒を出してくれるので、
余計に飲んでしまうのよね。


<変わったところ>
・スリッパがなくなっていた
・「握り方がいやらしくなった」と隣の常連さんに言われていました(笑)

<変わらないところ>
・美味しさ
・居心地の良さ
・北村さんの元気、熱意、男前度
・常連さんとの打ち解けあいさすさ(笑)


==========================================
<2007年1月>
休日出勤で気付けば22時。

無性にお寿司が食べたくて食べたくて。
日曜日の、
しかも22時にやっている寿司屋なんて・・
銀座は22時まで。
六本木は23時まで。
と思い出したのが西麻布のきたむら。

一時ブームになった、マンションの1室を使った、
看板1つない、いわゆる「隠れ家」寿司屋です。

北村さんの携帯に電話すると、
「まだ大丈夫ですよ。トロだけ切らしちゃったんで、
それでも宜しければ」という快い返事。

タクシーに飛び乗り星条旗通りへ。
久しぶりなので少し迷いつつお店に着くと、カウンターには先客が。
カウンター6席、4名用座敷1室の小さなお店です。
ま、マンションの1室なんだから当然か。

スリッパに履き替えてカウンターの真ん中の席へ。


日本酒を頼むと、
「つまみますか?」と聞かれたので、
時間も時間だしやめておくかな、と思ったものの、
やっぱりここはつまみが醍醐味だし
と考え直してお願いしました。

まずは「のれそれ」。アナゴの稚魚です。
これまた絶品。

隣のカップルが「お連れさんが来るまで」
とお酌してくれました(笑)
ここはお客さん同士ほんとに仲が良い。
初めて会ったのに、
いつも古くからの友人の様に馴染んでしまいます。
まるで友人宅のパーティに招かれた感じ。
これがきたむらの最大の魅力の1つかも。

連れが到着したので、本格的にコースがスタート。
鳥貝、コハダ、〆鯖、数の子をつまみで。
いくらととびっこの乗った小さな小さな丼物をはさみ、
・・あれ?握りのネタが思い出せない。
またつい飲みすぎちゃったもので(^_^;
反省。
ただ、どれも最高の時期のものを使っていたことは確かです。

確かに寿司飯は若干甘めで、
ザ・江戸前好きな私のレパートリーの中では異色ですが、
お酒の種類から北村さんの心意気まで、
トータルで愛すべきお店です。

久しぶりだったけど、やっぱり美味しかったな。
また行こう^-^

2008/10/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ