としぼーさんのマイ★ベストレストラン 2016

としぼーのレストランガイド

メッセージを送る

としぼー (男性・大阪府) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

 「ベストレストラン2016」
食べログを初めて9回目のベストレストランになりました。
今回は2008年の書き込みも見てみました。
初めての時は札幌2軒と名古屋1軒以外は近畿でした。
僕の今年のラインナップを見たら・・・
函館3軒にあとは近畿です。
ライフスタイルは変わりませんが、旅行が好きで・・・特に北海道が好きです。
なぜって言うと・・・食べるものがめっちゃ旨いからです。
旨いだけなら、やっぱり東京が1番ですがそれでも僕はたまらなく北海道が大好きです!!!
大阪や京都の食べ物も奥が深くて楽しいです。
今年のベストレストラン2016を書いてしまうと2017年が始まります。
10回目のベストレストランのためにたくさんのお店に行かなくちゃ!と思ってしまいます。



1. 田ざわ
北海道が大好きで函館も3回目ですが・・・やっと行けた念願のお店です。
天ぷらと言えば、江戸前ですがご主人も東京で修行をされたようです。
僕が大阪から来たと言ったら、自分も大阪に居たことがあると話してくださりホッとしました。 この気遣いが粋でした。
刺身はお寿司屋さんばりのクオリティだし、日本酒注文したら仕込み水も出てくるし・・・
海老はもちろん旨い、野菜もこんなにおいしいなんて初めて思ったかも???
〆もご飯と蕎麦の両方頂き大満足でした。
とにかく時間に追われることがないのにあっという間の夢のひとときでした。


2. 多来多来
一言で言うなら何回行っても感動できる凄い焼肉屋さん!!!
そうです美味しい焼き肉屋さんは全国沢山ありますが感動できる店は少ないと思います。
多来多来さんはコスパが良い!そして懐石風に出してくれる。
ご主人や店員さんが気持ち良い!そして圧倒的にう・ま・い!!!!!
これで感動せんかったらハートがいかれてます。
誰を連れていっても喜んでくれます。
当然行くときは大勢になってしまいます。
一生つきあってゆきたい名店です!


3. 鰻 にしはら
ウナギは名古屋や東京に負けている???って思っていた僕に、いやいや大阪にも美味しいウナギあるよって教えてくれた名店です。
鰻重ではなく、鰻丼で勝負してるお店です。
箸ではなく木のスプーンで食べることもできます。
そのくらいふわふわで、しかも激うまです!!!!!
このお店で初めてかみしも盛りを食べた!
頭は・・・ちょっと苦手かな?って思っていましたが想像以上に美味しく、またアテにはサイコーだとわかりました。
人気が出て予約が取りにくいのが残念です。


4. 梅乃寿司
前回の訪問から4年後に今年久しぶりに行きました。
写真がNGになっていましたが、落ち着きのあるのが良い所なので仕方ないかも?
おまかせを注文したらアテから焼き物や腕ものまで完璧な流れで出てきます。
お寿司の前につまみもう少しゆきますか?なんて言われたら・・・ハイと言うしかない!
ガリまで浅漬けで絶品です。
お寿司になるとヒラメに始まり最後は玉で夢のディナーは終了です。
函館に来たら再訪したいと思わせる名店です。


5. 肉家 桜真
僕の中では、多来多来さんは大勢で楽しく食べる店ですが“肉家 桜真”さんはデートやお祝い事に使えるお店というイメージです。
大人の隠れ家的なお店です。
焼肉でありながら、オシャレ感のある雰囲気です。
誘われて食事をした女子はきっとメロメロになります。
今回は残念ながらおじさん3人での訪問でしたが、次回はかわいい彼女を同伴して行きたいと思います。


6. イタリア料理 柏木
イタリア料理と言いながら・・・和食のテイストもあるオシャレで美味しいイタリアンです。
時間もゆっくり取ってくれるため落ち着いた食事ができます。
料理の説明もシェフが行ってくれます。
大人のディナーが神戸のオシャレな店で食べられます。
ワインはかなりの種類があるようですが、昨年は日本酒の種類が少なかったですが、今年は何種類かあり良かったです。
年に一度以上は食べたいイタリアンです。


7. 鯛めしや はなび
写真を見てもらえばよく判りますが美味しいのはもちろんですが、見た目もかなり楽しめます。
夏の暑い時期に行きましたが、涼しくなるような料理もあり良い感じです。
前菜は玉手箱のような感じで出てきます。
刺身も清涼感満載です。
日本酒の種類が多いのもたまりません!!!
鯛めしは店名にあるくらいですからやっぱり旨い!
何度でも行きたくなる名店です。


8. 星龍軒
今年の夏休みに行きました。
函館食べつくしツアーの手始めとして行きましたが、しびれました!!!
北海道のラーメンは札幌の味噌・旭川の醤油・函館の塩を三大ラーメンと言うことがあるようです。
函館の星龍軒さんは塩ラーメンの代表格です。
ひる頃に着きましたが20分くらい待ちました。
限りなく透明に近いスープとベストマッチの麺にとしぼー史上最高の支那竹・・・旨いに決まってるやん!!!
函館に来たら絶対また食べに来ます!!!


9. グルメリア但馬 宇治店
今年の11月に初めて行きましたが・・・すぐに再訪しました。
なぜって・・・もちろん旨いからです。
家内と最初に行きましたが、職場の仲間にも食べてもらいたくて2回目もすぐに行きました。
ローストビーフがホンマに旨い、こんなに美味しいのは初めてです。
やっぱり但馬牛は絶品です。
ランチに出てくるお肉でも旨いんです。
京都は何でも美味しいですが、その中でも焼肉はレベルが高いです。
転勤になるまで・・・何回来てしまうのか心配になる名店です。


10. とんかつ一番
このお店、本当はノーマークでした。
京都鉄道博物館に行き、近所の美味しいラーメン屋さんに行くつもりでしたがたまたま休みだったのです。
仕方なくその場でスマホの食べログで探して見つけました。
行ってみたら満席で・・・ここもあかんのか?と思ったら2階へ案内されて食べました。
北海道の夢大地というブランド豚のとんかつは僕のとんかつ至上サイコーの旨さでした。
絶対また来たい名店です。

マイ★ベストレストラン

1位

田ざわ (杉並町、五稜郭公園前、中央病院前 / 天ぷら)

2回

  • 夜の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2017/09訪問 2017/10/15

田ざわさんに行きたくて・・・出張しました。

去年の夏休みに函館に来た!
その時に・・・田ざわさん来た!
衝撃の旨さでした。
今回の出張は田沢さんに行きたくて無理してやってきました!
仲良しの友人と二人で来る予定でしたが僕1人になりました。
とにかく田ざわさんの絶品天ぷらを食べたいのでやってきました。
まずは生ビールを注文しました。
1品目はサバに味噌の乗ったものが来た!
これが・・・めっちゃ旨い!
2品目はイクラと貝柱の和え物に食用ほおずきの入ったものがでた!
これまたイケル!!!
冷酒が呑みたい!
って事で刈穂を注文した。
仕込み水もやっぱり来た!
3品目はヒラメの昆布締めが来た!!!
前回も感じましたがここまででも感動するほど旨い!!!
いよいよ天ぷらが始まります。
車えびの頭が来た!
カリカリで旨い!
活きの良い車海老が来た!
1尾目は塩で、2尾目天つゆで食べました。
やっぱりめちゃうまー!
新ギンナンも来た!
苦手ですが・・・結構旨い!
赤メゴチが来た!
ご主人自慢の一品です。
尻尾まで頂きましたが・・・たまらん旨さ!!!
次に野菜が来たのですが・・・何やったかな? 忘れた???
その次に地物の太刀魚の南紅梅和えが来た!
腕物のように出てきた!
上品で美味しい!
美味しすぎて・・・冷酒 十一州を注文しました。
なすびのあんかけが来た!
なすび苦手やけど・・・美味しい!
って苦手なもの多すぎるかな???
次はおまかせのコースには無い大きな松茸です。
ご主人が遠出して自ら買い付けに行かれたそうです。
別料金ですが入店時に表示があり是非に食べたいと思っていたから・・・
香りが強く鼻に抜けて歯ごたえがよくサイコーに美味しい物でした!!!
つぎにキスが来た!
日本酒に合う!
次は万願寺唐辛子の海老詰めです。
これが・・・たまらん旨さ!!!
次は大きな貝柱が海苔巻きになってやってきた!
気がつくと・・・
お酒が無い???
大吟醸 李白を注文した!
サツマイモが来た!
ホクホクして美味しいから聞いてみたら・・・五郎島かんしょと言う芋らしい!
カレー粉が来た!!!
アレかな???
やっぱり来た!穴子が来た!!!
カレー粉も合うけど・・・ご主人お勧めの天つゆもいけるーーー!!!
大満足の天ぷらでした!!!
〆に蕎麦を頂き、デザートも美味しく頂きました!


ここで実は僕はこのすべての写真を撮っていました。
去年おじゃましたときは撮影可能でしたが、今回は写真禁止になっていました。
ご主人ごめんなさい!
知らなかった僕が気がついたのはご主人とお話していたら、写真禁止ですよって優しく教えてたからです。
ご主人は結構心ない書き込みにがっかりしているようです。
僕は田ざわさんの大好きなので、これからも一ファンとして応援していこうと思っています。
本当に美味しい天ぷらごちそうさまでした!!!



2016/6

2016年の夏休み函館食べつくしツアーのメインイベントの田ざわさんにやってきた!!!

何ヶ月も前から予約して心待ちにしていたその日がやってきました!

お客さんは僕らを入れて8人でした。

ご主人が天ぷらを揚げている手先が見える席に着くことができました。

最初はバチコが出てきた!

生ビールに良く合います。

次にやってきたのは野菜のスープです。

さっぱり和風味の絶品スープです。

刺身が来た!

これ見たら・・・日本酒が飲みたくなり・・・刈穂を注文した!

お酒と一緒に・・・仕込み水が来た!

こんなのはじめてや!

日本酒にたまに水が出てくることがあるけど・・・仕込み水ってはじめてやーーー!!!

刺身は・・・お寿司屋さんにも勝る程のクオリティーです。

戸井のマグロににしんもいける。

イカを刻んだものにウニが乗ってるのもサイコー!

って感動してたら・・・

いよいよ天ぷらやーーー!!!

海老の頭がきた!

1口で食べる・・・うーーんうまい!!!

こんなに美味しい天ぷらはじめてや!

海老は1匹目は塩で・・・2匹目は天つゆで食べた!

たまらん!

ここで皆さん!

僕の写真見てください!

天ぷらの処に・・・落ちた油がほとんど無い???

これも匠の技かな???

空豆がきた!

こんな空豆っておいしかったん???

美味しいから・・・また酒が進みます!

加賀鳶 純米大吟醸も飲んでみたいから・・・注文した!

赤メゴチがきた!

とにかく美味しくて・・・尻尾までめっちゃうまい!

これは名古屋からご主人の顔で入荷されるらしい???

トウモロコシがきた!

塩で食べたら・・・あまーーーい!!!

ハモは・・・椀物で梅肉が合う!

れんこんはあまり得意では無いけど・・・サクッと美味しい!

もう1杯飲みたいから・・・李白 大吟醸を注文した!

稚鮎が来た!

頭まで美味しくて、全部食べても苦くない!

アスパラはすっきり美味しい!

帆立に海苔を巻いて来た!

大きいのに・・・甘くて美味しい!!!

原木シイタケ海老詰めはジワッっと美味しさが染み出てくる!

穴子が来た!

ご主人がカレー粉を薦めてくれましたが・・・僕は天つゆが好きです。

っと言われましたから、やってみた!

天つゆ恐るべし!

激ウマ天ぷらがおしまいになりました。

〆はご飯か蕎麦が選べます。

両方もありだと聞いたから・・・両方食べることにした!

天ばらごはんとシジミ汁は油物を沢山食べた後なのにすいすい入ってゆきます。

しみるウマさです。

蕎麦は高橋名人に教わったという超本格的なお蕎麦です。

デザートも美味しく頂きました。

函館1番って当たり前やろーーー!!!

ご馳走様でした!!!

  • 1.バチコ
  • 2.野菜のスープ
  • 3.刺身(にしん・イカウニ・ヒラメ・マグロ)

もっと見る

2位

多来多来 (淀、伊勢田、向島 / 焼肉)

3回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2018/08訪問 2018/10/13

多来多来 さんのサイドメニュー

僕の世の中で1番大好きな焼肉屋さんと言えば・・・

断然、多来多来 さんです。

そんな多来多来 さんで大好きな仲間と焼肉宴会をした。

今回はちょっと少なめの8人です。

お肉は言うまでも無く絶品です。

コースの肉は3種類あります。

並牛肉のコース・上牛肉のコース・特撰牛肉のコースとあるのですが、上牛肉のコースをいつも注

文しますがホンマに半端なく旨いんです。

特撰牛肉のコースも食べたことありますが、上牛肉のコースでも僕にはもったいないくらいです。

そんな激うま焼肉屋さんですが、今日は肉にも勝るかもしれない???

サイドメニューの紹介をします。

テールクッパにしぐれ煮丼もかなりいけてます。

自家製メンチカツ(3コ)もみんなで毎回注文しますが、やっぱり肉が美味しいからこれまた旨

い!!!

このお店に来ると・・・旨いを何度言ってしまうのか???

何度で来たいと思わせる焼肉屋さんです。

ごちそうさまでした!!!
美味しい焼き肉を食べに来た!!!

職場で多来多来さんに行くと言ったら・・・

ある人が「辛口テールうどんがめっちゃおいしいよ」って教えてくれた!

いつものようにセットの宴会が始まりました。

やってくる肉が素晴らしい!

今日は塩味です。

ホルモンもうまい!!!

ここに来たら焼肉が本当に好きになる!!!

1枚1枚懐石のように食べるスタイルが良い!!!

大人な感じがする。

〆になってきて・・・

クッパや冷麺を注文している。

僕は辛口テールうどんにした。

僕はいまいちでしたが・・・

その他の人は絶賛していました。

ごちそうさまでした!!!

2016/7

ここの焼肉は定期的に食べたくなる!!!

大好きな仲間たちと13人の宴会に来た!

いつものコースで満足したが・・・

今日はサイドメニューも満喫した!

カルビクッパ・辛口テールうどん・自家製ミンチカツ・石焼きビビンバも食べた!

焼肉は抜群に美味しいし、サイドメニューもサイコー!!!


2015/5

大好きな焼肉屋さんに家内を連れてゆきました!

いつもは3コースある真ん中ばかり食べているのですが・・・

今日は奮発して1番上のコースにした!

ゴールデンウィークの中で予約だ取れたから・・・

出てくる肉は・・・

見た目にきれい!!!

もちろん食べたら旨い!!!

こんなにおいしい焼肉はやっぱりここしかない!

何べん来てもホンマにうまい!!!

ご馳走さまでした!!!


2014/10

美味しい焼肉が食べたくなると・・・・・

僕は絶対ここに行きたくなる!!!

そうです。 多来多来さんデス!!!

今回は3800円のコースです???

増税後やのに・・・

安くなってる???

焼肉が懐石風にやってくる!

その全てが絶品や!!!

今回も10人で行きましたが・・・

みーんな大満足です!

ごちそうさまでした!!!

多来多来さんから離れられん!!!


2013/7

下見のつもりで前回行きあまりの美味しさに驚いた!多来多来さんにお会い好きな仲間を連れてまた行ってきました。

総勢11人での大宴会です。

お肉のみで4000円のコースを注文し、あとは目いっぱい飲みシメまでのガッツリ焼肉です。

塩焼きからタレ焼きの絶品焼肉にみんな驚いていました。

店員さんが説明してくれるのが肉に自信があるのがよく判ります。

気心の知れている仲間も初めて一緒に飲む人もいましたが心がひとつになれるのは本当に美味しい焼肉だからだと思います!!!

どの肉も生で食べられそうでこの品質でこの価格???って驚きます!!!

時間があれば何度でも行きたい絶品焼肉です!!!


2013/4

何年も前から行きたかった”多来多来 本店”に職場の後輩と2人で初めて行きました!

今の職場から車で30分位で行けます。

思ったより大きくて綺麗なお店でした。

リニューアル後まだ日が浅いのか???

とにかく綺麗でゆったりしています。

もちろん予約して行きましたが、空いている席にも予約席のプレートが沢山並んでいます。

初めてなので何を頼んで良いのか判りません・・・・・

メニューを見たら多来多来おまかせコースがありました。

3000円・4000円・5000円 日替わりで内容が変わります。

とりあえず松竹梅の竹(4000円)コースを注文し生ビールにキムチ盛合せ、ごはんを注文しました。

最初にやってきた上タン盛り合わせを見て・・・・・

食べなくてもわかる程の美味しそうな肉でした!

タン・厚切りタン・ツラミなどです。

タンは絶品です。

厚切りタンは甘くてとろけるような美味しさです。

ツラミもさっぱり美味しい!

生ビールも美味しくて直ぐになくなりました。

肉のメニューを見たら沢山あるので最後まで食べれるか?って思ったのであとは黒霧ロックで・・・

特選牛肉盛り合わせはこれも見ただけで唾が出てくるような生で食べられそうなものばかりです。

イチボの薄切りは口に入れるとサッと溶ける!!!

その他の肉もワサビと醤油で食べたらごっつうまい!!!

これは焼肉ではなく新しい肉料理です。

スタイルは焼肉ですが、焼肉懐石というか?コースの全ての肉が1つづ全部違うのです。

そして脂も多いのに、決してくどくないのです。

今回は初めてでかってが判らなかったからサッと焼いて食べましたが、気分に合わせて生で行けます。

沢山のお客さんがいるのに食べ終わる頃会いに次の皿が来る。

ホルモン盛り合わせも塩で食べましたが、塩味そのままも旨いし少しタレにつけるともっと旨い!!!

ここまでは塩味で食べていましたが、上牛肉盛り合わせはタレ焼きです。

新鮮な味わいです。

ここでもハラミ以外は脂がありますが、ここに来ても胸が脂っぽくないのです。

僕が思うのは焼肉を食べ放題にしても、この胸に上がってくる脂でどんなに大食漢も限界が来るのですが、ひょっとしたらここの肉なら

いくらでも食べられるのでは???って思えるほど美味しさです。

後輩もめちゃくちゃ美味しい顔しながら食べています。

黒霧ロックも2杯飲んだのですが、いつもより3倍美味しかった!!!

ご飯ものが食べたくなったので玉子クッパ食べました。

これがはまたあっさり味の絶品です。

デザートのアイスも旨い!

最後にもらったお茶を飲んで旨いって声を出したら、後輩がお茶まで美味しいですか?って笑ってました。

こんなに美味しい焼肉?を食べたのは生まれて初めてです。

多来多来・・・

一生忘れられないお店に出会いました!!!

ごちそうさまでした!!!


  • しぐれ煮丼
  • テールクッパ
  • 特撰牛肉盛り合わせ 5〜6種類

もっと見る

3位

鰻 にしはら (谷町四丁目、天満橋、堺筋本町 / うなぎ、丼)

2回

  • 夜の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 ¥3,000~¥3,999

2017/11訪問 2018/01/10

九州から義母が出てきたから、大阪で1番の鰻を食べてもらった!!!

息子の結婚式のために九州から義母が出てき来てくれた!!!

80歳を超えてるのに・・・

ありがとうの意味で美味しいものを食べてもらいたい!!!

苦手な食べ物の多い人ですが・・・

鰻なら大丈夫です。

予約が取れるかな???

って思っていたけど・・・

1週間くらい前で金曜日の夜の予約が取れた。

神様のおかげかな???

鰻丼 中 にした。

お母さんにもやってきた!

僕にも・・・

美味しい鰻丼です。

鰻好きのお母さんも満足の様です。

最近食の細くなっているお母さんは、途中で休んでいたが・・・

美味しいからと言って完食しました。

大阪で1番の鰻に満足してくださいました。

にしはらさんありがとう!

家内の親孝行になったかな???

ごちそうさまでした!!!
2016/6

仕事の会議で谷4に・・・

昼時になった・・・

にしはらさんに行きたいなー???

ダメ元で電話してみた!

1人なら大丈夫らしい!

やったーーー!!!

うな丼中にした!

やってきたうな丼はフワフワでオイシイ!!!

ここに来たら・・・必ず思う!

こんなに美味しいウナギが大阪で食べられるなんてーーー!!!


2016/2

ランチに激ウマウナギを食べる・・・

そのつもりで大好きなにしはらさんに行った!

連れがかみしも盛りを注文した!

ちょっと苦手かも???

生ビールでアテにした!

苦手意識が・・・

かぶと焼きが濃厚でホンマに旨い!!!

むこう骨焼きとヒレ巻きも半端なくうまい!

これで日本酒3杯飲めるーーー!!!

って思わせられた!

そのあと激ウマふわふわのうな丼食べた!

幸せやーーー!!!

癖になりそうや!!!

ご馳走さまでした!!!


2015/5

先週のランチで・・・

うなぎがあんまりふわふわで美味しかったから・・・

夕飯で行きたくなりました。

あんまり美味しすぎるから・・・

ついでに鰻巻きも食べたくて・・・

勿論生ビールも飲みたいしーーー!!!

2回目食べても・・・

めっちゃうまい!!!

きっとそのうちに予約しないと食べられなくなるなー!!!

ご馳走さまでした!!!


2015/5

谷町四丁目近くでランチをすることになりました!

おいしい蕎麦屋もあるけど・・・

得意のスマホでタベログしてみた!!!

新しいお店でうなぎ屋さんがある!

行ってみよう!!!

お店に入ったら・・・

綺麗で感じが良い!!!

ウナギが1匹入ったうな丼中にした!

お店の前に説明書きがあるように思ったより時間がかかる。

やってきたうな丼は・・・

箸とスプーンがある???

なんでかな???

1口食べてみた!

わぁー!!!

むちゃくちゃふわふわでとろとろやーーー!!!

こんなにおいしいうなぎ食べたことない!

こんなにふわふわやから・・・

スプーンがいいのかも???

おいしい皮までスプーンで切れるくらいにやわらかい!!!

僕の鰻人生変わってしまう!!!

ダントツ1位のうなぎ屋さんやーーー!!!

いつでも食べたいーーー!!!

ごちそうさまでした!!!

  • 鰻丼 中
  • 骨せんべい
  • 頂きます。

もっと見る

4位

梅乃寿司 (柏木町、杉並町、深堀町 / 寿司)

2回

  • 夜の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2022/11訪問 2022/12/03

これからも函館に来たら、ここは絶対外せないお店です!!!

久しぶりに北海道に帰って来た!!!

と言っても僕は生粋の大阪人ですが・・・

初日の夜は大好きな梅乃寿司さんに来た!

3回目の来訪です!

残念だけど・・・写真はNGです。

一品目は函館と言えばやっぱりこれ、イカの刺身です。

山わさびと共にやって来た!!!

これが旨くて、函館に来てよかったと思います!

次にトロ、ヒラメの昆布締めと北海道のタコが来た!

ホッキ、花咲ガニ、タチポンが来た!

海老の入ったあんかけが来た!

どの料理も美味しいから、最初の生ビールもすぐに無くなり、美味しいお酒が飲みたい!

北海道のお酒を飲んだ!

函館はイカが美味しいから、ゲソももちろん美味しい!

茹でたゲソをわさびで食べる・・・うーーーーーん 旨い!

いい香りがするキンキの塩焼きが来た!

絶品です!!!

ここからは握りが来た!

トロ・毛蟹・筋子・ウニ・帆立・鰆・鯖・玉子・穴子・・・etc

寿司も飛び切り美味しい!!!

これからも函館に来たら、ここは絶対外せないお店です!!!

ごちそうさまでした!!!

2016/6

前回の訪問からちょうど4年後梅乃寿司さんにやってきた!

カウンターも広々してます。

キレイな一軒家のお店は落ち着きます。

写真は今はNGになっていました。

市電で来たから喉が渇いてます。

まずは生ビールです。

ツマミと寿司のおまかせでお願いしました。

最初にやって来たのはうにの小皿です。

あまーい‼️‼️❗️

あんまりうには好きではないが、北海道のお店ならいくらでも食べられます。

イカの刺身は山ワサビと食べるこのお店の人気メニューです。

こんなに旨いアテが出てきたらやっぱり日本酒です。

絹雪 純米吟醸 北海道にしてみた。

タラバのカニ味噌はさみがきた!

やっぱり旨い!!!

ホッキ貝の刺身にマグロの中トロの刺身もめちゃうまやーーー!!!

この後この店オリジナル料理の海鮮焼きが出た!あんかけの料理です。

うーん、たまらん!!!

ワサビ味のタラコが出た!

完全にこれもこの店のオリジナルらしい???

ピリッと感がいけるー!!!

時しらずの焼き物が来たら・・・日本酒が無くなった!

これだけのつまみが出たら飲まないわけには行かない!

ど辛 純米酒 秋田のネーミングに引かれて注文した!

ここで、板さん(長男さん)がもう少しつまみゆきますか?って聞かれたから

ハイって答えたら・・・

激うまのあん肝が来た!!!

こんなあん肝初めてやーーー!!!

とろけるーーー!!!

次にかつおを新たまねぎと一緒に食べるアテが来た!

これまた新感覚のウマさです。

ガリも生姜の浅漬けでイ・ケ・ル!!!

ここから握りになります。

ヒラメのすだち塩です。

握りも絶品です!

トロはさすがのウマさ!

ボタン海老はアマーイ!

鰯はさっぱり旨い!

毛ガニは甘くてすっきり味です。

気が付くとお酒が無い。

十一州 純米大吟醸 北海道 はやっぱり道産の大吟醸が飲みたくて・・・

うまーーーい!!!

かつおの藁焼きはさっきの新玉とはまた違うのに・・・これまた旨い!!!

ホタテはさすがの道産の大振りですが繊細な旨さです!

ホッキ貝も旨い!

ウニはムラサキウニでまったくすっきり美味しい!!!

最後は玉です。

貝の味噌汁で〆です。

家内はアイスクリーム(ほうじ茶味)まで食べていました。

お腹もいっぱいになったけど・・・

満足度は半端無い!

函館に来たら必ずよりたい名店です。

ご馳走様でした!!!


2012/07

2012年夏休み北海道グルメツアーの3軒目は・・・梅乃寿司さんです。

今回のメイン店舗のひとつです。

街中ではない1軒家レストランです。

綺麗な豪華なおみせです。

おいしい酒とおいしいアテ・・・開始です!!!

福島 大七「純米吟醸」皆伝 を注文しました。

奥ゆかしい上品な香りと決め細やかな味わい、しみわたる落ち着いた旨さ、丸く艶のある味わいと、これ以上にない極上の逸品。

まずはウニです。

これは本当に激うまです。

北海道ならではの癖のない甘さ抜群のおいしさです。

次はタラバのカニ味噌はさみです。

そんじょそこらのカニではないとご主人がいい放つだけあるしっとり甘みありのかにです。

烏賊に山葵をのせてはやまわさびのインパクトが烏賊を別物にかえてしまう技がある逸品です。

毛蟹のカニ味噌和えは結構普通に美味しいです。

ホッキ貝とホタテは炙りに近い状態ですっきり塩味にレモンが効いていかす味です!

ここでお酒2杯目注文です。

青森 田酒 純米大吟醸 山田錦にしました。

辛口ながらコクがあり米の旨味を存分に引き出した深みのある酒、それでいて飲み飽きしないキレの良さがあります。

次にやって来たのが???のカマです。

魚の名前は聞き逃しました。

焼き物も焼き加減も味も抜群です。

お刺身がでました。

中とろ・ヒラメ・甘エビは申し分なしです。

ご主人からナマコは食べられますか?ってきかれました。

実は苦手だったのですが、僕の方針で美味しい店に来たときは苦手なものにも挑戦するのですが・・・・・

苦手なナマコも美味しくいただきました。

ナマコ克服できました。

このあとお寿司で良いですか?って聞かれましたが・・・

ハイと応えました。

ヒラメからです。

すっきり旨い!!!

ここでお酒3杯目注文です。

福井 黒龍 大吟醸にしました。

ふくよかな香り、透明な喉ごし、さわやかな飲み心地です。

中トロは刺身とはまた違った美味しさです。

ボタンエビは甘さ抜群です。

キンキの味噌汁は家内が先に飲んでいましたが、美味しさは家内の顔を見たら判りました。

最後に僕も飲みましたが、上品な味わいがありました。

つぶ貝はコリコリ感が美味しかった。

大助・・・まだまだ世に知られていない、希少な時知らず(時鮭)の最高峰といわれるおおすけです。

僕はこれほど美味しい鮭を食べた事がありません!!!

涙がちょちょぎれました!!!

ズワイ蟹はアテの時よりすっきり味に思えた???なぜ???

うなぎは普通かな???

イクラは軍艦ではなく黄色い器に入っていてなんとなくデザート感覚ですが、さすが函館甘くて旨い!!!

うには最初に食べたものとは違うお寿司に合うものらしいが・・・やっぱりうまい!!!

ここでコースは終わりだそうです。

リクエストはありますか?

って聞かれたから・・・・・サバと玉子を注文しました。

サバはなんといっても僕の1番好きな魚ですが、さすが梅乃寿司さんのサバも絶品でした。

玉子は出し巻きと砂糖の入った2種類を少しずついただきましたが、ともににっこりしてしまう旨さです。

けっこうお腹いっぱいになったのですが、ここで何故かたらこはどうですか?って言われたのですが・・・

いただきました。

もちろん激うまです。

あがりをいただきごちそうさまでした。

満足・まんぞく・・・ごちそうさまでした。


  • 福島 大七「純米吟醸」皆伝
  • うに
  • タラバのカニ味噌はさみ

もっと見る

5位

肉家 桜真 (烏丸御池、丸太町(京都市営)、二条城前 / 焼肉、日本料理)

1回

  • 夜の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2016/12訪問 2016/12/23

大人の隠れ家の焼肉を満喫しました。

2016/12

京都で仕事の集まりがありました。

仲間2人と一緒に美味しいものを食べに行くことに・・・

並ぶ焼肉に行こうと誘われましたが・・・

今日は行列はつらい・・・

予約してゆけるお店を探した!!!

肉屋 桜真さんが出てきた!!!

予約して行ってみた!

お店は写真のように普通の豪華なお家の様です。

大好きな後輩二人との魅惑の焼肉です。

生ビールからはじめました。

本来、このお店はお店の人に焼いていたただき良いタイミングでいただけるのが売りのお店です。

僕らが行った日はお客さんが沢山いたので、普通の自分で焼くスタイルが待たなくて良いとのことだったので・・・

焼肉・特選かぐらコースにした。

ゴボウのスープがきた。 

飲んだ・・・うまい!

キムチが来た!

キムチ スルメ・大根・韓国のり・白菜・きゅうり・・・おいしいけど・・・大人サイズです!!!

メニューではローストビーフって書いていたけど・・・ヒレのタタキがきた!!!

メッチャ旨い!!!

サラダも来た!

いよいよ肉が来た!!!

塩焼き カイノミ・イチボ・サーロインです。

見ただけでおいしいのが判る!

1つはお店の人が焼いてくれた!!!

デリシャス!!!

たまらん!!!

ほっぺた落ちそうや!

野菜が来た!

万願寺とうがらしと赤い万願寺とうがらしもある。

焼いてみたら・・・

うまい!!!

赤いのは・・・めっちゃ甘い!!!

こんな甘いの初めて食べた!!!!!

特選タレ焼きもきた!

めっちゃうまい!

塩も良いけど・・・

タレも抜群です。

小さなおにぎりのようなご飯が来た!

薄焼きを乗せて・・・

新鮮な味です。

焼肉がめっちゃ美味しいですが・・・

豪華な気分が味わえて・・・

満足感がハンパ無い!

大好きな焼肉屋さんがまたひとつ増えました!!!

ご馳走様でした!!!


  • ゴボウのスープを飲んだ!
  • キムチ スルメ・大根・韓国のり・白菜・きゅうり
  • ヒレのタタキ

もっと見る

6位

イタリア料理 柏木 (三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR) / イタリアン)

1回

  • 夜の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2016/12訪問 2016/12/23

大好きなイタリアンはお箸が合う美味しいお店!!!

2016/12

1年ぶりに柏木さんに来た!

コースです。

イタリアンやけど・・・

僕はここの料理には日本酒が合うと思っています!

前菜もちょっとづつが良い!!!

2つ目の前菜が来た。

河豚の低音料理です。

刺身でもない???

焼いたのでもない???

歯ごたえもあり・・・うまみもあり・・・

美味しい!

真鱈揚げ焼きはメチャウマ!!!

生うにのパスタもいける!

金目はかぶらソース???って思ったけど・・・

かなり・・・イ・ケ・ル!!!!!

鹿肉は焼加減がGoodです。

ムカゴもサイコー!

デザートの安納イモのスイートポテトは美味しすぎる!!!

コーヒー飲んだら・・・

満足マンゾクです。

ご馳走様でした!!!


2015/12

神戸でディナーです。

駅からも歩いてゆける良い場所です。

イタリア料理 柏木さんにコースを予約してゆきました。

すし屋かな?って思うような白木のカウンターです。

前菜から感動がある!!!

やっぱりイタリアン感か充分にあるのですが・・・

日本料理のテイストが入っているような???

カワハギもビジュアルはイタリアンです。

みんな美味しいけど・・・

海老とゆり根は日本食っぽい気がする???

パスタはさすがにガッツリイタリアンやけど・・・

魚料理まで来たら・・・日本酒飲みたくなって

注文したら林泉ってのが来た!

呑みながら・・・鹿肉はめっちゃ合う!!!

あんまり合うから、シェフに聞いてみた!

やっぱり、日本食の修行経験があるらしい?

僕の気持ちを言うなら、日本酒の種類を増やしてくれたら申し分無しなんやけど・・・

デザートに感動して神戸の夜は終わりました!

ご馳走様でした!

  • 1-1 前菜 生ハム フルーツトマト・貝柱・鮟肝 
  • 1-2 前菜 サバ・ベーコン・オムレツ
  • 2 前菜2 河豚の低音料理

もっと見る

7位

鯛めしや はなび (新福島、福島、中之島 / 海鮮、日本料理、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2016/07訪問 2016/08/02

さかな良し!酒良し!鯛めし良し!!!

2016/7

鯛めしが美味しいと噂の”鯛めしや はなび”さんに行った!!!

デートにぴったりの大人の店です!!!

暑いから・・・生ビールからです。

前菜が来た!

玉手箱のような綺麗な前菜です!

食べても旨い!

今日は良いディナーになりそうです!

日本酒も良いものが沢山ある!

造り5種盛りも見た目も味も抜群やーーー!!!

鮎塩焼きまでも見た目も味も抜群や!!!

冬瓜海老そぼろ冷製餡かけに・・・

穴子鳴門揚げ・・・

すべてが旨い!!!

でも・・・何といっても・・・

鯛めしがメチャウマやーーー!!!

赤だしもたまらん!!!

何回でも行きたい名店です!!!


  • 前菜
  • 前菜を開けたら
  • 前菜2

もっと見る

8位

星龍軒 (函館駅前、市役所前(函館)、函館 / ラーメン、餃子、中華料理)

2回

  • 昼の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2017/09訪問 2017/10/05

去年の夏休みに食べた塩ラーメンが忘れられなくて・・・

去年の夏休みに函館旅行に来た時に食べた塩ラーメンがホンマに旨かったー!!!

って事で今回も函館に来たら・・・

1番に”星龍軒”さんにやって来た!

荷物もいっぱいに・・・

11時半くらいにお店に着くと・・・

行列が無い???

すーっと入れた!

塩ラーメンチャーハンセットと餃子を注文した。

ホンマはビールも飲みたいですが・・・

すっきりと綺麗な塩スープが良い!!!

麺も相変わらず旨い!

チャーハンも豚肉と玉子と椎茸の入った美味しいままです。

これをたべたら函館に来た気がします。

がんばるぞー!!!

ご馳走様でした!!!
2016/6

2016夏休みの初日のランチは函館駅から徒歩7分くらいの星龍軒さんに行った。

12時、丁度くらいに着きましたが、行列がある。

先客は12. 3人かな?

20分くらいで店内へ、塩ラーメンと餃子にビールと塩ラーメン小チャーハンのセットを注文した。

やってきたのは限りなく透明な近いスッキリ味の激ウマスープ‼️

このスープにベストマッチの麺‼️

少しのネギと三つ葉がまたアクセントになってる。

特筆すべきは支那竹…

としぼー史上最高の旨さです。

感動して、家内が残したものまで食べました。

手作りかな?

何もかもが美味しい塩ラーメン‼️そんな感じです。

チャーハンは豚肉と玉子と椎茸の入った美味しいものです。

紅生姜がタマラン、‼️

餃子は噛むと肉汁がジワーっと出てきました。

洋辛子が添えてあったから付けてみたら、うーん旨かった。

函館の塩ラーメンおそるべし‼️

ごちそうさまでした。

  • 塩ラーメン
  • チャーハン
  • 餃子

もっと見る

9位

グルメリア但馬 宇治店 (新田、大久保、伊勢田 / 焼肉、鍋)

2回

  • 夜の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 ¥2,000~¥2,999

2017/04訪問 2017/05/21

焼肉グルメコースを食べてみた!

焼肉と言えば・・・

最近はグルメリア但馬 宇治店に行きます。

今日は焼肉グルメコースを食べてみた!

高見特上カルビ・高見特上ロース・ミスジがメインのおいしーものです。

炙りにぎりもローストビーフもめちゃくちゃ旨い!!!

甘くて、美味しい高見牛!!!

タマラン旨さ!!!

焼き野菜も美味しい!

このお店はタレもおい氏のですが・・・

これだけ良い肉ですから・・・

塩がやっぱり旨い!!!

おいしい肉はやっぱり旨い!!!

ご馳走様でした!!!
2016/12

前にランチに行ったら!

美味しいから、職場の仲間といってみた!!!

ローストビーフはやっぱり旨い!!!

上ロース・上カルビがうまい!

焼肉のうまさが腹にしみる!!!

塩が良い!

焼き野菜も良い!!!

流石にグルメリアさんです!

ホルモンミックスもこってりカルビも美味しい!

みんなで大満足しました!

何回でも来たいって思える良い店です!!!

ご馳走様でした!!!


2016/11

宇治に用事があり・・・

美味しいランチが食べたい!!!

タベログで探してみた!

グルメリア但馬・宇治店ってネーミングが気になる店が出てきた!!!

早速行ってみた!

祝日のランチ・・・行ってみたら・・・行列が出来ていた!!!

名前を書いて待ちますが・・・12組待ちやー!

待ってみたら・・・1時間して入れました。

1時間も待ってたら・・・

食べたいものがしっかり決まった!!!

焼肉得々セットです。

ランチに2200円って僕にはちょっと豪華です。

家内も同じ物にしたから・・・お肉を塩焼きとタレ焼きの2種類にした!

まずはローストビーフがやってきた!!!

1人2枚だけの贅沢です!!!!!

これが・・・めちゃうま!

た・ま・ら・ん!!!

肉が来た!

上盛り合わせ・赤身の塩とタレが・・・

当然塩焼きから焼く。

美味しそうな霜降りから焼く。

塩味が付いているから、そのまま食べる。

ん・・・ちょっと塩加減が足りない???

テーブルにある塩こしょうを皿に取りつけてみた。

きゃー・・・めちゃウマやーーー!!!

赤身も旨い!!!

焼き野菜はタレをつけて食べる。

イ・ケ・ル!!!

今度はタレ焼きにする。

塩に少し飽きたから・・・

同じ肉でも別物にになった!

ご飯もススム!

サラダも付いて、デザートにアイスも付いて、コーヒーも付いて2200円なら・・・

1時間まっても・・・納得やーーー!!!

ごちそうさまでした!!!

  • 高見特上カルビ・高見特上ロース・ミスジ
  • 炙りにぎり
  • ローストビーフ

もっと見る

10位

とんかつ一番 (梅小路京都西、京都、東寺 / とんかつ、洋食、居酒屋)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/05訪問 2016/06/05

水族館の近くにあった激ウマトンカツ!!!

2015/5

京都に泊まって鉄道博物館に来た!

平日に来たのに思った以上に沢山の人がいてびっくりした!

午後からは京都水族館に行こうと思いランチにすることにした。

この近所にはオイシイラーメンがあったはず・・・

行ってみたら・・・休みやった!

ってことで早速スマホで探してみた!

とんかつ1番って店が出てきたので行ってみた!

お店に着いたら・・・満席や???

待っていたら・・・2階席に入れてくれた!

メニューを見たら・・・日替わり定食があった!

家内はそれにした650円のとんかつランチです。

僕はとんかつ850円が気になったので店員さんに聞いてみた!

ランチのとんかつは普通のとんかつで、850円の方は北海道の夢大地というブランド豚でオイシイらしい???

ってことで僕はとんかつとご飯にした!

家内の日替わりはすぐに来た!

おいしそうです!!!

1口もらってみた!

うん・・・オイシイ!!!

僕のがなかなか来ない???

かなりしてから来た!

食べてみた!

たまらん!!!

めっちゃオイシイ!!!

僕のとんかつ至上サイコーのうまさや!!!

夢大地おそるべし!!!

京都水族館に来たら必ずここに来よう!!!

ごちそうさまでした!

  • トンカツ(夢大地)
  • トンカツとごはん
  • 日替わりトンカツ

もっと見る

ページの先頭へ