としぼーさんのマイ★ベストレストラン 2015

としぼーのレストランガイド

メッセージを送る

としぼー (男性・大阪府) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

1.すし宮川

僕は札幌に行くと必ずといっていいほどすし屋さんに行くようにしています。
最大の楽しみとい言っても過言ではない!
今まで行った店は薄野 鮨金・鮨処有馬・鮨菜 和喜智・ひでたか・すし宮川さんなどです。
東京や大阪ではあんまり行けない高級寿司です。
ここ札幌では敷居の高いすし屋さんも財布を気にせず(実は気にしていますが・・・)落ち着いて食べられるようになりました。
このなかで鮨菜 和喜智さんだけ2回行っています。
やっぱり大阪からでは飛行機に乗ってしか行けないこと、高給取りでは無いから数年に1回程度しか行けないから・・・
最初は行きなれないためかなり緊張したものですが、最近はご主人に話しかける余裕も出てきました。
今年はすし宮川さんに行きましたが、ご主人と話していても楽しいと感じました。
お人柄が良いためだと思われますが、相手の仕事ぶりが見る楽しみもあると感じられるようになったからかもしれません?
こちらの話を聞き、飲み物の種類や飲むペース配分などを見ながら握ってくれる。
こんな心地よい店は初めてかも知れません?
すし宮川さんは清潔で落ち着きがありもちろん格別に美味しい!
このレベルまできたら相性も無いのかもしれません(どんなお客さんにも心地よいと感じさせられる???)
とにかく何度でも行きたい名店です。


2.鰻 にしはら
この店は仕事関係で集まりがあり、ランチにと得意のスマホでタベログしてみた!!!
って事で見つけたお店です。
鰻通かと聞かれたら・・・
うーーん好きやけど・・・
って感じのあまり得意ではない分野かも知れません???
ただ・・・私の知っている限りでは大阪でダントツ1番に美味しいウナギ屋さんです。
飲みに使えるかと聞かれたら・・・
ちょっと判らないし、うな重も無いですが・・・
とにかくフワフワの激ウマウナギが食べたいなら・・・お勧めです!!!

3.多来多来
この店は何度行っても感動させてくれる焼肉屋さんです。
肉の懐石のような感じで提供されます。
上品な京都らしい雰囲気のお店です。
値段も手ごろであるのに美味しい!
この店に連れて行くとみんなハッピーになります。
ガッツリした焼肉では味わえないなんともいえぬゴージャス感があります。


4.浪花割烹 喜川
特別な日のランチに大阪で和食を食べる!!!
って言葉がぴったりハマル!そんな落ち着いた大人の店です!
こんなお店で毎日のようにランチしている人ってどんな仕事しているのかな?って思ってしまうほどのお店です。
美味しいのは当たり前ですが、粋な感じがあるお店です!!!
また特別な日に来たいなぁー!

5.イタリア料理 柏木
神戸らしいおしゃれで美味しいお箸で食べるイタリアンです。
見た目は日本料理かな?って思わせてしっかりイタリアンテイストはある。
ナイフとフォークもあるけど箸が似合う!
すこしづつおしゃれに出てくるのにデザートまで食べたら結構満足感がある。
デートにも女子会にも使える美味しいイタリアンでもあり、おじさんの飲みにも使えるお店です!!!

6.重兵衛寿司
長崎の佐世保にあるお寿司屋さんです。
ここはなかなか予約が取れないです。
何度も電話をかけましたが・・・
あきらめかけたその時に・・・
ご主人が電話に出てくれた!
念願のお店に行くと、常連さんたちも・・・
電話に出てくれないって言ってました。
ただ頑張って予約して行く価値のある美味しい店です。


7.酒楽座 山三
僕も年齢を重ねてお酒に弱くなってきた・・・
だけど日本酒が前より好きになってきた!
そんな僕が最近はまってしまっている店がここ山三さんです。
初めて行ったのが昨年の9月ですが・・・もう何回行ったでしょうか?
いっぱいでは入れないこともあるから10回以上行っていると思います。
十四代だけでも何種類あるのだろう?って思わせますがそのうち何種類もすでに飲んでしまっています。
まあまあ安価に・・・
こんな店ほかにもあるのかな???
みんな行かないでなぁー!!!

8.永楽苑
今年はハウステンボスに行った!
その際に長崎やから・・・ちゃんぽんかな?
って安易に探してみた・・・
ちゃんぽんといえば白濁したスープが定番ですが・・・ここのスープは透き通っている。
今まで食べたちゃんぽんとは違うけど・・・これまた旨い!!!
っていうかサイコーのちゃんぽんかも???
大好きなちゃんぽんになりました!!!


9.浪花屋
僕が唯一書いた食ベログmatomeまとめの”大阪生まれの大阪育ち 生粋の大阪人のとしぼーが選んだ大阪のおいしいたこ焼きBEST9”のダントツ1位のお店です。
コナモン本筋の安くて美味しいがここにあります。ここではなにもつけないのをしょうゆと言います。やっぱりこれが1番うまい!!!
ここのたこ焼きとビールがあればもう何もいらないかもしれない!!!


10.○寅 麺屋 山本流
さっぱりしているのにコクのあるスープがイ・ケ・ル!・・・と僕に言わせたえび塩ラーメンが心にグサリと刺さった!!!
これだけでもすごいのに・・・
カリカリでうまいから揚げに心と胃袋をガツーンとイカレタ!!!

マイ★ベストレストラン

1位

すし宮川 (円山公園、西28丁目、西18丁目 / 寿司)

1回

  • 夜の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥15,000~¥19,999 -

2015/10訪問 2015/10/12

ここまで来たら・・・期待を良い意味で裏切られました!!!

2015/10

2年ぶりくらいで札幌に仕事があった!

これは・・・

寿司を頂けます!

って事で食べログで調べてみた!

今回は1人で行く!

色々悩んだけど・・・

すし宮川さんに決めた!

3か月以上前に予約した!

18時に予約したが緊張しながら行ったら・・・

5分前についた!

お店のご主人と2人きりです!

最初の30分くらいはたっぷりご主人とお話をしました。

とっても温かみのある人です!

ビールを注文した!

茶碗蒸し 松茸入りから感動のディナーの始まりです!

アマダイ炙りは絶品です。

たちポン酢ジュレ・・・ってこんなん来たら日本酒でしょう!!!

正雪 純米 秋あがりにしました!

いけます!!!

蒸しあわび キモソース・・・抜群の旨さに キモソースなんて・・・たまらん!!!

キモソースが余った・・・お皿をなめたいなぁー???

って思ってたら、

シャリをいれてくれた!

混ぜて食べたら

うーーーん

めちゃうまやん!!!

隣のお客さんが・・・同じ蒸しあわび キモソースを食べたときに

アワビと一緒にキモソースを綺麗に食べてしまった!!!

あかんやん???

って思ってたら・・・

キモソースのおかわりが来た!!!

僕もーーーーって心の中で叫んだ!!!

かつおの藁焼き・いくら・丹波の黒豆・・・

大吟醸正雪(しょうせつ)無量寿を注文した!

これだけうまいと酒も進む!!!

ここから握りです!

イカ・鯛・漬けマグロ・トロ・こはだ・鯖・赤貝・?・イクラ・えび・穴子・玉が来た!!!

また、お酒が飲みたくなり、鳳凰美田を注文した!!!

ふと考えると・・・

かわったものがない???

なのに・・・

満足度がめっちゃ高い!!!!!

これぞ・・・シンプルイズベストです。

今まで食べたどんな寿司よりおいしい???

期待を良い意味で裏切られました!!!

味ももちろんいけてますが、ご主人の人柄もいけてます!!!

また札幌に来たくなります!!!

ご馳走様でした!!!


正雪 純米 秋あがり

山葵に合う大吟醸正雪(しょうせつ)無量寿
麹米に35%精米「山田錦」と掛け米50%精米「吟ぎんが」を使用した何とも贅沢な逸品がとてもお手頃。しかも正雪さんが醸す酒なら期待度急上昇!とても軽快・爽快・そして飲み応えもあり!!これならどの肴にも合います。 僕は山葵(ワサビ)だけでも美味しく頂けます♪この無量寿を飲めば感無量な気持ちになれますよ~!


鳳凰美田 ほうおうびでん

創業明治5年、栃木を代表する銘酒として年々進化してきた「鳳凰美田」こと小林酒造。 10数年前は廃業も考えたという小さな小さな蔵ですが、蔵元専務の熱い情熱と日本酒醸造の 先生として活躍していた美人の奥様の二人の才能が結集した平成の銘酒として、いまや全国 でも指折りの人気銘柄へと躍進してきました。当店取り扱いの銘柄の中でもトップクラスの 人気を誇り、需要は増える一方。製造石数も限界のようですので、近い将来入手が困難な 銘柄になるかもしれません。

  • 1-4 蒸しあわび キモソース
  • 1-1 茶碗蒸し 松茸入り
  • 1-2 アマダイ炙り

もっと見る

2位

鰻 にしはら (谷町四丁目、天満橋、堺筋本町 / うなぎ、丼)

2回

  • 夜の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 ¥3,000~¥3,999

2017/11訪問 2018/01/10

九州から義母が出てきたから、大阪で1番の鰻を食べてもらった!!!

息子の結婚式のために九州から義母が出てき来てくれた!!!

80歳を超えてるのに・・・

ありがとうの意味で美味しいものを食べてもらいたい!!!

苦手な食べ物の多い人ですが・・・

鰻なら大丈夫です。

予約が取れるかな???

って思っていたけど・・・

1週間くらい前で金曜日の夜の予約が取れた。

神様のおかげかな???

鰻丼 中 にした。

お母さんにもやってきた!

僕にも・・・

美味しい鰻丼です。

鰻好きのお母さんも満足の様です。

最近食の細くなっているお母さんは、途中で休んでいたが・・・

美味しいからと言って完食しました。

大阪で1番の鰻に満足してくださいました。

にしはらさんありがとう!

家内の親孝行になったかな???

ごちそうさまでした!!!
2016/6

仕事の会議で谷4に・・・

昼時になった・・・

にしはらさんに行きたいなー???

ダメ元で電話してみた!

1人なら大丈夫らしい!

やったーーー!!!

うな丼中にした!

やってきたうな丼はフワフワでオイシイ!!!

ここに来たら・・・必ず思う!

こんなに美味しいウナギが大阪で食べられるなんてーーー!!!


2016/2

ランチに激ウマウナギを食べる・・・

そのつもりで大好きなにしはらさんに行った!

連れがかみしも盛りを注文した!

ちょっと苦手かも???

生ビールでアテにした!

苦手意識が・・・

かぶと焼きが濃厚でホンマに旨い!!!

むこう骨焼きとヒレ巻きも半端なくうまい!

これで日本酒3杯飲めるーーー!!!

って思わせられた!

そのあと激ウマふわふわのうな丼食べた!

幸せやーーー!!!

癖になりそうや!!!

ご馳走さまでした!!!


2015/5

先週のランチで・・・

うなぎがあんまりふわふわで美味しかったから・・・

夕飯で行きたくなりました。

あんまり美味しすぎるから・・・

ついでに鰻巻きも食べたくて・・・

勿論生ビールも飲みたいしーーー!!!

2回目食べても・・・

めっちゃうまい!!!

きっとそのうちに予約しないと食べられなくなるなー!!!

ご馳走さまでした!!!


2015/5

谷町四丁目近くでランチをすることになりました!

おいしい蕎麦屋もあるけど・・・

得意のスマホでタベログしてみた!!!

新しいお店でうなぎ屋さんがある!

行ってみよう!!!

お店に入ったら・・・

綺麗で感じが良い!!!

ウナギが1匹入ったうな丼中にした!

お店の前に説明書きがあるように思ったより時間がかかる。

やってきたうな丼は・・・

箸とスプーンがある???

なんでかな???

1口食べてみた!

わぁー!!!

むちゃくちゃふわふわでとろとろやーーー!!!

こんなにおいしいうなぎ食べたことない!

こんなにふわふわやから・・・

スプーンがいいのかも???

おいしい皮までスプーンで切れるくらいにやわらかい!!!

僕の鰻人生変わってしまう!!!

ダントツ1位のうなぎ屋さんやーーー!!!

いつでも食べたいーーー!!!

ごちそうさまでした!!!

  • 鰻丼 中
  • 骨せんべい
  • 頂きます。

もっと見る

3位

多来多来 (淀、伊勢田、向島 / 焼肉)

3回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2018/08訪問 2018/10/13

多来多来 さんのサイドメニュー

僕の世の中で1番大好きな焼肉屋さんと言えば・・・

断然、多来多来 さんです。

そんな多来多来 さんで大好きな仲間と焼肉宴会をした。

今回はちょっと少なめの8人です。

お肉は言うまでも無く絶品です。

コースの肉は3種類あります。

並牛肉のコース・上牛肉のコース・特撰牛肉のコースとあるのですが、上牛肉のコースをいつも注

文しますがホンマに半端なく旨いんです。

特撰牛肉のコースも食べたことありますが、上牛肉のコースでも僕にはもったいないくらいです。

そんな激うま焼肉屋さんですが、今日は肉にも勝るかもしれない???

サイドメニューの紹介をします。

テールクッパにしぐれ煮丼もかなりいけてます。

自家製メンチカツ(3コ)もみんなで毎回注文しますが、やっぱり肉が美味しいからこれまた旨

い!!!

このお店に来ると・・・旨いを何度言ってしまうのか???

何度で来たいと思わせる焼肉屋さんです。

ごちそうさまでした!!!
美味しい焼き肉を食べに来た!!!

職場で多来多来さんに行くと言ったら・・・

ある人が「辛口テールうどんがめっちゃおいしいよ」って教えてくれた!

いつものようにセットの宴会が始まりました。

やってくる肉が素晴らしい!

今日は塩味です。

ホルモンもうまい!!!

ここに来たら焼肉が本当に好きになる!!!

1枚1枚懐石のように食べるスタイルが良い!!!

大人な感じがする。

〆になってきて・・・

クッパや冷麺を注文している。

僕は辛口テールうどんにした。

僕はいまいちでしたが・・・

その他の人は絶賛していました。

ごちそうさまでした!!!

2016/7

ここの焼肉は定期的に食べたくなる!!!

大好きな仲間たちと13人の宴会に来た!

いつものコースで満足したが・・・

今日はサイドメニューも満喫した!

カルビクッパ・辛口テールうどん・自家製ミンチカツ・石焼きビビンバも食べた!

焼肉は抜群に美味しいし、サイドメニューもサイコー!!!


2015/5

大好きな焼肉屋さんに家内を連れてゆきました!

いつもは3コースある真ん中ばかり食べているのですが・・・

今日は奮発して1番上のコースにした!

ゴールデンウィークの中で予約だ取れたから・・・

出てくる肉は・・・

見た目にきれい!!!

もちろん食べたら旨い!!!

こんなにおいしい焼肉はやっぱりここしかない!

何べん来てもホンマにうまい!!!

ご馳走さまでした!!!


2014/10

美味しい焼肉が食べたくなると・・・・・

僕は絶対ここに行きたくなる!!!

そうです。 多来多来さんデス!!!

今回は3800円のコースです???

増税後やのに・・・

安くなってる???

焼肉が懐石風にやってくる!

その全てが絶品や!!!

今回も10人で行きましたが・・・

みーんな大満足です!

ごちそうさまでした!!!

多来多来さんから離れられん!!!


2013/7

下見のつもりで前回行きあまりの美味しさに驚いた!多来多来さんにお会い好きな仲間を連れてまた行ってきました。

総勢11人での大宴会です。

お肉のみで4000円のコースを注文し、あとは目いっぱい飲みシメまでのガッツリ焼肉です。

塩焼きからタレ焼きの絶品焼肉にみんな驚いていました。

店員さんが説明してくれるのが肉に自信があるのがよく判ります。

気心の知れている仲間も初めて一緒に飲む人もいましたが心がひとつになれるのは本当に美味しい焼肉だからだと思います!!!

どの肉も生で食べられそうでこの品質でこの価格???って驚きます!!!

時間があれば何度でも行きたい絶品焼肉です!!!


2013/4

何年も前から行きたかった”多来多来 本店”に職場の後輩と2人で初めて行きました!

今の職場から車で30分位で行けます。

思ったより大きくて綺麗なお店でした。

リニューアル後まだ日が浅いのか???

とにかく綺麗でゆったりしています。

もちろん予約して行きましたが、空いている席にも予約席のプレートが沢山並んでいます。

初めてなので何を頼んで良いのか判りません・・・・・

メニューを見たら多来多来おまかせコースがありました。

3000円・4000円・5000円 日替わりで内容が変わります。

とりあえず松竹梅の竹(4000円)コースを注文し生ビールにキムチ盛合せ、ごはんを注文しました。

最初にやってきた上タン盛り合わせを見て・・・・・

食べなくてもわかる程の美味しそうな肉でした!

タン・厚切りタン・ツラミなどです。

タンは絶品です。

厚切りタンは甘くてとろけるような美味しさです。

ツラミもさっぱり美味しい!

生ビールも美味しくて直ぐになくなりました。

肉のメニューを見たら沢山あるので最後まで食べれるか?って思ったのであとは黒霧ロックで・・・

特選牛肉盛り合わせはこれも見ただけで唾が出てくるような生で食べられそうなものばかりです。

イチボの薄切りは口に入れるとサッと溶ける!!!

その他の肉もワサビと醤油で食べたらごっつうまい!!!

これは焼肉ではなく新しい肉料理です。

スタイルは焼肉ですが、焼肉懐石というか?コースの全ての肉が1つづ全部違うのです。

そして脂も多いのに、決してくどくないのです。

今回は初めてでかってが判らなかったからサッと焼いて食べましたが、気分に合わせて生で行けます。

沢山のお客さんがいるのに食べ終わる頃会いに次の皿が来る。

ホルモン盛り合わせも塩で食べましたが、塩味そのままも旨いし少しタレにつけるともっと旨い!!!

ここまでは塩味で食べていましたが、上牛肉盛り合わせはタレ焼きです。

新鮮な味わいです。

ここでもハラミ以外は脂がありますが、ここに来ても胸が脂っぽくないのです。

僕が思うのは焼肉を食べ放題にしても、この胸に上がってくる脂でどんなに大食漢も限界が来るのですが、ひょっとしたらここの肉なら

いくらでも食べられるのでは???って思えるほど美味しさです。

後輩もめちゃくちゃ美味しい顔しながら食べています。

黒霧ロックも2杯飲んだのですが、いつもより3倍美味しかった!!!

ご飯ものが食べたくなったので玉子クッパ食べました。

これがはまたあっさり味の絶品です。

デザートのアイスも旨い!

最後にもらったお茶を飲んで旨いって声を出したら、後輩がお茶まで美味しいですか?って笑ってました。

こんなに美味しい焼肉?を食べたのは生まれて初めてです。

多来多来・・・

一生忘れられないお店に出会いました!!!

ごちそうさまでした!!!


  • しぐれ煮丼
  • テールクッパ
  • 特撰牛肉盛り合わせ 5〜6種類

もっと見る

4位

浪速割烹 㐂川 (日本橋、近鉄日本橋、大阪難波 / 日本料理)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥10,000~¥14,999

2015/07訪問 2015/07/27

極上の美味しいランチが普通に食べられます。

2015/7

大阪で和食を食べる!!!

特別な日のランチに・・・

って事で喜川さんに初めて行きました!

最初に豆乳が来ました。

1口飲むと・・・

旨い!

美味しいランチを確信しました!

前菜も美しい!

ビールを飲みながら・・・

出てくるものが、すべて美味しい!

って言うか・・・

めちゃウマー!!!

特にハモのかば焼きがめちゃウマやん!!!

ビールなくなって・・・

冷酒がのみたくなったーーー!!!

昼なのに・・・・・

とうもろこしご飯は意外性があり魅力的です。

次回は奮発してディナーにきたいなぁーーー!!!

ご馳走様でした!!!


  • 豆乳
  • 前菜
  • 炊き合わせ

もっと見る

5位

イタリア料理 柏木 (三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR) / イタリアン)

1回

  • 夜の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2016/12訪問 2016/12/23

大好きなイタリアンはお箸が合う美味しいお店!!!

2016/12

1年ぶりに柏木さんに来た!

コースです。

イタリアンやけど・・・

僕はここの料理には日本酒が合うと思っています!

前菜もちょっとづつが良い!!!

2つ目の前菜が来た。

河豚の低音料理です。

刺身でもない???

焼いたのでもない???

歯ごたえもあり・・・うまみもあり・・・

美味しい!

真鱈揚げ焼きはメチャウマ!!!

生うにのパスタもいける!

金目はかぶらソース???って思ったけど・・・

かなり・・・イ・ケ・ル!!!!!

鹿肉は焼加減がGoodです。

ムカゴもサイコー!

デザートの安納イモのスイートポテトは美味しすぎる!!!

コーヒー飲んだら・・・

満足マンゾクです。

ご馳走様でした!!!


2015/12

神戸でディナーです。

駅からも歩いてゆける良い場所です。

イタリア料理 柏木さんにコースを予約してゆきました。

すし屋かな?って思うような白木のカウンターです。

前菜から感動がある!!!

やっぱりイタリアン感か充分にあるのですが・・・

日本料理のテイストが入っているような???

カワハギもビジュアルはイタリアンです。

みんな美味しいけど・・・

海老とゆり根は日本食っぽい気がする???

パスタはさすがにガッツリイタリアンやけど・・・

魚料理まで来たら・・・日本酒飲みたくなって

注文したら林泉ってのが来た!

呑みながら・・・鹿肉はめっちゃ合う!!!

あんまり合うから、シェフに聞いてみた!

やっぱり、日本食の修行経験があるらしい?

僕の気持ちを言うなら、日本酒の種類を増やしてくれたら申し分無しなんやけど・・・

デザートに感動して神戸の夜は終わりました!

ご馳走様でした!

  • 1-1 前菜 生ハム フルーツトマト・貝柱・鮟肝 
  • 1-2 前菜 サバ・ベーコン・オムレツ
  • 2 前菜2 河豚の低音料理

もっと見る

6位

鮨 重兵衛 (中佐世保、佐世保中央 / 寿司)

1回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2015/08訪問 2015/08/03

長崎1番のお店で・・・流石やー!!!

2015/7

夏休みにハウステンボスに行って来た!!!

表向きはそうなんやけど・・・

食べるの大好きな僕は・・・

本当はここ重兵衛寿司さんに来たと思ったから、佐世保までやってきた!

飛行機が台風で飛ばないかもしれない・・・

って事で前日から、夜行バスに乗ってまで・・・

念願叶って・・・

カウンターに座った!

ビールを注文して、ディナーの始まりです。

前菜が来た!

これを見て確信した。

今日はサイコーのディナーになる。

つまみも旨い!

こんなにうまい魚があるなら・・・

やっぱり日本酒やーーー!!!

なんか握って出してくれるタイミングが良い!!!

長崎1番のお店で・・・流石やー!!!

ご馳走様でした!!!

  • 看板
  • 前菜
  • さえずり

もっと見る

7位

酒楽座 山三 (大阪難波、なんば(大阪メトロ)、難波(南海) / 居酒屋、日本酒バー、海鮮)

5回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2022/08訪問 2022/08/13

飲み友も美味しいお酒に満足顔です!何度来ても外れの無い、ピカイチのお店です。

大好きなお店”酒楽座 山三”さんに久しぶりに行きました!

お酒の大好きな飲み友と・・・

コロナのためか席が区切られています。

残念なことに写真は禁止になっていました!

文章だけでこのお店の良さを伝えられるかな???

このお店の前に、串カツ屋さんでちょっと串カツを食べ生ビールを1杯飲んでから訪問しました!

これは、つまみが出てくるの少し遅いこのお店の特性に対応するための僕もルールです。

飲み友は春鹿を僕は磯自慢を注文し、キズシ・鴨の燻製・焼きナスの冷製・ウナギの肝・うざくと

タタミイワシを注文しました!

残念なことにタタミイワシは品切れでした。

鴨の燻製が来た!!!

ここのつまみは、みんな美味しいけど・・・

冷酒に合う!

焼きナスの冷製もあんまり得意では無いけれど・・・

旨い!

ここのお店の醍醐味は、なかなかお目にかかれないお酒にドンドン合える!

富楼那・紀土・土佐 しらぎくなど美味しいお酒をドンドン飲める!!!

うざくにウナギの肝もやってきた!

僕は日本酒が大好きですが・・・

最近は弱くなり、味がだんだんわかりにくくなる???

でも、山三のお酒はどれも本当に美味しい!

飲み友も美味しいお酒に満足顔です!

何度来ても外れの無い、ピカイチのお店です。

ごちそうさまでした!!!


此処以外のお店では。

なかなかお目にかかれない珍しいお酒がずらりと並んでいます。

アテはどれも美味しいですが、出てくるのに少し時間がかかります。

ところが日本酒ならささっと出てきます。

なので・・・

日本酒好きの僕にしたら・・・

うれしくて仕方がない!!!

ホワイトボードに書かれたお勧めに気持ちが行きます。

1通り注文して、次に呑みたい時は・・・

やっぱり好みの酒がイイ!!!

美味しいものが沢山有るのにおでんを注文することが多い!

なぜって・・・

1番の御馳走は日本酒だから・・・

ごちそうさまでした!!!
大好きな山三さんに1年ぶりに行ってきた。

この近くには良く来ますが、なかなか入れない。

今日は2軒目です。

ホワイトボードのおすすめの酒を今日は飲むことにした。

まずは鴈木にした。

山口の酒らしい。

次は紀土・キッドです。

こちらは和歌山のお酒です。

さすがおすすめ、どちらもいける。

アテはおでんに剣イカにした。

大好きな鯛の子も・・・

お酒がおいしいから直ぐに無くなる。

鳳凰美田に真澄・うすにごりも飲んで良い気分で帰ってきました。

何度でも行きたい良いお店です。

ごちそうさまでした!!!



2017/1

今日は甲子園にスタジアムツアーに行って来た!

おまけに甲子園で宴会してきた!

そのながれで・・・かどやさんに山三さんに来た!

3軒目です。

4人できたのですが・・・うまく並んで座れた!

日本酒がそんなに好きでない人もいますが・・・

旨い酒は判るらしい???

ローストビーフ・貝柱の燻製・酒盗チーズ を注文した!

僕は最初に而今(大吟醸)を呑んだ!!!

仲間は奥播磨を飲んでいました!

たたみいわしを誰かが注文したら・・・

写真のせんべいの様なものが来ました!

これがなんと旨い!!!

はまった!!!

次回も注文したいと思った!

やっぱりお酒を飲むなら・・・山三です。

ご馳走様でした!!!

2016/11

またまた2軒目で21時過ぎに行ってみた!

今日は満席やったけど・・・

帰る人がいてくれて何とか入れた・・・

今日の席はメニューが良く見える席でしたが相変わらずの銘酒がドーンと並んでいる。

僕はホワイトボードのお薦めを3杯飲んだ!!!

中でも”大吟醸 白菊”がメチャクチャ旨かった!!!

ここの来るのは絶対やめられない!!!

ずーとお店を続けて欲しいと願うばかりです!!!

ご馳走様でした!!!


2016/6

2軒目で21時過ぎに行ってみた!

それでもそこそこいっぱいです。

いつものようにホワイトボードのおすすめの酒を飲みます!

遊穂・鶴齢・竹風万葉・土佐 しらぎくっておいしいお酒ばっかりやーーー!!!

子持ちイカスモークも激うまです。

やっぱり山三が大阪に在って幸せやー!!!

ご馳走様でした。


2016/1

大好きなたけちゃんと大好きな山三に来た!!!

からから亭で前投薬を済ませて・・・

大切人はここに連れて来たい!

日本酒が好きならもちろんです!

落ち着いたお腹できたからゆっくり美味しいお酒が飲めます!

鰻の燻製にゲソ塩にはまちの造りも注文した!

大食いのたけちゃんにはおでんも注文して!

ここの飲み方は僕は完全に確立させています。

十四代のような超プレミア日本酒もいいけど・・・

今日のお勧めがホワイトボードにかいてる!

これがなかなお手ごろ価格なのに美味しい!!!

何杯か飲んで最後に好きなものを1杯飲む!

飲みすぎず満足が得られます。

今日の僕は磯自慢で〆ました。

これはご主人も大好きなお酒らしいです。

たけちゃんも大満足したようです。

ごちぞうさまでした!!!


2015/12

仲良しで大食いのkさんを山三に連れて来たくて・・・

豚美さんに行って・・・2軒目に来たーーー!!!

交野桜・王録・山鶴・鳳凰美田・南・・・

2人で10杯くらい飲んだ!

鰻燻製と焼きタコをつまんで!

やっぱり山三サイコーや!!!

kさんもお気入りでした!!!

ご馳走様でした!!!


2015/11
久しぶりに山三に来た!

まずは十四代のおすすめから・・・

鯵の刺身におでんにゲソ塩を注文した!

このお店はお酒はめちゃくちゃ珍しいものが格安で飲める!

ただしつまみ攻略には方法がある。

必ずおでんを注文する!

それを食べながら・・・

美味しいお酒を飲む!

つまみはゆっくり出てくるからイライラしないで次に飲むお酒を選ぶ!

お酒3杯くらい飲むと・・・

気分もお腹も満足する!

やっぱり山三はサイコーや!!!


2015/3

最近日本酒がまたまた好きになってきた!

って言うかもともと好きやけど・・・

我慢していたが・・・

そうなると山三が恋しくなるーーー!!!

久しぶりに来たら・・・

やっぱり・・・旨い!!!

たまらんなぁーーー!!!

ゲソ塩もサバの塩焼きも3倍うまくなる!!!

ご馳走さまでした!!!


2014/12

山三の楽しみ方が少しわかってきた・・・

座ってから・・・

今日のおすすめの酒を注文する!!!

おでんを最初に頼んで、刺身や燻製を注文してゆっくり日本酒を飲む!!!

気がつくと・・・

良い気分になってるーーー!!!

ホンマにサイコーの店です。

これからもよろしくお願いします!!!


2014/9

1回行ったら・・・

もうとまらない!!!

料理が出てくるのが遅いという欠点以外は・・・

もうなにも悪いところがない???

安いお酒に美味しいアテ!!!

もう無敵です!

がっつり飲む気でもサイフが気にならない!!!

おまけにキズシが旨い!

なんで?ってお酒がうまいから・・・

酢までうまい!!!

黒龍 八十八号を初め、高い酒いっぱい飲んだ!!!

でも、最初に行って1か月たたないのに・・・

もう夢中やーーー!!!


2014/9

前から気になっていたのに・・・

行きたかったけど・・・

なかなかチャンスが無かった!!!

なのに・・・・・

なんばで夜に晩御飯の場所考えていたら・・・・・

あれ、こんなとこにあった!!!

ってことで憧れの”山三”さんに初めて行きました!!!

お店に入ったら、普通なら食べものを考えるのに・・・

なかなか出会えないイイお酒がガンガンあります。

お酒に本日のおすすめがある!!!

ってことで”仙禽 雄町 中取り 無濾過生原酒”を注文した!

でも・・・

アテの方も魅力的なものがいっぱいある!!!

いぶし鰻・剣先いかの刺身・冷奴を注文した。

魅力的なお酒をメニューで見たり、他人が飲んでいるのを見たりで、わくわくします!!!

仙禽・而今・磯自慢・富楼那 とどれもうまい!!!

難点は少しつまみが出てくるのに時間がかかる!

ってことでおでんを注文する。

あ・・・ここは粋な店だから。。。

あえて関東炊きです。

うちの親父もけっしておでんとは言わなかった!

関東炊きもなかなかいけます。

いぶし鰻が絶品です。

近くにこんなイイ店があってホンマに幸せや!!!!!

何回でもきまーーーす!!!

  • カワハギ
  • 貝柱燻製
  • ポテサラ

もっと見る

8位

永楽苑 (大波止、出島、新地中華街 / ラーメン、中華料理、ちゃんぽん)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2015/08訪問 2015/08/01

今まで食べたちゃんぽんとは違うけど・・・これまた旨い!!!

2015/7

長崎に来たら・・・

やっぱりちゃんぽんが食べたい!

タベログで探してみた!!!

永楽苑って美味しいらしい?

前に長崎に来たときは・・・

発祥の店で食べた記憶がある??

行って見た!

店に行くと・・・カウンターしかない???

と思ったら・・・

奥に大きな座敷があった!

座敷の丸い座卓に座った!

混んできたら相席になりますって言われた!

特製ちゃんぽんとカニチャーハンを注文した!

店に入る前にショーウインドウにあった旨煮も頼んだけどお昼はやってませんっていわれた!

特製ちゃんぽんがやってきた!

ちゃんぽんといえば白濁したスープが定番ですが・・・

ここのスープは透き通っている。

このスープが・・・めちゃくちゃ美味しい!!!

えび・いか・豚・かまぼこ・さつま揚げ・キャベツ・貝も入って豪華です!

今まで食べたちゃんぽんとは違うけど・・・これまた旨い!!!

ごっつうまい!!!

カニチャーハンも来た!

これまた旨い・・・バリウマヤーーー!!!

感動もののちゃんぽんです!!!

ご馳走様でした!!!


  • 特製ちゃんぽん
  • カニチャーハン
  • 看板

もっと見る

9位

浪花屋 (長居、鶴ケ丘、我孫子町 / たこ焼き)

5回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2022/07訪問 2022/07/31

暑い中でも十分に待つ価値のあるたこ焼きです!!!

長居で植物園に行き、美味しい釜揚げうどんを満喫した!

長居に来たら・・・

浪花屋さんのたこ焼きを食べたい!!!

でも・・・

お腹がいっぱいだから・・・

今日は持ち帰りで、8個入りを1番と4番で購入した!

ちなみに1番は何もつけない素焼き!4番はソースにマヨネーズ!!!

たこ焼き本来の売りの、安くて美味しいを実践しているお店です。

出来れば値上げしても良いから、タコを今の4倍くらいにしてほしいけど・・・

テイクアウトでも待ち時間は30分くらい、待ちはありますが・・・

暑い中でも十分に待つ価値のあるたこ焼きです!

ごちそうさまでした!!!
浪花屋さんのたこ焼きが食べたくて・・・

堺市北区から徒歩でやって来た!!!

一時間以上は歩いてきた!

僕は大阪生まれの大阪育ちです。

家にはもちろんたこ焼きセットが在り、小学生になる前から近所のたこ焼屋さんに毎日通った本当

のたこ焼き好きです!!!

そんな私が大好きなたこ焼きがここに在る!!!

僕は絶対的に好きなのは、1番と4番のハーフです。

僕のたこ焼き道では、何もつけないで食べる!の一択なんですが・・・

最初に何もつけないで食べる・・・

次にソースとマヨネーズを付けてたべると・・・

うーーーーんこれまた旨い!!!

正直、自分に合った食べ方で食べてください!

用事が無くても、たこ焼きのためだけに長居で降りてしまう今日この頃です。

ごちそうさまでした!!!
土曜日のウォーキングで長居駅まで来た。

ここまで来たら・・・

やっぱり美味しいたこ焼が食べたい!

浪花屋さんに来た!

今日は空いていてイートイン出来た。

当然、何もつけない醤油味にした!!!

缶ビールもつけて・・・

流石に美味しい!!!!!!

ここのたこ焼はこんにゃくが入っている。

僕の家で作るときも入れるのですが、大阪の昔から有る大切な具です。

これがやっぱり旨い!!!

前より少しタコが大きくなったかな???

でも、もう少し大きくして欲しい!!!

それでも僕は大ファンです。

ごちそうさまでした!!!
家(堺市北区)から歩いて長居まで行った。

行くときに・・・

何かご褒美がほしい!!!

って事でちゃんと歩けたら、大好きな浪花屋さんのたこ焼きを食べよう!

断然やる気が出た。

頑張って歩いて無事に到着した。

土曜日だったから、浪花屋さんの前にはたくさんのお客さんがいたが・・・

ご褒美だからあきらめるわけにはいかない。

イートインしようと思ったが、あいにく満席だったので、長居公園で食べることにした。

たこ焼きは醤油とソースマヨネーズのハーフにした。


発泡酒を買い公園で食べた。

やっぱり美味しい!

何もつけない醤油味がやっぱりうまい!!!

だけど・・・

タコが高騰しているのはわかるけど・・・

あまりにタコが小さすぎる!!!

これなら値上げしても良いから、ちゃんとタコを入れてほしい!!!

検討してください。

大好きなたこ焼き屋さんだから、お願いします。

ごちそうさまでした!!!

2015/9

長居公園に来た!

ランチに激うま蕎麦をいただいたから・・・

時間もあんまり経ってないのに・・・

長居に来たら・・・

食べたいものがある!!!

浪速屋さんのたこ焼きです。

って事でやってきた!!!

1番と4番にビール!!!

やってきた!

やっぱり旨い!!!

長居に来たら・・・絶対食べたい1品です!!!


2015/2

僕の最近の1番のお気に入りの浪速屋さんに久しぶりに来た!!!

おなかはあんまり空いてないけど・・・

ここのたこ焼きなら食べられる。

別腹ってやつや!!!

12個で醤油とソースのハーフにした。

何もつけないのはやっぱり抜群に美味しい!!!

飽きた頃に・・・

ソースを食べた!

サイコーにうまい!!!


2014/5

長居に遊びに行った!

そういえば・・・

ここには、タコ焼きの名店がある!

たこ焼きと言えば、子供のころからおやつであり、主食であり、人生そのものです。

そんな大阪生まれの大阪育ちの僕の考えでは・・・

とにかくタコ焼きは絶対安くなくてはならない!

そして手軽に食べられる。

僕は昔、そろばん学校の帰りやお腹がすいた時などに必ず食べてました。

ってことで・・・浪速屋さんに初めて行きました。

昼ころに行ったのですが、店前には沢山の人がいました。

僕らは店の中に入りました。

綺麗で清潔そうなお店です。

8個200円って・・・

合格です。

しょうゆとりょうほうを注文しました。

缶ビールとともに・・・

合わせて700円です。

10分位待ったでしょうか???

やってきた!

少し小ぶりな感じです。

もちろん、しょうゆから食べます。

そうです。 何もつけない。 そのままで美味しい!!!

これが大阪のタコ焼きの基本です。

出汁がきいてます。

味穂・会津屋・うまい屋・・・・・

どこよりも美味しいかも???

ここの後にラーメン食べるつもりだったので、8個の1番と4番のハンブンコだったから・・・

何もつけないタコ焼きが美味しいとソースやマヨネーズをつけると美味しいに決まってます。

この味なら長居では途中下車になるのに、きっと僕はこれから何度でも降りてしまう!!!

ごちそうさまでした!!!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • 缶ビールとたこ焼き

もっと見る

10位

○寅 麺屋 山本流 (寺田町、河堀口、天王寺 / ラーメン、つけ麺、餃子)

1回

  • 昼の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/11訪問 2015/11/17

あっさりのえび塩ラーメンとカリカリから揚げと大阪最強こってりスープにやられたーーー!!!

2015/11

天王寺でランチ・・・

たいがいの美味しい店は制覇したかも・・・

って事で寺田町に行くことにした!

それは・・・大阪最強こってりスープって言葉にひかれた!

○寅 麺屋 山本流(まるとら)さんに初めて行った!

お店に行ったら・・・

先客が4人いた!

並んでいるうちに、自販機で食券を買う!

僕はえび塩ラーメンとから揚げのセットにした!

連れはつけ麺にした。

昼からビールもつけて・・・

最初にえび塩ラーメンが来た!

さっぱりしているのにコクのあるスープがイ・ケ・ル!

そう思っていたらから揚げが来た!

デッカイ!

そのまま食べてみたら・・・

カリカリでうまい!

塩コショウつけたら・・・

もっとうまい!

カレ-粉つけたら・・・

最強やーーー!!!

ご飯がススム!!!

ビールがススム!!!

連れのつけ麺が来た!

めちゃくちゃ濃いスープや!

1口もらったら・・・

まさしく大阪最強こってりスープやー!!!

今度来たら僕もこれ食べよう!

連れがつけ麺食べ終わったから・・・

スープ割りお願いした!

スープ割りもサイコーにうまい!

全ての料理ににやられたーーー!!!

ご馳走さまでした!!!


  • えび塩ラーメン
  • から揚げ
  • つけ汁

もっと見る

ページの先頭へ