としぼーさんのマイ★ベストレストラン 2014

としぼーのレストランガイド

メッセージを送る

としぼー (男性・大阪府) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

マイベストレストランも7回目になります。
食べログを始めた頃のことも忘れてしまう程になりました。
気がつくと・・・食べログのおかげで仲間が増えました。
それまでの僕は美味しいものが大好きでしたが、美味しい店の探し方を知らなかったし、もう一度行くことの術を知りませんでした。
ところが今は僕が誘うとあんまり知らない人も来てくれるようになってきました。
としぼーについてゆくと旨いに会える・・・って事かな???
宴会の幹事も何回やっているか?わからないほどです。
そしてみんなが”美味しい”って笑ってくれたらサイコーにうれしい!!!
だから・・・
やっぱり食べログ辞められん!!!


 ひでたか

基本的に北海道には美味しい魚食べに行くのですが、1回行くとメインは大抵はお寿司です。
何十回と行ってる北海道の寿司屋さんでサイコーに気持ちよく食べて飲めました!!!
それでいて緊張しない!!!
大好きな店になりました。

美味しいつまみも楽しみながら話しながら出てくるし、そのタイミングがホンマ心地よい!!!お寿司に変わってもリズムが良い!!!
飲んでいる僕も、お茶のかみさんも両方に気を使ってくれている!
当たり前のはずですが、これがやっぱり難しい???
それがこのご主人はサラッとできる!!!
これぞほんまのお・も・て・な・し!!!
僕の大好きな北海道のお店No1になりました!!!
これからもよろしくお願いします!!!



なな治

食べログを始めた頃によく他の人の書き込みに・・・
誰にも教えたくない・・・
ってフレーズよく見ましたが・・・
そんなら書くなよーーー!!!ってつっこんでいましたが、なんと僕がそうホンマに思った店がなな治さんでした!!!
京都の町中にあり、安くて美味しい!!!日本酒が美味しくてご夫婦が感じイイ!!!
そら、流行るわ!!!
生モノもうまい!!!串揚げもうまい!!!おでんも出汁巻きもうまいって・・・なんぼほどうまいねん!!!
日本酒までうまいと来たら・・・
やっぱり教えたくないやろーーー!!!

って書いてもうた!!!
でも・・・うまいんやから・・・しょうがない!!!



多来多来 本店

結構焼肉好きですが、大阪には大概の美味しい店がありますがはっきり言ってここの焼き肉は日本一です!!!
値段と味のバランスを考えたら、ここより美味しい焼肉があるとは思えません???
懐石風にやってくる肉が本当に品が良い!!!
僕はまだ真ん中のコースしか食べたことないのに???
焼肉史上サイコーなのだから・・・
知らんだけかもしれませんが、鶴橋の名店や大阪や神戸の店もゆきましたが・・・
ここより美味しい焼肉に会ったことがありません!!!
おまけに結構リーズナブルです。
転勤してきて・・・良かったーーー!!!



中国料理 丹甫

家から車で10分位で行けます。
南京町や横浜に行かなくても・・・
いやいや・・・ホンマにここは美味しい!!!
スープも自家製チャーシューも絶品ですが、マーボ豆腐・酢豚・エビのまろやかチリソースなども抜群にうまい!!!
うちでは記念日行きますが、ゆっくり時間をかけて食事ができるのが1番のごちそうかも???
サービスも心地よいし言うことなしです!!!
堺市民で本当に良かったーーー!!!



亀は萬年

ここは心地よさNo1の店です。
安くて旨いの最高峰です!!!
この店に来て、ご主人と知り合えてこんな幸せはありません!
今年はお世話になった人が定年退職されて、この店でどうしても僕は送別会がしてあげたかったし、本人も希望されていました。
ご主人がご苦労さまでした。と声をかけてくれて金箔の入った祝い酒をふるまってくれたことは忘れられません!!!
僕は歩ける限りここには通うつもりです!!!
よろしくお願いします!!!



志づ香

この店、僕の東京の隠れ家です。
東京や横浜に出張が決まれば・・・
宿よりなにより先に予約入れます。
手ごろな価格でめちゃウマな食事がいただける数少ない優良店です!
今年は4月に行きましたが、実はこの文章を書いている数日後に行きます。
今から何が出てくるのか?楽しみでしょうがありません!!!
一緒に行く仲間も同じ気持ちのはずです。
僕の中ではやっぱり・・・
東京に来たら・・・ここに来るしかない!!!って気持ちです!!!

やっぱりうまかったーーー!!!




青木

本格和食の店です。
白木のカウンターがめっちゃ大人の店って感じです。
和食の持つ大人の味が味わえる店です。
見て感動、食べてまた感動!飲んで感動!!時間が進むのも忘れる雰囲気があります!!!
5つのほおずきにいろいろな味付けを施した料理が印象に残っています。
ハモがあんまり得意ではないのにハモしゃぶも美味しいと思った店です。
穴子の天ぷらも絶品でした!!!
デザートまで和風でめちゃウマ!!!
記念日に行きたい美味しい店です!!!



まな板の上の旬 ぽぽぽん

福岡で飲む機会があり、食べログで調べたら・・・
変な名前の店が出てきた・・・
まな板の上の旬 ぽぽぽんって宮崎映画のタイトルか???
行ってみたら、おっさん二人ではもったいない雰囲気のお店です。
日本の四季折々の野菜に魚などが色とりどりに出てくる・・・
美味しい酒もあり、美人の店員さんまでいる。
御飯まで食べて大満足に帰ってきました。
博多に行ったら・・・また行ってみたい店でーーーす!!!



酒楽座 山三

最近の僕の1番のお気に入りです。
アテは美味しいがなかなか出てこないです。
なんといっても珍しい日本酒がどんどん出てくる!!!
十四代も何種類もある???
お店で飲んだお酒・・・家で調べるのが楽しみになってきてます!!!
アテで1番のお気に入りはいぶし鰻です。
うなぎの燻製ですが・・・絶品です!!!
ここに来たら・・・大阪に生まれてほんまに良かったーーー!!!って思わずにはいられませーーーん!!!



ルクロ

最近滅多に行かないフレンチです!!!
ランチに行きましたが、雰囲気は和風ですが味は本格的な王道フレンチです。
オマールエビをホタテ・エビのムースで囲んだテリーヌを1口食べて・・・旨いって思いました。
魚も肉もうーーーんとうならせる美味しさです!!!
今度はディナーで行きたいと思わせる、絶品フレンチです!!!
またおねがいしまーーーす!!!


また1年後にベストレストラン2015を書くのが楽しみです!!!

マイ★ベストレストラン

1位

寿し ひでたか (すすきの(市営)、豊水すすきの、すすきの(市電) / 寿司)

1回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2014/07訪問 2014/07/27

味と気配り・・・これぞ最高の お・も・て・な・し!!!

2014/7

夏休みに北海道に3泊4日のグルメ旅行!!!

初日のディナーは”ひでたか”さんに行きました!

予約時間は18時30分です。

楽しみにしすぎて・・・

10分前に着きました。

お店は新しくて清潔です。

ご主人も若くて清潔感のあるナイスガイです。

生ビールにつまみとお鮨のコースを注文しました。

写真は大丈夫か尋ねたら・・・

OKがもらえたから、ネタケースも写真撮らせてもらいました。

これ見ただけで・・・

美味しいの判りますよね!

さあ!最高のディナーがハジマリマス!

出てきたつまみで・・・

最初のしまえびで僕のお店選びが正しいことを確認しました。

うほー!!!

直ぐに生ビールなくなり・・・冷酒もらいました!

1杯目は金滴です。

次々出てくるつまみが絶品です。

お店に行く前に初せりに出ていた、今では高級魚のさんまやヒメマス・・・そい・金目・・・

どれも最高のレベルです。

そのころに・・・気がつきましたが

美味しいのは当たり前ですが、お店のご主人が気配りをしながらサービスしてくれているのが心地よいことに気がつきました。

アワビの酒蒸しは顔がほころぶ旨さです。

剣イカの刺身の切ってゆく手さばきの見事さに・・・ビックリしました。

貝柱磯辺巻きもニヤツク旨さです。

中でも抜群の旨さなのは・・・絶品トロの漬けです。

今まで食べたことがなかったのですが・・・

ご主人いわく・・・なかなかこんなに良いトロを漬けにする勇気はなかなか持てないらしい???

とにかく史上最高のトロでした!

この頃になるとお酒が止まらない!

2杯目は〆張鶴 純です。

ちなみにお酒は沢山あるようです。・・・お客さんと話しながら選んでくれているようですが、なんか良い!!!

お寿司も結構つまみを食べているのに、サクサクと食べれます。

おもてなしが食欲を増しているのかな???

良くは理解していないですが、ネタの流れが良いのでしょう!

3杯目は外ヶ濱 澄熟吟醸です。

北海道の近海物にもこだわっているようです。

気がつくとラストの玉です。

こんなに心地よく食事をするのは本当に久しぶりです。

美味しいし、メッチャ気持ち良くなる店初めて来たかもしれない!

最後のお見送りまでうれしいサイコーの店でした!!!

ご馳走様でした!!!

  • ネタケース
  • 1.しまえび
  • 2.まつかわ昆布〆

もっと見る

2位

なな治 (三条、三条京阪、京都市役所前 / 居酒屋、串揚げ、日本料理)

3回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2021/02訪問 2021/05/02

僕にとっては京都一のお店です!!!

京都では大好きなお店が沢山ある!

そんな中でも・・・

なな治さんが大好きです。

こんな時代ですから・・・

予約が取れて、行ってみたら感染対策をしっかりと行い、元気にお店をやっておられました。

うれしくて・・・

付きだしに感動し、刺身盛りでまた感動し、串カツに圧倒されました。

何を食べても美味しい!

その言葉がこんなにピッタリとあてはまる店があるのかな?

出汁巻き玉子が食べたくなり注文した。

焼いてくれるところが楽しみの1つですが・・・

今のお店の配置ではそれが見えなかったのが残念でした。

タコの柔らか煮もタマラン旨さです。

鴨葱を食べて、そのあと雑炊がまたまた旨い!!!

やっぱりなな治さんは・・・僕にとっては京都一のお店です!!!

ごちそうさまでした!!!


仲良しのIさんが・・・

念願のトップになった!!!

これはお祝いしないわけにはいかない!

それも・・・

そんじょそこらというわけにもいかない!!!

とっておきのなな治さんに行こう!!!

最近は2部制になっているようです。

18時半に行ったらIさんも来てた!!!

生ビールで乾杯して、前菜が来た!

このお店は前菜がハンパなくうまい・・・そして大きな楽しみである!

今日も絶品やーーー!!!

刺身も文句なしです。

赤貝がタマラン!

注文をIさんに任せたら・・・僕なら注文しないものが並んだ。

もずくやもろこ・・・ところがやっぱりなな治さんは違う!

メチャウマです。

僕は日本酒を飲み、おでんに出し巻きを注文した。

Iさんも大満足です。

〆にシラスチャーハン食べて僕もにんまりして、良いお祝いが出来ました!!!!!

2015/9

京都に来たい理由の一つが・・・

ここなな治さんに行きたいから・・・って思えるほど大好きです!!!

1番いいのは最初に出る付きだしです!

これ食べただけで幸せになる!!!

えび芋のカニあんかけもサイコーに美味しい!!!

日本酒をご主人に相談しながら決めるのも楽しい!

ここがあるから、また京都に泊りに来ます!!!


2014/2

京都のご飯は美味しいけど・・・

お値段が・・・

知らない店には入れない・・・

こんなことばっかりやけど・・・

食ベログのおかげでなな治さんに巡り合えた!!!

今年の2月に行ったのに・・・

なんで今頃書いてるかと言えば・・・

本当に人に教えたくないからです。

写真を見れば、美味しいのは見当がつくと思いますが、安いし感じがいいし日本酒がうまい!!!

お店のキャパが小さいから、有名になると僕が行けなくなるのがいややーーー!!!

付きだし食べただけで・・・しびれたーーー!!!

おでんの玉子も有名だけど・・・

出汁巻きも大好きなみす美さんより美味しいかも???

日本酒はご主人が好みを聞いてすすめてくれる酒がサイコー!!!

ちりめん山椒のチャーハン食べて帰ったら・・・

酔っぱらってしまった!!!

もうなな治に夢中やーーー!!!

ごちそうさまでした!


2014/7

美味しいって知ったら・・・

仲良しのIさんとKさんを誘って再訪した!!!

おまけも入れて合計4人です。

前にたべられなかった串揚げ七串食べてみた!!!

串もめちゃうまやー!!!

鱧と松茸の小鍋.食べたら・・・

ほっぺた落ちそうやーーー!!!

肴はどれもぴかいちやー!!!

大好きやーーー!!!

  • えび芋のカニあんかけ
  • 刺身盛り
  • 鴨葱

もっと見る

3位

多来多来 (淀、伊勢田、向島 / 焼肉)

3回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2018/08訪問 2018/10/13

多来多来 さんのサイドメニュー

僕の世の中で1番大好きな焼肉屋さんと言えば・・・

断然、多来多来 さんです。

そんな多来多来 さんで大好きな仲間と焼肉宴会をした。

今回はちょっと少なめの8人です。

お肉は言うまでも無く絶品です。

コースの肉は3種類あります。

並牛肉のコース・上牛肉のコース・特撰牛肉のコースとあるのですが、上牛肉のコースをいつも注

文しますがホンマに半端なく旨いんです。

特撰牛肉のコースも食べたことありますが、上牛肉のコースでも僕にはもったいないくらいです。

そんな激うま焼肉屋さんですが、今日は肉にも勝るかもしれない???

サイドメニューの紹介をします。

テールクッパにしぐれ煮丼もかなりいけてます。

自家製メンチカツ(3コ)もみんなで毎回注文しますが、やっぱり肉が美味しいからこれまた旨

い!!!

このお店に来ると・・・旨いを何度言ってしまうのか???

何度で来たいと思わせる焼肉屋さんです。

ごちそうさまでした!!!
美味しい焼き肉を食べに来た!!!

職場で多来多来さんに行くと言ったら・・・

ある人が「辛口テールうどんがめっちゃおいしいよ」って教えてくれた!

いつものようにセットの宴会が始まりました。

やってくる肉が素晴らしい!

今日は塩味です。

ホルモンもうまい!!!

ここに来たら焼肉が本当に好きになる!!!

1枚1枚懐石のように食べるスタイルが良い!!!

大人な感じがする。

〆になってきて・・・

クッパや冷麺を注文している。

僕は辛口テールうどんにした。

僕はいまいちでしたが・・・

その他の人は絶賛していました。

ごちそうさまでした!!!

2016/7

ここの焼肉は定期的に食べたくなる!!!

大好きな仲間たちと13人の宴会に来た!

いつものコースで満足したが・・・

今日はサイドメニューも満喫した!

カルビクッパ・辛口テールうどん・自家製ミンチカツ・石焼きビビンバも食べた!

焼肉は抜群に美味しいし、サイドメニューもサイコー!!!


2015/5

大好きな焼肉屋さんに家内を連れてゆきました!

いつもは3コースある真ん中ばかり食べているのですが・・・

今日は奮発して1番上のコースにした!

ゴールデンウィークの中で予約だ取れたから・・・

出てくる肉は・・・

見た目にきれい!!!

もちろん食べたら旨い!!!

こんなにおいしい焼肉はやっぱりここしかない!

何べん来てもホンマにうまい!!!

ご馳走さまでした!!!


2014/10

美味しい焼肉が食べたくなると・・・・・

僕は絶対ここに行きたくなる!!!

そうです。 多来多来さんデス!!!

今回は3800円のコースです???

増税後やのに・・・

安くなってる???

焼肉が懐石風にやってくる!

その全てが絶品や!!!

今回も10人で行きましたが・・・

みーんな大満足です!

ごちそうさまでした!!!

多来多来さんから離れられん!!!


2013/7

下見のつもりで前回行きあまりの美味しさに驚いた!多来多来さんにお会い好きな仲間を連れてまた行ってきました。

総勢11人での大宴会です。

お肉のみで4000円のコースを注文し、あとは目いっぱい飲みシメまでのガッツリ焼肉です。

塩焼きからタレ焼きの絶品焼肉にみんな驚いていました。

店員さんが説明してくれるのが肉に自信があるのがよく判ります。

気心の知れている仲間も初めて一緒に飲む人もいましたが心がひとつになれるのは本当に美味しい焼肉だからだと思います!!!

どの肉も生で食べられそうでこの品質でこの価格???って驚きます!!!

時間があれば何度でも行きたい絶品焼肉です!!!


2013/4

何年も前から行きたかった”多来多来 本店”に職場の後輩と2人で初めて行きました!

今の職場から車で30分位で行けます。

思ったより大きくて綺麗なお店でした。

リニューアル後まだ日が浅いのか???

とにかく綺麗でゆったりしています。

もちろん予約して行きましたが、空いている席にも予約席のプレートが沢山並んでいます。

初めてなので何を頼んで良いのか判りません・・・・・

メニューを見たら多来多来おまかせコースがありました。

3000円・4000円・5000円 日替わりで内容が変わります。

とりあえず松竹梅の竹(4000円)コースを注文し生ビールにキムチ盛合せ、ごはんを注文しました。

最初にやってきた上タン盛り合わせを見て・・・・・

食べなくてもわかる程の美味しそうな肉でした!

タン・厚切りタン・ツラミなどです。

タンは絶品です。

厚切りタンは甘くてとろけるような美味しさです。

ツラミもさっぱり美味しい!

生ビールも美味しくて直ぐになくなりました。

肉のメニューを見たら沢山あるので最後まで食べれるか?って思ったのであとは黒霧ロックで・・・

特選牛肉盛り合わせはこれも見ただけで唾が出てくるような生で食べられそうなものばかりです。

イチボの薄切りは口に入れるとサッと溶ける!!!

その他の肉もワサビと醤油で食べたらごっつうまい!!!

これは焼肉ではなく新しい肉料理です。

スタイルは焼肉ですが、焼肉懐石というか?コースの全ての肉が1つづ全部違うのです。

そして脂も多いのに、決してくどくないのです。

今回は初めてでかってが判らなかったからサッと焼いて食べましたが、気分に合わせて生で行けます。

沢山のお客さんがいるのに食べ終わる頃会いに次の皿が来る。

ホルモン盛り合わせも塩で食べましたが、塩味そのままも旨いし少しタレにつけるともっと旨い!!!

ここまでは塩味で食べていましたが、上牛肉盛り合わせはタレ焼きです。

新鮮な味わいです。

ここでもハラミ以外は脂がありますが、ここに来ても胸が脂っぽくないのです。

僕が思うのは焼肉を食べ放題にしても、この胸に上がってくる脂でどんなに大食漢も限界が来るのですが、ひょっとしたらここの肉なら

いくらでも食べられるのでは???って思えるほど美味しさです。

後輩もめちゃくちゃ美味しい顔しながら食べています。

黒霧ロックも2杯飲んだのですが、いつもより3倍美味しかった!!!

ご飯ものが食べたくなったので玉子クッパ食べました。

これがはまたあっさり味の絶品です。

デザートのアイスも旨い!

最後にもらったお茶を飲んで旨いって声を出したら、後輩がお茶まで美味しいですか?って笑ってました。

こんなに美味しい焼肉?を食べたのは生まれて初めてです。

多来多来・・・

一生忘れられないお店に出会いました!!!

ごちそうさまでした!!!


  • しぐれ煮丼
  • テールクッパ
  • 特撰牛肉盛り合わせ 5〜6種類

もっと見る

4位

中国料理 丹甫 (宿院、寺地町、大小路 / 中華料理)

3回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.1
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2022/03訪問 2022/04/02

結婚記念日に”中国料理 丹甫”さんにやってきた!

またまた、結婚記念日に”中国料理 丹甫”さんにやってきた!

ここは静かで落ち着いた時間が過ごせる!

コースも良いですが、今日は自分たちで選ぶことにした!

ビールに合う自家製チャーシュウのオーブン焼きをお注文した!

カリカリのチャーシュウがホンマにうまい!

油淋鶏もジュージーでイケル!!!

麻婆豆腐はご飯にも合いそうです。

もちろん、日本酒にも合いそうなので、今日の日本酒も併せて注文した!

美味しい中華は美味しい日本酒にも当たり前ですが、ピッタンコでした!

豚肉の小籠包や餃子も流石と思わせる、上品な美味しさがある!

家内も美味しいものの力でニコニコしています!

あと何回、結婚記念日に丹甫さんに来てしまうのだろう???

ごちそうさまでした!!!
僕らは結婚記念日と言えば・・・ここに来ます。

落ち着いて食べられるのと・・・

もちろんめちゃウマだから!!!

今年は34年目かな???

今日はコースではなく、好きなものを注文してみた!

こんなお店は自分で注文するのも難しい!!!

自家製チャーシューのオーブン焼きと五目あん入り揚げ餅に天使のエビと牡蠣と野菜のXO醤炒めを

注文した。

生ビールで乾杯した!

自家製チャーシューは上品で美味しい!

五目あん入り揚げ餅は食べたことのない味ですが、イ・ケ・ル!!!

天使のエビと牡蠣と野菜のXO醤炒めは絶品です。

油淋鶏も追加で注文しましたが、カリッと美味しい!

〆にズワイ蟹とトビコのレタスチャーハンはたまらない美味しさです!!!

調子に乗り、チャーシューと葱の和え物をのせた汁そばまで食べましたが・・・

お腹ぱんぱんになってしまいました。

来年も来ようかな???

ごちそうさまでした!!!


2015/3
結婚記念日に美味しいものといえば・・・

丹甫 さんって・・・

3回目です。

今日は30年目なのでどーんとお任せのコースにしてみた!!!

前菜もめちゃウマー!

エビのニンニク揚げは頭もカラも食べられる!

こんなにおいしいなんて!!!

フカヒレスープも美味しいに決まってる!

ホタテとヒラメの焼きものは中華っぽくないけど・・・激ウマです。

牛肉と山菜の炒め物も半端なくうまい!!!

麺だけちょっと苦手でしたが・・・

デザートまで御祝いモードで感激でした!

今までで1番美味しかったーーー!!!

また来るぞー!!!

って思いました!!!

ご馳走さまでした!!!


2014/03
2年ぶりに結婚記念日に美味しいものを・・・

ってことで”中国料理 丹甫 ”さんに行ってみた!!!

人気店なのでやっぱり予約して行きました!

ここの魅力はやっぱり落ち着くこと!

味は当たり前に旨い!!!

ただ初めて来たときの衝撃は無かった!

来年は30年の記念日にも来よう!!!!!

ごちそうさまでした!


2012/03

27年目の結婚記念日に美味しいものを・・・

どこかに良い店は???

前から気になっていた”中国料理 丹甫 ”さんに行ってみよう!

予約は必須だと聞いていたので1週間前に電話で予約しましたがこの応対も良い感じでした。

料理はお店に着いてから選びました。

初めてなので何がいいのか判りませんから・・・・・

前菜から自家製チャーシューを選ぶと・・・温かいものを出したいので時間がかかりますがいいですか?って聞かれ記念日なので時間があるか

ら・・・良いですって言いました。

スープは家内が玉子スープ僕が辛味スープにしました。

あとホタテと野菜のXO醬炒めとリゾット風タコ入りチャーハンを註文しました。

1人前がどの位か判りませんから、酢豚も食べたかったのですが悩みましたが註文しました。

生ビールを飲んでいると揚ピーナツが来ました。

美味しいつまみです。

最初にやってきたのは酢豚です。

1口食べる・・・・・

うまい!!!旨すぎる!!!

こんな近くにこんなに美味しい酢豚があるなんて!!!

流石に堺一の中華です。

いやいや僕の食べた中華で1番美味しいかも???

でも中華料理は好みが左右するからたまたま僕に合うだけかもしれませんが???

次はスープが来ました。

辛味スープはカライ!!!ですが甘みのあるカラサでそのうえコクがある!!!

家内の玉子スープも激うまだったそうです。

本来なら夫婦でお互いのスープを分け合うのですが、今日は家内が風邪気味なため自分の分しか味わえませんでしたが・・・・・

ホタテと野菜のXO醬炒めがやってきました。

ホタテの生加減が残ったまま、うまみを野菜に分け与えている絶品です。

味の深さはXO醬のおかげか???とにかく旨い!!!そしてあっさりしている!!!

やっと・・・やっと・・・待ちに待った自家製チャーシューがきました。

1口食べる・・・あったかくて旨い!!!

待ったかいありあり!!!

生姜の風味のある激うまチャーシュー・・・

これだけでビール3杯飲めそうです!

今度来たら1番に頼もう!!!

家内がしきりに言う・・・

このお茶おいしいわ!!!って言ってます。

僕も飲んでみた!

うん・・・美味しい!!!

お腹も結構膨らんできた!!!

最後は〆です。

リゾット風タコ入りチャーハンが来ました!!!

なんとなく中華っぽくないけど・・・・・

これがなんともいえないくらい旨い!!!

リゾットなのに焼き飯の味はするし、タコの味と金華ハムのコラボが凄い!こっれりしているけどしつこくない!!!

こんな食べ物今まで食べた事ない!!!

本当に何もかも美味しい!!!

その上もっともっと凄いのはこの店のサービスです。

こんなに美味しくて人気店なのに食事をしてても時間が気にならない!!!

入れ替え制でもなく、店前で待っている人も居ない!

そうです。

ゆっくり美味しい中華が食べれるんです。

ご主人の料理が旨い!奥様の接客がいい!!!

こんな安らぐ人気店今まで知らなかった!!!

車で10分位なのにこんなにいい店があったなんて!

みなさん自分の近所にも探せばいい店ありますよ!!!

僕はココの店と付き合ってゆきます!!!

ごちそうさま!そしてヨロシク!!!


  • 自家製チャーシューのオーブン焼き
  • 油淋鶏
  • 麻婆豆腐

もっと見る

5位

亀は萬年 (曽根、岡町 / 居酒屋、日本料理、海鮮)

1回

  • 夜の点数: 3.2

    • [ 料理・味 3.2
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 2.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2022/06訪問 2022/07/12

リニューアルオープンした亀萬に行ってきた!

リニューアルオープンした亀萬に行ってきた!

名前は前の店のままですが、従来の店とは全く違う店です!!!

メニューもお酒も違います。

お刺身盛合せはとっても美味しい!

付きだしも変わっていて美味しい!

ウナギも美味しい!

でも・・・

僕の愛する”亀は萬年 ”ではありません!!!

新生亀萬を応援したい気持ちはありますが・・・

大阪で1番好きなお店が無くなってしまいました!

残念です!

ごちそうさまでした!!!

  • 刺身盛り
  • 寿司盛り合わせ
  • 海鮮饅頭???

もっと見る

6位

志づ香 (門前仲町、越中島 / 日本料理)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2014/12訪問 2014/12/23

志づ香”さんに行きたいから・・・出張に行くーーー!!!

2014/12
志づ香”さんに行きたいから・・・出張に行くーーー!!!って本末転倒やん!!!!

そんな気持ちにさせるお店です。

僕と同じ気もちになっている人がいました。

2010/12に来た時に一緒に来た友人が2名と仲良しのたけちゃんときました!!!

小松菜煮びたしから始まった今回のコースですが・・・ここで期待が確信に変わった!!!!

う・ま・い!!!

刺身も少し苦手のシャコも美味しいと感じた!!!

百合根まんじゅうは期待以上、あなご白焼きも期待通りです。

かきのうにやきはメニュー見ただけど・・・

ニンマリのゲキウマー!!!

東京に来たらここに来るしかない!!!!


2014/4

横浜で用事があり・・・・・

美味しいものが食べたい!!!

ってことでやってきました!

大好きな”志づ香”さんに・・・

土曜日だったから、コースのみでした。

ホタルイカ・若竹・刺身盛り・うなぎの白焼き・白魚の天ぷら・・・

どれも流石です。

やっぱりかきのウニ焼きがぴか一に旨い!!!

〆の稲庭うどんもかなり良い!!!

やっぱり東京に来たら・・・

ここに来るしかない!!!

ごちそうさまでした!!!


2011/04

東京に来るのが楽しみになったのはそうココ”志づ香”の常連???になったから・・・

まだ3回目ですが・・・

ご主人とも同年代だという事もわかり、いっそう気分は良い感じです。

づけのファンになったのもこのお店からです。

長い付き合いになりそうです。


2010/12

夏の旅行で来て大ファンになり、今回の東京でもやっぱり行きたいNo1です。

職場の知人2人と3人で行きました。

コースを注文し待ってる間のビールが美味い!

もちろん赤星です。

突き出しからやっぱり美味い!!!

刺身を作る所を見るだけで楽しい!!!

今回は横からご主人を見れる好位置です。

刺身はひらめ・あじ・あおりいかの刺身とカンパチとかつおのづけです。

あおさ海苔のアクセントもありです。

酒を飲むには僕にはBESTの布陣です!!!

ハタハタの一夜干しも初めて食べましたが、美味しくこれまたファンになりました。

こういう美味しい店に来ると自分は結構いろいろ食べていると思っているのですが知らないものは思った以上にあることを思い知らされます。

ただその感覚が無性にうれしいのですが・・・

白子のてんぷらは硬くなるのでは???

と思う僕を見事にご主人は裏切り、ふわふわの食感でした。

一緒に行った同僚はお父上が料理人というツワモノですが、僕以上に感動して食事とお酒を楽しんでいました。

もう一人の同僚はB級グルメから高級料理まで食べお酒を飲まない人なので、かえってこうゆう店には来にくいので喜んで食事を楽しんでいました。

僕にとってはここだけでも東京にくる価値があります。

これからもヨロシクです。


2010/07

東京旅行のグルメの最大の目標”志づ香 (しづか)”さんに行きました。
土曜日に行ったのですが、土曜日はコースのみらしいです。

まずは飲み物は生ビールを注文すると、瓶のみとのことでビンビールを注文すると赤星のサッポロラガービールです。
なんか目指してないのに、行く店赤星のサッポロラガービールに良く出会います。
大阪では珍しいのですが、東京では良く出会います。

冷やしとろろが出てきました。
ぐるぐると混ぜて飲むように食べると・・・底には蕎麦の実が入っていて何か不思議なそれでいて非常に美味しいものです。

ここで僕は美味しい料理の為、ビールは1本にして後はお酒に変更しました。

ちなみにお酒は長野の酒御湖鶴です。

シャキッと枝豆は歯ごたえの残る絶妙な茹で加減で塩味も良しです。

刺身は金目のづけ・すずき・あおりいか・あじ・アオサのり
全て美味しいのですが、あおりいかは何ともいえない甘い烏賊です。
鯵も絶品です。
しかし別物の美味さはなんといっても金目のづけです。

金目の良さは判るのですが、初めて食べる甘さと少しの炙りが最高の味わいを与えられて完成品の美味さです。

スズキの南蛮揚げは刺身で使われた大ふりのスズキを揚げてあんかけ風にしてあります。
これもまた美味です。

鰻の白焼きも美味しいのですが、これは普通に美味しいです。

石川芋カからあげ トマト・おくらあんかけは実はトマトは苦手でおくらは嫌いなのに食べて美味しいと思ってしまう・・・そんな料理でした。

かにのかにみそやきは、蟹好きの夫婦ですがいっぱいかに食べてきましたが、これほどの料理あったかな???と思える今日の料理の1番の味でそこそこお腹も大きくなった頃なのにあっと言う間になくなってしまいました。

コメントを書いていて家内がそばを通ったので聞いてみましたが、やっぱり同じ意見でした。
かにのかにみそやきおそるべし!!!です。

このあと食事ですと言われた時、実は追加注文したかったのですがお腹パンパンなので、〆の稲庭うどん 生姜醤油.を食べるのがせいいっぱいでした。
家内はごまだれを食べていましたが、お互いすこしずつ両方食べてみましたがどっちもありのおいしい食事でした。
うどんを一生懸命茹でて、冷水でしめているご主人がかっこよかったです。

お酒を飲みながら美味しい食事をする。
この環境では僕の知る限り最高の店です。

これからもヨロシクです。


  • 小松菜煮びたし
  • 刺身
  • 百合根まんじゅう

もっと見る

7位

天神橋 青木 (天神橋筋六丁目、中崎町、天満 / 日本料理)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2014/08訪問 2014/08/09

大人の時間をゆっくりと・・・旨い!!!

2014/7

大好きな人が美味しい店に連れて行ってくれた!!!

食べログの高得点の和食です。

予約してくれた!

店は清潔にしておられます。

天神橋筋六丁目の青木さんです。

ちょっと緊張するような落ち着いた店です。

お任せのコースなので飲み物のみ注文しました。

最初は生ビールです。

お店の対応はほとんどが奥様が対応してくださいました。

着物が似合う落ち着いた方です。

味は抜群です。

あと何が良いって見た目がきれい!!!

目からも美味しさが伝わる感動の和食です。

ほおずきが1つ1つが違う味でどれも美味しく遊び心もあります。

ハモしゃぶも感動の美味しさです。

大人の時間がゆっくり流れて・・・

でれでれのディナーでした。

ごちそうさまでした!!!

  • 1.最初の料理 梶の葉
  • 2.オクラ・毛ガニ
  • 3.吸い物 ゴマ豆腐

もっと見る

8位

まな板の上の旬 ぽぽぽん (薬院大通、薬院、西鉄福岡(天神) / 日本料理、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2014/02訪問 2014/02/11

大人のとっておきの店って感じの激ウマ料理店!!!

2014/2

博多で時間が取れることになった!

元同僚と久しぶりに飲むことに・・・・・

こうなったら食べログで調べよう!!!!!

・・・・・まな板の上の旬 ぽぽぽん ・・・・・

名前にインパクトがある!

予約していってみた!

デートに使えるとってもいい店です。

予約の時にコース頼んでました。

先付けが来たときに、温かいものは温かく・・・

冷たいものは冷たい・・・

当たり前のことがきっちりできる。。。って感動です!!!

先付けはどれもめっちゃ美味しくて、元同僚と来ているのにここに連れてきたい人に事を思い出しました。

出汁仕立て朝倉冷菜は今まで食べたことのない、めっちゃ美味しい野菜でした!!!

野菜ってこんなに美味しいものやったんや!!!

造り盛り 寒鰤・鯛・鰹・いか・タコは思った以上に美味しい!!!

寒鰤サイコー!!!

蓮根饅頭はレンコン苦手やのに・・・美味しい!

鰆の味噌麩庵焼きは鰆の印象が変わる美味しさ満載の焼き魚です。

風呂吹き大根ずわい蟹あんかけは・・・あーーー大人になったんやなーって思いました!!!

旨さがしみる~!!!

赤馬冷薯そうめんは初めて食べましたが・・・

新鮮なうまさです!

つくね芋と銀杏の東寺揚げは大人なちょっとおしゃれな天ぷらです!

こんな美味しいラインナップで、ゆっくりやってきます!

酒が飲みたくなるのは当たり前で、最初は生ビールでしたが、日本酒飲みたくなりお店の人に聞いたら本日のお酒ってのがあり、今日は福岡の

お酒でした。

これがまた旨い!

絶品です。

かわいい店員さんにお酒の銘柄聞いたけど美味しすぎて忘れました。

元同僚はかわいい店員さんのサービスと美貌にノックアウトされて、また来たいを連発していました。

新牛蒡土鍋御飯と味噌汁と香の物が来た時には、酔っていました!

めちゃくちゃ大満足な美味しい店をまた見つけてしまいました!!!

福岡に行ったら、必ず再訪したい大人のとっておきの店って感じの激ウマ料理店でした!!!

  • 看板
  • 先付け
  • 出汁仕立て朝倉冷菜

もっと見る

9位

酒楽座 山三 (大阪難波、なんば(大阪メトロ)、難波(南海) / 居酒屋、日本酒バー、海鮮)

5回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2022/08訪問 2022/08/13

飲み友も美味しいお酒に満足顔です!何度来ても外れの無い、ピカイチのお店です。

大好きなお店”酒楽座 山三”さんに久しぶりに行きました!

お酒の大好きな飲み友と・・・

コロナのためか席が区切られています。

残念なことに写真は禁止になっていました!

文章だけでこのお店の良さを伝えられるかな???

このお店の前に、串カツ屋さんでちょっと串カツを食べ生ビールを1杯飲んでから訪問しました!

これは、つまみが出てくるの少し遅いこのお店の特性に対応するための僕もルールです。

飲み友は春鹿を僕は磯自慢を注文し、キズシ・鴨の燻製・焼きナスの冷製・ウナギの肝・うざくと

タタミイワシを注文しました!

残念なことにタタミイワシは品切れでした。

鴨の燻製が来た!!!

ここのつまみは、みんな美味しいけど・・・

冷酒に合う!

焼きナスの冷製もあんまり得意では無いけれど・・・

旨い!

ここのお店の醍醐味は、なかなかお目にかかれないお酒にドンドン合える!

富楼那・紀土・土佐 しらぎくなど美味しいお酒をドンドン飲める!!!

うざくにウナギの肝もやってきた!

僕は日本酒が大好きですが・・・

最近は弱くなり、味がだんだんわかりにくくなる???

でも、山三のお酒はどれも本当に美味しい!

飲み友も美味しいお酒に満足顔です!

何度来ても外れの無い、ピカイチのお店です。

ごちそうさまでした!!!


此処以外のお店では。

なかなかお目にかかれない珍しいお酒がずらりと並んでいます。

アテはどれも美味しいですが、出てくるのに少し時間がかかります。

ところが日本酒ならささっと出てきます。

なので・・・

日本酒好きの僕にしたら・・・

うれしくて仕方がない!!!

ホワイトボードに書かれたお勧めに気持ちが行きます。

1通り注文して、次に呑みたい時は・・・

やっぱり好みの酒がイイ!!!

美味しいものが沢山有るのにおでんを注文することが多い!

なぜって・・・

1番の御馳走は日本酒だから・・・

ごちそうさまでした!!!
大好きな山三さんに1年ぶりに行ってきた。

この近くには良く来ますが、なかなか入れない。

今日は2軒目です。

ホワイトボードのおすすめの酒を今日は飲むことにした。

まずは鴈木にした。

山口の酒らしい。

次は紀土・キッドです。

こちらは和歌山のお酒です。

さすがおすすめ、どちらもいける。

アテはおでんに剣イカにした。

大好きな鯛の子も・・・

お酒がおいしいから直ぐに無くなる。

鳳凰美田に真澄・うすにごりも飲んで良い気分で帰ってきました。

何度でも行きたい良いお店です。

ごちそうさまでした!!!



2017/1

今日は甲子園にスタジアムツアーに行って来た!

おまけに甲子園で宴会してきた!

そのながれで・・・かどやさんに山三さんに来た!

3軒目です。

4人できたのですが・・・うまく並んで座れた!

日本酒がそんなに好きでない人もいますが・・・

旨い酒は判るらしい???

ローストビーフ・貝柱の燻製・酒盗チーズ を注文した!

僕は最初に而今(大吟醸)を呑んだ!!!

仲間は奥播磨を飲んでいました!

たたみいわしを誰かが注文したら・・・

写真のせんべいの様なものが来ました!

これがなんと旨い!!!

はまった!!!

次回も注文したいと思った!

やっぱりお酒を飲むなら・・・山三です。

ご馳走様でした!!!

2016/11

またまた2軒目で21時過ぎに行ってみた!

今日は満席やったけど・・・

帰る人がいてくれて何とか入れた・・・

今日の席はメニューが良く見える席でしたが相変わらずの銘酒がドーンと並んでいる。

僕はホワイトボードのお薦めを3杯飲んだ!!!

中でも”大吟醸 白菊”がメチャクチャ旨かった!!!

ここの来るのは絶対やめられない!!!

ずーとお店を続けて欲しいと願うばかりです!!!

ご馳走様でした!!!


2016/6

2軒目で21時過ぎに行ってみた!

それでもそこそこいっぱいです。

いつものようにホワイトボードのおすすめの酒を飲みます!

遊穂・鶴齢・竹風万葉・土佐 しらぎくっておいしいお酒ばっかりやーーー!!!

子持ちイカスモークも激うまです。

やっぱり山三が大阪に在って幸せやー!!!

ご馳走様でした。


2016/1

大好きなたけちゃんと大好きな山三に来た!!!

からから亭で前投薬を済ませて・・・

大切人はここに連れて来たい!

日本酒が好きならもちろんです!

落ち着いたお腹できたからゆっくり美味しいお酒が飲めます!

鰻の燻製にゲソ塩にはまちの造りも注文した!

大食いのたけちゃんにはおでんも注文して!

ここの飲み方は僕は完全に確立させています。

十四代のような超プレミア日本酒もいいけど・・・

今日のお勧めがホワイトボードにかいてる!

これがなかなお手ごろ価格なのに美味しい!!!

何杯か飲んで最後に好きなものを1杯飲む!

飲みすぎず満足が得られます。

今日の僕は磯自慢で〆ました。

これはご主人も大好きなお酒らしいです。

たけちゃんも大満足したようです。

ごちぞうさまでした!!!


2015/12

仲良しで大食いのkさんを山三に連れて来たくて・・・

豚美さんに行って・・・2軒目に来たーーー!!!

交野桜・王録・山鶴・鳳凰美田・南・・・

2人で10杯くらい飲んだ!

鰻燻製と焼きタコをつまんで!

やっぱり山三サイコーや!!!

kさんもお気入りでした!!!

ご馳走様でした!!!


2015/11
久しぶりに山三に来た!

まずは十四代のおすすめから・・・

鯵の刺身におでんにゲソ塩を注文した!

このお店はお酒はめちゃくちゃ珍しいものが格安で飲める!

ただしつまみ攻略には方法がある。

必ずおでんを注文する!

それを食べながら・・・

美味しいお酒を飲む!

つまみはゆっくり出てくるからイライラしないで次に飲むお酒を選ぶ!

お酒3杯くらい飲むと・・・

気分もお腹も満足する!

やっぱり山三はサイコーや!!!


2015/3

最近日本酒がまたまた好きになってきた!

って言うかもともと好きやけど・・・

我慢していたが・・・

そうなると山三が恋しくなるーーー!!!

久しぶりに来たら・・・

やっぱり・・・旨い!!!

たまらんなぁーーー!!!

ゲソ塩もサバの塩焼きも3倍うまくなる!!!

ご馳走さまでした!!!


2014/12

山三の楽しみ方が少しわかってきた・・・

座ってから・・・

今日のおすすめの酒を注文する!!!

おでんを最初に頼んで、刺身や燻製を注文してゆっくり日本酒を飲む!!!

気がつくと・・・

良い気分になってるーーー!!!

ホンマにサイコーの店です。

これからもよろしくお願いします!!!


2014/9

1回行ったら・・・

もうとまらない!!!

料理が出てくるのが遅いという欠点以外は・・・

もうなにも悪いところがない???

安いお酒に美味しいアテ!!!

もう無敵です!

がっつり飲む気でもサイフが気にならない!!!

おまけにキズシが旨い!

なんで?ってお酒がうまいから・・・

酢までうまい!!!

黒龍 八十八号を初め、高い酒いっぱい飲んだ!!!

でも、最初に行って1か月たたないのに・・・

もう夢中やーーー!!!


2014/9

前から気になっていたのに・・・

行きたかったけど・・・

なかなかチャンスが無かった!!!

なのに・・・・・

なんばで夜に晩御飯の場所考えていたら・・・・・

あれ、こんなとこにあった!!!

ってことで憧れの”山三”さんに初めて行きました!!!

お店に入ったら、普通なら食べものを考えるのに・・・

なかなか出会えないイイお酒がガンガンあります。

お酒に本日のおすすめがある!!!

ってことで”仙禽 雄町 中取り 無濾過生原酒”を注文した!

でも・・・

アテの方も魅力的なものがいっぱいある!!!

いぶし鰻・剣先いかの刺身・冷奴を注文した。

魅力的なお酒をメニューで見たり、他人が飲んでいるのを見たりで、わくわくします!!!

仙禽・而今・磯自慢・富楼那 とどれもうまい!!!

難点は少しつまみが出てくるのに時間がかかる!

ってことでおでんを注文する。

あ・・・ここは粋な店だから。。。

あえて関東炊きです。

うちの親父もけっしておでんとは言わなかった!

関東炊きもなかなかいけます。

いぶし鰻が絶品です。

近くにこんなイイ店があってホンマに幸せや!!!!!

何回でもきまーーーす!!!

  • カワハギ
  • 貝柱燻製
  • ポテサラ

もっと見る

10位

ル クロ (大阪難波、なんば(大阪メトロ)、心斎橋 / フレンチ)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥4,000~¥4,999

2014/07訪問 2014/08/14

なんばにあったデートランチにぴったりの店で・・・デレデレ・・・

2014/7

なんばでデートして・・・

ランチに行ってきました。

ル・クロさんに・・・

韓国領事館の近くの裏通りを入った小さな店ですが、古い家を改造しているようです。

雰囲気がなかなか良い!!!

彼女と行った!

半個室が何となくいい感じです。

ランチのコースは3パターンとシェフのお任せがあります。

相談して決めました。

Bコースです。

仲良く、ハンブンコしながらハーフアンドハーフで食べました。

オマールエビをホタテ・エビのムースで囲んだテリーヌは海老のがっつりした味がメチャウマでした。

小エビのこんがりポテト包み オマールエビソースはポテトに包まれたエビが絶品!!!

魚料理は焼き具合が良い!!!

和牛ランプ肉のソテーは思ったより柔らかくてナイス!!!

鳥取産地鳥のコンフィーは皮がパリパリで中はジューシーでした。

炊き込みご飯もパンも美味しい!!!

デザートも美味しくてこりゃ!はやるわ!!!

ごちそうさまでした!!!

  • 店内
  • オマールエビをホタテ・エビのムースで囲んだテリーヌ
  • 小エビのこんがりポテト包み オマールエビソース

もっと見る

ページの先頭へ