としぼーさんのマイ★ベストレストラン 2013

としぼーのレストランガイド

メッセージを送る

としぼー (男性・大阪府) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

マイ★ベストレストラン2013

またこの季節がやってきました。
僕は6年目を迎えます。
今年は転勤があり、単身赴任になり生活圏が変わりました。
京都に住んでいます。
京都といっても市内ではなく、城陽市なので田舎ですが・・・・・
東京に出張もいけなくなりましたし、旅行も控えめな1年でした。
その分大阪や南の京都などに新店を開拓しました。
友人に良い店を聞かれたり、同僚の旅行先の美味しい店を聞かれることも多くなりました。
かなりの飽き性な僕が6年もハマってしまった食べログは僕のライフワークなのかもしれません?
読者の方も少しですが増えてきました。
ピックアップに自分のクチコミが選ばれると、何で?って思いますが、素人の僕は単純に美味しい、旨い、めっちゃうまいなどおよそプロでは考えられないコメントしかできません。
ただ自己満足のためのクチコミです。
自分で探し、自分のお金で食べた本当の感想なので長く続いたのかな?と思います。
自分の素直な気持ちで選んだ”ベストレストラン2013”です。

1. 多来多来

転勤して近所のランキング見て行きたくなりました。
このお店は、焼肉という概念を壊す衝撃の店です。
煙も少なく、デートに使える店です。
焼肉を懐石風に出してくれます。
ガッツリ焼肉ではありませんが、満足度はかなり高いものがあります。
綺麗で美味しい・・・絶品と呼べる数少ない名店です!

2. 鳥元

十三にある小さなお店です。
焼鳥屋さんですが、予約必須の店です。
焼鳥はやっぱり東京に敵わないのかな?とずっと思っていたのですが、ここだけは別格です。                       
刺身の甘さは特筆ものです。
転勤して十三にゆく機会がめっきり少なくなりましたが、今度十三にゆくなら鳥元さんに行くしかないと思える今日このごろです。

3. 亀は萬年

この店は美味しくて安いのは当たり前ですが、大切な人を連れてゆきたくなるお店です。
職場も変わりましたが、同僚を連れて行きました。
職場からだと1時間以上かかりますが、行く前は何で?って感じでいたみんなが帰りには笑顔になっている。
そんなアットホームなお店です。
僕はご主人の腕前にも惚れ込んでいますが、人格にも惚れています。
今後一生のお付き合いがしたいと思われせる感動の名店です。

4. えんや

ここは私が転勤前の豊中勤務時代に見つけたお店です。
私の書き込みから
”昔、時間ですよで篠ひろ子が一人女将で藤竜也が一番端に座って酒を静かに飲んでいた・・・・・あんな昭和の匂いプンプンのおじさんには堪らないレトロな店です
という感じの店です。”
味が絶品でこの雰囲気なら行かずにはいられない!・・・
ところが転勤になり再訪が出来ていません!!!
豊中に行くなら亀萬さんが・・・・・
たまには行ってみたい名店です!!!

5. 水だき 萬治郎

京都の老舗で水炊きを食べる・・・
友人に誘われた・・・
ちょっと緊張しながらいってみたら、映画のに出てくるような京都らしいお店で少し???かなりビビってしまいました!
食べても美味しいんですが・・・・・
スープだけでお金が取れる絶品スープと勝手に僕がCMコピーを作ってしまうほどの美味しいスープでした。
女将さん曰く、寒さが増すともっと美味しくいただけますんでまたおこしやす・・・
必ず行こうと思わせるセリフでした!

6. ラーメン ロケットキッチン

ラーメン好きの私は札幌や博多などのラーメンをかなり食べています。
美味しいラーメンがあると聞くと行きたくなる性分です。
そんな私が、なんとこんな近所にこんな美味しいラーメンがあったなんて・・・
僕はトリシオパイタン半熟卵入りに店主のおすすめご飯のセットを食べたのですが、ごっつうまい!!!って思わずうなる旨さでした。
これなら毎週帰ってきたら必ずゆこう!!!って思っていたのになかなか行けない?
麺もスープも好みなのに・・・
久しぶりに行ってみようかな???

7. 福龍

坦々麺がうまい店です。
実はあんまり好きでは無かったのですが・・・・・
とにかくあんまり得意ではないが、坦々麺に挑戦してみよう!!!
僕は1分で坦々麺が大好きになりました。
ほんまにうまい!!!
セットで注文していたチャーハの小もごま油の香りづけされた貝柱の絶品チャーハンです!!!
ここは今では何度も通う店になってしまいました!

8. たこ磯

明石焼きのお店です。
本場明石の魚の棚にあります。
地元では玉子焼と言います。
以前垂水に住み、明石に勤務していた頃に本家きむらやさん、ふなまちさん、松竹さんなどの名店にゆきました。
明石焼きが食べたい・・・・
用事があり明石に行き久しぶりの友人と会うことになりました。
友人との待ち合わせの時間調整であまり知らなかったたこ磯さんに入りました。
それが大当たりのハジマリでした!
僕にとっては生涯で1番旨い玉子焼きとのめぐりあいです!!!
友人と会うのやめて、もっと食べたい!!!
史上最高の玉子焼きです。
再訪しても思った以上にうまい!!!と言ってしまった程です。
僕はタコに恨まれそなほどタコが好きですが、ここの玉子焼は格が違います!!!
あーーーまた食べたいなーーー!!!

9. 和風もつ料理 あらた

この店は北海道のタベログ友人のSariこと熊太郎 さんが書いたクチコミを見て行きたくなったお店です。
Sariこと熊太郎さんは僕の北海道の旅行の際にもアドバイスを何度か頂いています。
そんなSariこと熊太郎が”ハッキリ言って 並ぶ価値特大 すばらしい名店であった!”と絶賛されていたので、僕もこの話にのってみた!
行ってみたらこれがホンマにうまい!!!
生センマイは聞いただけで嫌やったのに、あらたでは美味しくいただけた!
奇跡や!!!
コースで出てくる全てがうまい!!!
もつの概念を覆す革命的なお店です!!!

10. ブラザー軒

夏に旅行で行った仙台でランチのリサーチしていなかったからその場で探してみた!
ブラザー軒って出てきたのでスマホに道案内してもらって来た!
あった!
BROTHER-KENと言うフレンチかイタリアンの様なおしゃれな空間です。
僕が注文したチャーハンも美味しいのですが、焼きそばが激ウマです。
ココナッツミルクも半端なくうまい!
これだから食べログやめられへん!と言ってしまうほど美味しいおしゃれ中華でした。

マイ★ベストレストラン

1位

多来多来 (淀、伊勢田、向島 / 焼肉)

3回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2018/08訪問 2018/10/13

多来多来 さんのサイドメニュー

僕の世の中で1番大好きな焼肉屋さんと言えば・・・

断然、多来多来 さんです。

そんな多来多来 さんで大好きな仲間と焼肉宴会をした。

今回はちょっと少なめの8人です。

お肉は言うまでも無く絶品です。

コースの肉は3種類あります。

並牛肉のコース・上牛肉のコース・特撰牛肉のコースとあるのですが、上牛肉のコースをいつも注

文しますがホンマに半端なく旨いんです。

特撰牛肉のコースも食べたことありますが、上牛肉のコースでも僕にはもったいないくらいです。

そんな激うま焼肉屋さんですが、今日は肉にも勝るかもしれない???

サイドメニューの紹介をします。

テールクッパにしぐれ煮丼もかなりいけてます。

自家製メンチカツ(3コ)もみんなで毎回注文しますが、やっぱり肉が美味しいからこれまた旨

い!!!

このお店に来ると・・・旨いを何度言ってしまうのか???

何度で来たいと思わせる焼肉屋さんです。

ごちそうさまでした!!!
美味しい焼き肉を食べに来た!!!

職場で多来多来さんに行くと言ったら・・・

ある人が「辛口テールうどんがめっちゃおいしいよ」って教えてくれた!

いつものようにセットの宴会が始まりました。

やってくる肉が素晴らしい!

今日は塩味です。

ホルモンもうまい!!!

ここに来たら焼肉が本当に好きになる!!!

1枚1枚懐石のように食べるスタイルが良い!!!

大人な感じがする。

〆になってきて・・・

クッパや冷麺を注文している。

僕は辛口テールうどんにした。

僕はいまいちでしたが・・・

その他の人は絶賛していました。

ごちそうさまでした!!!

2016/7

ここの焼肉は定期的に食べたくなる!!!

大好きな仲間たちと13人の宴会に来た!

いつものコースで満足したが・・・

今日はサイドメニューも満喫した!

カルビクッパ・辛口テールうどん・自家製ミンチカツ・石焼きビビンバも食べた!

焼肉は抜群に美味しいし、サイドメニューもサイコー!!!


2015/5

大好きな焼肉屋さんに家内を連れてゆきました!

いつもは3コースある真ん中ばかり食べているのですが・・・

今日は奮発して1番上のコースにした!

ゴールデンウィークの中で予約だ取れたから・・・

出てくる肉は・・・

見た目にきれい!!!

もちろん食べたら旨い!!!

こんなにおいしい焼肉はやっぱりここしかない!

何べん来てもホンマにうまい!!!

ご馳走さまでした!!!


2014/10

美味しい焼肉が食べたくなると・・・・・

僕は絶対ここに行きたくなる!!!

そうです。 多来多来さんデス!!!

今回は3800円のコースです???

増税後やのに・・・

安くなってる???

焼肉が懐石風にやってくる!

その全てが絶品や!!!

今回も10人で行きましたが・・・

みーんな大満足です!

ごちそうさまでした!!!

多来多来さんから離れられん!!!


2013/7

下見のつもりで前回行きあまりの美味しさに驚いた!多来多来さんにお会い好きな仲間を連れてまた行ってきました。

総勢11人での大宴会です。

お肉のみで4000円のコースを注文し、あとは目いっぱい飲みシメまでのガッツリ焼肉です。

塩焼きからタレ焼きの絶品焼肉にみんな驚いていました。

店員さんが説明してくれるのが肉に自信があるのがよく判ります。

気心の知れている仲間も初めて一緒に飲む人もいましたが心がひとつになれるのは本当に美味しい焼肉だからだと思います!!!

どの肉も生で食べられそうでこの品質でこの価格???って驚きます!!!

時間があれば何度でも行きたい絶品焼肉です!!!


2013/4

何年も前から行きたかった”多来多来 本店”に職場の後輩と2人で初めて行きました!

今の職場から車で30分位で行けます。

思ったより大きくて綺麗なお店でした。

リニューアル後まだ日が浅いのか???

とにかく綺麗でゆったりしています。

もちろん予約して行きましたが、空いている席にも予約席のプレートが沢山並んでいます。

初めてなので何を頼んで良いのか判りません・・・・・

メニューを見たら多来多来おまかせコースがありました。

3000円・4000円・5000円 日替わりで内容が変わります。

とりあえず松竹梅の竹(4000円)コースを注文し生ビールにキムチ盛合せ、ごはんを注文しました。

最初にやってきた上タン盛り合わせを見て・・・・・

食べなくてもわかる程の美味しそうな肉でした!

タン・厚切りタン・ツラミなどです。

タンは絶品です。

厚切りタンは甘くてとろけるような美味しさです。

ツラミもさっぱり美味しい!

生ビールも美味しくて直ぐになくなりました。

肉のメニューを見たら沢山あるので最後まで食べれるか?って思ったのであとは黒霧ロックで・・・

特選牛肉盛り合わせはこれも見ただけで唾が出てくるような生で食べられそうなものばかりです。

イチボの薄切りは口に入れるとサッと溶ける!!!

その他の肉もワサビと醤油で食べたらごっつうまい!!!

これは焼肉ではなく新しい肉料理です。

スタイルは焼肉ですが、焼肉懐石というか?コースの全ての肉が1つづ全部違うのです。

そして脂も多いのに、決してくどくないのです。

今回は初めてでかってが判らなかったからサッと焼いて食べましたが、気分に合わせて生で行けます。

沢山のお客さんがいるのに食べ終わる頃会いに次の皿が来る。

ホルモン盛り合わせも塩で食べましたが、塩味そのままも旨いし少しタレにつけるともっと旨い!!!

ここまでは塩味で食べていましたが、上牛肉盛り合わせはタレ焼きです。

新鮮な味わいです。

ここでもハラミ以外は脂がありますが、ここに来ても胸が脂っぽくないのです。

僕が思うのは焼肉を食べ放題にしても、この胸に上がってくる脂でどんなに大食漢も限界が来るのですが、ひょっとしたらここの肉なら

いくらでも食べられるのでは???って思えるほど美味しさです。

後輩もめちゃくちゃ美味しい顔しながら食べています。

黒霧ロックも2杯飲んだのですが、いつもより3倍美味しかった!!!

ご飯ものが食べたくなったので玉子クッパ食べました。

これがはまたあっさり味の絶品です。

デザートのアイスも旨い!

最後にもらったお茶を飲んで旨いって声を出したら、後輩がお茶まで美味しいですか?って笑ってました。

こんなに美味しい焼肉?を食べたのは生まれて初めてです。

多来多来・・・

一生忘れられないお店に出会いました!!!

ごちそうさまでした!!!


  • しぐれ煮丼
  • テールクッパ
  • 特撰牛肉盛り合わせ 5〜6種類

もっと見る

2位

鳥元 (十三 / 焼き鳥、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2013/08訪問 2013/09/07

十三に激ウマ焼き鳥を見つけた!!!

2013/8

大好きな十三に久しぶりにゆきました。

ここは駅から少しの位置にある鳥元さんです。

初めてやってきましたが、こじんまりしたお店です。

中は2人のお客さんだけですが、友人とふたりで行った僕たちに・・・・・

ご主人が・・・・どうぞって言ってくれました。

ん・・・・・

まあいいかって事で座りました。

生ビールと適当にいろいろ注文しました。

僕らのあとにきた人は・・・・

予約している人ばかりです。

予約なしの人はみんな断られています。

でも次から次にお客さんが来ます。

大人気店ですが、予約必須のお店だったのです。

ラッキーに入れたのでここで喜びが湧いてきました。

たかが焼鳥されど焼き鳥・・・・・

食べてみて人気の秘密がわかりました。

とにかく旨い!

僕は焼き鳥は大阪はイマイチでは?

と思っていたのですが、ここは別格です!

とにかく刺身でがつーーーんとやられます。

感動していたら焼き鳥でまたガツンとやられる!

つまみのさっちゃんでまたがつん!

漬物も旨いし!

最後にプリンも食べてみたのですが、濃厚でめちゃうま!

もう大好きな店の誕生です!!!

ごちそうさまでした!

  • 地鷄刺し三品盛合せ
  • さっちゃん
  • 豚バラ

もっと見る

3位

亀は萬年 (曽根、岡町 / 居酒屋、日本料理、海鮮)

1回

  • 夜の点数: 3.2

    • [ 料理・味 3.2
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 2.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2022/06訪問 2022/07/12

リニューアルオープンした亀萬に行ってきた!

リニューアルオープンした亀萬に行ってきた!

名前は前の店のままですが、従来の店とは全く違う店です!!!

メニューもお酒も違います。

お刺身盛合せはとっても美味しい!

付きだしも変わっていて美味しい!

ウナギも美味しい!

でも・・・

僕の愛する”亀は萬年 ”ではありません!!!

新生亀萬を応援したい気持ちはありますが・・・

大阪で1番好きなお店が無くなってしまいました!

残念です!

ごちそうさまでした!!!

  • 刺身盛り
  • 寿司盛り合わせ
  • 海鮮饅頭???

もっと見る

4位

えんや (石橋阪大前 / 日本料理、海鮮、居酒屋)

2回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2019/06訪問 2019/06/25

6年ぶりのえんやさんは・・・イイ!!!

昔1度だけ行ったことのある、えんやさんに久しぶりに行きました。

彼女は一緒ではありませんが・・・

仕事で石橋に来たのですが、時間が出来たから・・・

昔のままの昭和の雰囲気のある大人のお店です。

この日はご主人の知り合いとカップルのお客さんが先客でいました。

生ビールを注文し、刺身盛りと白エビの天ぷらに破竹と昆布の煮物を注文しました。

やってきた刺身は・・・鰹・鯖・金目・鰺です。

鯖がめちゃウマです!!!

白エビの天ぷらも絶品です。

破竹と昆布の煮物は・・・

日本酒に合いそうです。

って事で、ご主人に日本酒をお願いした。

お勧めの酒がイイ!!!

お店の雰囲気がいい!!!

やっぱり気持ちの良いお店です。

ごちそうさまでした!!!



2013/3

近所の焼鳥屋を探していたら、偶然見つけたのですが・・・・・

こんなところにこんなクオリティーの高い料理を出す店があるなんて、びっくりです!!!

ってなことで”えんや”さんに初めて行きました。

そう・・・・・

昔、時間ですよで篠ひろ子が一人女将で藤竜也が一番端に座って酒を静かに飲んでいた・・・・・

あんな昭和の匂いプンプンのおじさんには堪らないレトロな店です。

残念ながら篠ひろ子はいなくて四〇代の板さんだけですが・・・・・

ここが凄いって料理がうまい!!!

メニューも渋い!!!

黒板に書かれたメニューのみでそこそこの値段ですが、その価格を吹き飛ばすくらい・・・・・うまい!!!

キンメの刺身は超美味です。

エビ芋の唐揚げもすごい!!!

さばのきずしもなかなかうまい!!!

焼酎も芋湯割りで注文したら、萩にいのししという花札シリーズだという、奈良の珍しい?焼酎が出てきました。

これも僕には合いました!

実は四月から転勤になったので、これからもちょくちょくという訳には行きませんが、通いたい店です。

綺麗な彼女が出来たらぜひぜひ連れてゆきたいと思う大人の隠れ家的な良い店です!!!

  • 刺身盛り カツオ・鯖・金目・鰺
  • 白エビのかき揚げ
  • 破竹と昆布の煮物

もっと見る

5位

水だき 萬治郎 (祇園四条、三条京阪、三条 / 水炊き、鳥料理、親子丼)

1回

  • 夜の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2013/11訪問 2013/11/03

スープだけでお金が取れる絶品スープの水炊き!!!

2013/10

友人に誘われて京都の老舗に鍋を食べてきました。

水炊き萬次郎さんです。

まずは店の佇まいが良い!!!

京都の伝統を感じさせる!!!

ただ・・・・・

田舎者の僕には店が判りにくい!!!

お店に入って部屋に通された!

部屋が渋い!

四人で行ったのですが、みんな緊張してしまう程です。

まずは鳥の胆煮が出てきた!

これがなかなかウマイ!!!

ビールに合う!

鍋が始まった!

仲居さんがスープを湯呑に入れてくれる!!!

生姜の汁に塩を入れる・・・・・そしてスープを注ぐ!

一口飲んでみる・・・・・

くーーーーーー!!!

めっちゃうまい!!!

これなら、このスープを飲むだけで京都に来る値打ちがある!!!

もちろんこのスープで炊いた水炊きはウマイに決まってる。

鳥は骨付きで甘みがある!

このスープと鳥のエキスが入った所に野菜が入る・・・・・

これが旨くないわけがない!!!

食べてみたら・・・・・

やっぱりウマイ!

ポン酢・・・・・

一般的にはポン酢だが、この店では柑橘系が入っていないからポン酢では無いらしい???

とにかくこれも上品で旨い!

このあとに〆に出た雑炊も絶品です。

また京都に大好きな店が出来てしまいました!!!

ごちそうさまでした!


  • スープ
  • 鳥の肝煮
  • 出来た

もっと見る

6位

ラーメン ロケットキッチン (白鷺 / ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば)

1回

  • 昼の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 2.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/07訪問 2014/07/21

こんな近くにあったメチャウマラーメン!!!

2014/7

ここのラーメンの大ファンになったのは1年半です。

何度も再訪したのですが・・・・・

日曜日ばっかり行ってたので・・・

こんなに日が経ってしまいました!

なんとなく、昔の恋人に会えた様な感じです。

トリシオパイタンラーメンとご飯のセット食べてみた!

きゃー!!!

やっぱりこの味や!!!

また絶対来るぞー!って思いました!!!


2013/2

土曜日のお昼ご飯に何食べよう???

最近美味しいラーメン食べたかな???

新しい場所を食べろぐで探そう???

府大の前にロケットキッチンってお店があるらしい???

チャリンコで行くか???

店に着いたら、前に2人組みの親子が待っていた???

僕も並んだ!!!

15分くらい待った???

つけ麺もラーメンもあるらしい???

僕はトリシオパイタン半熟卵入りに店主のおすすめご飯のセットを注文した!!!

やってきたラーメンは・・・・

ながーいチャーシューとネギと水菜にメンマが入っています。

店主のおすすめご飯はねぎ味噌ご飯でした。

最初にスープを飲んでみた!!!

ごっつうまい!!!

麺は・・・

これもスープにあってうまい!!!

これはかなり僕の好みです!!!

こんな近くにこんな美味しいラーメンがあったなんて!!!

チョクチョク来よう!!!

  • トリシオパイタンラーメン
  • サービスライス
  • メニュー

もっと見る

7位

四川食房 福龍 (日本橋、近鉄日本橋、長堀橋 / 四川料理、担々麺、ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2013/12訪問 2013/12/08

こんなところにあった有名シェフの美味しい中華!!!

2013/12

日本橋で食事をする・・・・・

ランチです。

美味しいもの食べさせたい人を連れて行きました。

赤坦々麺とパイタンメンを注文した。

僕はチャーハン付きで・・・・・

赤坦々麺はもちろんうまい!!!

パイタンメンは僕の好みでは無い?

今度は黒に挑戦しよう!

2013/5

なんばでランチ食べよう!

あの激ウマランチを食べた福龍さんに行き、看板メニューの坦々麺に挑戦しよう!!!

やってきたら、時間は土曜の14時ですが沢山のお客さんがいる!

有名シェフとお店だから当たり前か?

前は空いていたが・・・・・

とにかくあんまり得意ではないが、坦々麺に挑戦してみよう!!!

赤・黒・・・沢山の種類がある???

スタンダードな赤で行ってみよう!

やってきた赤坦々麺のスープを飲んでみた!

ピリっと辛いがかなり美味しい!

麺を食べてみた!

めっちゃうまい!

ミンチを食べてみた!

これまたうまい!

僕は1分で坦々麺が大好きになりました。

ほんまにうまい!!!

チャーハの小が300円で食べれるからセットで注文していたのですが、少ししたら出てきた!

ごま油の香りづけされた貝柱の絶品チャーハンです!!!

これだけ食べに来る値打ちのある本当に美味しいチャーハンです。

お腹いっぱいですがもう少し食べたいくらいです!!!

今度は白湯麺にも興味ありです!

ってことで4.0から4.2に評価上がりました!

ごちそうさまでした!


2013/1

なんばに用事があり、ランチを・・・・・

日本橋に美味しい中華があると食べログで探したら・・・・・

福龍さんが出てきた!

行ってみよう!

お店に着くと・・・

お客さんは誰もいない???

大丈夫???

ランチメニューを見たら、坦々麺が美味しいらしい???

でも今日の気分は麺ではない!!!

メニューにあるおまかせ定食にしてみよう!

何が出てくるか???

生ビールを注文して待ってみた!

やってきたのはチンジャオロースーです。

1口食べる・・・・

うまーーーーい

激ウマです!!!

ライスが来てスープが来た!

スープもうまい!!!

急に夜のメニューが気になり見ていたら・・・・・

結構お値段は高い目ですが、このチンジャオロースーたべたら・・・・・

必ず夜に再訪します!!!

ごちそうさまでした!!!


  • パイタン麺
  • チャーハン
  • 杏仁豆腐

もっと見る

8位

たこ磯 (山陽明石、明石、人丸前 / 明石焼き、甘味処、かき氷)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 2.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

2013/07訪問 2013/07/07

魚の棚の玉子焼き・・・・今まで食べた明石焼きで1番旨い!!!

2013/7

明石に久しぶりに来た!

去年来た時に食べた美味しい玉子焼のお店にもう一度来てみた!

たこ磯さんです。

瓶ビールとミックス焼き(明石焼きにたことともに穴子が入っている)を注文した。

僕も初体験です。

やってきた!

1口食べる・・・・・

うまい!

思った以上にうまい!!!

でも・・・・・

やっぱりタコだけの方が好きかな???

でも充分いけます!!!


2012/10

明石に用事があり久しぶりに明石へ・・・・・

友人と飲む約束をしたが・・・・・

時間が早い???

美味しいと噂の”たこ磯”さんで明石焼きを食べよう!!!

ここは唯一穴子の入った玉子焼きがあるらしい???

でもこの後友人と居酒屋行くから今日は我慢しよう!!!

普通の玉子焼き1枚と瓶ビールを注文しました。

やってきたのはふんわりした、僕の中の明石焼きの理想系です。

ではタコ焼き・明石焼き(ここ明石では玉子焼きという)通が明石で食べる通の食べ方を伝授します。

玉子焼きは出汁に直ぐにつけて半分に割る。

そして出汁を充分玉子焼きになじませて食べる・・・・・

この食べ方が1番旨い!!!

ここでもやってみた!!!

旨い!!!

生地はふんわりフワフワです。

歯ごたえのあるタコが旨い!!!

出汁も少し塩が効いていて本当に僕の好みです。

流石です。

きっと僕にとっては生涯で1番旨い玉子焼きとのめぐりあいです!!!

友達との約束なかったらもう1枚穴子入りも食べてみたかった!!!

とにかく史上最高の玉子焼きです。

きっとマタ来ます!!!

ごちそうさまでした。

  • ミックス焼き
  • 用意万端
  • ソースをつけてみた!

もっと見る

9位

和風もつ料理 あらた (西中島南方、南方、新大阪 / 牛料理)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2013/03訪問 2013/03/17

あらたで見つけたあらたな楽しみ方!!!

2013/3

ここは行列覚悟のお店です。

僕らの職場から頑張ったら25分位で行けるので、上司と同僚の合計4人でダッシュでゆきました!

前に同じように行き15分前に見事到着したら・・・・・定休日だったこともあり仕込み中のご主人に「今日はやってますか?」

って聞いたら18時からなので前で待っていてくださいって言われた!!!

時間は前と同じ17時45分でした。

僕等4人が1番乗りでした。

後から聞いたのですが、金曜日は18時は意外と少ないとのことなのでお勧めかも???

時間になり入る頃には結構人が集まってます。

僕らはまずはビールで乾杯し、初めての来店であることを伝えおすすめで料理を出してもらうことに・・・

まずは煮込みから・・・

旨い!!!

写真にあるように1皿が少ないから、いろいろ出てきても結構食べれます。

ほとんどの料理が見たこと食べたことあるものとは1味もふた味も違う絶品です。

特に嫌いな生センマイはここでは美味しいとさえ思えるほどびっくりしました!!!

チレ刺しは何とも言えない不思議な食感だったし、すべての料理に感動ありです。

ネックスモークが僕は1番気に入ったかも???

最後の雑炊まで満足のコースでした。

あと不思議なハイボールも難波のふじ井さんとよく似て他の店とは画一された絶品飲み物です!!!

再訪必ずしたい名店でした。

  • 和風 煮込み
  • ネックスモーク
  • テール雑炊

もっと見る

10位

ブラザー軒 (勾当台公園、広瀬通、青葉通一番町 / 洋食)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2013/08訪問 2013/08/11

スマホでランチ探して行ったら大当たりでした!!!

2013/8

家内と夏休みで仙台にゆきました。

最終日に仙台市内で七夕飾りを見にゆきました。

楽しく遊んでいたら、昼になrってしまいました。

ランチのリサーチしていなかったからその場で探してみた!

ブラザー軒って出てきた!

ここに行こう!!!

スマホで道案内してもらって来た!

あれ全然見当たらない???

中華屋さんやろ???

ここはBROTHER-KENです・・・・・あ・・・ここや!!!

フレンチかイタリアンの様なおしゃれな空間です。

店員さんもみんなおしゃれです。

メニュー見て・・・・

ランチにしよう!

家内は焼きそばで僕はチャーハンにしました。

水の入ったブラスにもBROTHER-KENって入ってる!

家内と二人でランチして違うもの食べたらいつも僕の方が美味しいらしい!

これっていつもかないが言う言葉です。

今日に限っては僕のチャーハンもめちゃうまやけど・・・・・焼きそばは激ウマです。

残念負けた!!!

デザートのココナッツミルクも半端なくうまい!

これだから食べログやめられへん!

ごちそうさまでした!!!

  • チャーハンランチのセット
  • 焼きそば
  • 焼きめし

もっと見る

ページの先頭へ