新鮮であり懐かしくもあり日本と南米の親和性 : ラソス

この口コミは、アマランス44955さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/03訪問1回目

3.5

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

新鮮であり懐かしくもあり日本と南米の親和性

富田林に来たのなら思い出に残るお店を、と言う事でチェックしていたこのお店。ペルー料理を食べさせてくれるお店として人気みたいなので行ってきました。

富田林西口駅があるのも知らず富田林駅から徒歩15分ほど、ナビを見ても辿り着いてるっぽいのに周囲にはそれらしきお店はなく間違えてラーメン屋に入りかけましたがどうやらラソスさんは裏道に入る必要があるようでこれは土地勘のない人はみんな迷うだろうなって所にありました。

一昔前の集合住宅のような場所、長屋風の一帯がお店になってるようでカフェやらパン屋やら並んでいます。看板も小さいので通りがかっただけではまず分からないでしょうし、それ以前にこんな奥地に通りがからないだろって言うね(^_^;

扉を開けると奥さんが出てきます。人の良さそうな女性です。促されるまま靴を脱いで上がります。そして最初に思ったのが


家だ・・・


間取りは完全に普通のお家です。部屋の中にテーブルが数基あり、そこに先客が座っている、と言うよりも完全にくつろいでますが。そしてすぐ目の前に厨房・・・って言うより


台所やん・・・


なんという見慣れた光景。特殊な機材とかはなく普通の日用品だけで作ってます。客席から見える奥さんの背中はまるで実家のおかん。確かにこれは常連さん達もくつろいで料理ができるのを待ちますね。感覚的には堺のカレー屋・ヌンクイさんみたいな雰囲気。とりあえず平静を装いつつメニューを見ます。


・アヒデガジナ
・ミラネサ
・パパレジェーナ
・アドボコンプレ
・アロスコンマリスコス


何一つわからへん・・・イメージすらできない(^_^;
「こういう時は全部盛りだ!」と思考停止して全部盛りです。

着皿まで15分、出てきたのが何とも豪勢なワンプレート。どこかスパイシーな香りがしますが今まで体験してきたインド・ネパールともスリランカとも違うどこか懐かしい芳香。色彩の鮮やかさが半端なさすぎてどこから手をつけていいか分かりませんが一つ一つ吟味です。


【アヒデガジナ】
黄色のペースト状の食べ物です。卵の和え物のように見えますが全然違います。ペルーのカレーやシチューみたいな存在ですが、このペーストには鶏肉のほぐし身が大量に入っており鶏肉の確かな食感に「おおっ!」となり、その後のイエローペッパーの辛さが一気呵成に攻め寄せます。一番温和そうに見える物が一番辛いというマジックに驚きを隠せませんでした。

【ミラネサ】
ミラノ風カツレツという意味合いのようでアルゼンチンなどでよく出てくる料理のようです。そのカツレツの上にはマリネされたトマトや赤タマネギが乗せられていて爽やかな酸味がいい感じです。このドレッシング部分は地方ごとに特色がある食べ物のようです。

【パパレジェーナ】
ペルーのコロッケ料理。典型的な家庭料理で家庭ごとにパパレジェーナがあるようです。ネパールにおけるダルスープみたいな感じでしょうか。半切れで提供されますがコロッケというには結構大きいのでお腹に溜まります。

【アドボコンプレ】
マッシュポテトの上にマリネされた豚肉(チャンチョ?)が乗っていてなかなか面白い味。ポテトだけでは単調ですが豚肉についているコクのあるソースがポテトを味わい深くしています。


他にもまだまだありましたがどれがどれだか把握しきれてないので分かった部分だけの紹介となりました。あれもこれもと吟味しながら食べてると段々楽しくなってくる感覚は何とも言えない高揚感を伴います。正直、アヒデガジナが一番美味しかったのでもし次があれば全部乗せよりもアヒデガジナが主役の一皿を頂きたいです。


総評です。初めてのペルー料理で見慣れない料理ばかりですが出汁ベースの料理もありどこか懐かしさを感じます。スパイスもたっぷり使ってなかなかホット感がありますが、スパイスの変化や多層的な厚みを楽しむインド料理などとは違い、統一感のないスパイス料理でそれぞれが個別に主張しているのに決して他の領分を侵さない協調性、これが南米的とでも言うのでしょうか。ラテンのノリ・・・色彩の鮮やかさ、いうなればスパイスカーニバル。

奥さんとの会話も楽しくお店の雰囲気はまさに家庭的。気取る事のないありきたりな間取りの部屋で南米ペルーの家庭料理、これはハマる。身近にあれば間違いなく通ってるお店です。ごちそうさまでした。

  • ラソス -
  • ラソス -
  • ラソス -
  • ラソス -
  • ラソス -
  • ラソス -
  • ラソス -
  • ラソス -
  • ラソス -
  • ラソス -
  • ラソス -
  • ラソス -
  • ラソス -
  • ラソス -
  • ラソス -
  • ラソス -
  • ラソス -
  • ラソス -
  • {"count_target":".js-result-Review-103246084 .js-count","target":".js-like-button-Review-103246084","content_type":"Review","content_id":103246084,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

アマランス44955

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

アマランス44955さんの他のお店の口コミ

アマランス44955さんの口コミ一覧(249件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ラソス(LAZO’S)
ジャンル カフェ、ペルー料理、ケーキ
予約・
お問い合わせ

090-9165-6380

予約可否

予約可

住所

大阪府富田林市甲田1-3-28 仲谷文化6号

交通手段

近鉄南大阪線・富田林西口駅より 徒歩10分以内

富田林西口駅から257m

営業時間
  • 水・木・金・土・日

    • 11:30 - 15:00
  • 月・火

    • 定休日
  • ■営業時間
    11:30~15:00(L.O.)

    ■ 定休日
    不定休日曜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

10席

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://lazos.cocolog-nifty.com/blog/

公式アカウント
備考

◎テーブル少ないので、遠方から来られる方はご予約しておいた方が良いかもしれません。

◎現在、コロナ対策で入室人数を絞り、予約優先となっています。だいたい13時になると
 空くようです。テイクアウトも可能です。 

◎週替わりメニューですので、HPブログの方にお知らせをしておりますので確認ができます。

◎アットホームな雰囲気でおうちカフェ風でゆっくりとできます。

初投稿者

こまめちゃんこまめちゃん(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

富田林・大阪狭山×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ