炙り味噌ラーメン : あらうま堂 桜橋口店

この口コミは、ルー・フランクさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

炙り味噌ラーメン

今日は所要で外出。
帰り道に大阪駅を通過、桜橋出口を出たところにマクド(東京はマック)があったので、

「よっしゃ、久々にマクドをしばいたるか!」と思ったら、そのすぐ後ろ側にラーメン屋が、

「おおっ、あらうま堂やんけ!よっしゃ、久々にあらうま堂にパチキ入れたるか!」と言う事でこちらに決定。

私に取って飯を食うと言う事は格闘なんです。
飯になめられないように戦闘モードでいかないと。(笑)

久々に…と言いましたが、意外と行ってない?
いや、間違いなく何度か行った記憶があるがこちらの店舗ではなかった?

大阪でラーメン戦争が勃発する前から活躍していたラーメン屋さんで、ベースは豚骨ラーメンやったかな?本場博多の豚骨ラーメンと言うよりは大阪豚骨、もっと言えば「大阪ラーメン」の先駆者ですな。

どちらかと言えばラオタさんが来るラーメン屋と言うより、普通にラーメンを食べたい人がふらっと寄る店って感じ。

何か「どこどこ出身の店長さん」的な店も最近マンネリ化と言うかたまにはこう言う普通の大衆に愛されてる的なラーメン屋さんもええですよね。

どこどこ出身ラーメン屋さんも魅力的なラーメンが多いのですが、

「おー、いらっしゃいませ!毎度!この前◯◯さん来てはりましたよ!」

「おー、そうですか?何て言うてはりました?」

何でもええやん(笑)

そう言う馴れ合いやり取りを横で聞いてるのがもうウザいんです。(^◇^;)

後はクソ無愛想な変人店主とかね。(笑)

普通に行きましょう、普通に!(笑)

「いらっしゃいませ!」

元気なインド人の店員さんがお出迎え。
何かホッとします。

「どこでもお好きな席へどうぞ」

これもええなあ…

どこどこ出身店はカウンター店が多いので、「こちらの席から詰めて下さい」なんて言われると、
「好きな席に座らせろや、クソが」なんて思ってしまう。(笑)

メニューもゆっくり見れる感じ。

メニューを見ていると、「おっ、これええやん」ってメニューを発見。

今日オーダーしたものはこちら、

炙り味噌ラーメン 980円

暫くして配膳された味噌ラーメンはデフォでもチャーシューが割とガッツリ入っていてええ感じ。
シンプルながら贅沢感が味わえるって感じ。
最近ノートッピングに凝ってますが、凝り出したら凝り出したらでトッピング類が有象無象に思えてくる。(笑)

いただきますと…

おっ、円やか!
マイルドな感じですな。
味噌の味に何かプラスアルファされた感じでもしかしてこの店の真骨頂である豚骨スープがミックスされてるかな?麺は中太ストレートで割と小麦感が強く存在感があります。

味噌ラーメンは初めてすが、明らかに昔食べた事がありますね。舌億感が鮮明に蘇りましたよ。
何気に難波の「吉山ラーメン」を彷彿させる感じ。
あちらは純然たる味噌ラーメンですが、それを若干カスタマイズさせた感じかな。炒りごまが塗されているのも根強い人気の味噌ラーメン仕上げって感じです。

いつもの様にあっと言う間に完食。
もうちょっとゆっくり食べないといけないかなぁと毎回反省しながらも、「ラーメンってのは豪快に一気に食うもんなんでぇ!」と私の中のドーベルマン刑事加納錠司が顔を出します。(笑)

いやぁ、美味しくいただきました。

そんなに高い点数は付けてませんが、私に取ってこういうラーメンに関しては点数はどうでもええんです。点数が高けりゃ良いってもんでもないでしょ?
人間にしたってハイスペック人間はクソ野郎が多いですから。(笑)

こじつけですが、店名の通り「荒い美味さ」って感じ。ワイルドテイストって感じかな?

さっきは「マイルド」と言っておきながら、「ワイルド」で締めようとするこのいい加減さ。

「いい加減」ではなく、「良い加減」と言っていただきたい。(笑)

日本語は使い様でっせ。(笑)

ごちそうさまでした。

  • あらうま堂 -
  • あらうま堂 -
  • あらうま堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-174097178 .js-count","target":".js-like-button-Review-174097178","content_type":"Review","content_id":174097178,"voted_flag":null,"count":93,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ルー・フランク

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ルー・フランクさんの他のお店の口コミ

ルー・フランクさんの口コミ一覧(2136件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
あらうま堂 桜橋口店(あらうまどう)
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

06-4799-9056

予約可否

予約不可

住所

大阪府大阪市北区梅田3-1-1 アクティ大阪 B1F

交通手段

大阪駅桜橋口から階段を下りた真下

大阪梅田駅(阪神)から190m

営業時間
  • ■ 営業時間
    11:00~

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

備考

メンマとキムチ食べ放題、電子マネー(ID、edy使用可能)

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

いっこり~ぬいっこり~ぬ(12)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

梅田×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麦と麺助 - 料理写真:「蔵出し醤油そば」950円+炙りチャーシュー250円

    麦と麺助 (ラーメン、つけ麺)

    3.77

  • 2 らーめん弥七 - 料理写真:

    らーめん弥七 (ラーメン、つけ麺、丼)

    3.75

  • 3 善道 - 料理写真:

    善道 (中華料理、四川料理、担々麺)

    3.75

  • 4 京都 麺屋たけ井 - 料理写真:

    京都 麺屋たけ井 阪急梅田店 (つけ麺、ラーメン)

    3.73

  • 5 大阪麺哲 - 料理写真:

    大阪麺哲 (ラーメン)

    3.72

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ