安定の300g 塩胡椒&わさポン(*≧∀≦*) : キャトルラパン

この口コミは、ribbon914さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.7

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
2024/03訪問14回目

4.2

  • 料理・味4.3
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

安定の300g 塩胡椒&わさポン(*≧∀≦*)

この日のランチは北新地へ。
およそ3ヶ月ぶりにこちらのステーキランチである。
12:20に予約して訪問。
お店は北新地駅から徒歩5分、ダイビルの2階にある。
ほぼオンタイムで店内へ。
店内はL字のカウンターが14席ほどとテーブルが12席。
今回はテーブル席に案内された。

ランチはステーキランチのみで200g(900円)、300g(1,200円)、400g(1,500円)から選べる。
今回も300gをオーダー(*≧∀≦*)
お肉が焼きあがる頃に味付けを聞かれるので以下から2種類をチョイス。
・塩胡椒
・山葵醤油
・ポン酢
・味噌
色々試したがやっぱり塩胡椒とポン酢が一番好き(*´∀`)♪
そこに我儘言って山葵をつけてもらった。


◎ステーキランチ300g(1,200円・税込み)・・・熱々のスープとライス付き。
今回の焼き加減はレア気味でめちゃめちゃ好み(((o(*゚▽゚*)o)))♡
最初は塩胡椒で、次に塩胡椒+山葵で、そしてポン酢で。
どれで食べても美味しい〜(*≧∀≦*)
赤身であっさりしたお肉なのでいつもながら300gペロリ(*≧艸≦)


しっかりお肉チャージしたから繁忙期も乗り切れそう(*´∀`)♪
ごちそうさまでした。

  • キャトルラパン - ステーキランチ300g

    ステーキランチ300g

  • キャトルラパン - ステーキランチ300g

    ステーキランチ300g

  • {"count_target":".js-result-Review-180847078 .js-count","target":".js-like-button-Review-180847078","content_type":"Review","content_id":180847078,"voted_flag":null,"count":229,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問13回目

3.9

  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.7
¥5,000~¥5,9991人

少しライトな3,500円コースでも大満足!

この日は職場の女子たちのリクエストによりこちらでディナー。
18時に予約して訪問。
お店は北新地駅から徒歩5分ほど、ダイビルの2階にある。
店内はカウンターが12席ほどとテーブルが10席ほど。
私たちはカウンターのコーナーを囲む席へ案内された。

お料理はコースのみで3,500円と5,000円の2種類。
コースの構成は同じ(前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザート)だが、食材や前菜の品数がグレードアップする。
今回は3,500円コースでお願いした。
スパークリングワインとジンジャーエールで乾杯してコーススタート♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
私以外のメンバーはこちらのディナーは初めてなので、事前にランチは軽めにしておくことと絶対におやつは食べてこないことを念押ししておいた甲斐あって、お腹いっぱいになりつつも全員完食(*≧∀≦*)
複数の苦手食材にもご配慮いただき、楽しく会食することができた(*´ω`*)

今回はお酒を飲まないメンバーが数名いたので私もセーブしたが、次回はガッツリ呑むメンバーと来たい(*≧艸≦)
ごちそうさまでした。


<3,500円コース>価格は税別

◎前菜盛り合わせ・・・キャトルラパンといえばこれ!
一人一皿、大皿で盛り合わせた前菜(*´∀`)♪
海老のマリネ、人参のババロア、ポークのパテ、鯖のマリネ、砂ずりとキノコのコンフィ、ムール貝、フロマージュなど。
特に鯖とフロマージュが美味しかった(*´ω`*)

◎レンズ豆のスープ・・・レンズ豆の味がしっかり出ているコクのあるスープ。
一口いただくとまた一口、と後を引く美味しさ。
パンに手を出すと最後まで完食できないと思いつつ、ついつい手が出てしまう。

◎カレイのソテー・・・一般的なフレンチのポーションの倍くらいあるソテー(*≧艸≦)
表面カリッと身はフワッと火入れしたソテー。2種類のソースも美味しい。

◎低温調理したポークのポルチーニソース・・・お皿が置かれた瞬間からポルチーニの香りがふわっと(*´Д`*)
柔らかくてあっさりしたお肉に濃厚なポルチーニソース(((o(*゚▽゚*)o)))♡
このソース、好きだなぁ(*´Д`*)

○デザート・・・パンナコッタにバニラアイス、白玉あんことたっぷりのフルーツ。
甘いものはあまり得意ではないがフルーツを色々いただけるのが嬉しい。


<ドリンク>価格は税別

・スパークリングワイン ボトル(4,200円)

  • キャトルラパン - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • キャトルラパン - レンズ豆のスープ

    レンズ豆のスープ

  • キャトルラパン - カレイのソテー

    カレイのソテー

  • キャトルラパン - 低温調理したポークのポルチーニソー

    低温調理したポークのポルチーニソー

  • キャトルラパン - デザート

    デザート

  • {"count_target":".js-result-Review-180078737 .js-count","target":".js-like-button-Review-180078737","content_type":"Review","content_id":180078737,"voted_flag":null,"count":213,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問12回目

4.2

  • 料理・味4.3
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

ランチ値上げ?でも全然リーズナブル(*≧艸≦)

この日は北新地へ。
キャトルラパンでガッツリステーキランチである。
12:20にお店に到着。
お店は北新地駅から徒歩10分弱、ANAクラウンホテルの隣にあるダイビルの2階にある。
店内はL字のカウンターが14席ほどとテーブルが12席。
私たちはカウンターへ案内された。

ランチはステーキランチのみ。
ちなみに今年からお値段が上がったそう。
200g(850円→900円)、300g(1,100円→1,200円)、400g(1,350円→1,500円)
元々お安いのでこのご時世ゆえ値上げも止む無しだが、値上げしても全然安い(*≧艸≦)
安定の300gをオーダー(*´∀`)♪
味付けは久しぶりにわさび醤油と塩胡椒にしてみた。


◎ステーキランチ300g(1,200円・税込み)・・・本日はレア寄りのミディアムレア。
お肉は赤身でほぼ脂身なしなのに柔らかくておいしい(*´Д`*)
食べても食べてもなかなか減らないのが嬉しい(*≧艸≦)
塩胡椒だけでも全然美味しいが、山葵で味変するのもいい。


このところずっとポン酢にしていたが、たまにはシンプルにわさび醤油もありだなぁ(*´∀`)♪
ごちそうさまでした。

  • キャトルラパン - ステーキ300g

    ステーキ300g

  • キャトルラパン - ステーキ300g

    ステーキ300g

  • キャトルラパン - ライスとスープ付き

    ライスとスープ付き

  • {"count_target":".js-result-Review-176242560 .js-count","target":".js-like-button-Review-176242560","content_type":"Review","content_id":176242560,"voted_flag":null,"count":219,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問11回目

3.9

  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.7
¥6,000~¥7,9991人

今年もキャトルラパンで貸切忘年会(*≧∀≦*)

この日は北新地へ。
今年もこちらのお店の貸切忘年会に呼んでいただいたので、お腹を減らして参戦である(*≧艸≦)
19:30にお店に到着。
お店は北新地駅から徒歩10分弱、ダイビルの2階にある。
店内はテーブルが12席とコの字のカウンターが14席ほど。
私はカウンター席に案内された。

この日は忘年会スペシャルメニュー。
シェフのスペシャルコース5,000円+通常はやっていない飲み放題を2,000円で(*´∀`)♪
名物の前菜盛り合わせから鴨、魚、鹿とボリュームも満点!
この忘年会で久しぶりにお会いする方もたくさんいて、参加者みんなにとってなくてはならない会になりつつある気がする。

美味しいお料理と、たくさんの方との会話を楽しめた(*´ω`*)
ご準備くださった幹事さまと青木シェフに感謝(๑>◡<๑)
ごちそうさまでした。


<スペシャルコース>5,000円・税込み

◎前菜盛り合わせ・・・海老のマリネ ヴィネグレット、人参のババロア、スズキのマリネ、チーズのポンデケージョ パテのサンドイッチ、ポークの低温調理 グリーンマスタードソース、サザエ ブルゴーニュ、ムール貝 エシャロット風味、プロシュートの盛り合わせ。
見た目も豪華でボリューム満点(*≧∀≦*)
特にサザエとポンデケージョのパテサンドが美味しかった。

◎バルバリー鴨のロースト・・・大好きな鴨のロースト(*≧∀≦*)しかも大きい!
ソースはマッシュルームのシャンピニオン。
皮がパリパリで美味しい(*´∀`)♪

◎魚料理・・・ソテーした鰆は白ワインソースとアメリケーヌソースの2種類のソースで。
付け合わせは鮑とホタテとイクラ!
レアなホタテが甘くて美味しい〜(*´Д`*)

◎肉料理・・・トリュフと赤ワインのソースでいただく蝦夷鹿のポワレ(*´Д`*)
お肉が柔らかくて美味しい〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
トリュフの香りもたまらん(*´Д`*)

○デザート・・・キャラメルムースにフルーツととバニラアイス、そして白玉と小豆まで。
甘いバニラアイスとほろ苦いキャラメルムースのコントラストが飽きさせない。


<ドリンク>2,000円・税込み

・スパークリングワイン

・白ワイン

・赤ワイン

  • キャトルラパン - スパークリングワイン

    スパークリングワイン

  • キャトルラパン - 人数分のお皿が並ぶと壮観!

    人数分のお皿が並ぶと壮観!

  • キャトルラパン - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • キャトルラパン - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • キャトルラパン - 白ワイン

    白ワイン

  • キャトルラパン - バルバリー鴨のロースト

    バルバリー鴨のロースト

  • キャトルラパン - バルバリー鴨のロースト

    バルバリー鴨のロースト

  • キャトルラパン - 魚料理

    魚料理

  • キャトルラパン - 赤ワイン

    赤ワイン

  • キャトルラパン - 肉料理

    肉料理

  • キャトルラパン - デザート

    デザート

  • {"count_target":".js-result-Review-173614655 .js-count","target":".js-like-button-Review-173614655","content_type":"Review","content_id":173614655,"voted_flag":null,"count":226,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問10回目

4.2

  • 料理・味4.3
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

300gのごほうびステーキランチ(*´∀`)♪

この日は職場の女子たちとランチ。
12:20にお店に到着。
お店は北新地駅から徒歩5分強、ダイビルの2階にある。
店内はカウンターが15席ほどとテーブルが12席。
私たちはテーブル席に案内された。

ランチメニューはステーキランチのみ。
お肉の量を200g(850円)、300g(1,100円)、400g(1,350円)から選べる。
今回は女子5名で伺ったが、全員300g(*≧∀≦*)
お肉が焼きあがる頃に味付けをチョイス。
・塩胡椒
・山葵醤油
・ポン酢
・味噌
この中から2種類選べる。
今回は安定の塩胡椒+ポン酢で。


◎ステーキランチ300g(1,100円・税込み)・・・熱々のスープとライス付き。
今回はややウエルダンながらいつも通りあっさり赤身で美味しい(*´Д`*)
このくらい噛みごたえのあるお肉の方が好きだ。
お肉が冷めてきたら付け合わせの生野菜と一緒にサラダ風にして食べても美味しい。


相変わらず職場の女子には味噌が人気。
2〜3ヶ月に1回は食べたくなる300gのステーキ。
次回は違う味にしてみようかな(*´∀`)♪

ごちそうさまでした。

  • キャトルラパン - ステーキランチ300g

    ステーキランチ300g

  • キャトルラパン - 300g全員ペロリでした

    300g全員ペロリでした

  • {"count_target":".js-result-Review-171265323 .js-count","target":".js-like-button-Review-171265323","content_type":"Review","content_id":171265323,"voted_flag":null,"count":225,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問9回目

4.2

  • 料理・味4.3
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

夏を乗り切るお肉チャージ(*≧∀≦*)

この日は職場の女子とランチ。
日頃の鬱憤をお肉をワシワシ食べて晴らしたい!という彼女。
私には晴らす鬱憤はそれほどないけれど、この暑さを乗り切るにはお肉をたっぷり食べねば(*≧∀≦*)
というわけで13:20に予約して訪問。
お店は北新地駅から徒歩5分強、ダイビルの2階にある。
この日も予約で満席。私たちはテーブル席に案内された。

ランチメニューはステーキランチのみ。
お肉の量を200g(850円)、300g(1,100円)、400g(1,350円)から選べるが、いつもの300gで(*´∀`)♪
焼き上がったお肉はカットした状態で提供される。
・塩胡椒
・山葵醤油
・ポン酢
・味噌
の4種類から味付けを2種類チョイスするのだが、前回職場の女子たちが絶賛していた「味噌」に初挑戦してみることに。


◎ステーキランチ300g(1,100円・税込み)・・・たっぷり300gのお肉(*´∀`)♪
スープ、ライスがセットになっている。
まずはシンプルに塩胡椒で・・・これで十分美味しい(*≧∀≦*)
あっさりしているのでいくらでも食べられそうだ(*≧艸≦)
そして初挑戦の味噌。赤味噌が濃厚なソースで、めちゃめちゃごはんが進む。
お肉と味噌の組み合わせ、確かにアリだけど、個人的にはちょっと味が強すぎるのでやっぱりいつもの塩胡椒とポン酢が好きだなぁ(*´Д`*)


しっかりお肉チャージができたのでお盆の猛暑を乗り切れそう(*´∀`)♪
ごちそうさまでした。

  • キャトルラパン - ステーキ300g

    ステーキ300g

  • キャトルラパン - 塩胡椒&味噌

    塩胡椒&味噌

  • {"count_target":".js-result-Review-166450475 .js-count","target":".js-like-button-Review-166450475","content_type":"Review","content_id":166450475,"voted_flag":null,"count":216,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問8回目

4.2

  • 料理・味4.3
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

300gペロリの最強ステーキランチ(*≧∀≦*)

この日は久しぶりに出社。
出社してやることもあるけど、それ以上に職場の女子たちとキャトルラパンでランチなのだ(*≧∀≦*)
予約時間の11:45にお店に到着。
お店は北新地駅から徒歩10分ほど、ANAクラウンホテル横のダイビルの2階にある。
店内はキッチンを取り囲むカウンターが15席ほどと4人掛けのテーブルが3卓。
私たちはカウンター席に案内された。

ランチメニューはステーキランチのみ。
お肉の量を200g(850円)、300g(1100円)、400g(1350円)から選べる。
この日も95%が女性客だったが、ほぼ全員300gをチョイス。
私たちも全員300gをチョイス(*≧∀≦*)
焼き上がってカットしてお皿に盛り付けたら、味付けを以下から2種類チョイス。
・塩胡椒
・山葵醤油
・ポン酢
・味噌
私は我儘言って山葵ポン酢+塩胡椒にしてもらった(*´∀`)♪


◎ステーキランチ300g(1,100円・税込み)・・・お肉は赤身で脂身がほぼないので300gくらいペロリである。
味変しつつ食べ進めると、毎回400gにしておけばよかったと思う(*≧艸≦)
個人的にはこの味付けの組み合わせ、かなりハマる(*≧∀≦*)
ポン酢がかかってない部分を塩+山葵でいただき、最後はポン酢であっさりと(*´∀`)♪
ライス少なめで調整して程よくお腹いっぱいに(*´Д`*)


私は一度も食べたことがないが、職場の女子たちには味噌が好評だった。
ちょっと食べてみたい気もするが、やはりポン酢は譲れない。

ごちそうさまでした。

  • キャトルラパン - ステーキランチ300g

    ステーキランチ300g

  • キャトルラパン - 山葵ポン酢+塩胡椒で

    山葵ポン酢+塩胡椒で

  • キャトルラパン - ステーキ300g

    ステーキ300g

  • {"count_target":".js-result-Review-161152144 .js-count","target":".js-like-button-Review-161152144","content_type":"Review","content_id":161152144,"voted_flag":null,"count":225,"user_status":"","blocked":false}
2022/12訪問7回目

3.9

  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.7
¥6,000~¥7,9991人

3年ぶり!やっぱり楽しいキャトルラパン貸切会(*≧∀≦*)

この日は北新地へ。
こちらのお店の貸切会にお誘いいただき、3年ぶりにディナーをいただくのだ(*´∀`)♪
19時にお店に到着。
お店は北新地駅から徒歩10分ほど、ANAクラウンホテルの隣のダイビル2階にある。
店内は4人掛けのテーブルが3卓とカウンターが14席。テーブルもカウンターもフルに使っての大忘年会である。
5,000円コース+飲み放題2,000円という太っ腹企画(*≧∀≦*)
最高やーん(((o(*゚▽゚*)o)))♡

いつもはギリギリで完食できるかできないかくらいのボリュームのお料理、今年はパンがなかったせいなのか、最後まで完食できてよかった(*´∀`)♪
お料理に合わせて4種類のワインをいただき、久しぶりにお会いする方もいて会話も弾み、とても楽しめた(*´∀`)♪

幹事さまと青木シェフに感謝(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ごちそうさまでした。


<5,000円コース>税込み5,000円

◎前菜盛り合わせ・・・キャトルラパンといえばこれ!
特にムール貝とパテカンが美味しかった(*´∀`)♪
 カンパチのマリネ トマトフォンデュ
 ムール貝のエシャロット
 チーズのムース
 パテドカンパーニュ
 海老のマリネ バジルソース
 人参のババロア
 サザエのブルゴーニュ
 鴨のロースト グリーンマスタード

◎オニオングラタンスープ・・・ひたひたのパンとたっぷりのチーズ(*´Д`*)
食べ応えがあるけどスープがサラリとしているので食べやすい。

◎魚料理・・・3種類の魚貝に2種類のソース(*≧∀≦*)
しかも好きなものばかり!
鰆には魚の出汁やオマール海老を使ったニューバーグソース、白子には白ワインソース。
鮑はどっちで食べても美味しい(*´∀`)♪
 鰆のソテー
 白子のムニエル
 鮑の低温調理

◎肉料理・・・宮崎県産 黒毛和牛ウチモモのソテー。
お肉は結構脂が乗っていてジューシー。かかっているソースからトリュフの香りが(((o(*゚▽゚*)o)))♡

・デザート・・・りんごのタルト。
しっかり甘さのあるりんごのタルト。フルーツと共に添えられたチーズのアイスクリームが美味しかった。


<ドリンク>2,000円・税込み

・スパークリングワイン

・白ワイン・・・ピノグリ

・白ワイン・・・ミュスカデ。個人的にはめちゃ好み。

・赤ワイン

  • キャトルラパン - スパークリングワイン

    スパークリングワイン

  • キャトルラパン - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • キャトルラパン - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • キャトルラパン - 白ワイン

    白ワイン

  • キャトルラパン - オニオングラタンスープ

    オニオングラタンスープ

  • キャトルラパン - オニオングラタンスープ

    オニオングラタンスープ

  • キャトルラパン - 白ワイン

    白ワイン

  • キャトルラパン - 魚料理

    魚料理

  • キャトルラパン - 魚料理

    魚料理

  • キャトルラパン - 赤ワイン

    赤ワイン

  • キャトルラパン - 調理風景

    調理風景

  • キャトルラパン - 肉料理

    肉料理

  • キャトルラパン - 肉料理

    肉料理

  • キャトルラパン - デザート

    デザート

  • キャトルラパン - デザート

    デザート

  • {"count_target":".js-result-Review-152302054 .js-count","target":".js-like-button-Review-152302054","content_type":"Review","content_id":152302054,"voted_flag":null,"count":210,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問6回目

4.2

  • 料理・味4.3
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

どどーんと300gのステーキランチ(*≧∀≦*)

この日は朝から出社。
超蒸し暑くて憂鬱だけど、一つだけ楽しみが(((o(*゚▽゚*)o)))♡
それはランチタイム。この日は1ヶ月前からキャトルラパンのランチを予約しているのだ(*≧∀≦*)
というわけで13:10にお店に到着。
お店は北新地駅から徒歩10分ほど、ANAクラウンホテルの隣のダイビル2階にある。
店内はコの字のカウンターが15席ほどと、テーブルが10席。
私たちは3人だったのでテーブル席に案内された。

ランチはステーキランチのみで、量を200g〜400gから選べる。
200g(850円)
300g(1,100円)
400g(1,350円)
そして味付けを塩胡椒・ポン酢・山葵醤油・味噌から2種類選べる。
こちらのステーキは赤身であっさりしているので、頑張れば400g完食できると思うが、300gにしておく。
味付けは塩胡椒とポン酢、ごはんは少なめでお願いした。
10分ほどで到着、さっそくいただいた。


◎ステーキランチ300g(1,100円・税込み)・・・300gでもお肉の量が凄まじい(*≧艸≦)
ミディアムレアに焼かれたお肉は一口大にカット済みなのでパクパクいける。
付け合わせはキャベツ。ドレッシングとポン酢がかかっている。
お肉は赤身なのでそれなりに噛みごたえはあるが硬いというほどでもなく、肉を食べている満足感が半端ない。
脂身や筋がないお肉なので、胃もたれもせず最後まで美味しく食べられる。
セットでついてくるスープはめちゃくちゃ熱いので注意が必要だ。


常連さんと一緒だったので、青木シェフおすすめの食べ方を試食させてもらった。
ステーキを海苔が贅沢に使われたふりかけとわさびでいただくというもの。
確かにこれは美味しい!できれば丼にしてほしい(*≧艸≦)

この日も満席だったが、皆さん帰りに次の予約を取って帰るよう。
私もまた出社日に合わせて来たい。

ごちそうさまでした。

  • キャトルラパン - ステーキランチ300g

    ステーキランチ300g

  • キャトルラパン - ステーキランチ300g

    ステーキランチ300g

  • キャトルラパン - どどーんと300g

    どどーんと300g

  • キャトルラパン - 赤身のお肉です

    赤身のお肉です

  • キャトルラパン - 青木シェフおすすめの食べ方

    青木シェフおすすめの食べ方

  • {"count_target":".js-result-Review-147725511 .js-count","target":".js-like-button-Review-147725511","content_type":"Review","content_id":147725511,"voted_flag":null,"count":212,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問5回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.3
  • 雰囲気4.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.7
¥6,000~¥7,9991人

大満足の味、ボリューム、コスパ(*≧∀≦*)キャトルラパンを貸切で楽しむ(*´∀`)♪

キャトルラパンの貸し切り会があるけど来る?と言われたらもちろん行くしかない(*≧∀≦*)
というわけで、1年ぶりくらいのキャトルラパンへ。
19時半にお店に到着。
お店は北新地の一番中之島寄り、ANAクラウンホテルの並びにあるダイビルの2階にある。
店内はカウンター14席ほどとテーブル席が12席ほど。
マックス26名ほどのキャパだが、そのマックスで貸し切りだ。
キャトルラパンには何度か来たことがあるが、カウンター席は初めて。
全員同じコースで同時にスタートなので、お料理が20皿並んでいる様子は見ていてワクワクする(((o(*゚▽゚*)o)))♡
やっぱりカウンターは楽しいな(*´∀`)♪

この日は5,000円のコース。
いつも通り豪華な前菜から始まってスープ、魚料理、肉料理、デザートまで盛りだくさん(((o(*゚▽゚*)o)))♡
完食できるように昼食で調整したのと前飲みのかわりにウォーキングしてきたのが功を奏したのか、すべて美味しくいただいた(*´Д`*)
ワインを用意していただいたり、段取りや会の企画など、幹事の皆様には感謝しかない(*´ω`*)
久しぶりにお会いできた方とも話せたし、楽しい夜だった(*´∇`*)

ごちそうさまでした。


<5,000円コース>

◎前菜盛り合わせ・・・サザエのバターグリル、カンパチのカルパッチョ、赤海老、ムール貝など盛りだくさん!
殻付きのサザエはグリグリ回しながら殻から外さないといけないかと思いきや、カット済みで安心(*´∀`)♪
殻の中に溜まったスープまで美味しかった(*´Д`*)

◎スープ・・・海老のビスク。
こちらのビスクは私の大好物!(*≧∀≦*)
パンを全部食べると後半に響くとわかっていながら全部食べずにはいられないくらい美味しい(((o(*゚▽゚*)o)))♡
火傷するほど熱いけど、それでもスプーンがとまらないのだ(*≧艸≦)

◎魚料理・・・鮑と白身魚のソテー。
どちらも肉厚でボリュームたっぷり!
そして美味しい~(*´Д`*)
個人的に、こちらのお店では肉料理より魚料理のほうが好みなのである。

◎肉料理・・・鹿肉のローストとフォアグラ。
鹿肉もフォアグラも大好き!(*≧∀≦*)
なるほど、脂身の少ない赤身肉なので、鹿とフォアグラが合わないはずがない(*´∀`)♪
牛肉と合わせるよりこっちの方が好きかも(*´Д`*)

〇デザート・・・クレームブリュレのアイス乗せとフルーツ。
相変わらずデザートまですごいボリューム(*≧∀≦*)
フルーツたっぷりなのが嬉しい(*´ω`*)


<ドリンク>ドリンクはいずれも幹事様のチョイスおよび持込み

・スパークリングワイン

・白ワイン

・赤ワイン

  • キャトルラパン - 前菜盛り合わせの準備中

    前菜盛り合わせの準備中

  • キャトルラパン - ズラリと並んだ前菜は壮観(*≧∀≦*)

    ズラリと並んだ前菜は壮観(*≧∀≦*)

  • キャトルラパン - スパークリング越しの前菜

    スパークリング越しの前菜

  • キャトルラパン - 殻付きサザエを乗せて完成

    殻付きサザエを乗せて完成

  • キャトルラパン - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • キャトルラパン - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • キャトルラパン - 海老のビスク

    海老のビスク

  • キャトルラパン - ビスクはオーブンで焼いているので熱々(*´Д`*)

    ビスクはオーブンで焼いているので熱々(*´Д`*)

  • キャトルラパン - 白ワイン

    白ワイン

  • キャトルラパン - 魚料理

    魚料理

  • キャトルラパン - 白身魚とアワビ丸々1個(*≧∀≦*)

    白身魚とアワビ丸々1個(*≧∀≦*)

  • キャトルラパン - 鹿肉とフォアグラのソテー

    鹿肉とフォアグラのソテー

  • キャトルラパン - 脂身のない鹿肉にフォアグラがよく合う(*´Д`*)

    脂身のない鹿肉にフォアグラがよく合う(*´Д`*)

  • キャトルラパン - デザート

    デザート

  • キャトルラパン - クレームブリュレとフルーツ

    クレームブリュレとフルーツ

  • {"count_target":".js-result-Review-110514141 .js-count","target":".js-like-button-Review-110514141","content_type":"Review","content_id":110514141,"voted_flag":null,"count":183,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問4回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.3
  • 雰囲気4.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.7
¥5,000~¥5,9991人

またまたキャトルラパンで女子会(*´∀`)♪

(2018.10.10 4回目)

この日は久しぶりのメンバーで女子会。
2ヶ月前から予約して、お昼ごはんはサラダのみで乗り切っての参戦である。

18:30に6人で予約。
お店は堂島にほど近いダイビルの2階にある。
私たちは毎回同じ、入り口に近いテーブル席に案内された。

この日も3500円のコース。
6人もいるのでワインはボトルでお願いする。

ランチを軽めにするなど、十分にそなえてきたはずだが、前菜だけで腹7分目になり、スープを飲んで10分目になり、デザートは23分目くらいの苦しさ(;´д`)
今回は料理が出てくるのがやや遅かったのと、ワインのオーダーをなかなか取りに来てくれなかったのが気になった。
決して食べるのが遅いわけではなく、全員の皿が空っぽの時間が結構長かったので、18:30スタートでお店を出たのが22時ごろ。
なかなかのロングディナーだ。

コースの内容も1月に来た時とほぼ変わっていなかったので、次回は北梅田に行ってみようかなぁ(*´∀`)♪

ごちそうさまでした。


<3500円コース>価格は税別

◎前菜盛り合わせ・・・ものすごいボリュームの前菜盛り合わせ。

 赤海老のマリネ・・・食べ応えのある大きな赤海老
 かぼちゃのムース
 お肉のテリーヌ・・・粒マスタードと一緒に食べると美味しい(*´Д`*)
 サーモン・・・大トロサーモンのように脂の乗ったサーモン。トマトソースで。
 ムール貝の白ワイン蒸し
 クリームチーズ・・・これだけで飲める~(*≧∀≦*)
 きのこと砂肝のオイル煮・・・砂肝がとっても柔らかくてびっくり!


〇さつまいものスープ・・・熱々のスープ。少しトリュフが香る気が・・・トリュフ塩かな?
これも結構おなかがふくれるスープ(^◇^;)
パンも美味しくて全部食べたいけど、パンを全部食べるとぜったい最後までいけないので泣く泣く半分残す( ;∀;)

◎鯛のソテー・・・クリームソースと花椒が入ったラー油とのダブル使いが嬉しい(*´∀`)♪
鯛のポーションが一般的なお店の3倍近くあると思うのは気のせい?

〇低温調理した仔鴨 ボルチーニ茸ソース・・・ポルチーニのいい香りに包まれるしあわせ(*´Д`*)
お肉もたっぷり(*´∀`)♪
ソースもあますことなくいただきたい(*´ω`*)

・デザート・・・栗のアイスクリームとプリンにいろいろフルーツ添え。
秋らしい一品。栗の味が濃厚だった(*´Д`*)


<ドリンク>価格は税別

・トソ スパークリング(3,300円)

・ズィビッボ(3,200円)・・・風味豊かな白ワイン

・オルセット オーロ(3,300円)・・・しっかりしているけど飲みやすい赤ワイン

・生ビール(600円)

・ブラッドオレンジジュース(600円)

  • キャトルラパン - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • キャトルラパン - さつまいものスープ・

    さつまいものスープ・

  • キャトルラパン - 鯛のソテー

    鯛のソテー

  • キャトルラパン - 低温調理した仔鴨 ボルチーニ茸ソース

    低温調理した仔鴨 ボルチーニ茸ソース

  • キャトルラパン - デザートは栗のアイス

    デザートは栗のアイス

  • {"count_target":".js-result-Review-91541792 .js-count","target":".js-like-button-Review-91541792","content_type":"Review","content_id":91541792,"voted_flag":null,"count":190,"user_status":"","blocked":false}
2018/01訪問3回目

3.9

  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.7
¥6,000~¥7,9991人

女子会ならここ(*≧∀≦*)味もコスパも雰囲気も、絶対間違いないお店

(2018.1.12 3回目)

この日は一番楽しみなメンバーでの女子会(*≧∀≦*)
2ヶ月前から予約して、ついにその日を迎えた。

19時に8名で予約。
遠方から来るメンバーもいるので19時にしたが、私たち近場組は30分も前に着いてしまった(;´д`)
だからと言って0次会なんかはもってのほか。こちらのコースはボリュームたっぷりなので、お昼も軽めにしておかなければならない。
しかしこの日はちょっとしたトラブルがあり、結論から言うと7人で8人分の料理を食べることになってしまった。
1人前でもお腹パンパンになるのに、それ以上〜Σ੧(❛□❛✿)
でも美味しかったので全員で食べきった。
お腹は苦しかったけど楽しかった(*´∀`)♪

これに懲りずに、またリベンジしよう(*≧∀≦*)
ごちそうさまでした。


<3500円コース>

◎前菜盛り合わせ・・・いつもこれとスープでお腹が7分通り満たされてしまう。
今回の前菜はエビのマリネ、人参のババロア、お肉とフォアグラのパテ、カンパチのカルパッチョ、ムール貝とエシャレットのワイン蒸し、きのことエスカルゴのアヒージョなど。
色とりどりのお野菜とともにいただく。
ここのお野菜も美味しいんだよね(*´∀`)♪
特に美味しかったのはムール貝。エシャレットが入っているからか、あっさりながらも複雑な味わいで美味しかった。
あとはカンパチのカルパッチョ。ちょっとエスニックなソースがかかっていて美味しかった(*´Д`*)

○スープ・・・鳴門金時のポタージュ。
思ったよりさらっとしたポタージュに三分立てくらいにホイップされた生クリーム。
鳴門金時の甘みと黒胡椒のアクセントがいい感じ〜(*´Д`*)

◎魚料理・・・平目のソテー。
実は私、フレンチは肉より魚の方が好きかもしれん。
と言うくらい、こちらの魚料理は美味しい(*≧∀≦*)
今回のソテーも、通常のソテーの魚の大きさの倍ほどあるヒラメがいい焼き色になっている(*´Д`*)
そして平目の下に敷いてあるラタトゥイユ風のお野菜も甘くて美味しいのだ(*´ω`*)
何よりソースがたまらーん(*´Д`*)!!
コクのあるソースと、食べるラー油風のソースの二種類が楽しめる。
どちらも美味しい〜(*≧∀≦*)

○肉料理・・・鴨ロースト ポルチーニソース
運ばれてきた時からポルチーニのいい香りが♡
鴨も2〜3切れどころか6切れも!
美味しいんだけどそろそろお腹が苦しゅうございます(;´д`)

○デザート・・・キャラメルのパンナコッタ 季節のフルーツとバニラアイス添え
パンナコッタの上に、イチゴやグレープフルーツの他にドラゴンフルーツなんかも乗っている。
バニラアイスが巨大すぎてなかなかパンナコッタにたどり着けない(;´д`)
何より辛かったのが、冷たいフルーツが知覚過敏で歯にしみることー!ぎゃー!
いやでもパンナコッタはほろ苦キャラメル味で美味しかった(*´ω`*)


<ドリンク>

○トソ スパークリング(3300円)・・・スッキリ辛口のスパークリング

○セッテ スプマンテ エキストラ ブリュット ミレジマート(3700円)・・・トソに比べると甘く感じるスパークリング

◎トラミネール マロマティコ フェルナンダ カッペロ(3800円)・・・ライチのような香りが素敵な白ワイン。
やや色味があり、味わいもしっかり。これ、好きだなぁ(*´Д`*)

  • キャトルラパン - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • キャトルラパン - この前菜は一人一皿です

    この前菜は一人一皿です

  • キャトルラパン - 鳴門金時のポタージュ

    鳴門金時のポタージュ

  • キャトルラパン - 鳴門金時の甘さ×黒胡椒がマッチ

    鳴門金時の甘さ×黒胡椒がマッチ

  • キャトルラパン - 平目のソテー

    平目のソテー

  • キャトルラパン - ソテーはソースが絶品(*≧∀≦*)

    ソテーはソースが絶品(*≧∀≦*)

  • キャトルラパン - 鴨のロースト ポルチーニ

    鴨のロースト ポルチーニ

  • キャトルラパン - 鴨のロースト

    鴨のロースト

  • キャトルラパン - ポルチーニの香りがすごい!

    ポルチーニの香りがすごい!

  • キャトルラパン - デザート

    デザート

  • キャトルラパン - キャラメルのパンナコッタ。パンナコッタ見えないけど

    キャラメルのパンナコッタ。パンナコッタ見えないけど

  • {"count_target":".js-result-Review-78731449 .js-count","target":".js-like-button-Review-78731449","content_type":"Review","content_id":78731449,"voted_flag":null,"count":180,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

最強コスパのステーキランチ(*≧∀≦*)

(2017.11.24 再訪)

キャトルラパンのランチの予約が取れたので、職場の女子と半日休暇を使ってやって来た。
12時半か12時50分でと言われたらしいが、12時半だと40分でお店を出ないといけないらしい。
どうせならゆっくししたいので、12時50分からにした。

お店は北新地というより大江橋の方が近い。
ANAクラウンプラザの二軒隣くらいのほぼ川ぞいに位置するダイビルの2階にある。
職場からはやや遠く、早足でも20分ほどかかるので、1時間の昼休憩で往復することはかなり厳しい。
同じダイビルの1Fにあるル・シュクレクールの行列におののきながら2階へ。

入り口には「本日ランチの受付は終了しました」の看板が。
表で待っていると呼ばれたので店内へ。

ランチメニューはステーキランチのみ。
ただしサイズが3つから選べる。
・200g(800円)
・300g(1050円)
・400g(1300円)
スープとライスがついて、このお値段だ。
400gで1300円はめちゃめちゃ安いが、さすがに400gは食べきれないだろうと300gをオーダー。
そしてライスは少なめでお願いした。

前に夜に来た時も思ったが、店内は常連さんが多い。
店主と思われるシェフは常連さんと会話をしながら料理をしている。
常連になればかなりフレンドリーに会話してくれそうだ。

20分ほどで料理が提供された。

◎北新地ビール(700円)・・・午後から年休なので二人で1本飲んじゃった(*≧∀≦*)
珍しいケルシュタイプのビールはなんと私の実家の近くの酒蔵によるもの。
苦味もなく、非常に飲みやすいビール。美味しいなぁ(*´Д`*)

◎ステーキランチ・300g(1,050円)・・・ステーキのソースはポン酢・味噌・塩こしょう・山葵醬油の4種類から2種類を選べる。
私は塩胡椒と山葵醬油にした。
お皿に山盛りのステーキは一口大にカットした状態で提供されるので食べやすい。
まずは塩胡椒で一口。赤身のお肉だが火入れも好みでジューシー(*´Д`*)
脂身の多い部分はわさびでいただく。
お肉はどちらも柔らかく、でもしっかり肉の旨味も味わえる。
このお肉が1,050円とは頭が下がる。素晴らしい(*≧∀≦*)
カット済みのため、ゆっくり食べるとお肉が冷めてしまうので、喋る間も無く夢中でパクパク(*´Д`*)
スープはわかめと卵の中華風?なかなか美味しい。
ライスの量もちょうどよく、少なめにしておいて正解。
ライス少なめの300gがちょうど適量だった(*´ω`*)


いやぁ、このクオリティのお肉がこのお値段でいただけるとは素晴らしい!
先日いただいた、某ランチでも喫煙可なお店のステーキランチとはお肉が全然違うのに断然安い!
これは人気なのもかなり頷ける。

1月にこちらにディナーの予約を入れているのだが、今から楽しみだ(*´∀`)♪
体調を万全にして挑まなくては。

ごちそうさまでした。

  • キャトルラパン - ランチのスープ

    ランチのスープ

  • キャトルラパン - 北新地ビール

    北新地ビール

  • キャトルラパン - ステーキ300g

    ステーキ300g

  • キャトルラパン - ステーキ300g 横から見るとこんな感じ

    ステーキ300g 横から見るとこんな感じ

  • キャトルラパン - 肉肉しい〜(*´Д`*)

    肉肉しい〜(*´Д`*)

  • {"count_target":".js-result-Review-76640779 .js-count","target":".js-like-button-Review-76640779","content_type":"Review","content_id":76640779,"voted_flag":null,"count":164,"user_status":"","blocked":false}
2016/05訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥8,000~¥9,9991人

食べきれないほどのボリュームのコースがこのお値段で(*≧∀≦*)オシャレだけど気取らない雰囲気のフレンチ

(2016.5.6 訪問)

帰省することがあれば、どうしても行ってみたかったお店。
非常に人気店らしく、電話しても予約を取ることが難しいらしいが、二ヶ月前の20日からネットで予約ができる。
GWに帰省する計画を立てた時、まっ先にこちらの予約を取ろうと思った。
5月に帰省するので、3/20の午前0時ちょうどにネットで予約を入れた。
しかしネット予約だけでは予約が確定するわけではなく、1週間後くらいにお店から確定の電話がかかってきた時点で予約が確定となる。
こちらのメニューはコースのみ。3,500円と5,000円の二種類。予約時に選択する。
品数は同じだが、内容が異なるそう。
せっかくなので5,000円コースで予約した。

そして迎えた予約当日。
北新地からナビを頼りにてくてく歩く。普通に歩けば10分以内で行けると思うが、雨が降っていたためドーチカ経由で行ったため思いのほか時間がかかってしまった(;´д`)
そしてなんとかお店のあるビルに辿りつき、エスカレーターで2Fへ。
ガラス越しに連れが先に着席しているのが見える。
ん?お店の入口はどこだろう・・・?
わからないままお店に入ろうとすると、間違って違うお店に入ってしまった(;´д`)
先に到着していた友達も一度私が間違えたお店に入ってしまったそう(^_^;)
お店の入口の扉(ガラス)がお店のガラスの壁に同化していてわかりにくいので隣のお店に入らないよう注意が必要(私たちだけ?)

19時に4名で予約。久しぶりの女子会(((o(*゚▽゚*)o)))
店内はオープンな厨房を囲むコの字カウンターとテーブル席が3つ。
4名なのでテーブル席へ。
リーズナブルなボトルワインが揃っているので、料理に合わせてスパークリング・白・赤とオーダーした。
ワインはグラスが空くと注ぎに来てくれる。
料理はシェフがサーブしてくれ、料理の説明もしてくれる。
大皿で取り分けるスタイルかと思いきや、コースのお料理すべて一人一皿ずつサーブされる。
コース内容は前菜・スープ・魚料理・肉料理・デザートの5品だが、ボリュームがすごくて胃袋の限界に挑戦する感じだった(;´д`)
ただ、使われている食材は豪華だが、素材は決して最高とは言えない。
しかしこの値段で提供するために、色々と工夫して料理しているのだと思う。
舌の肥えた方は満足できないかもしれない。
それでもこの値段でこれだけのものがいただけるとなると、確かにレビューのとおりコストパフォーマンスが凄すぎる。
私たちは女子会にもかかわらず、おしゃべりする暇もないくらい一生懸命食べ続けた。
その日来ていたお客さんは何組か常連さんと思われる方もいたが、30代前半~なかばくらいの女性が多かった。
彼女たちがこの量を完食できたのか、非常に気になるところである。

ごちそうさまでした。


<フード>

◎前菜盛り合わせ・・・見た目も内容も豪華な前菜盛り合わせ。ボリュームもすごくてこれだけでおなかいっぱいになりそう(^_^;)
赤エビ・ムール貝・牛肉のカルパッチョ・ジャマイカ風チキン・ブリ(ハマチだったかも)・パテカン・かぼちゃのムース・エスカルゴが一皿に華やかに盛りつけられている。
この前菜が一人一皿だというから驚き。
ジャマイカ風チキンのみパンチのある味付けになっているが、ほかは意外にやさしい味付け。
これでスパークリングワインを飲んだらこれだけで本当に腹八分目になってしまった(^_^;)

◎甘エビのビスク・・・これ、本当に海老が濃厚で濃厚で、めっちゃめちゃ美味しかった(*≧∀≦*)
ちなみに友達の一人が「ゆかりの海老せんべいの味がする~♡」と言って「一緒にしたらアカン!」と他の友達に突っ込まれていたが、私もゆかりの海老せんべいを思い出していた(*´д`*)
お腹がいっぱいになっちゃうから全部食べたらだめだとおもいつつも、付け合せのバゲットとの相性もよく、ついつい完食(*≧∀≦*)
・・・腹十分目・・・

○鯛のポワレ・・・ポワレした鯛にバーナーで炙ったホタテと雲丹をトッピング。
美味しかったが満腹だったせいか、とりたてて印象に残る味ではなかった。
一見、食材は豪華だが、ホタテといってもベビーホタテだし、ウニもやや味が水っぽかった。
素材がめちゃめちゃいいわけではないのかもしれない。

◎イチボのステーキとフォアグラのロッシーニ・・・フォアグラの大きさが半端ない!(*≧∀≦*)
これを独り占めとは幸せすぎる(*´д`*)
表面カリッ、中はトロっのジャンボフォアグラと柔らかいイチボのステーキ、満腹でも食べれちゃうから不思議(๑≧౪≦)
お肉はわりと良いものを出していただいていると思う(*´ω`*)

・デザート バナナのタルト カシス&マンゴーのシャーベット添え・・・デザートまでボリューム満点(;´д`)
タルトもシャーベットも結構な甘さだったので完食はきつかったがなんとか食べきった・・・
シャーベットはカシスが強くてマンゴーを感じなかったのが残念。
それとタルトとシャーベットが甘かったからかもしれないが、付け合せの生フルーツがあまり美味しくなかった・・・


<ドリンク>
◎スパークリング(ボトル)
・白ワイン(ボトル)
○赤ワイン(ボトル)
すべて3,200~3,800円くらい。
アドバイスを受けずにメニューを見て選んだが、白はあまり好みではなかった(;´Д`A

  • キャトルラパン - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • キャトルラパン - 甘エビのビスク

    甘エビのビスク

  • キャトルラパン - 鯛のポワレ

    鯛のポワレ

  • キャトルラパン - イチボとフォアグラ

    イチボとフォアグラ

  • キャトルラパン - バナナのタルトとカシスとマンゴーのシャーベット

    バナナのタルトとカシスとマンゴーのシャーベット

  • {"count_target":".js-result-Review-52770571 .js-count","target":".js-like-button-Review-52770571","content_type":"Review","content_id":52770571,"voted_flag":null,"count":116,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ribbon914

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ribbon914さんの他のお店の口コミ

ribbon914さんの口コミ一覧(1859件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
キャトルラパン(quatre lapin)
受賞・選出歴
フレンチ 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

フレンチ 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2021 選出店

ジャンル フレンチ、ビストロ、ステーキ
予約・
お問い合わせ

050-5589-8819

予約可否

予約可

来店時に次回予約をする以外は、ネットからご予約ください。

住所

大阪府大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル 2F

このお店は「大阪市北区堂島1-3-33」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

JR東西線北新地駅徒歩5分
京阪中之島線大江橋駅徒歩2分
地下鉄御堂筋線淀屋橋駅徒歩5分
京阪本線淀屋橋駅徒歩5分

大江橋駅から168m

営業時間
  • ■ 営業時間
    [月~金]
    12:00~14:00
    17:00~24:00
    [土]
    15:00~
    18:30~(2部制)
    [日祝]
    不定休、ケータリング営業可能
    ※ランチは平日のみ


    ■ 定休日
    日曜日 (月曜日が祝日の場合は日曜日営業)
予算

¥6,000~¥7,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB、AMEX、Master、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

22席

(カウンター14席、テーブル8席)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と デート 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

サービス

お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ランチタイムのみお子様可。
16歳未満の方はディナーの入店はご遠慮ください。
※貸切の場合はディナータイムもお子様可。

ホームページ

http://quatrelapin.com

オープン日

2015年7月4日

電話番号

06-6343-8663

備考

土日は西側(ANAクラウンプラザホテル側)の入口しか開いていません。
ただし、駐輪場(有料)はビル東側のみ。
他の出入口は平日20時まで。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

NatalieNatalie(5264)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム