【美味しいジンギスカンを求めて 松本放浪編】世の中もやもやすっきりしない状況で新規開拓もままならず… : 小羊樓

この口コミは、もんらっしぇ@ワイン好きさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.2
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.6
2021/01訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.9
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.2
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.6
¥5,000~¥5,9991人

【美味しいジンギスカンを求めて 松本放浪編】世の中もやもやすっきりしない状況で新規開拓もままならず…

世の中もやもやすっきりしない状況で新規開拓もままならず、
お蔵入りしていた松本紀行をお送りします。

まずは、国宝・松本城から。

黒と白のコントラストが信州の山々をバックに真っ青な空に映えますね。
黒板の外壁はちゃんと人の手で漆塗りがなされており、
その作業の様子をテレビで拝見したこともありますが、
この仕様の城郭は他にはなくこの松本城が唯一無二の存在だとか。

冬の季節で、空気は澄んで冷涼。
風もなくお堀に映る姿も素敵です。
わたくし写真撮るの下手を自認しているんですが、
けっこうまともに撮影できましたw

私の好物の一つでありますジンギスカン料理といえば、
言わずと知れた北海道名物。
ヘルメット?いや文字通りその昔の「元」の兵士が被っていた兜の形?
のような独特の鍋に肉と野菜をたっぷり盛って、
焼けた羊肉とその肉汁を吸った野菜を楽しむ料理。
その昔、ダイエットに良いというので有名なモデルさんが
日常的に食べていてブームになったことがありました。
東京都心にも雨下のタケノコのようにジンギスカンを食べさせるお店が
出来たことがありました。
その中でも当時いちばん有名だったのが中目黒にあった
「くろひつじ」というお店。(今は閉店)

私も足繁く通ってトップモデルさん達を遠目に観ながら
羊肉を楽しんだものですがw
今でも時々思い出したようにジンギスカンが食べたくなります。
もちろんミシュランガイドにも載るようなお店が最近はありますが、
何しろコロナ禍の時代です。
この際ですのでちょっと長野県まで足を伸ばして行ってきました。

最近は各地にジンギスカン料理店が出店してあちこちで食べられますが、
あくまでルーツは北海道という前提。
他県に独自のジンギスカンがあるなんてあまり聞いたことありませんが
なんと!長野県には長野県流のジンギスカンがあるそうです。
(一部、山梨県の北西部にも僅かに残っています)

うっそー!中でも信州新町と呼ばれる町に「ジンギスカン街道」
と呼ばれるお店が連なる地帯が存在します。
で、長野は漬け込み肉がメインのよう。
今回はディープなそれらは見送って松本です。

店名は「小羊樓」。
松本駅周辺で、ジンギスカンを食べられるお店。
それも土・日・祝ランチ営業もやっていてというのはここだけでした。
地元のお客さんには火鍋が好評のようです。

最初から長野県産の羊は期待していなかったのですが、
産地はニュージーランドだそうです。

ちゃんと炭火が用意されていて嬉しい限り。

お酒はご当地お約束の信州の有名ワイナリー。
井筒ワインの赤です。この際、論評は致しませんw

日本酒のお燗も頂きました。信州のお酒「大雪渓」です。ウーロン茶はご愛敬w

新鮮な日本産の羊肉を食べようとすれば
東京の新興の有名店に行かねばなりません。
(けっこうプライスはお高いそう) 

が、今回はニュージーランド産とはいえ、まったく臭みもなく、
とはいえ充分羊肉の風味と旨味もあり満足いたしました<(_ _)>

  • 小羊樓 - 国宝・松本城です(^^)/

    国宝・松本城です(^^)/

  • 小羊樓 - アップでもどうぞ

    アップでもどうぞ

  • 小羊樓 - 角度が変わると表情も

    角度が変わると表情も

  • 小羊樓 - お店の外観

    お店の外観

  • 小羊樓 - まずはじっくりと熱くして…

    まずはじっくりと熱くして…

  • 小羊樓 - モヤシがたっぷりと

    モヤシがたっぷりと

  • 小羊樓 - ニュージーランド産です

    ニュージーランド産です

  • 小羊樓 - 中の炭火が見えますか?

    中の炭火が見えますか?

  • 小羊樓 - 井筒ワインの赤

    井筒ワインの赤

  • 小羊樓 - 信州と言えばの大雪渓です

    信州と言えばの大雪渓です

  • 小羊樓 - 初めての方でも安心です。懇切丁寧に説明が♪

    初めての方でも安心です。懇切丁寧に説明が♪

  • {"count_target":".js-result-Review-129842810 .js-count","target":".js-like-button-Review-129842810","content_type":"Review","content_id":129842810,"voted_flag":null,"count":50,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

もんらっしぇ@ワイン好き

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

もんらっしぇ@ワイン好きさんの他のお店の口コミ

もんらっしぇ@ワイン好きさんの口コミ一覧(413件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
小羊樓
ジャンル ジンギスカン、焼肉、火鍋
予約・
お問い合わせ

0263-32-2727

予約可否

予約可

ほかのクーポンとサービス併用できません。

住所

長野県松本市中央1-5-17

交通手段

松本駅から、徒歩約2分公園通り沿い

松本駅から261m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 17:00 - 00:00
  • 土・日・祝日

    • 12:00 - 00:00
  • ■ 営業時間
    12月29日~1月4日 12:00~24:00

    ■ 定休日
    不定休
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

48席

個室

(4人可、6人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙

分煙

2階喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カップルシートあり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://syaoyanro.com/

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

ジンギスカン&火鍋を食べて自己免疫力を高めよう!高い栄養価を持つ羊肉は滋養強壮にも◎

初投稿者

碧空碧空(3)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

松本市×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 山勢 - 料理写真:2024年5月再訪:白焼☆

    山勢 (うなぎ)

    3.96

  • 2 うなぎのまつ嘉 - 料理写真:2022.4 うな弁当(5,500円)

    うなぎのまつ嘉 (うなぎ)

    3.94

  • 3 ヒカリヤ ニシ - 外観写真:

    ヒカリヤ ニシ (フレンチ、オーガニック)

    3.89

  • 4 三城 - 料理写真:

    三城 (そば)

    3.80

  • 5 きく蔵 - メイン写真:

    きく蔵 (日本料理、居酒屋、郷土料理)

    3.76

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

本日夜空席あり

0263-32-2727