美味しい!でも残念かな仙台では埋もれてしまうであろうお店 : 味の牛たん 喜助 発祥の店 一番町店

この口コミは、クレニャーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/09訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

美味しい!でも残念かな仙台では埋もれてしまうであろうお店

東北旅行3日目のランチで伺いました。
仙台に来たら牛タンは必須だよね~ということで、どこに行こうか悩む。
食べログのランキングを見ると上位は夜のみ営業の店が多く、
有名どころは東京にもあるし・・・と悩みこちらのお店に決定しました。

お店の地下に行く階段を下り(エレベーターもあります)店内に。
平日の14時少し前でしたが3割ほどの入りで、スーツ姿のサラリーマンが多かったです。
空いてる席へどうぞーとのことで4人がけのテーブル席へ。
牛タン定食1人前1500円と・・・と、そこで気になったのがゆでタン650円と煮込みタン800円。
違いは何なんだろうか?
タンて煮込むとパッサリとした食感になるので、ゆでタン=プリプリ・煮込みタン=ぱっさりかな?と思いゆでタン650円をお願いしました。

まず来たのはゆでタン。
塩コショウががかかって出てきたタンはパッサリ・・・。
おぅ、結局何が違ったんだ・・・味付けかな?
私はタンの食感が好きなので、わざわざ煮込む理由がわからないので今ひとつ。
せっかくプリプリしてるタンを何でパサパサにするの?モモ肉とかでいいじゃん?という思考です。
これは好みの問題とおいておいて、来ました定食!

麦飯・テールスープ・牛タンとその付け合せにはみそ南蛮。
仙台牛タンの雛形・・・様式美って奴です。
まずは牛タンのみをいただきます。
美味しい!!やっぱり牛タンは厚切に限るよな~と思いつつも、ちょっと残念な私。
プリプリ感が足りない。
火の通し加減かな?しっかりバッチリちょっと焦げ目ができるほど火が通っています。
前に食べたミディアム火加減の牛タンには及ばない感じ。

続いて麦飯。
これは柔らかく私好みではない。
でも彼氏はこの方がいいので、好みの問題ですね。

そしてテールスープ。
ネギがいっぱいで◎
テールスープはやっぱりこの方が美味しいです。
でも肉がパサパサのカスのような肉が2つ3つ沈んでいる。

ここが仙台じゃなかったら、この店美味しい!ってなったのかなと思います。
しかし、牛タン屋がひしめき合う激戦区においては、価格も価格だしものたりない。
いま一つ・・・と思うのでありました。

  • 味の牛たん 喜助 発祥の店 -
  • 味の牛たん 喜助 発祥の店 - ゆでタン650円

    ゆでタン650円

  • 味の牛たん 喜助 発祥の店 - 一人前1500円

    一人前1500円

  • 味の牛たん 喜助 発祥の店 - 麦飯・スープ

    麦飯・スープ

  • {"count_target":".js-result-Review-3218603 .js-count","target":".js-like-button-Review-3218603","content_type":"Review","content_id":3218603,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

クレニャー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

クレニャーさんの他のお店の口コミ

クレニャーさんの口コミ一覧(430件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
味の牛たん 喜助 発祥の店 一番町店(きすけ)
ジャンル 牛タン、肉料理、郷土料理
予約・
お問い合わせ

022-262-2561

予約可否

予約可

GW、七夕、お盆、年末年始の繁忙期及び繁忙時間帯はご予約を承れないこともございます。あらかじめご了承ください。

住所

宮城県仙台市青葉区一番町1-6-19 壱番館ビル B1F

交通手段

地下鉄青葉通一番町駅下車徒歩5分

青葉通一番町駅から318m

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
    • 11:30 - 14:00
  • ■ 営業時間
    ※GW、お盆、年始等 11:30〜21:30(閉店)

    ■ 定休日
    元日、不定休
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

40席

(カウンター8席、テーブル32席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパークあり

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://kisuke.co.jp/

公式アカウント
オープン日

1975年1月1日

お店のPR

昭和50年創業。昔ながらの職人の技が生きている店。

味の牛たん喜助創業の地では、今でも店の職人が牛たん1本1本を見極めながら手作業で一枚ずつ丁寧に仕込んでいる。赤身肉の牛たんを、包丁1本と自らの手振りの技で、サクッとジューシーに仕込む職人技の牛たんが味わえる、仙台本流の牛たん焼にこだわる店。

関連店舗情報 喜助の店舗一覧を見る
初投稿者

vfg14761vfg14761(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

青葉区×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 hou - メイン写真:

    hou (焼き鳥)

    3.91

  • 2 牛たん料理 閣 - 料理写真:

    牛たん料理 閣 ブランドーム本店 (牛タン、郷土料理、焼肉)

    3.82

  • 3 日本料理 e. - 料理写真:鰆ロースト

    日本料理 e. (日本料理)

    3.81

  • 4 鮨徳 - 料理写真:

    鮨徳 (寿司)

    3.81

  • 5 酒と炭焼 おかげさん - 料理写真:

    酒と炭焼 おかげさん (焼き鳥)

    3.79

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ