京都駅新幹線口のそばにあるカレー屋さん 改札の内外両方からの利用が可能 : スパイシーマサラ

この口コミは、大トロ(よっしー)さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

京都駅新幹線口のそばにあるカレー屋さん 改札の内外両方からの利用が可能

こちらはいわゆるカレースタンドです。
京都駅新幹線口横にあり、改札の内外両方から利用可能です。

名前がマサラとなってますが、
そもそもマサラが何かわかってそうでわかっていないので、
調べてみました。(笑)

「マサラ」とは、さまざまな香辛料を粉状にして混ぜたスパイスのこと。
インド人がつくるカレーのスパイスがマサラで、
それを元にイギリス人がつくったものがカレー粉っぽいですね。
カレー粉には「ターメリック」 が使用され、
マサラには使われないという違いがあります。
ターメリックはほぼウコンらしいです。
ガラムマサラのガラムはhotの意味であり、
ガラムマサラはホット混合スパイスぐらいの意味でしょうか。

ってことはスパイシーマサラの意味は辛いスパイスって感じでしょうか。

ところがこちらのカレー店は
そんなに辛いわけではありません。

その証拠に、カレーの種類はおそらく2種類のみで、
トッピングで変化があるくらいです。

ってことであまり深くは考えず、
新幹線懐かしの食堂車プレミアムカレー(890円)を注文。
店長のおすすめでもありますしね。

味はフルーティーでなかなかおいしいです。
この味が新幹線の食堂車の味なんですね。

なかなか感慨深いものがあります。

当時のカレーが食べたい場合はおすすめです。(*´∀`*)

  • スパイシーマサラ -
  • スパイシーマサラ -
  • スパイシーマサラ -
  • スパイシーマサラ -
  • {"count_target":".js-result-Review-179075343 .js-count","target":".js-like-button-Review-179075343","content_type":"Review","content_id":179075343,"voted_flag":null,"count":152,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

大トロ(よっしー)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

大トロ(よっしー)さんの他のお店の口コミ

大トロ(よっしー)さんの口コミ一覧(2433件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
スパイシーマサラ
ジャンル カレー、インドカレー
お問い合わせ

075-352-6555

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市下京区東塩小路町657 JR京都駅構内

交通手段

京都駅から90m

営業時間
    • 09:00 - 21:00

      L.O. 20:30

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済可

席・設備

席数

(カウンター席のみ、改札内JR奈良線側からも入店できます。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://www.kyoto-station-building.co.jp/restaurant_cafe/255.html

初投稿者

whipcream02whipcream02(5)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

京都駅周辺×カレーのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ