無料会員登録/ログイン
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
Adamosさんの他のお店の口コミ
牛タンともつ まんてん(新橋、汐留、内幸町 / 居酒屋、牛タン、もつ焼き)
完全個室 創彩酒家 一水 (恵比寿、代官山、中目黒 / 居酒屋、海鮮、牛タン)
焼鳥 燃暖(東銀座、銀座、新橋 / 焼き鳥、日本料理、串焼き)
青葉台焼肉 うしこぞう(青葉台、藤が丘 / 焼肉、ホルモン、居酒屋)
BROWNSTONE Tapas Bar GINZA(内幸町、銀座、日比谷 / スペイン料理、バル、バー)
YAKITORI B NAKAMEGURO(中目黒、代官山、祐天寺 / 焼き鳥、鳥料理)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
閉店
RA-MEN BAR NAGOMI(ラーメンバー ナゴミ)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、ビアバー、ダイニングバー |
住所 | |
交通手段 |
JR横浜線町田駅南口より徒歩5分 町田駅から487m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
11席 (カウンター7 テーブル4) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
14時までは禁煙、それ以降は喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 店舗専用駐車場2台分有り |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 焼酎あり、カクテルあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
オープン日 |
2011年7月6日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
■JR町田駅より徒歩15分
■営業時間:11:00~15:00/17:30~23:00 日曜11:00~18:00
■定休日:月曜
■駐車場:店の裏に1台分
69'N'ROLL ONE(ロックンロールワン) 移転後、その場所にオープンされた『RA-MEN BAR NAGOMI(ラーメンバー和)』
居抜きで入られたようで、ギター側面のアールをかたどったようなカウンターはそのままです。
オープン以来気になりつつなかなか来られなかったこちらにやっと伺うことができました。
外観は、黒地に白の「RA-MEN BAR NAGOMI」の看板が、所謂ラーメン屋さんっぽく無い感じ。
「和」の暖簾が無ければホントにBARのようです。
店内は、前述しましたが、あの印象的なカウンターはそのままに、
奥の冷蔵庫の上には、BARらしく洋酒の瓶が並んでいます。
メニューは、
・あご塩ラーメン 650円
・鶏塩ラーメン 650円
・醤油ラーメン 650円
・梅じそラーメン 750円
・トムヤムラーメン 800円
その他、塩、醤油各チャーシューメン 850円、ねぎラーメン 800円、ねぎチャーシューメン 980円
トッピングは、
地のり50円、味付け玉子100円、チャーシュー2枚100円
その他、お茶漬けセット200円、あぶりチャーシューご飯250円、自家製水餃子400円 など。
麺の硬さや鶏油の量はお好みで調整していただけるようです。
また、醤油ラーメンと塩ラーメンで使用する麺を替えています。
醤油ラーメンは、北海道産の全粒粉を使用した麺。
塩ラーメンその他は、オーストラリア産の小麦を使用した麺。
ディナータイムの料理はラーメン以外に、
「和牛のたたき」、「ソーセージ類」、「炒め物」など、一品料理もあるようですよ。
飲み物のほうも、BARらしくお酒も豊富。
ビールはハートランド生500円以外に、世界35か国のビール各種500円~
洋酒や焼酎も取り揃えているようです。
夜も呑まずにラーメンだけっていうのもあり。
下記の貼紙がありました。
『「RA-MEN BAR」と謳ってますが ラーメンだけでもお気軽にご利用ください(笑)』
今回いただいたのは、
・鶏塩ラーメン
・あご塩ラーメン
両方とも澄んだスープに細めの麺。
チャーシュー、メンマ、水菜が乗り、見た目は同じように見えますが、
味は全然違います。
鶏塩ラーメンは醤油ラーメンのスープで作った塩ラーメンとのこと。
まろやかで、見た目以上にコクがあり美味しいスープです。
あご塩ラーメンは、その名のとおり「焼あご(とびうお)」をメインにした魚介系のだしに大山鶏などからとったスープを合わせたもの。
あご出汁の良い香りが鼻孔をくすぐり、一口すすると、優しいけれどしっかりコクのあるスープの良い味が口の中に広がります。
これは醤油ラーメンも気になります!
次回は醤油をいただいてみよう!
ラーメンだけも良いけれど、
やはり一度ゆっくり呑んで、〆にラーメンといきたいなぁと思います^^
ごちそうさまでした。