桜海老のバラかき揚げそばが1,050円…蕎麦が微妙でした : 芳露庵 テラスモール湘南店

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、湘南の宇宙さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2020/07訪問2回目

3.2

  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

桜海老のバラかき揚げそばが1,050円…蕎麦が微妙でした

芳露庵 テラスモール湘南店

テラスモール湘南・フードコート”鎌倉峰本”プロデュースの蕎麦処

2020年7月29日現在 食べログ評価 3.25

この日も辻堂のジムへ。
身体を動かした後は昼食を求めてテラスモール湘南へ。
パッとしない天気、遠出する気も起きないし移動も楽です。

コロナ以降、本当に食べログに対する意欲みたいなものが日に日に失せていくのがわかります。
うつらない、うつさない…
今や市中感染は当たり前になって来ており対岸の火事ではなく、調子こいてると大変なことになるので。
第2波のきっかけは夜の街クラスターで20代・30代の若者が中心でしたが、今や40代・50代にその中心が移りつつあるそうです。
働き盛りで社会でそれなりの立場で働いている世代、接待などの会食も多く、感染リスクが高まるのは理にかなっているのでしょう。
とにかく何処でうつったか特定できなくなっているということです。

ショッピングモールだって当然安心ではありませんがなるべく閉塞感のないフードコートがいいかなということで3階へ。
平日、非ピークタイムということで、空いていました。
安心感があります♪
比較的会計待ちの列のない空いている店舗からチョイスすることに!

芳露庵 テラスモール湘南店
カウンターに先客はゼロ。
サクッと食べられるのもイイかなということで。

こちらはご存じ「鎌倉峰本 3.45」が屋号を変えての出店です。
オープン当初から替わらずで、それなりに人気があるということでは?
ただし、ネックは値付けが高い事。
フードコートだからって気軽に利用できるお値段ではありません。
それは他の店も同様なので、テナント料が重くのしかかっていることは間違いないのでしょう…

さて、なににしようかなと。
おッ!食べたいもの見っけ♫
『桜海老のバラかき揚げそば』1,050円税込なり。
税込とは言え1,000円オーバーです。
まあ、今が旬の桜海老だから仕方ないですかね???

桜海老って何処でも獲れるわけではないって、皆さんはご存じでしょうか?
日本だと漁が許されているのは静岡県の由比港で駿河湾産のみ。
長崎沖でも生息は確認できていますが漁はできないそうです。
つまり日本国内の水揚げ量の100%が由比などの駿河湾産のみということです。
ただし近年の不漁は深刻で高価なので高級品なんですよね。
漁期は4月から6月と10月から12月で資源保護のため6月11日から9月30日までは繁殖期のため禁漁。
冬は桜海老自体が深海に生息するため休漁になるとのこと。

駿河湾産以外で手に入れられるのは全て「台湾産」ということになります。
実際台湾産の流通量は年々増加しており、お値段も全然違います。
まずスーパーなどで売っているものは99%台湾産です。
高級レストランやこだわりの食材を使用している一部の飲食店以外はたいてい台湾産と思って間違いないでしょう。

「由比の桜海老」は店頭で告知する価値があるブランド品なので、そうであれば必ずその旨掲載するであろうことは容易に想像がつきます。

1,050円の値付けは微妙に高いですが、まず台湾産であることで間違いないでしょう。
旨味が強く甘味が際立っていると。

会計を済ませ呼び出しベルがほどなく震え始め店舗ブースへピックアップに行きます。

桜海老のバラかき揚げそば
桜海老のかき揚げは別皿で。
迫力はありません…
かけそばには大根おろし玉が載っています。
揚げ玉(業務用)とかいわれ。
薬味葱は後入れです。
ブースで七味を貰いました。

カリカリの桜海老はそのまま食べてもそこそこ美味。
汁そばに投入すればジュワっと香ばしい脂が染みだし、つゆが甘くなります。
正直揚げ玉は要らないですね。
W油分で、高カロリーは必至♪
ところが蕎麦はどうもいただけない。
茹で加減が良くないのかコシがなく、ちょっと茹で過ぎた?
実は我が家は年越しそばは「鎌倉峰本小町通り店 3.45」へ大みそかに買いに行くので、ここ数年毎年食べているのですが、家で茹でてももっと美味しいんですよね。
もし同じ蕎麦ならこの仕上がりはいただけないです。
ひょっとするとフードコート用は別物ということもあり得ますね?
1,050円はちょっと厳しいなァ…

やはりフードコートの域は出ていないと思われ。
峰本さんもそのあたりを考慮して「芳露庵」と屋号を変えているのかもしれません。
桜海老は美味しかったので味0.1ptアップしておきましたが総合評価は変わらずで。
800円が妥当と判断しました。

味偏差値 56
居心地度 52 
食べログ評価=体験判断

常連向き □□□■□ 一見向き
男性向き □□■□□ 女性向き
庶民向き □□■□□ 高級志向
ハイCP □□□■□ ローCP

  • 芳露庵 - 桜海老のバラかき揚げそば

    桜海老のバラかき揚げそば

  • 芳露庵 - 桜海老のバラかき揚げそば

    桜海老のバラかき揚げそば

  • 芳露庵 - 桜海老のバラかき揚げそば

    桜海老のバラかき揚げそば

  • 芳露庵 - 桜海老のバラかき揚げそば

    桜海老のバラかき揚げそば

  • 芳露庵 - 呼び出しベル

    呼び出しベル

  • 芳露庵 - 店舗

    店舗

  • 芳露庵 - 店舗

    店舗

  • {"count_target":".js-result-Review-118474845 .js-count","target":".js-like-button-Review-118474845","content_type":"Review","content_id":118474845,"voted_flag":null,"count":79,"user_status":"","blocked":false}
2016/08訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

鎌倉峰本の経営するフードコート専門店『芳露庵』

芳露庵 テラスモール湘南店

がっつり体重増量(゚Д゚;)

2016年9月2日現在 食べログ評価 3.06

テラスモール湘南へ買い物にやって来ました。
昼食は3階のフードコート『潮風キッチン』で。
4階のレストラン街と比べるとフードコートは比較的空いていたので!

さて何処にしようかな?
既にレビュー済みなのは
グリルおくう
湘南野の実
とびっちょ

未訪なのが
芳露庵
梅蘭
李家むっとり
Coco Loco Kitchen RiKi RiKi DELi

…ってことで、未訪店から無難に蕎麦屋をチョイス。
実はこちら、昔一度利用したことがあるのですが、なぜだかレビューしていなかったんですよ。
その時のことはよく覚えていないので、気持ちを新たに!!

こちらは湘南地区では著名な蕎麦と和食の店『峰本』、それも拠点である『鎌倉峰本』が出店したフードコート専門店舗です。
峰本』と言えば親子丼が有名ですが、とにかく値段が高い印象ばかりが私の脳裏に植え付けられているんですよね。
果たして、フードコートではいかなる展開を試みているのでしょうか?

ざっとメニューに目を通してみると?
「鎌倉丼とそばセット」1,580円…やはり高い。
「天丼とそばセット」1,180円…微妙なライン
「二八ざる」600円…なんとか?
「天ざる」1,380円…微妙か?
「野菜薬膳そば」1,080円…どうしても1,000円超えちゃうのね
「極上カレーそば ライスセット」1,140円…高い、極上は気になるが…
「かつ丼そばセット」1,140円…気持ち高い
「至福親子丼」910円…そばが食いたいのだ…
う~ん、どれもこれもフードコートらしからぬイイお値段じゃないですか…
恐るべし『鎌倉峰本
そこに一筋の光明が!!!(*^-^*)
つけ野菜たっぷりカレー南ばん」950円
これでしょう!これ!!
まず会計を済ませると、いつものごとく呼び出しベルを渡され席で待機します。
後から気づいたのですが、この日は「太めんの日」なんだそう。

出来上がりを待っている間に各ブースの人気のほどを考察。
とびっちょ>>>梅蘭>>湘南野の実>芳露庵>Coco Loco Kitchen >グリルおくう>李家むっとり
この日、この時間はこんな感じでしたよ。
ぶっちぎりで『とびっちょ』が圧勝一人勝ち!!
グリルおくう』けっこういいのになあ…焼肉屋さん2軒は要らないのかも。
偉い方、もう少し店舗バリエーションを考えた方がいいんじゃないすかァ??
なんてアレコレ妄想しているうちにベルが鳴りピックアップしにブースカウンターへ。

つけ野菜たっぷりカレー南ばん
ゲゲッ!!すっごいボリューミーですやん!!
何が凄いって、太めん蕎麦の麺量がすんごい!!
そして見た目はうどん級のぶっとさ。
問題なのは箸ですくったら一本が長過ぎて、すくい上げきれないんですよ。
どこまで箸を持つ手を上へ伸ばしても、ずうっと繋がってるう…
あ~面倒くさいなあ。。。
カレー汁は熱々でよろしい。
蕎麦が冷たいのでこれくらい熱々じゃないとね!!
やっとのことで蕎麦を放り込み口を近づけてずるずるっと…
もはや蕎麦の食感ではなく、むにむにと噛み切りながら食べるため蕎麦の情緒は無く。
そしてカレー汁が激しょっぱ!!
かえしが相当強いと思われますね。
これはご飯が必要ですよ~
野菜は茄子、長葱、人参、いんげん、じゃがいも、かぼちゃ、ひよこ豆、赤ピーマン等がたっぷり。
ただ食べ進むにつれて物凄い満腹感に襲われ!!
蕎麦でこんな膨満感は初めてかも。
全て食べ終わる頃にはけっこうげんなり。
体力消耗しましたァ。

そして晩飯の時刻になっても腹が減ることはなく…
ナント恐ろしいことに…
この蕎麦の太めんはなにやら蕎麦とは別物のなにかを感じてしまった宇宙でございました。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

翌日の体重増減 +1.1kg
累計体重変動  -3.6kg

つけ野菜たっぷりカレー南ばんの太めん蕎麦で体重大増量や~(大爆)

翌日の血圧 未計測           
                                  
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  • 芳露庵 - つけ野菜たっぷりカレー南ばん

    つけ野菜たっぷりカレー南ばん

  • 芳露庵 - つけ野菜たっぷりカレー南ばん。葱は取り放題です

    つけ野菜たっぷりカレー南ばん。葱は取り放題です

  • 芳露庵 - つけ野菜たっぷりカレー南ばん

    つけ野菜たっぷりカレー南ばん

  • 芳露庵 - つけ野菜たっぷりカレー南ばん

    つけ野菜たっぷりカレー南ばん

  • 芳露庵 - つけ野菜たっぷりカレー南ばん

    つけ野菜たっぷりカレー南ばん

  • 芳露庵 - つけ野菜たっぷりカレー南ばん

    つけ野菜たっぷりカレー南ばん

  • 芳露庵 - 呼び出しベル

    呼び出しベル

  • 芳露庵 - 店舗ブース

    店舗ブース

  • {"count_target":".js-result-Review-56951140 .js-count","target":".js-like-button-Review-56951140","content_type":"Review","content_id":56951140,"voted_flag":null,"count":59,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

湘南の宇宙

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

湘南の宇宙さんの他のお店の口コミ

湘南の宇宙さんの口コミ一覧(5110件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 芳露庵 テラスモール湘南店

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル そば
住所

神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1 テラスモール湘南 3F 潮風キッチン

交通手段

JR東海道本線「辻堂駅」北口より、徒歩約5分

辻堂駅から114m

営業時間
  • ■営業時間
    10:00~21:00(物販・サービス)
    11:00~23:00(飲食)

    ■定休日
    不定休(テラスモール湘南に準ずる)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

「テラスモール湘南」駐車場2500台

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www5a.biglobe.ne.jp/~minemoto/yosiroan.html

オープン日

2011年11月11日

初投稿者

グルメ放浪記グルメ放浪記(367)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

藤沢×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 蕎麦ひら井 - 料理写真:おろしそば800円

    蕎麦ひら井 (そば、日本料理)

    3.65

  • 2 すい庵 - 料理写真:

    すい庵 (そば)

    3.57

  • 3 ZARUBAKU - 料理写真:

    ZARUBAKU (ダイニングバー、居酒屋、そば)

    3.51

  • 4 鵠庵 - 料理写真:

    鵠庵 (居酒屋、そば、郷土料理)

    3.48

  • 5 信州そば 信玄 - メイン写真:

    信州そば 信玄 (そば)

    3.46

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ