値上がりしても、まだまだお得なサラダバー : フォルクス 鶴見寺尾店

この口コミは、ランチ向上委員会さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/01訪問6回目

3.5

  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

値上がりしても、まだまだお得なサラダバー

鶴見区寺尾にあるステーキレストランのフォルクスです。

株式会社どんが運営していましたが、安楽亭グループの傘下となりました。
経営が変わってもサラダバーが有名なハンバーグ・ステーキ店で、しっかりと野菜を食べたいときに向いているお店という特徴は変わりません。
サラダバーだけでなく、スープバー、ブレッドバーもあり、ガッツリと食べるのに適したお店です。

幹線道路沿いにあり、駐車場完備で十分な台数がありますが、来客のほとんどは車で来るので、混雑しているときも多いですね。
駐車場には制限時間が無いので、心ゆくまでサラダバーを満喫できます。

新型コロナウイルスの対策もしており、サラダバーの前には透明なシートが設置されました。
また、ビニール手袋を用意してあり、サラダバーを利用する際に着用します。

ランチメニューは、平日限定の日替りランチは、1,298円でサラダバー付きとなります。

いただいたのは、
■ハンバーグバジルクリームソース・サラダバー付(1,298円)
名前ほどバジルが香らず、クリーム主体の味わいなのと、ハンバーグがしっかりしているので、「慣れない香草の香りばかりで美味しくない」とならないようになっていますね。
ハンバーグは、すべて共通のようで肉汁が出るジューシーな美味しいものに仕上がっている点が大きいでしょう。
十分に美味しいですが、唯一の欠点はライスに合わない味わいです。
日替わリランチは、ライスを付けることもできますし、ブレッドバーも利用できるので豊富なブレッドバーから好みのパンを選んで主食とするといいですね。
パンは、クロワッサンがダントツで美味しいですが、見かけたら食べるべきなのはラスクです。
ラスクは前日に残ったパンで作っているようで、クロワッサンやレーズンパンなどもラスクになっています。
更にサクサクになったクロワッサンのラスクは美味しいです。数量限定なので、要チェックですね。
サラダバーは、物価高のご時世でも品数を減らさずに頑張っています。
トマトは赤いのに酸味が強いので、仕入れに苦労しているのを感じてしまいますね。
しかし、フルーツに冷凍になっているマンゴーがあり、これが甘くて美味しいのが印象的でした。人気で解凍が間に合わないようでマンゴーアイスという感じです。
ハーブとトマトのスープは、ほんのりとハーブが香るトマトスープです。具があまり多くないのですが、ここにサラダバーのブロッコリーや粒コーンを入れると相性がよくて、具だくさんスープになりますね。スープが熱々なので、少量の野菜を入れると適温になって、すぐにいただけるのもいいところです。

■フォルクスハンバーグランチ(1,353円)
こちらは定番のランチメニュー。
サラダバー、スープバー、ブレッドバー、ライスが付きます。


多少値上がりしても、この内容でこの価格ならお得であることは間違いなしです。特にサラダバーに軽く調理したものがあるところがいいですね。
健康的にお腹いっぱいになりたかったらフォルクスで間違いなしです。

  • フォルクス - ハンバーグバジルクリームソース・サラダバー付(1,298円)2023年1月

    ハンバーグバジルクリームソース・サラダバー付(1,298円)2023年1月

  • フォルクス - フォルクスハンバーグランチ(1,353円)2023年1月

    フォルクスハンバーグランチ(1,353円)2023年1月

  • フォルクス - サラダバーの盛り付け例2023年1月

    サラダバーの盛り付け例2023年1月

  • フォルクス - スープバーの『コーンポタージュ』2023年1月

    スープバーの『コーンポタージュ』2023年1月

  • フォルクス - スープバーの『ハーブとトマトのスープ』2023年1月

    スープバーの『ハーブとトマトのスープ』2023年1月

  • フォルクス - スープバーの『春雨ときくらげのスープ』2023年1月

    スープバーの『春雨ときくらげのスープ』2023年1月

  • フォルクス - ブレッドバー2023年1月

    ブレッドバー2023年1月

  • フォルクス - ブレッドバー2023年1月

    ブレッドバー2023年1月

  • フォルクス - 2023年1月

    2023年1月

  • {"count_target":".js-result-Review-154866410 .js-count","target":".js-like-button-Review-154866410","content_type":"Review","content_id":154866410,"voted_flag":null,"count":75,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問5回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

サラダバーも新型コロナウイルス対策はバッチリ

鶴見区寺尾にあるステーキレストランのフォルクスです。

株式会社どんが運営するハンバーグ・ステーキ店で、サラダバーで有名で、しっかりと野菜を食べたいときに向いているお店ですね。サラダバーだけでなく、スープバー、ブレッドバーもあり、ガッツリと食べるのに適したお店です。

幹線道路沿いにあり、駐車場完備で十分な台数がありますが、来客のほとんどは車で来るので、混雑しているときも多いですね。
駐車場には制限時間が無いので、心ゆくまでサラダバーを満喫できます。

新型コロナウイルスの対策もしており、サラダバーの前には透明なシートが設置されました。
また、ビニール手袋を用意してあり、サラダバーを利用する際に着用します。

お盆休み期間中に訪問したので、平日のランチでしたが、日替わりランチの提供は無く、その代わりにドリンクも付いたお得なセットがありました。

いただいたのは、
■フォルクスハンバーグランチ(1,080円+税)
基本的のハンバーグです。豪華なステーキや盛り合わせもありますが、フォルクスのメインは3種のバーなので、お肉はこれで十分でしょう。
鉄板で提供されるハンバーグは、熱々で、なかなかジューシー。期待どおりの味です。
中心部に空洞があり、ここに肉汁を出すための何かが埋まっていたようですね。手が込んでいます。
・サラダバー
生野菜が多く、内容は季節に応じて変わります。
この日のよかったものは、スナップエンドウですね。冷凍ものかと思いますが、サイズも大きく食べ応えがあります。トマトは細長いもので外国でよく見かけるものです。
・スープバー
コーンポタージュ、鶏肉と椎茸のスープ、ハーブとトマトのスープの3種でした。
鶏肉と椎茸のスープが美味しいですね。コーンポタージュには、クルトンだけでなく、サラダバーにある粒コーンを入れるのがおすすめです。
・ブレッドバー
クロワッサンが美味しいです。バターは多くありませんが、その分、軽い仕上がりで主食としてハンバーグやスープと一緒に食べるのにちょうどいいです。

●ランチドリンク(150円+税)
清涼飲料であれば1杯のみですが、コーヒーを選んだ場合はおかわりできます。しかも、アイスとホットのチェンジもOKです。こちらのフォルクスはドリンクバーが無いのでコーヒーを飲むと、究極の食べ放題・飲み放題になります。

■ハンバーグ&カットステーキランチ(1,480円+税)
ハンバーグに切り落としのステーキがプラスされたセットです。ステーキのオニオンソースは、ハンバーグと味が混ざらないように別添で提供されます。

■ハンバーグ&ハーフチキンランチ(1,380円+税)
お盆休み期間中の特別なランチです。サラダバー・スープバー・ブレッドバーだけでなく、ソフトドリンクも付いています。


サラダバーにおける手袋の着脱は手間ですし、使い捨てなのでゴミが増えて環境にはよくありませんが、飲食店の感染症対策としては最上級ですね。これなら安心して利用できますね。
お店の特徴を維持すべく、努力をしている点が素晴らしいと思います。

  • フォルクス - フォルクスハンバーグランチ(1,080円+税)2020年8月

    フォルクスハンバーグランチ(1,080円+税)2020年8月

  • フォルクス - ハンバーグ&カットステーキランチ(1,480円+税)2020年8月

    ハンバーグ&カットステーキランチ(1,480円+税)2020年8月

  • フォルクス - ハンバーグ&ハーフチキンランチ(1,380円+税)2020年8月

    ハンバーグ&ハーフチキンランチ(1,380円+税)2020年8月

  • フォルクス - サラダバー盛り付け例2020年8月

    サラダバー盛り付け例2020年8月

  • フォルクス - スープバーの『コーンポタージュ』2020年8月

    スープバーの『コーンポタージュ』2020年8月

  • フォルクス - スープバーの『鶏肉と椎茸のスープ』2020年8月

    スープバーの『鶏肉と椎茸のスープ』2020年8月

  • フォルクス - スープバーの『ハーブとトマトのスープ』2020年8月

    スープバーの『ハーブとトマトのスープ』2020年8月

  • フォルクス - ブレッドバーの『クロワッサン』2020年8月

    ブレッドバーの『クロワッサン』2020年8月

  • フォルクス - ブレッドバー2020年8月

    ブレッドバー2020年8月

  • フォルクス - ランチドリンク(150円+税)の『アイスコーヒー』2020年8月

    ランチドリンク(150円+税)の『アイスコーヒー』2020年8月

  • フォルクス - ランチドリンク(150円+税)の『ホットコーヒー』2020年8月

    ランチドリンク(150円+税)の『ホットコーヒー』2020年8月

  • フォルクス - 2020年8月

    2020年8月

  • {"count_target":".js-result-Review-119169704 .js-count","target":".js-like-button-Review-119169704","content_type":"Review","content_id":119169704,"voted_flag":null,"count":82,"user_status":"","blocked":false}
2019/06訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

土曜もやっているお得なランチ

鶴見区寺尾にあるステーキレストランのフォルクスです。

サラダバーで有名なチェーン店で、しっかりと野菜を食べたいときに向いているお店ですね。

人気店で休日のランチタイムはほぼ満席です。

ランチメニューではメインを頼むと、サラダバー、スープバー、ブレッドバー、それにライスが付きます。
日替りランチは、曜日によってメインが異なります。日曜はありませんが、土曜はやっています。
980円+税で3種のバーが満喫できるので非常にお得感がありますね。
ドリンクバーは無く、単品のドリンクがありますが、サラダバーを満喫するのがお店の醍醐味なのでこれは要らないですね。

いただいたのは、
■チキンとエンドウのグリル バルサミコソース(980円+税)
お得な日替りランチです。
フォルクスの定番のハンバーグやステーキと比べると見劣りしますが、サラダバーやスープバーを楽しみたいならこれで十分でしょう。
量的にも十分なものがあります。味のほうはしっかりしていて、バルサミコ酢の味わいがしっかりしていますね。
毎度のことですが、やはり、サラダバーでイチオシは江戸菜ですね。小松菜のような野菜で、茎のサクサク食感がたまりません。
スープバーも常時3種類あり、1週間程度で内容が変わります。コーンポタージュだけは常にあり、残りの2種が変わる感じですね。
この日の鶏肉と椎茸のスープは、具も多く、美味しいです。すかいらーくグループのファミレスのスープバーとは全く違います。

■切り落としロースランチ・120g(1,380円+税)
リブアイ・サーロインの切り落としとのことです。
切り落としゆえに見た目はあまり良くなく、脂身も多いですが、男性や若者には逆にこの脂身がいいでしょう。ご飯がすすむ味わいです。
ランチメニューにはブレッドバーが付きますが、ライスもいただけます。この切り落としはライスでいただきたいですね。


サラダバーで健康的にお腹いっぱいになれて、大変魅力的なお店です。野菜を補給したくなったらフォルクスに決まりです。

  • フォルクス - チキンとエンドウのグリル バルサミコソース(980円+税)2019年6月

    チキンとエンドウのグリル バルサミコソース(980円+税)2019年6月

  • フォルクス - 切り落としロースランチ・120g(1,380円+税)2019年6月

    切り落としロースランチ・120g(1,380円+税)2019年6月

  • フォルクス - サラダバー盛り付け例2019年6月

    サラダバー盛り付け例2019年6月

  • フォルクス - ランチ付属のスープバーの『鶏肉と椎茸のスープ』2019年6月

    ランチ付属のスープバーの『鶏肉と椎茸のスープ』2019年6月

  • フォルクス - ランチ付属のスープバーの『オニオンスープ』2019年6月

    ランチ付属のスープバーの『オニオンスープ』2019年6月

  • フォルクス - ランチ付属のスープバーの『コーンスープ』2019年6月

    ランチ付属のスープバーの『コーンスープ』2019年6月

  • フォルクス - ランチ付属のブレッドバー2019年6月

    ランチ付属のブレッドバー2019年6月

  • フォルクス - ランチ付属のライス2019年6月

    ランチ付属のライス2019年6月

  • フォルクス - 2019年6月

    2019年6月

  • {"count_target":".js-result-Review-104324834 .js-count","target":".js-like-button-Review-104324834","content_type":"Review","content_id":104324834,"voted_flag":null,"count":95,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
¥2,000~¥2,9991人

この界隈のサラダバーの草分け的存在

鶴見区寺尾にあるステーキレストランのフォルクスです。

株式会社どんが運営するハンバーグ・ステーキ店で、サラダバーで有名で、しっかりと野菜を食べたいときに向いているお店ですね。

幹線道路沿いにあり、駐車場完備ですが、下り線からでないと入れません。
駐車場は、十分な台数がありますが、来客のほとんどは車で来るので、混雑しているときも多いですね。
駐車場は、制限時間が無いのでサラダバーを満喫できます。

店内は、木目調の落ち着いた空間で、ちょっと高級なファミレスという感じです。

メニューは、メインとなるハンバーグ類が、1,280円+税からあります。この価格でサラダバーが付いています。
スープバーは、300円+税、スープバーとブレッドバーを付けると530円+税、スープバーとブレッドバーとドリンクを付けると730円+税です。
ちなみにドリンクバーは無く、ソフトドリンクのうち、コーヒーのみがおかわりできるシステムです。

いただいたのは、
■スペシャルハンバーグセット(1,980円+税)
フォルクスハンバーグ、ダブルチーズハンバーグ、和風おろしハンバーグからメインを選びます。
セットには、サラダバー、スープバー、ブレッドバーが付き、ドリンクもセットになる、フルセットのお得なメニューです。
メインは、ダブルチーズハンバーグを選びました。
メインのハンバーグの中にチーズが入っており、ハンバーグの上にも更にチーズをのせているものです。
鉄板に盛られ、熱々なハンバーグは、上のチーズが溶けてデミグラスソースと混じって、更に美味しいソースとなっていますね。
ハンバーグもなかなかですが、それを食べすすめると、トロッと中からもチーズが出てきます。チーズ比率が高くて、濃厚で美味しいですね。お肉×チーズ×デミグラスソースは王道の組み合わせでしょう。
ちなみに中のチーズは、純粋なチーズではなく、チーズフィリングで、ハンバーグが冷めても柔らかいままでした。
サラダバーは、レタス、キャベツ、大根、ブロッコリー、オニオンスライス、トマト、粒コーン、枝豆など、素材がメインで、調理済みのサラダはポテトサラダとキャロットラペなどの簡単なものがメインです。
ドレッシングは、・ノンオイル青じそ・和風・ハウスドレッシング の4種類がありますね。
生野菜をガッツリと食べるのが醍醐味のサラダバーです。
スープバーは、常に3種類が用意されており、週替わりです。内容は公式サイトに出ていますね。この日は、コーンポタージュ・鶏肉と椎茸のスープ・ミネストローネスープです。
鶏肉と椎茸のスープが溶き卵も入っていて、特に美味しかったです。
コーンポタージュは、粒コーンは入っていないので、サラダバーの粒コーンで増強して食べています。
ブレッドバーも何種類かあり、内容は公式サイトにあります。白ごま全粒粉・クロワッサン・生食パン・フランスパン・コーンバターパン・レーズンブレッド・ブルーベリーブレッドと甘くないものは、標準的なものばかりですね。
ドリンクは、コーヒー、紅茶、コーラ、ジンジャーエール、オレンジジュースなどから選べます。コーヒーのおかわりも頻繫に確認に来てくれてなかなかいいですね。


以前は、川崎・鶴見における数少なきサラダバーを有するお店でしたが、最近は近くにブロンコビリーもできて、この業態の競争が激しいですね。しかしながら、他店よりも比較的低価格な点は強みですし、私はスープバーも好きなので、フォルクスが好きですね。
メインを軽めにして、サラダバーとスープバーで健康的にお腹いっぱいになれるのが嬉しいです。

  • フォルクス - スペシャルハンバーグセット(1,980円+税)の『ダブルチーズハンバーグ』2018年12月

    スペシャルハンバーグセット(1,980円+税)の『ダブルチーズハンバーグ』2018年12月

  • フォルクス - スペシャルハンバーグセット(1,980円+税)の『和風おろしハンバーグ』2018年12月

    スペシャルハンバーグセット(1,980円+税)の『和風おろしハンバーグ』2018年12月

  • フォルクス - スペシャルハンバーグセット(1,980円+税)の『サラダバー』2018年12月

    スペシャルハンバーグセット(1,980円+税)の『サラダバー』2018年12月

  • フォルクス - スペシャルハンバーグセット(1,980円+税)の『スープバーの鶏肉と椎茸のスープ』2018年12月

    スペシャルハンバーグセット(1,980円+税)の『スープバーの鶏肉と椎茸のスープ』2018年12月

  • フォルクス - スペシャルハンバーグセット(1,980円+税)の『スープバーのミネストローネ』2018年12月

    スペシャルハンバーグセット(1,980円+税)の『スープバーのミネストローネ』2018年12月

  • フォルクス - スペシャルハンバーグセット(1,980円+税)の『ブレッドバー』2018年12月

    スペシャルハンバーグセット(1,980円+税)の『ブレッドバー』2018年12月

  • フォルクス - スペシャルハンバーグセット(1,980円+税)の『アイスコーヒー』2018年12月

    スペシャルハンバーグセット(1,980円+税)の『アイスコーヒー』2018年12月

  • {"count_target":".js-result-Review-95741700 .js-count","target":".js-like-button-Review-95741700","content_type":"Review","content_id":95741700,"voted_flag":null,"count":115,"user_status":"","blocked":false}
2017/03訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

美味いぞ!サラダバーの江戸菜

鶴見区寺尾にあるステーキレストランのフォルクスです。

サラダバーで有名なチェーン店で、しっかりと野菜を食べたいときに向いているお店ですね。

人気店で休日のランチは、ほぼ満席です。早い時間に行くか、予約をするのがいいですね。ネットによる予約システムを導入しているようです。

ランチメニューのシステムが変わり、メインを頼むと、スープバーとブレッドバー、それにライスが付きます。サラダバーは、別料金となりました。
最も安いハンバーグで930円+税、それにサラダバーが300円+税なので、1,230円+税が最低価格でしょう。ドリンクバーは無く、単品のドリンクがありますが、サラダバーを満喫するのがお店の醍醐味なのでこれは要らないですね。

いただいたのは、
■フォルクスハンバーグランチ(930円)
もっとも基本的なメニューです。豪華なステーキや盛り合わせもありますが、フォルクスのメインはサラダバーなので、お肉はこれで十分でしょう。
鉄板で提供されるハンバーグは、熱々で、なかなかジューシー。期待どおりの味です。
スープバーやブレッドバーは、定期的に内容が変更されて、飽きないように工夫しています。
何が提供されているかは、公式サイトで確認ができるので、気になる人はチェックしてから訪問するといいでしょう。
・スープバー
定番のコーンスープ・ハンガリーのグヤーシュ風トマトスープ・生姜とエビのスープです。クルトンが用意されています。
良かったのは、生姜とエビです。具はほとんど無く、小さな小さなエビのすり身のようなものが混じるだけですが、スープの味は、海老ですね。ハッキリと海老の味がします。また、コーンスープを飲むときは、サラダバーの粒コーンを入れると豪華になります。
・ブレッドバー
お店が混んでいるからか、どんどん焼きたてが提供されます。優れているのはクロワッサンですね。プレーンフランス(バゲット)は柔らかくてちょっと・・・チーズロールは悪くないですが、チーズの量は少ないです。他に週替りの商品でブルーベリーブレッドとオレンジブレッドがあり、こちらは香りと甘みがあり、子供向けですね。
注意すべきなのは、ライスはメイン1品に対して1皿が自動的に提供されるので、ブレッドバーを楽しみたいならライスは遠慮するのもいいかもしれません。しかし、お肉を食べるときにはご飯も食べたいので両方食べるとカロリー過多になりそうです。

■サラダバー(300円+税)
キャベツ・レタス・オニオン・キャロットラペ・トマト・海藻サラダ・大根・江戸菜・オクラ・コーン・もやしサラダ・かいわれ大根・ほうれん草・ポテトサラダ・ブロッコリー・グレープフルーツがあります。
ドレッシングは、青じそ・和風・ハウスドレッシング・ごまの4種類が用意されています。
トッピングもレーズン・ごま・ピーナッツがあります。
少量の玉ねぎを加え、レモンとオリーブオイルで和えてあります。スッキリしているので、甘さが欲しい人はトッピングのレーズンを加えてもいいでしょう。
優れているのは、江戸菜とキャロットラペです。江戸菜は、小松菜の元になった昔の野菜で、今では東京名産として栽培がすすめられていますね。茎は太いですが、えぐみは無く、食べやすいので食感を楽しみつつもたくさん食べられる野菜です。
キャロットラペは、以前は単なる人参の細切りでしたが、少量の玉ねぎを加え、レモンとオリーブオイルで和えてあります。スッキリしているので、甘さが欲しい人はトッピングのレーズンを加えてもいいでしょう。


サラダバー・ブレッドバー・スープバーの素材を上手に組み合わせると味の幅も広がって面白いですね。コーンスープにサラダバーの粒コーンは基本ですが、他のスープにはサラダバーのトッピングのゴマやピーナッツを入れても美味しいかもしれません。他にもパンに何かサラダバーのメニューを挟んでも楽しいでしょうし、想像力があれば、イロイロ楽しめるでしょう。

お肉がメインなのか、サラダバーがメインなのかわからないぐらい各種バーが充実しているお店です。野菜をしっかりと食べたいとき、栄養バランスよくお腹いっぱい食べたいときにおすすめのお店でしょう。

なお、フォルクスはジェフグルメカードが利用できますので、チケットショップなどで事前に安く購入しておくとお得に利用できますね。

  • フォルクス - フォルクスハンバーグランチ(930円+税)2017年3月

    フォルクスハンバーグランチ(930円+税)2017年3月

  • フォルクス - ダブルチーズハンバーグランチ(1,030円+税)2017年3月

    ダブルチーズハンバーグランチ(1,030円+税)2017年3月

  • フォルクス - 和風おろしハンバーグランチ(930円+税)2017年3月

    和風おろしハンバーグランチ(930円+税)2017年3月

  • フォルクス - サラダバー(300円+税)2017年3月

    サラダバー(300円+税)2017年3月

  • フォルクス - ランチ付属のブレッドバー2017年3月

    ランチ付属のブレッドバー2017年3月

  • フォルクス - ランチ付属のスープバーの『ハンガリーのグヤーシュ風トマトスープ』2017年3月

    ランチ付属のスープバーの『ハンガリーのグヤーシュ風トマトスープ』2017年3月

  • フォルクス - ランチ付属のスープバーの『生姜とエビのスープ』2017年3月

    ランチ付属のスープバーの『生姜とエビのスープ』2017年3月

  • フォルクス - ランチ付属のスープバーの『コーンスープ』2017年3月

    ランチ付属のスープバーの『コーンスープ』2017年3月

  • フォルクス - ランチ付属のライス2017年3月

    ランチ付属のライス2017年3月

  • フォルクス - 2017年3月

    2017年3月

  • フォルクス - 2017年3月

    2017年3月

  • フォルクス - 2017年3月

    2017年3月

  • フォルクス - 2017年3月

    2017年3月

  • フォルクス - 2017年3月

    2017年3月

  • {"count_target":".js-result-Review-66198487 .js-count","target":".js-like-button-Review-66198487","content_type":"Review","content_id":66198487,"voted_flag":null,"count":139,"user_status":"","blocked":false}
2014/04訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

サラダバー・ブレッドバー・スープバーでお腹いっぱい

株式会社どんが運営するハンバーグ・ステーキ店です。
メインのハンバーグ等を注文すると、サラダバーとブレッドバーが付いているシステムで、廉価版のシズラーのようなシステムです。

日曜のお昼にうかがいましたが、大混雑で30分ほど待ちました。駐車場もほぼ満車で警備員の誘導があります。
子どものメニューの無料キャンペーンの影響での人気でしょうか?

いただいたのは、
■スペシャルコンビランチ(1,274円)
ハンバーグとカットされた牛肉とキノコなどの炒めとのセットです。数量限定とのことですが、炒めに使う牛肉はステーキ用を切り出した際の端切れの部分なのでしょう。なので、ステーキの売れ具合に比例しての数量しか用意できないようですね。ちょっとお得なメニューです。
ハンバーグは、専門店のファミレスらしい味わいで、価格相応といったところでしょう。ソースは定番のデミグラスソースです。
炒めもののほうは、牛肉はものによってはスジっぽいですが、その分、脂がしっかりしているものもあります。オニオン醤油系のソースで味付けされています。

■ハンバーグ&ソーセージグリルランチ(1,274円)
ハンバーグは上記と同じです。
ソーセージは、プリプリのちゃんと皮があるものが2本です。肉汁たっぷりとまではいえませんが、外食でいただくのにふさわしい感じです。
ハーブ類も入っていて、肉の味がストレートというより、ちょっと複雑な味わいに仕上がっています。

■ハンバーグ&カットステーキランチ(1,382円)
ハンバーグは、やはり同じものです。
カットステーキは、カットなれど肉質は良く、この価格にしては柔らかいですね。赤身の旨みを味わえるステーキです。ソースが付属しますが、そのままでもいいですね。

■サラダバー
ハンバーグ類を注文すると利用できます。
レタス・オニオンスライス・きゅうり・人参・ミニトマト・貝割れ・水菜・オクラ・粒コーン・ブロッコリー・枝豆・ほうれん草・ポテトサラダ・コールスロー・海藻サラダ・グレープフルーツ・アップルマンゴー等種類は価格の割りに豊富です。
ドレッシングもごまドレッシング・ノンオイル青じそドレッシング・和風ドレッシング・ハウスドレッシングと4種類。
八百屋で買えば割高な野菜のミニトマトがおすすめですね。ドレッシングは、ノンオイル青じそがさっぱりしているので、たくさん野菜が食べられて私のイチオシです。

■ブレッドバー
こちらもハンバーグ類を注文すると利用できます。
レーズンブレッド・ブルーベリーブレッドなど、ちょっと甘いものもあり子どもにも嬉しいですね。
たらこフランスが好みです。たらこの量は少ないものの何か載っていると得した気になれます。なお、ブレッドバーが利用できる場合、ライスもいただけます。お肉にはご飯という人は、注文の際にお願いしましょう。

■ランチスープバー(216円)
3種類あり、週替わりなので飽きません。
利用した日は、コーンポタージュ・豆乳ごまスープ・鶏肉と椎茸のスープでした。
コーンポタージュは定番の味。具は無いので、私は盛った後でサラダバーから粒コーンを持ってきてテーブルでトッピングしています。
3種の中では、鶏肉と椎茸のスープが、美味しかったです。

このお店の最大の魅力は、3種類のバーなので、総額として安くつくランチでの利用がおすすめです。お昼に野菜をしっかり食べて、夜は軽く済ましたほうが、食生活としても健康的でいいですね。

  • フォルクス - ハンバーグ&カットステーキランチ(1,382円)2014年4月

    ハンバーグ&カットステーキランチ(1,382円)2014年4月

  • フォルクス - ハンバーグ&ソーセージグリルランチ(1,274円)2014年4月

    ハンバーグ&ソーセージグリルランチ(1,274円)2014年4月

  • フォルクス - スペシャルコンビランチ(1,274円)2014年4月

    スペシャルコンビランチ(1,274円)2014年4月

  • フォルクス - サラダバー盛り付け例。2014年4月

    サラダバー盛り付け例。2014年4月

  • フォルクス - ランチスープバー(216円)の「鶏肉と椎茸のスープ」2014年4月

    ランチスープバー(216円)の「鶏肉と椎茸のスープ」2014年4月

  • フォルクス - ランチスープバー(216円)「豆乳ごまスープ」2014年4月

    ランチスープバー(216円)「豆乳ごまスープ」2014年4月

  • フォルクス - ランチスープバー(216円)「コーンポタージュ」2014年4月

    ランチスープバー(216円)「コーンポタージュ」2014年4月

  • フォルクス - ブレッドバーのブルーベリーブレッド・クロワッサン・レーズンブレッド2014年4月

    ブレッドバーのブルーベリーブレッド・クロワッサン・レーズンブレッド2014年4月

  • フォルクス - ブレッドバーのたらこフランス ・ライ麦パン・ホテルブレッド2014年4月

    ブレッドバーのたらこフランス ・ライ麦パン・ホテルブレッド2014年4月

  • フォルクス - おこさまステーキランチ(キャンペーンで無料!)2014年4月

    おこさまステーキランチ(キャンペーンで無料!)2014年4月

  • フォルクス - 2014年4月

    2014年4月

  • {"count_target":".js-result-Review-6288384 .js-count","target":".js-like-button-Review-6288384","content_type":"Review","content_id":6288384,"voted_flag":null,"count":46,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ランチ向上委員会

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ランチ向上委員会さんの他のお店の口コミ

ランチ向上委員会さんの口コミ一覧(4333件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
フォルクス 鶴見寺尾店
ジャンル ファミレス、ステーキ、ハンバーグ
予約・
お問い合わせ

050-5589-9457

予約可否

予約可

住所

神奈川県横浜市鶴見区諏訪坂5-37

交通手段

市営バス「北寺尾別所」より北100m

鶴見駅から1,215m

営業時間
    • 10:00 - 00:00

      L.O. 23:30

  • ■ 定休日
    年中無休

予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

103席

(ソファー席、テーブル席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

料理

野菜料理にこだわる、アレルギー表示あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり

公式アカウント
電話番号

045-584-1129

備考

※電子マネーとクレジットカードの併用は出来ません。
※WAON、nanacoは予約ポイントとの併用が出来ません。お支払い不足分のみ現金でお支払いいただけます。
※22時以降の深夜は10%のサービス料を加算させていただきます。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

関連店舗情報 フォルクスの店舗一覧を見る
初投稿者

ガメちゃんガメちゃん(54)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム