新横(で) 一番(の) 日本料理♪… : 日本料理 きた山 新横浜店

この口コミは、ピエール…さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.2
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2024/05訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.2
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥2,000~¥2,9991人

新横(で) 一番(の) 日本料理♪…

再訪です。口コミは初めてとなります。何か良いことあったら利用させてもらおうと温めていましたが、とある理由もあって今回の訪問となりました。

前回利用はコロナ禍前の夜でしたので、かなり久々となります。

新横浜には接待で使えるようなお店がとても少なく、他所へ移動して会食することも多かったのですが、こちらはその少ない候補店の一つ。以前は、何度となく利用させていただいておりました。

成城に本店があるようですが、姉妹店は新横浜の1店舗のみのようです。

成城といえば、マイレビ様のご実家を思い出しますが、そちらには行ったことがありません…。^^; と、こちらでもお客様が喜んでいただける日本料理を提供してくれます。

接待で利用するくらいですから、ややお高めなお店。プライベートでの利用は1~2度程度で、ランチでの利用は今回が初めてとなります。

以前はランチがお手頃価格ということはわかっていた一方、このご時世で結構お高めになったことも知り得ており、何か良いことがあったら訪問しようと思っていました。

と、何か良いこと=自分へのご褒美的なものはなく、ポイントがたまって、こちらで利用できることがわかっただけなのです…。って、ポイントがたまることも良いことなので。テヘッ…。(^^ゞ

予約は苦手ですが、スムーズなポイント利用のためには予約が肝要。GW前に予約したのですが、空いているところが少なく、この日になりました…。

こちらは、新横浜の繁華街というか目抜き通りから離れていることもあって、接待には好都合の場所ともいえます。日産スタジアム方面の鶴見川近くにありますが、喧騒はなく落ち着いた感じです。

個人利用の平日ランチの予約も初めてだったので、会議が長引いたらどうしよう、とかドギマギしておりましたが、無事11時55分頃に到着。

奥のお座敷の人数は不明ですが、手前ホールの利用は12人くらい。この日は予約なしのお客さんもおられましたが、早めの入店がよいようです。

店内はきれいにされており、軽く音楽が流れています。会話の邪魔をさせず、お一人様利用でも心地よい程度の音量。落ち着いた雰囲気で、4人の板前さんが静かにテキパキと調理されています。

注文するお料理は決めており、旬の料理・刺身盛り・天麩羅を一緒にお愉しみいただけるご膳、です。ポイント利用で少し贅沢できますので…。

「きた山 雅 御膳(税込¥2,500)」

見映えが素晴らしく、季節感たっぷり。思わず「ワーッ」と言いたくなりますが、そこは抑えて…。品数もすごく多いです。

季節感たっぷり、というのは、料理の食材も然ることながら、真ん中に飾られた葉の束。

5月の端午の節句の時季なので、たぶん合っていると思いますが、菖蒲と蓬が束ねられています。瑞々しくて、日本料理の風情を感じさせてくれます。

☆「蓬胡麻豆富」
☆「鮎のオイル漬け」
☆「蛍烏賊の磯辺揚げ」
☆「芥子蓮根」
◎「もずく酢」
◎「生海苔入りだし巻き玉子」
◎「鯖の塩麹焼き」
☆「ぜんまいと豚肉の旨煮」
☆「天麩羅盛り合わせ」
◎「お刺身」
◎「ご飯」
☆「味噌椀」
◎「香の物」
☆「デザート」

品数が多いので個々の感想は割愛させてもらおうと思いましたが、全部書いちゃいます…。

☆「蓬胡麻豆富」蓬がふわっと香り、滑らかでまったりとした上品な甘さの胡麻豆富。オクラの下にはキャビアと思わしき食材(粒が小さいのでシシャモの卵系!?)が隠れており、軽い塩味と深い味わい。

☆「鮎のオイル漬け」それほど得手ではありませんが、わたの苦みを残しつつ、それを軽減させてまろやかな味わいと身の美味しさを感じさせてくれる調理が嬉しい。

☆「蛍烏賊の磯辺揚げ」小さな蛍烏賊を磯辺揚げにまとめるのが素晴らしい。食感から、おそらく白身魚で真丈のようにまとめていると推察。ブリッと蛍烏賊の食感と味わいが感じられます。

☆「芥子蓮根」優しい衣で揚げられており、ザクッとした蓮根の食感に丸みのある芥子感。挟んだお肉がジューシー。醤油などは不要で、上品な塩味の味わい。

☆「ぜんまいと豚肉の旨煮」ぜんまいはプリッと、豚肉は意外にたっぷりでジューシーに炊かれており、強調し過ぎない上品なお出汁でまとめられています。ご飯とよく合います。

☆「天麩羅盛り合わせ」海老はレアに揚げられており、筍は太めですがやわらかく、烏賊は分厚くて食べ応えがあります。

衣は少し厚めですがしっかり揚げられており、胡麻油だと思いますが、香ばしくサクッと食べられます。油切れもよく、上品なお出汁ですごく美味しかったです。

☆「味噌椀」しじみ汁ですが、赤味噌多めの合わせ味噌と推察。ツヤツヤなしじみで身も大きめで、滋味深い。こちらも上品なお出汁で、しじみと美味しさを分かち合っている印象です。

☆「デザート」紅茶のプリンですが、アールグレイと推察。紅茶の香りが高くて、味わいはまろやか、上品な甘みで、すっごく美味しかったです。(デザート経験値低めの)私的には感動ものでした…。

◎「もずく酢」軽めの酢でプリッとしたもずくの食感が気持ちいい。さりげなくクコの実の香りも。

◎「生海苔入りだし巻き玉子」生海苔の香りが感じられ、カニカマと一緒にしっかりめに焼かれています。軽めのお出汁と塩味がよいです。

◎「鯖の塩麹焼き」脂が強く、その脂に負けないように塩麹でしっかりと味付けされています。旨みとジューシーさがよく、ご飯が進みました。

◎「お刺身」鮪赤身、カンパチ、烏賊の3種。値の張るお魚や部位ではありませんが、新鮮で魚の旨みがわかります。手切りとわかるツマは、今まで一番細かったです。

◎「ご飯」炊きたてで、少し水分量は多めですがふっくら。旨みは抑えめのお米のようで、すっきりとした味わい。

和食にはこちらの方がよいのかなと…。ちなみに、おかわり無料だったので、(上品になったつもりで)半分だけおかわりしました。

◎「香の物」塩味強めの昆布に浅漬けのような大根。味のコントラストがついて、よいアクセントになりました。

---
推察部分もありますので、間違っていたらごめんなさい…。

ただ、☆も◎も全ての料理は見た目も美しく、手が込んでおり、料理の繊細さを感じます。クセのあるものは調理で美味しく仕上げたり、食材の良さを引き出している印象を持ちました。

今回の御膳はメインが2つあり、たくさんの色々な副菜を少しずつ美味しく楽しめ、こちらのお店の良さが凝縮されていると思います。

夜のコースや一品料理も美味しかったですが、ランチの方が良さが伝わりやすいのかなとも思いました。

1,000ポイント利用でしたが、これを割引後の値段でいただけるのは嬉しいですし、定価でもコスパは良い方だとも思います。ぜひ、ご褒美ランチにでも…。

スタッフさんも丁寧で真摯に応対いただき、給仕担当さんの笑顔もよく、気持ちよく食事をすることができました。

少なくとも、日本料理のランチではこちらが新横浜では一番だと思いますし、今後もこの地でキラリと光るお料理を提供していただきたいですね…。

次は、¥2,000と少し安価な「二種の焼魚御膳」をいただきたいな。また行きまーす♪
ごちそうさまでした!

  • 日本料理 きた山 - 「きた山 雅 御膳」のアップ…

    「きた山 雅 御膳」のアップ…

  • 日本料理 きた山 - お店看板

    お店看板

  • 日本料理 きた山 - 「お刺身」きれい…

    「お刺身」きれい…

  • 日本料理 きた山 - 「きた山 雅 御膳(税込¥2,500)」

    「きた山 雅 御膳(税込¥2,500)」

  • 日本料理 きた山 - 「天麩羅盛り合わせ」

    「天麩羅盛り合わせ」

  • 日本料理 きた山 - 「鯖の塩麹焼き」「生海苔入りだし巻き玉子」「芥子蓮根」「鮎のオイル漬け」「蛍烏賊の磯辺揚げ」

    「鯖の塩麹焼き」「生海苔入りだし巻き玉子」「芥子蓮根」「鮎のオイル漬け」「蛍烏賊の磯辺揚げ」

  • 日本料理 きた山 - 「もずく酢」

    「もずく酢」

  • 日本料理 きた山 - 「蓬胡麻豆富」

    「蓬胡麻豆富」

  • 日本料理 きた山 - 「ぜんまいと豚肉の旨煮」

    「ぜんまいと豚肉の旨煮」

  • 日本料理 きた山 - 「蓬胡麻豆富」のオクラの下。キャビアと思わしき食材(粒が小さいのでシシャモの卵系!?)…

    「蓬胡麻豆富」のオクラの下。キャビアと思わしき食材(粒が小さいのでシシャモの卵系!?)…

  • 日本料理 きた山 - 「香の物」

    「香の物」

  • 日本料理 きた山 - 「味噌椀」

    「味噌椀」

  • 日本料理 きた山 - 「ご飯」

    「ご飯」

  • 日本料理 きた山 - 「デザート」紅茶のプリン

    「デザート」紅茶のプリン

  • 日本料理 きた山 - 「お茶」これも美味しかった…

    「お茶」これも美味しかった…

  • 日本料理 きた山 - 店内(手前のホール)

    店内(手前のホール)

  • 日本料理 きた山 - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • 日本料理 きた山 - ランチドリンクメニュー

    ランチドリンクメニュー

  • 日本料理 きた山 - 5月のおすすめメニュー

    5月のおすすめメニュー

  • 日本料理 きた山 - 壁に貼られていた一品料理メニュー

    壁に貼られていた一品料理メニュー

  • 日本料理 きた山 - お店入口付近

    お店入口付近

  • 日本料理 きた山 - お店正面

    お店正面

  • {"count_target":".js-result-Review-183900472 .js-count","target":".js-like-button-Review-183900472","content_type":"Review","content_id":183900472,"voted_flag":null,"count":204,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ピエール…

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ピエール…さんの他のお店の口コミ

ピエール…さんの口コミ一覧(514件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
日本料理 きた山 新横浜店(きたやま)
ジャンル うなぎ、海鮮、日本料理
予約・
お問い合わせ

050-5456-2145

予約可否

予約可

住所

神奈川県横浜市港北区新横浜2-17-11 アイシスプラザビル 1F

交通手段

JR横浜線新横浜駅北口徒歩7分
横浜市営地下鉄新横浜駅徒歩7分

新横浜駅から523m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • 日・祝日

    • 定休日
  • 日祝の他に、4/3、6/5、6/19、7/3、10/2、12/23計画休業
    連休明け5/7はディナーより営業
    8/15-18はお盆休み
    8/19はディナーより営業
    12/27はランチのみ営業
    12/28-30は休業
    12/31はお節をご予約いただいたお客様へ商品お渡しのみ行う予定です
予算

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB、AMEX、Diners、Master)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T9011001000244

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

サービス料10%(ランチタイムは会席のみ10%)

席・設備

席数

44席

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)

貸切

(20人以下可、20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキング有り

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、掘りごたつあり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり

お食い初めも承ります。

電話番号

045-477-1171

備考

5名様以上のお席のご相談や
ご質問等はメールにて承っております。

kitayama.shinyokohama@gmail.com

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

sajusajusajusaju(1086)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム