ミシュランchefの絶品料理は昼のコスパが神 : トラットリア ラ・ボラッチャ

この口コミは、たいら0725さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

1人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.5

5.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
2024/02訪問2回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥1,000~¥1,9991人

ミシュランchefの絶品料理は昼のコスパが神

[横浜市・たまプラーザ]le Guide Michelin
一人暮らし365日ほぼ外食です。例えば18歳〜
2食×365日×27年=19710食。色々喰いました
都内の有名店は殆ど制覇した上で国内TOP級
legend兄弟の店はレベル桁違い。メッチャ旨い
.
◾︎ビブグルマンてどういう店?
比較的に安価で食べる事ができるミシュランの店
この店は訪れた人が、幸せな気持ちになって帰る
realグランメゾン東京なんです。⚠︎横浜ですけど
.
◾︎ tortellini in largo
トルテッリーニインブロードというスープ料理。
師匠にあたる巨匠サルバトーレさんの好物らしく
肉を包んだパスタが言葉を失うくらい美味すぎる
.
◾︎spaghetti aglio olio e peperoncino
サルバトーレさん直伝のナポリのペペロンチーノ
ニンニクとオリーブとケッパーが具材でシンプル
日替わりランチの領域ではない。美味さがエグい
.
◾︎ tartare di coda gialla
タルタルは微塵切りの鰤と玉葱をオリーブオイル
や、レモン汁・塩胡椒で和えたシンプルな料理。
日本イタリア料理屋8250店の中で同店は最高峰
.
◾︎Antipasto Misto
イタリア料理は「前菜の盛り合わせ」が魅力的。
一つ一つの完成度が他店よりも際立っている神業
積み重ねた経験値が、この一皿に全て詰まってる
.
◾︎tagliatelle alla bolognese
ボロネーゼが自慢の店よりも美味しいボロネーゼ
看板メニューであり、生パスタの旨さは史上最強
誰が食べても大絶賛する一皿。流石はミシュラン
.
◾︎Ringoine alla Bongore Bianco
アサリ、ムール貝など貝尽くしボンゴレビアンコ
この日は雲丹を入れたスペシャーレ。神様の悪戯
全てのイタリア料理店の中で一番美味いボンゴレ
.
◾︎Pesce spada al forno
小池兄弟が釣った太刀魚のオーブン焼きは異次元
ローリエと檸檬で香りをつけ巻いて縦に焼く事で
あのホクホク感!エミリアロマーニャの伝統料理
.
◾︎ フランス産鶉のリゾット胸肉と白レバー添え
鶉を捌き骸を白ワインでフランベし出汁を取り
カリッと焼き上げた胸肉と白レバーを添えた品
鶉を丸ごと一羽ギュと米に吸わせた究極の一皿
.
◾︎お任せワイン
私は詳しくないので owner sommelier慎吾さん
(弟)のselectが間違いないし 料理に合うし的確。
値段、味、全て安心して任せられるしperfect
.
[ドルチェの世界]
ZUPPA INGLESE
カスタードとカスタードチョコにリキュールを
染み込ませスポンジを重ねたボローニャケーキ
他店で見かけない郷土dolceは流石ミシュラン
.
Castagno Monte Bianco
owner chef直樹さんがシーズン中に沢山食べて
クリと言われたのでアーモンドクッキーの
食感とゴロゴロの和栗。史上最強のモンブラン
.
Torta caprese
カプリ島が発祥でマフィアが愛した伝統的菓子
トルタカプレーゼというチョコレートケーキで
イケてるイタリア料理店はドルチェまで美味い
.
CREMA DI CATALANA
凍らせた表面の砂糖を焼いたクリームブリュレ
究極のプリンと言えば伝わり易いでしょうか?
美味いとかの次元じゃない。誰もが白目で失禁
.
◾︎以下は店のウンチク
ピブグルマン横浜・川崎・湘南2015に掲載
店名は語で水筒! 人に欠かせない存在であり
いつも人に寄り添う大切なもの。それはowner
小池兄弟のようで名付け親の愛情が表れている
.
owner chef兄・直樹氏は28年前!あの有名な
師・サルヴァドーレクオモ氏の元で修行した漢
師曰く技術を教えた日本人2人の内1人が直樹氏
師の元を卒業後 2001年に恵比寿で誕生した店
.
2011年たまプラーザに移転し改名した店名とは
師のサルヴァドーレさんが!名付け親との逸話
北エミリアロマーニャ州の郷土料理を中心に
提供する創業11年の「Trattoria La Borraccia」
.
2016年「Pizzeria E Bar La Borraccia」open
兄(直樹さん)は料理でミシュラン認定店ですが
ズバ抜けたも焼けてしまう天才マルチchef
pizzaの味が分かる方は他店との力の差に驚愕
.
◾︎サービスマンとは
飲食店ではchefが注目されがちだが厨房の外で
サービスマンと呼ばれるstaffの力量次第で
来店客に与える印象は全く異なり明暗が別れる
実は名店になるにはサービスマンが重要不可欠
.
owner sommelier(弟)真悟さん※チッチョさん
修行時代にサルバートーレ氏との逸話が美しい
師匠にエスプレッソを入れてくれと頼まれて⁉︎
エスプレッソを作り、振り向くと師匠は居ない
.
また似た出来事が起きて、何度も繰り返しつつ
背後から見られていて、全ての作法を見られて
いることに気付き試行錯誤して気持ちを込めて
作った時にドンは立っていてくれたとか!伝説
.
さらにサービスマンの役割とトコトン向き合い
オシボリの下げ方がよくなかったかなとか?
細かな配慮を突き詰めている師弟関係が素敵
この話だけで真悟さんの高いlevelが感じとれる
.
【infomation】
Trattoria La Borraccia
​トラットリア ラ ボラッチャ
https://www.borraccia.jp/trattoria
東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩5分
横浜市青葉区美しが丘1-13-10 吉村ビル1階​
045-507-4601
11:30~14:30 17:30~22:30 定休日 / 月曜

  • トラットリア ラ・ボラッチャ -
  • トラットリア ラ・ボラッチャ -
  • トラットリア ラ・ボラッチャ -
  • トラットリア ラ・ボラッチャ -
  • トラットリア ラ・ボラッチャ -
  • トラットリア ラ・ボラッチャ -
  • トラットリア ラ・ボラッチャ -
  • トラットリア ラ・ボラッチャ -
  • トラットリア ラ・ボラッチャ -
  • {"count_target":".js-result-Review-178612765 .js-count","target":".js-like-button-Review-178612765","content_type":"Review","content_id":178612765,"voted_flag":null,"count":107,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問1回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.5

神奈川県が誇る横浜市の超絶名店

le Guide Michelin
一人暮らし365日ほぼ外食です。例えば18歳〜
2食×365日×27年=19710食。色々喰いました
都内の有名店は殆ど制覇した上で国内TOP級
legend兄弟の店はレベル桁違い。メッチャ旨い
.
◾︎ビブグルマンてどういう店?
比較的に安価で食べる事ができるミシュランの店
この店は訪れた人が、幸せな気持ちになって帰る
realグランメゾン東京なんです。⚠︎横浜ですけど
.
◾︎ tartare di coda gialla
タルタルは微塵切りの鰤と玉葱をオリーブオイル
や、レモン汁・塩胡椒で和えたシンプルな料理。
日本イタリア料理屋8250店の中で同店は最高峰
.
◾︎Antipasto Misto
イタリア料理は「前菜の盛り合わせ」が魅力的。
一つ一つの完成度が他店よりも際立っている神業
積み重ねた経験値が、この一皿に全て詰まってる
.
◾︎Pesce spada al forno
小池兄弟が釣った太刀魚のオーブン焼きは異次元
ローリエと檸檬で香りをつけ巻いて縦に焼く事で
あのホクホク感!エミリアロマーニャの伝統料理
.
◾︎お任せワイン
私は詳しくないので owner sommelier慎吾さん
(弟)のselectが間違いないし 料理に合うし的確。
値段、味、全て安心して任せられるしperfect
.
[ドルチェの世界]
ZUPPA INGLESE
カスタードとカスタードチョコにリキュールを
染み込ませスポンジを重ねたボローニャケーキ
他店で見かけない郷土dolceは流石ミシュラン
.
Castagno Monte Bianco
owner chef直樹さんがシーズン中に沢山食べて
クリと言われたのでアーモンドクッキーの
食感とゴロゴロの和栗。史上最強のモンブラン
.
Torta caprese
カプリ島が発祥でマフィアが愛した伝統的菓子
トルタカプレーゼというチョコレートケーキで
イケてるイタリア料理店はドルチェまで美味い
.
CREMA DI CATALANA
凍らせた表面の砂糖を焼いたクリームブリュレ
究極のプリンと言えば伝わり易いでしょうか?
美味いとかの次元じゃない。誰もが白目で失禁
.
◾︎以下は店のウンチク
ピブグルマン横浜・川崎・湘南2015に掲載
店名は語で水筒! 人に欠かせない存在であり
いつも人に寄り添う大切なもの。それはowner
小池兄弟のようで名付け親の愛情が表れている
.
owner chef兄・直樹氏は28年前!あの有名な
師・サルヴァドーレクオモ氏の元で修行した漢
師曰く技術を教えた日本人2人の内1人が直樹氏
師の元を卒業後 2001年に恵比寿で誕生した店
.
2011年たまプラーザに移転し改名した店名とは
師のサルヴァドーレさんが!名付け親との逸話
北エミリアロマーニャ州の郷土料理を中心に
提供する創業11年の「Trattoria La Borraccia」
.
2016年「Pizzeria E Bar La Borraccia」open
兄(直樹さん)は料理でミシュラン認定店ですが
ズバ抜けたも焼けてしまう天才マルチchef
pizzaの味が分かる方は他店との力の差に驚愕
.
◾︎サービスマンとは
飲食店ではchefが注目されがちだが厨房の外で
サービスマンと呼ばれるstaffの力量次第で
来店客に与える印象は全く異なり明暗が別れる
実は名店になるにはサービスマンが重要不可欠
.
owner sommelier(弟)真悟さん※チッチョさん
修行時代にサルバートーレ氏との逸話が美しい
師匠にエスプレッソを入れてくれと頼まれて⁉︎
エスプレッソを作り、振り向くと師匠は居ない
.
また似た出来事が起きて、何度も繰り返しつつ
背後から見られていて、全ての作法を見られて
いることに気付き試行錯誤して気持ちを込めて
作った時にドンは立っていてくれたとか!伝説
.
さらにサービスマンの役割とトコトン向き合い
オシボリの下げ方がよくなかったかなとか?
細かな配慮を突き詰めている師弟関係が素敵
この話だけで真悟さんの高いlevelが感じとれる
.
【infomation】
Trattoria La Borraccia
​トラットリア ラ ボラッチャ
https://www.borraccia.jp/trattoria
東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩5分
横浜市青葉区美しが丘1-13-10 吉村ビル1階​
045-507-4601
11:30~14:30 17:30~22:30 定休日 / 月曜

  • トラットリア ラ・ボラッチャ -
  • トラットリア ラ・ボラッチャ -
  • トラットリア ラ・ボラッチャ -
  • トラットリア ラ・ボラッチャ -
  • {"count_target":".js-result-Review-169990634 .js-count","target":".js-like-button-Review-169990634","content_type":"Review","content_id":169990634,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

たいら0725

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

たいら0725さんの他のお店の口コミ

たいら0725さんの口コミ一覧(490件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
トラットリア ラ・ボラッチャ
ジャンル イタリアン
予約・
お問い合わせ

050-5593-4995

予約可否

予約可

住所

神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-13-10

このお店は「横浜市青葉区美しが丘1-10-9」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

東急田園都市線たまプラーザ駅より徒歩5分東急とヨーカ堂の間の坂を登り突き当たりを左に200m先右側、2軒隣に2号店ピッツェリア有り

たまプラーザ駅から350m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 18:00 - 22:30

      L.O. 22:00

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※月曜祝日の際は営業。翌火曜休み

    御予約のお電話は、
    10:00~15:00
    17:00~24:00
    が繋がりやすくなっております。

    ■ 定休日
    月曜日 月曜日祭日の場合翌日火曜日
予算

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

席料として¥310/人

席・設備

席数

39席

(カウンター6席テーブル24席)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

メニュー

ドリンク

焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と デート 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

混雑状況によりお詰め頂くこともあります、ご了承の程よろしくお願い致します

ホームページ

https://www.borraccia.jp/

オープン日

2011年11月25日

電話番号

045-507-5502

備考

■姉妹店 Pizzeria E Bar La Borraccia(ピッツェリア・エ・バール・ラ・ボラッチャ)
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140201/14064127/
https://www.borraccia.jp/

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

singlemaltsinglemalt(284)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

ネット予約