クールダウンにピッタリ : ヒダマリ カキゴオリ スタンド

ヒダマリ カキゴオリ スタンド

(HIDAMARI KAKI-GORI STAND)
予算:
定休日
水曜日

この口コミは、いさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問4回目

4.0

  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

クールダウンにピッタリ

(2023.5.29再訪)
はつ恋レモン@900円 : 食後にぴったりな一杯。涼やかで懐かしい甘み。この日一番でかい氷でした。さっぱりスッキリ。レモンの苦味がいい。ヨーグルトソルベが甘みを演出。
温州みかん@900円 : 定番人気の一杯。ピール入りで食べごたえあり
甘夏@1000円taxinclued : ビタミンたっぷりの一杯。ビターな味わい


ごちそうさまでした。

  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • {"count_target":".js-result-Review-182721772 .js-count","target":".js-like-button-Review-182721772","content_type":"Review","content_id":182721772,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問3回目

4.0

  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

前日お邪魔した時に食べたいと思っていた氷をいただく

(2019.7.14再訪)
3連休の中日の日曜日で夕方。しかも小雨が降ったり止んだりしている天気である。妻の予想ではだれもいないだろうとのことだが、お店に着いてびっくり。満席で待ち客までいます。記帳して店の外でしばらく待つことに。

お店が満席になるほど、かき氷好きな人がこんなにいるなんて私もびっくりしています。

5分ほど待ったところで店内に案内されます。先に注文と会計です。妻は温州ミカン@850円、義母はいちじく@850円、私は前日気になっていたかぶせ抹茶あずき@1000円(税抜き)を発注です。私たちのまえにもお客さんが待っているので氷ができるまでちょっとかかりそう。ただ、お店側も3台のかき氷機を稼働させているのでそれほど待つことはなさそうです。10分ちょっとで妻のものから着氷。そのあと続けて、義母、私のと着氷です。

私の注文したかぶせ抹茶あずきはコンデンスミルクとあんこが別添えされています。抹茶の濃厚な緑が色鮮やかになっています。天辺には小さなあられが振りかけられて、食感を演出。緑濃い部分からいただいていきます。マッチョの濃厚な味が氷とマッチしています。半分くらいまではかぶせ抹茶の味はしっかりとしています。氷の中に忍ばされている小豆と抹茶を絡めていただき、甘さの中にもほんのりとした抹茶の苦みを混ぜて味わいます。真ん中あたりは素氷の部分が固まってあったので、ここにコンデンスミルク投入。合わせてあずきも乗せてやります。抹茶とあずきの組み合わせもいいが、そこにコンデンスミルクをプラスするのもありですね。

あれよあれよと食べていき、妻より早く食べてしまいました。これにはびっくり。


ごちそうさまでした。

  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド - あられ

    あられ

  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • {"count_target":".js-result-Review-105122530 .js-count","target":".js-like-button-Review-105122530","content_type":"Review","content_id":105122530,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問2回目

4.0

  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

合いがけレモンで2種類の味を楽しむ

(2019.7.13再訪)
高松到着後、すぐにうどんを食べに行って義理の父の見舞いに行く予定だが、そのあとの都合を考えるとルート的に先にかき氷を食べるのがベストチョイスだろうということで、こちらにかき氷を頂きに来た。小雨が降っているので開いているかどうか微妙ではあったが、開いていることにかけてやってきた。10:45到着。お店は11:00からということで駐車場で開店時間を待つことに。
時間が近くなったところで店先まで移動する。外にメニューがあるのでまず何にするか考えておく。レモンのメニューがたくさんる。時間とともにお店の方が外に出てこられて迎え入れられる。妻と義理の母は何度も来て顔見知りになっているので、こんにちわとあいさつを交わしている。

こちらはまず注文・会計を済ませて待つスタイルである。レジのところに来ると表のメニューに載っていないフレッシュもも@1000円があったので、妻と母はそれに予定変更のようだ。私はさっぱりと和三盆レモンとおとなレモン@850円(ともに税込み)を発注。すぐに製作開始。すぐに出来上がり。

まずはおとなレモンの方を味見。ほんのりとした苦みがあります。次は和三盆の方。こちらは和三盆の甘さが引き立って両極で味が違っており、合いがけにした意味がよくわかる一品となっている。2つの味を一つの器でいただけるのはいいアイデアだと思う。

今日からのメニューらしい、フレッシュももは二人ともおいしいと言っていた。手間がかかるのであまり食べられる機会はないようなので、いいタイミングでお邪魔できたようである。


ごちそうさまでした。

  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • {"count_target":".js-result-Review-105087047 .js-count","target":".js-like-button-Review-105087047","content_type":"Review","content_id":105087047,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2019/06訪問1回目

4.0

  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

初訪問ではお店の場所全く分からず戸惑った

(2019.6.30訪問)
妻と義母はちょくちょく二人で来ているらしい此方。私は初めてです。神奈川にある支店へは何度か行ったことありますが。

朝は雨だったため開いているかどうかも分からずとりあえず思いつきで来ることにしたそうですが、お昼からちょっと雨が止んで明るくなってきたのでお店を開けたらしく、そのためお客さんも少なくてラッキーでした。此方の特徴は香川県周辺、時には徳島県物などのフルーツで蜜を作っているのでなんだか親近感が湧くんです。うどん県人としてはうれしいお店です。妻@甘夏、義母@瀬戸内レモンともにあまり悩まず頼んで残るは私。何にするか迷ってさぬきひめいちごにする。これにはヨーグルト練乳が入っているようだ。というか、まだ苺あるんですね。トッピングにはおいりが乗っています。子供の頃は普通に食べていましたが、最近香川県外でも時々見ます。

注文後すぐに二人体制で作り始めたので出てくるのが早いのなんのって。さっきお昼を食べたところなのでもっとゆっくりと出て来ても良いのにと思ってしまう。

早速一口。いちごの甘みがちゃんとしてます。氷はちょっと硬めすぎているのでふわふわ感は薄いです。もう少し柔らかくまとめてくれればいいのにと思ってしまった。途中固まったところがあったしね。食べ進めると途中ヨーグルト練乳の固まりらしき物発見。これと氷を一緒に食べると酸味がちょっと出てさっぱりとする。甘酸っぱい感じ。全体的に甘すぎず、涼しくなるのは大変うれしいです。

これから氷の季節でしょうか?


ごちそうさまでした。

  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • ヒダマリ カキゴオリ スタンド -
  • {"count_target":".js-result-Review-103908631 .js-count","target":".js-like-button-Review-103908631","content_type":"Review","content_id":103908631,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

さんの他のお店の口コミ

いさんの口コミ一覧(2376件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ヒダマリ カキゴオリ スタンド(HIDAMARI KAKI-GORI STAND)
ジャンル かき氷
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

香川県高松市観光町536 ひだまりアパートメント 1F

このお店は「高松市松島町2-18-12」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

松島二丁目駅から600m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日・祝日

    • 11:00 - 17:00

      L.O. 16:30

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    【夏季限定営業 5月1日~9月の暑いときまで】

    ※7・8月は11:00~18:00 (L.O.17:30)

    ■ 定休日
    その他臨時休業あり (お店のFacebookでご確認ください。)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

21席

(カウンター15席、テーブル(テラス)1卓×6席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

16台 (現地に案内看板あり。ひだまり不動産4台、まんまカフェ6台、はるくもsun.6台との共用です。) ※土日祝に限り、百十四銀行東支店のお客様用駐車場を利用できます。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、オープンテラスあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://kaki-gori.com/

公式アカウント
オープン日

2015年6月7日

備考

カフェ・パン店「はるくもsun.」と同じ店舗内での営業です。(席は共用です。)
※参考:カフェ・パン店「はるくもsun.」
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37009297/

2018年のお盆期間は通常通りの営業時間でした。

初投稿者

ラッキーストライク34ラッキーストライク34(168)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高松×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 夢菓房たから - 料理写真:

    夢菓房たから 春日町本店 (和菓子、大福、洋菓子)

    3.68

  • 2 umie - 料理写真:

    umie (カフェ、スイーツ)

    3.56

  • 3 かにわしタルト店 - 料理写真:

    かにわしタルト店 (ケーキ、スイーツ、カフェ)

    3.54

  • 4 菓子工房 ルーヴ - 料理写真:苺フロマージュ

    菓子工房 ルーヴ 空港通り店 (ケーキ、カフェ)

    3.54

  • 5 掬月亭 - 料理写真:

    掬月亭 (甘味処、和菓子、日本料理)

    3.53

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ