なまこを使った様々な珍味が楽しめるお店! : 海ごちそう

この口コミは、大阪めんまさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/07訪問1回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

なまこを使った様々な珍味が楽しめるお店!

石川県七尾市の和倉温泉の近くにある、珍しいなまこ料理の専門店『海ごちそう』。

こちらのお店は能登産なまこを中心とした海産物を取り扱う「なまこや」というお店が営む食事処。

「このわた」や「くちこ」といったなまこの珍味を使った様々なオリジナル料理や、 「ふぐの卵巣」や「丸干しいか」などの能登伝統の味も提供しているそうです。

特にお店の人気NO.1メニューという「このわたいくら丼」が気になり、行ってみることにしました。

場所は和倉温泉駅が最寄で徒歩13分くらいの距離、なまこや本店に隣接した場所にあります。
駐車場は店前にありました。

この日は祝日の金曜日、お店には19時過ぎに訪問。
この時お客さんは少なくて空いていました。

メニューを見るとやはりなまこを使ったものが盛り沢山。
他にもいしり鍋やのど黒など石川らしい名物の御膳や、オーソドックスな海鮮丼などもあり、なまこが苦手な人でも楽しめそうなラインナップです。

今回は様々ななまこ料理に目当ての「このわたいくら丼」も付いた『なまこや膳』を注文!

【なまこや膳】2000円(税込)
内訳はこのわたいくら丼、なまこ酢、金子の甘露煮、干くちこ、パンナマコッタ。

このわたはなまこの腸を塩辛にしたもので、ウニ、からすみ(ボラの卵巣)と並び日本三大珍味の一つに数えられるそうです。
小皿に入ったわさびを醤油で溶き、回しかけていただきます。

トロトロの口当たりに、独特の磯の風味と濃厚な旨味がクセになる美味しさ。
いくらとも相性良くご飯の進む味わい。
これ美味しいですね!

なまこ酢はなまこを三杯酢で味付けたしたもの。
クニュッとコリコリした食感、酢の酸味と大根おろしでさっぱりといただけます。

金子の甘露煮は乾燥なまこを戻して甘辛く味付けたもの。
ブリンブリンの柔らかい食感で、ほんのり甘味の効いたコクのある優しい味わい。

干くちこは薄紅色の糸のようななまこの卵巣を麻縄に掛けて三角形に素干したもの。
非常に貴重な高級珍味だそうです。
日本三大珍味はウニ、からすみ、このわたの3つが一般的なようですが、ウニではなく「くちこ」が三大珍味の一つとする説もあるとか。

かたいのですが噛むとプチプチした食感があって、噛むたびに魚卵のような味わいが染み出し面白いです。
これはお酒が進みそうですね。

そしてデザートはパンナマコッタ。
「パンナコッタ」ではありません、「パンナマコッタ」です。
なんと、なまこをペースト状にして練りこんであるそうです。

ジンジャー味というのも個性的。
まろやかミルキーな味わいに、じんわりと生姜が効いてさっぱりした後味。
なまこの味はよくわかりませんでしたが、普通に美味しいパンナコッタでした。笑

普段ほとんどなまこを食べることがなく、初めてのものばかりで楽しめました。
色んな食べ方があるのだと勉強になり、味も美味しかったので大満足。

ご馳走様でした!

  • 海ごちそう - なまこや膳

    なまこや膳

  • 海ごちそう - メニュー
      訪問時期は7月下旬

    メニュー 訪問時期は7月下旬

  • 海ごちそう - メニュー
      訪問時期は7月下旬

    メニュー 訪問時期は7月下旬

  • 海ごちそう - メニュー
      訪問時期は7月下旬

    メニュー 訪問時期は7月下旬

  • 海ごちそう - メニュー
      訪問時期は7月下旬

    メニュー 訪問時期は7月下旬

  • 海ごちそう - メニュー
      訪問時期は7月下旬

    メニュー 訪問時期は7月下旬

  • 海ごちそう - メニュー
      訪問時期は7月下旬

    メニュー 訪問時期は7月下旬

  • 海ごちそう - メニュー
      訪問時期は7月下旬

    メニュー 訪問時期は7月下旬

  • 海ごちそう - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-124903069 .js-count","target":".js-like-button-Review-124903069","content_type":"Review","content_id":124903069,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

大阪めんま

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

大阪めんまさんの他のお店の口コミ

大阪めんまさんの口コミ一覧(3175件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
海ごちそう
ジャンル 海鮮丼、海鮮
予約・
お問い合わせ

0767-62-4568

予約可否

予約可

住所

石川県七尾市石崎町香島1-22‎

交通手段

和倉温泉駅から1,023m

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 18:00 - 21:00

      L.O. 20:30

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.namakoya.com/umigochisou.htm

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

山形の魚山形の魚(38)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

七尾・和倉温泉×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 幸寿し - メイン写真:

    幸寿し 本店 (寿司)

    3.76

  • 2 お好み焼 平野屋 - 料理写真:

    お好み焼 平野屋 (お好み焼き)

    3.66

  • 3 かき処 海 - 料理写真:

    かき処 海 (海鮮、ろばた焼き、揚げ物)

    3.65

  • 4 信寿し - 料理写真:

    信寿し (寿司、日本料理)

    3.57

  • 5 松乃鮨 - 料理写真:至高の寿司特上握り

    松乃鮨 (寿司、その他、日本酒バー)

    3.57

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ