: 海月が雲になる日

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、kei~さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.6
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
2024/03訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.6
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
¥6,000~¥7,9991人

約半年ぶりにこちらのコースを頂きました。
金沢市内はなかなか観光客の客足も戻らない感じの中、地元のお客さんにも、もっと来てもらう為に若干、コースの値段は下げておられる様です。

ただコースの中身は充実。クオリティも以前以上に感じられます。時期的にはハーブの種類が少ないという事で、使用は限られていますが、少しずつ金沢周辺も暖かくなって来ており、直ぐにもハーブたっぷりの料理も楽しめそう。

ドリンクはメニューには無いもののライムを使ったものがオススメとの事で、一杯目はさっぱりとした焼酎のソーダ割り。その後はいつものようにワインを頂きますが、貴重なIRENKAも。

食後はいつもの様に二階に上がり、デザートを頂きます。夏場はかき氷を出されていますが、今回はアイスと焼きバナナ。

次は暑い時期にまた伺いたいと思います。

  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • {"count_target":".js-result-Review-179850956 .js-count","target":".js-like-button-Review-179850956","content_type":"Review","content_id":179850956,"voted_flag":null,"count":39,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問3回目

4.0

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
¥2,000~¥2,9991人

お子様が産まれたこともあり、暫く休まれていたりもしたので、約半年ぶりの利用です。

一月、二月はスタイルを変えてライスヌードルを週替わりで少し離れた別の場所で提供されています。

外から見ると、こちらもお店をやられている様には見えず、基本的にはSNSなどで情報を得て来られる方ばかりだと思います。

今回は前日にメッセージを送って予約。訪れてみるとほぼ満席で、皆さん、凄いなと思います。大半は常連さんだと思いますが、そうじゃない方も多そう。

メニューは今週は担々麺。
選択肢が無いので、お互いに楽だし、クオリティの高いものを頂ける感じ。
こちらではワインは頂けない様なので、タイのビールを頂きながら、麺が出来上がるのを待ちます。

コースの〆で出される麺もクオリティーは高いですが、今回の麺は更にクオリティも高いし、ボリュームもしっかり。
担々麺のスープも濃厚で、ライムを絞るとアジアンテイストが増す感じ。トッピングのパクチーも良いアクセントです。

麺はフォーに似た米麺。こちらは食感も含めて、美味しいし、スープにもよく合います。

時間をずらして、出されたライスベリーは赤米を炒めたもの。これもスープにもよく合い、美味しい。

今回は一種類のみしか頂けませんでしたが、来年もやられる様なので、また別の麺を頂きに伺いたいと思います。

  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • {"count_target":".js-result-Review-177970174 .js-count","target":".js-like-button-Review-177970174","content_type":"Review","content_id":177970174,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問2回目

4.0

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
¥8,000~¥9,9991人

数ヶ月ぶりに訪問しました。
暑い時期の方がよりアジア料理やそれらしい雰囲気を味わえるかなと思い、この時期に敢えての訪問です。

前回もクオリティの高い料理と日本ワインも堪能出来ましたが、今回も印象深い料理に加えて市内の自然派ワインショップ、ブリュッケさんから仕入れたという北海道の10Rで委託醸造された貴重なワインのラインナップもなかなか経験できない素敵な感じ。

ワインは料理2品ずつくらい毎に合わせて出して頂き、最後はクラフトジン。アジア料理のスパイシーさも引き立てながら、きちんと支えてくれる感じはなかなか面白いと思います。

料理はスパイスもハーブもたっぷり贅沢に使われていて、和のニュアンスもありながら、まるで海外にいる様。

更に〆の麺もご飯ものもクオリティが高く、これだけでも人気は十分に出そう。

今回も食後は二階に上がって、かき氷を頂きます。ベトナムのチェーの様な雰囲気もあり、これもなかなかです。
さすがにこの時期は暑さもありますが、アートに囲まれて、のんびりと時間を過ごせ、非日常を味わえます。

また、涼しくなった頃に伺いたいと思います。

  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • {"count_target":".js-result-Review-166185203 .js-count","target":".js-like-button-Review-166185203","content_type":"Review","content_id":166185203,"voted_flag":null,"count":53,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問1回目

4.0

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
¥8,000~¥9,9991人

金沢の武家屋敷なども残る長町にあるお店。
ただ外観だけではお店というよりも古民家や何かの文化財的な造りの建物をそのままお店にしており、不思議な雰囲気。
建物自体が芸術と言っても良いですが、裏の庭も綺麗に整備されていますし、更に驚くのは食後に上がらせて頂く二階の景色。

お店の入り口は素晴らしい門構えで、入るのに勇気がいる感じ。正面の引き戸の玄関入口は閉ざされており、入口は別にあるという。
よく見ると脇には赤い引き戸とお店のサイン。
そちらを開けて奥に行くと建物の脇を通って裏に繋がっています。明確なサインはありませんが水が撒かれた跡を辿って。

裏には更に不思議なデザインの東南アジア風の扉が付けられていて、まさに異世界や夢の中に迷い込んだ様。
ここのデザインをした方のセンスを感じられます。

靴を脱いで中に入ると庭が見渡せるテーブル席とキッチン前のテーブル席。
現在は家庭の事情でランチのみ、お昼も三組だけの受け入れとなっている様です。

現在は完全予約制のおまかせコースのみの提供です。

皆さんが揃うとコースが始まります。
地元の素材も使い、一瞬、見た目は和食の様にも見えますが、香りはまさに東南アジアやタイ、ベトナムの雰囲気。味わい的にも香草や魚醤、スパイスがバランスよく使われていて、素晴らしいし、ワインやお酒も進む感じ。

最初に頂いたドメーヌナカジマのペットナットもいつもより美味しく感じ、これだけもう一杯と言いたくなるくらい。

ドリンクはスパイスにも合う甘めのもの、日本の自然派ワインに加えて、ビールや焼酎も。
個人的には甘めの日本酒や自然派ワインは辛い料理にも合うので、更にラインナップを増やして欲しい。ランチ営業だけだと難しいかもしれませんが。

料理はカレーと麺で最後になりますが、これも和の要素がありながら、ちゃんと東南アジアっぽい雰囲気もあり、シェフのバランス感やセンスの良さを感じさせます。

食後は二階に上がってお茶とデザートを頂きます。
急な階段を上がって驚くのはまるで、美術館や古民家をそのまま展示している様な雰囲気。
その空間も素晴らしいですが、さりげなく置いてある美術品や窓の外の庭の景色、塀の上を歩く野良猫まで写真に納めたくなる。

出てきたデザートはこの日は、かき氷。これが見た目にも味わいも素晴らしい。
カフェ営業だけでも十分に人気が出るだろうと思われる。

ここのお店が金沢で一番好きと言う飲食業界の方も何人もおり、また季節を変えて訪れたいと思います。

  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • 海月が雲になる日 -
  • {"count_target":".js-result-Review-160090186 .js-count","target":".js-like-button-Review-160090186","content_type":"Review","content_id":160090186,"voted_flag":null,"count":50,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kei~さんの他のお店の口コミ

  • 焼鳥 京都橘(京都市役所前、烏丸御池、三条 / 焼き鳥)

    焼鳥 京都橘 - 料理写真:

    3.8

    訪問: 2024/05

  • CHINA TONGUE(丸太町(京都市営)、烏丸御池、二条城前 / 中華料理)

    CHINA TONGUE - 外観写真:

    3.7

    訪問: 2024/05

  • 日本料理 研野(神宮丸太町、東山、三条京阪 / 日本料理)

    日本料理 研野 - その他写真:

    4.2

    訪問: 2024/05

  • 十五(元田中、茶山・京都芸術大学 / そば、麺類)

    十五 - 外観写真:

    3.8

    訪問: 2024/05

  • SCHOOL BUS COFFEE BAKERS(丸太町(京都市営)、烏丸御池、二条城前 / パン、カフェ、サンドイッチ)

    SCHOOL BUS COFFEE BAKERS - その他写真:

    3.7

    訪問: 2024/05

  • MOKO(丸太町(京都市営)、烏丸御池、二条城前 / フレンチ)

    MOKO - 料理写真:

    4.2

    3.9

    訪問: 2024/05

kei~さんの口コミ一覧(1193件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
海月が雲になる日
ジャンル タイ料理
お問い合わせ

076-231-4674

予約可否

予約不可

住所

石川県金沢市長町2-6-5

交通手段

____

野町駅から1,301m

営業時間
  • ■ 営業時間
    ____

    ■ 定休日
    _____
予算

~¥999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

14席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

オープン日

2009年7月7日

初投稿者

あすかりんあすかりん(2344)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

金沢×タイ料理のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ