バラ園に囲まれた本格ナポリピッツァ : ピッツェリア ルッチ

ピッツェリア ルッチ

(PIZZERIA Lucci)

この口コミは、ジョウジクルゥニィさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

バラ園に囲まれた本格ナポリピッツァ

・マルゲリータ
・カプリチョーザ
・ローズカタラーナ
を注文しました
───────────────────
【ピザ】
マルゲリータはトマトたっぷりで
とても美味しかったです
かなりオリーブオイルがかかっているけど
最後までペロリと食べてしまいました

カプリチョーザはサラミのインパクトが強く、
小さなチェリートマトの適度な酸味の刺激があり
とても美味しかったです
オリーブがたくさん乗っていますが、
オリーブの独特な味はなかったので
子供でも食べやすい味でした
マルゲリータよりもカプリチョーザの方が
味付けが濃く、肉も入っているので
大人よりもむしろ子供が好きになる味かも?
味付けが濃いのでワインにも合いそうでした

どちらも耳の部分がフォカッチャのように
モチモチでとても美味しかったです
見た目は焦げているようで苦そうですが、
全く苦くなく、美味しい焼き目なので
子供大人関係なく誰でも食べられる味でした

メニューにはたくさんピザが載っていますが
真のナポリピッツァ協会に認定されている
お店なので、どのピザを頼んでも
まず間違いないと思います
───────────────────
【トリッパのトマト煮込み】
ハチノスの煮込みです
何時間も煮込んだのがわかるくらい、牛の旨みが
しっかり滲み出ていて、美味しかったです
トリッパの煮込みなかなかないので
頼めて嬉しかったです

小盛りなので、1人〜3人で分けると
ちょうど良かったです
───────────────────
【ランチセットのサラダ】
ピザに+110円でつけられるサラダ
お酢とオリーブオイルのシンプルな
ドレッシングが美味しかったです
大きな生マッシュルームの薄切りが
贅沢に何枚も入っていたので
食べ応えもあり大満足です

これが本当に110円でいいんでしょうか…
───────────────────
【ローズカタラーナ】
幅2センチ×10センチくらいのカタラーナが
2個と、ソース、小さな本物のバラ付き
ソースではなく、カタラーナそのものから
濃厚なバラの香りがして初めて食べる味でした
香水のような残り香が強いような臭いではなく、
下の上で溶ける時に上品に香る程度です

コンビニで買うとこれの半分の大きさで
390円くらい取られそうなのに、
これで390円くらいなのでものすごく
お得だと思います
他のデザート類も390円以下なので
量は分かりませんでしたが、お値段的には
かなり良心的だと思います
また、プリンなど一部のデザートは
テイクアウト可とのこと(容器代別途)
───────────────────
【営業時間】
ランチ営業のみ 11時半〜15時
12月〜3月中は土日祝のみ営業とのことです
───────────────────
【店内】
とてもおしゃれで落ち着いた空間です
背もたれ付きのクッション性のある椅子と、
大きめのテーブル
テーブルクロスもとても綺麗です

中央にピザ窯があり、中でゆらゆらと
静かに炎が燃えていて癒されます
ピザ窯の隣には真のナポリピッツァ協会に
認定された時の認定番号が載った書類が
貼ってありました
(店内にはイタリアにて店主が修行された
時の写真などが飾ってありました)

予約はしていませんでしたが、
他にお客さんがいなかったのもあるのか
見晴らしの良い大きい窓の席に案内されました
冬なので植物全部冬囲いされた殺風景でしたが、
雪で覆われた山が綺麗でした
きっとバラが咲く6月〜9月は
とても綺麗だと思います

真のナポリピッツァ協会で認定された
お店は北海道にも数店舗ありますが
ここまで広々とした席でゆったり
くつろげるところは中々ないと思います
通路も広めなので、ベビーカーを置いても
そこまで邪魔にならないと思います

店員さんの接客もとても丁寧です
───────────────────
本格的なピザ窯があるお店で、
サイドメニューやデザートも美味しく、
しかもランチなので全然高くない
というとても素敵なお店でした!

クワトロフォルマッジなどチーズと
名物ローズハチミツをかけたピザも
とても美味しそうだったので次回は
そちらを注文したいです
ごちそうさまでした!

  • ピッツェリア ルッチ - マルゲリータ

    マルゲリータ

  • ピッツェリア ルッチ - カプリチョーザ

    カプリチョーザ

  • ピッツェリア ルッチ - トリッパのトマト煮込み

    トリッパのトマト煮込み

  • ピッツェリア ルッチ - ランチ サラダ

    ランチ サラダ

  • ピッツェリア ルッチ - ローズカタラーナ

    ローズカタラーナ

  • ピッツェリア ルッチ - 店舗外観 冬季間

    店舗外観 冬季間

  • {"count_target":".js-result-Review-174200032 .js-count","target":".js-like-button-Review-174200032","content_type":"Review","content_id":174200032,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ジョウジクルゥニィ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ジョウジクルゥニィさんの他のお店の口コミ

ジョウジクルゥニィさんの口コミ一覧(164件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ピッツェリア ルッチ(PIZZERIA Lucci)
ジャンル イタリアン
予約・
お問い合わせ

0126-31-6655

予約可否

予約可

住所

北海道岩見沢市上志文町794 いわみざわ公園

交通手段

志文駅から3,408m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    夏季は時間延長あり
    冬季は土日祝のみ営業予定

    ■ 定休日
    夏季は無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

席・設備

席数

80席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり、オープンテラスあり

メニュー

ドリンク

ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.iwamizawa-park.com/eat/

備考

いわみざわ公園 ハマナスの丘 TRATTORIA Lucci

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

その他リンク

ホットペッパー グルメ

初投稿者

トムトム(4135)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

お得なクーポン

by

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

ネット予約

周辺のお店ランキング

岩見沢・三笠×イタリアンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 夕日ヶ丘レストラン善生 - 料理写真:ウエルカムドリンク(無料)の生搾りジュース

    夕日ヶ丘レストラン善生 (洋食、ハンバーグ、パスタ)

    3.38

  • 2 フェリチェッタ - 料理写真:カプリチョーザ 1,380円(税別)

    フェリチェッタ (ピザ、パスタ、ジェラート・アイスクリーム)

    3.28

  • 3 ピッツェリア ルッチ - ドリンク写真:モレッティ 450円→225円

    ピッツェリア ルッチ (イタリアン)

    3.23

  • 4 珈琲舎 人生の途中 - ドリンク写真:

    珈琲舎 人生の途中 (カフェ、パスタ)

    3.15

  • 5 ピーノ - 料理写真:

    ピーノ (洋食、パスタ、カフェ)

    3.12

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ