猥雑さが良い!飲んだくれの駅中横丁♥ : 日本再生酒場 博多店

この口コミは、モーパパさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
2024/02訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3

猥雑さが良い!飲んだくれの駅中横丁♥

令和6年2月17日の土曜日、 嫁との博多放浪初日の夕食です。まずはこちらのお店に入りました。KITTEやJRビルの三百歩横丁などのおしゃれなレストラン街にある綺麗なお店もよろしいのですが、嫁はどちらかというとこういう昔からある地元の人たちが気軽に通っているお店が大好きなようです。なんとなくそうだとわかってはいましたが、ではこれまでの私のリサーチの努力はどうしてくれるんだ!…とは申しません。

先日、九州のレビュワーさんから教えてもらったごまさばの美味しいお店でランチをする予定がダメになり、急遽同じレビュアーさんからおすすめをいただいていた天神の蕎麦屋さんに行きました。そんなわけで予定の再設計を迫られた私が出発前日に何気なくネットを眺めて YouTube に出ている色んな博多グルメのお店を眺めていると、嫁がやってきて一緒に見始め、あるお店のご紹介で嫁が絶対にここだと乗りまくってしまいました。それがこちらのお店です。

念のため電話をして予約を入れようとしました。すると御店主が「何時頃いらっしゃいますか」というので「6時頃です」と言うと「全然問題ありません、予約なしで来てください」と。どうやら特に予約は取っていないようです。御店主のお話によると「まずは立ち飲みでしばらく楽しみながらお時間をつぶして頂き、そのうちに空いたテーブルやカウンターにご案内します」とのこと。それを聞いた嫁がまたまた手を打って大喜び!「そういう猥雑さがたまらない!」と。そんなわけで特に予約をするでもなく、こちらにやってきました。

到着すると周辺のお店はもうすでに人でごった返しています。まだお外は明るいというのに、なんて街だ!と私は驚いてしまいました。が、そこはそれ、さすが九州と一人合点して頷ける面もあります。お店の方はちょうどテーブルが1 席だけ空いていたのでそちらの方にご案内していただきました。

てっきりもうちょっと広いテーブルがあって、ゆっくり座れる椅子でもあるのかな?と思ってやってきましたが、お店を見た瞬間、私のその思いは完全に瓦解しました。席と言っても、テーブルと言っても、やはりそこは立ち飲み屋の延長です。しかし嫁はその雰囲気がいたくお気に入りでした。お品書きもパウチもしていない紙をダンボールに貼り付けた適当さに、また嫁は喜びます。

お通しはキャベツときゅうりの浅漬けのような感じでした。こちらのお通し、何回でもおかわりが自由だそうです。私自身あまりお酒を嗜まないので知らないだけかもしれませんが、こんなお通し聞いたことがありません。すごいありがたいし、博多のサービス精神あふれる思いがよく感じられます。

まずは飲み物、そしていただくのは焼き鳥です。メニューにあった焼き鳥五種盛をお願いしました。その時々で違うらしいですので、どんなのか来るのか楽しみです。そして食べたいものもいくつかピックアップしてお願いしましたので、どれが五種盛だか後から見ると全然わかんないです。でもいいです。美味しかったから。一応注文した物や串物を列挙しますが、適当な記憶で書いてますので間違いがあったらご容赦ください。

・もつ煮込み

まず最初に来たのがこれです。串物を焼くよりすでに煮込んである煮物ですから器に入れるだけ、一番早く到着しました。でも驚きました。山形でよく食べる煮込みとも全然違いますし、群馬の名物でよく出張の折りに食べていた煮込みともまるで違います。完全な豚骨スープです。豚骨スープでじっくりグツグツ煮込んだ、豚骨ラーメンの大好きな私としては、最高に嬉しいもつ煮込みです。もちろん味も折り紙付きです。嫁には申し訳ありませんが、最後の汁の一滴まで全て啜らせていただきます。

・たん
・ばら
・こめかみ

ついで串物がやってきました。まず3つまとめて。こめかみというのは確か喉笛のところ、気管支だと教えてもらったように記憶しています。食感がパリンパリンとしていてなかなか歯ごたえが良いです。タンのパリンパリンともまた若干違う歯ごたえです。

・がつ刺し

これは私も聞いたことがないし、初めて食べます。嫁が言うには豚の胃袋だそうです。もちろん湯がいて熱処理はしていると思います。これが結構コリコリした食感もあって美味しかったです。臭み消しでしょうか、生姜もついていたと思います。ネギもたっぷりありました。

・白タレ焼き 

また串物に戻ります。これは大腸でしたっけか、これもパリパリして良い食感でした。

・マルチョウたれ 
・マルチョウ塩

これまた脂が最高にジューシーでした。山形ではなかなか食べられません。本当に九州の方は鳥の食べ方をよく知っていらっしゃいます。

・白レバー 

嫁はレバーが大好きです。しかもこのレバー、マジでフォアグラレバーです。山形の地元の鳥やさんや、ここのところお気に入りの山形市内の鳥長さんのどちらのレバーも確かにフォアグラレバーで美味しいですが、それらともまた違います。正直言って旅先で評価が甘いためか分かりませんが、こちらのレバーが1段上の美味しさだとこの時点ではそう感じたのは確かです。

・つくね

このつくねも YouTube で見てとても食いたくなった1本です。卵黄をたっぷり絡ませてこのつくねを食べると最高に美味しいです。軟骨のコリコリした食感もあって味わいがとても深いです。

・ピートロ

嫁が多分私が好きだろうということで注文してくれました。もちろんジューシーで大好きです。共食いになりますが。

・厚揚げ

最後の締めにいただきました。美味しかったです。

他にも何か頼んだかもしれません。でもこの猥雑さとガシャガシャとした勢いに飲まれ、記憶も定かではありません。ご容赦ください。

お飲み物は頂戴しましたが、とてもじゃありませんが焼酎本場の九州で飲めるような体にはできておりません。ですので九州男児や九州女からすれば情けない限りですが、チェイサーとして、ただのお湯を何杯かいただきました。

こちらの場所はほろよい通りと言うようですが、そんな可愛いもんじゃありません。皆、飲んだくれです。でも、九州人はそれだけ酒が強いのでしょうね。綺麗な若いOLさんが2人隣で立ち飲みしています。そんな景色が当たり前にある博多は凄いです。

最終的なお会計は6090円でした。ごちそうさまでした。

  • 日本再生酒場 -
  • 日本再生酒場 -
  • 日本再生酒場 -
  • 日本再生酒場 -
  • 日本再生酒場 -
  • 日本再生酒場 -
  • 日本再生酒場 -
  • 日本再生酒場 -
  • 日本再生酒場 -
  • 日本再生酒場 -
  • 日本再生酒場 -
  • 日本再生酒場 -
  • 日本再生酒場 -
  • 日本再生酒場 -
  • 日本再生酒場 -
  • 日本再生酒場 -
  • 日本再生酒場 -
  • 日本再生酒場 -
  • {"count_target":".js-result-Review-179554761 .js-count","target":".js-like-button-Review-179554761","content_type":"Review","content_id":179554761,"voted_flag":null,"count":163,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

モーパパ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

モーパパさんの他のお店の口コミ

モーパパさんの口コミ一覧(2875件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
日本再生酒場 博多店
ジャンル ホルモン、立ち飲み
お問い合わせ

092-292-7535

予約可否

予約不可

住所

福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 1F ほろよい通り

交通手段

博多駅 徒歩2分 ほろ酔い通りを過ぎる辺り

博多駅から124m

営業時間
    • 11:00 - 23:30

      L.O. 23:00

予算

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

席数

15席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.ishii-world.jp/brand/motsu/nihonsaisei/

オープン日

2009年10月23日

お店のPR

あの日本再生酒場が博多に登場!立ち飲みの醍醐味を感じてください!

屋台発祥という歴史を持つ店だけに、立ち飲みスタイルでの営業。会社帰りにちょっと寄っての一杯は最高!いま日本人は元気を喪失しています。昭和30年代を店内で再現したのは、あの頃の日本には元気があったから。会社帰りのひとときを活気に満ちた店内で過ごし、元気を取り戻していただきたい。そんな願いを込めて営業しています。

初投稿者

やすのすけやすのすけ(6)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

博多×ホルモンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ