今週のつくしはこんな感じ : つくし

この口コミは、大きなやまちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2024/02訪問37回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

今週のつくしはこんな感じ

スカートをはいたやまちゃん登場

定期訪問継続中のこちら
もう何回来たかもわからないほど
今回もおいしかったです。

軽い感想文です、読み流してください。

*********************

ここ最近仕事が忙しい。
自然とつくしに行く回数も増える。

週一くらいに通ってるので
バイトさんにも顔を覚えてもらったみたい

調子に乗って沢山頼んでしまいました。
毎回、食べきれず持ち帰りしております。

持ち帰るなら頼むなよ
とバイトさんにきっと思われてるでしょう

酢豚とニラレバが期待以上に美味しい。

店舗内がもう少し洗練されているなら
間違いなく行列絶えない店になるはずですが
そうなってしまうと
夕食難民になってしまうので
この店はこのままで良いです。

隠れた名店ですが
あまり人に知られると困ります。(((^_^;)

今日も美味しかったです。
ごちそうさまでした。( ´∀`)

①ニンニク、チャーハン
②あんかけ焼きそば。
③豚バラのガーリック
④黒酢酢豚
⑤ニラレバ炒め
⑥ライス

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-177484874 .js-count","target":".js-like-button-Review-177484874","content_type":"Review","content_id":177484874,"voted_flag":null,"count":113,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問36回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

定期訪問している町中華の店

スカートをはいたやまちゃん登場

つくしさんは我が家の行きつけキッチン
町中華ならココ!間違いない(^^)

軽い感想文です、読み流してください。

*********************

夕食どうする?
どうしょうねぇ。

17時くらいに夫婦でこの会話になる時は
取り敢えずつくしさんに電話してみる。

タイミング合えば
大将が電話に出てくれるので
予約が取れるとすっとんで行きます。

多分、この世にある飲食店の中で
もっとも定期的に行ってる店。
マクドナルドよりも
コメダよりも
絶対に多い。

それくらい大将が作るココの中華が好き。
定期的に食べたくなる麻婆豆腐と水餃子。
誰に勧めても思わずもう一皿追加したいと言う。

今日も麻婆豆腐、水餃子、唐揚げを注文
そして、食べきれない唐揚げを持帰り。

もはやセットですか?という注文内容。
だから、いつも同じ写真なのですが
ちゃんと他のメニューも美味しいです。

本日も美味しかったです。
ごちそうさまでした。(^ー^)♪


  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-172442626 .js-count","target":".js-like-button-Review-172442626","content_type":"Review","content_id":172442626,"voted_flag":null,"count":107,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問35回目

3.9

  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

つくしに行っとけば間違いない

我が家がイチオシの町中華
緑区徳重にある「つくし」さんです

◆何回目の訪問?
もう何回来たかわからんほど来てる
◆今回頂いたお料理
四川風餃子、中華飯、天津飯、炒飯
◆今回の利用目的
夕食を作りたくないと言う妻殿のため
◆価格面の魅力
どれもこれも子家です
◆再訪問する魅力とは
とにかくうまいのです。
大将の舌とても良い、味付けが良い
◆おすすめ度合(満点☆五つ)
☆☆☆☆☆

がっつりご飯を食べる時
がっつりご飯を食べたい時
昼間ならばつくしが1番のオススメ。

四川風の餃子はタレが激しくうまい
中華飯は具だくさんで食べ応え満点
天津飯は卵ふわふわ餡の味もとても良い
炒飯はパラパラ仕上げで、これもうまい。

つくしさんのご飯物はどれもハズレない
何を食べても抜群に美味しいの
私たち夫婦の口に合うのかもしれない

飲みたい時はアラカルトメニューから
特に今週のお勧めページから
塩系の炒め物を頼めば絶対外れないよ。

我が家から歩いてでも行けるつくしさん
この店の近くにあってくれてよかった。

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-162562723 .js-count","target":".js-like-button-Review-162562723","content_type":"Review","content_id":162562723,"voted_flag":null,"count":134,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問34回目

3.9

  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

夜ご飯はつくしの麻婆飯(^^)

メニュー1枚目に書かれているのが
今週のスペシャルアイテム。

2回ほどスルーをしております
定番料理が食べたい時もあるよね。

◆頂いたお料理
麻婆豆腐
若鶏唐揚げ
五目焼きそば(バリそば)
◆今回の利用目的
妻殿と2人で夜ご飯に訪問
◆前回利用時比較
前回も定番料理、今回も定番料理
マジおいしいんだよね、さすがの実力。
◆価格面の魅力
どれもこれもボリューミーなんです
ほぼどれも1.5人前くらいはあります
だからつまりお値打ちなんですよね。
◆再訪問の有無
これからも定期訪問します
◆おすすめ度合(満点☆五つ)
☆☆☆☆☆

基本的な料理がどれもこれも美味しい
本当に大切なことです。
メニュー1枚目のスペシャルアイテム
もちろん興味をそそられるんですが…

最近つくしの麻婆豆腐が大好き。
ご飯にかけて麻婆丼を作るとおいしい
この味はきっと他店に引けを取らない。
唐揚げもボリュームがあります
カラッとあげられた若鶏が美味なんです。
五目焼きそば(バリそば)は、無敵の味
からしを混ぜていただくとたまらない。
京都のからしそばみたいな味になる
まじでこれも超オススメアイテムです。

つくしが家の近くにあってくれてよかった

やっぱり月に2回は食べにきちゃうよね。

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-156601571 .js-count","target":".js-like-button-Review-156601571","content_type":"Review","content_id":156601571,"voted_flag":null,"count":135,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問33回目

3.9

  • 料理・味4.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

麻婆豆腐…旨すぎて困っちゃう

今年最初のつくし訪問
正月に行きたかったですが長い正月休業
ようやく行けました。

最近なぜだかつくしの麻婆豆腐が食べたくて
正月開けたらまず食べに来ようと考えていた

この日のオーダーは麻婆豆腐と唐揚げ
そして小ご飯を妻殿と私の分で2個
これだけで十分なのです、つくしは量が多い

1人前でよそのお店の2人前近く盛られる
だからこのお店は3~4人で来てシェアが良い
そうすればいろんな料理がいただけるの
楽しみも倍になるというものです。

麻婆豆腐は小ライスにがっつり乗せて
手前勝手な麻婆丼を頂くわけです(^^)v
これがマジで旨い。濃厚そして辛い!
汗がにじみます、いや流れ出てきます
辛いものに強くない私ですが、食べたくなる

唐揚げはその大きなこと。
子供のげんこつほどあると言っても良いほど
ハーフと頼んでもこのげんこつが3個乗る
夫婦で食べきれませんwww 小食夫婦です。

コブクロのピリ辛も食べたかったし
レバニラ、天津飯も食べたかった。
やはり大人数で来なきゃダメですねw

今年もお世話になります、つくしさん
我が家の一押し町中華の名店です。

※値上がりしたのでメニュー写真掲載します

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-154478027 .js-count","target":".js-like-button-Review-154478027","content_type":"Review","content_id":154478027,"voted_flag":null,"count":133,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問32回目

3.9

  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
¥2,000~¥2,9991人

バリソバ&餡かけ焼きそば

我が家から歩いてでもいける
街中華の美味しいお店ナンバーワン
徳重のつくしさんです。

私があまりにもこちらのお店おいしいと
わが社のスタッフに言いふらすものですから
今年の忘年会はこちらが良いと言う

その打ち合わせも兼ねて夕食に行きました。
今日はお酒をいただく事はなしで、
ほんとに軽めの夕食だけ

妻殿はバリソバ。
私は五目あんかけ焼きそば。

写真で見ると、どっちがどっちだか
上からのビジュアルだとわからないのです(笑)

基本上にかかっているあんかけは同じ
麺が違うだけなんですよね。
片方は揚げてある麺、片方は茹でた麺

ある意味麺の食感が違うだけで、味は同じ。
両方ともとてもおいしいのです。

私はからしそばが好物でもありますので、
お店の方にお願いしてからしをいただく
それをあんかけ焼きそばに混ぜこむのです
あっという間にカラシソバに変身。

これが本当においしいのだ。

京都にいかずともカラシソバが頂ける  
これはとてもありがたいことなんです。

忘年会こちらのお店でやることに決定
うちのスタッフお酒大好きなので、
飲み放題付きにしました。
それでも恐ろしくお値打ちにいただける。

美味くて安くて、居心地良い。
街中華の鏡のようなお店です。

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-152018369 .js-count","target":".js-like-button-Review-152018369","content_type":"Review","content_id":152018369,"voted_flag":null,"count":124,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問31回目

3.9

  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
¥2,000~¥2,9991人

毎月食べないと禁断症状が出る

町中華(まちちゅうか)とは、
地域に根ざした大衆的な中華料理店のこと。
大衆中華料理店(たいしゅう ちゅうか りょ
うりてん)若しくは中華屋(ちゅうかや)
とも呼ばれる。

閑散とした住宅街や田舎町にぽつんとした
佇まいで何十年も続いていたり、町中華を
取り上げたグルメ番組が人気であったりと、
根強いファンの多いビジネスである。
「町中華」としての明確な定義はなく強い
ていえば、『昔から続いている町の中華料
理店』『個人営業やのれん分けでやってい
る店』であるが、店によっても味は異なる。

「町中華探検隊」隊長でライターの北尾ト
ロは、メニューや見た目などから、町中華
を定義しようとしていたが、すぐ例外にな
るようなお店が現れることから「町中華は
定義できない」という境地に至っているが、
著書では「昭和以前に開業」「1000円以
内で満腹」「多様なメニュー」「マニュア
ルがない」「店主が個性的」を挙げている。
また、老舗の町中華が生き残る要因として
「味」「地元の常連客の存在」「家賃や人
件費がかからないこと」「接客マニュアル
がないこと」を挙げている。

さて、今宵のメニュー
①子袋ときゅうりのコチュジャンあえ
②冷麺
③五目焼きそば

子袋ときゅうりのコチュジャン和え!
最高メニューが今週登場しました。
これはつくしさんの料理の中の傑作品
ビールがススムこと間違いありません
店で一皿、持ち帰り用に一皿頼むほど

冷麺もこの時期だけのお楽しみ
夏はやっぱり冷たい冷麺が恋しくなる。

私のイチオシ町中華
毎月行かないとソワソワしちゃいます。
ここは100%おススメです(^^)v

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-145394420 .js-count","target":".js-like-button-Review-145394420","content_type":"Review","content_id":145394420,"voted_flag":null,"count":126,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問30回目

3.9

  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
¥2,000~¥2,9991人

今週のメニュー1ページ目は…

この日は軽く。

我が家の夕飯中華はこちらのお店ですね
地下鉄桜通線徳重駅から徒歩で行ける店
つくしさんです。

週替わりでいただけるメニュー
今週のオススメがとても楽しみなお店

今日のオススメは…
青梗菜とベーコンのニンニク炒め
定番メニューからエビマヨ
この2品と瓶ビールをオーダーです。

ニンニク炒めはベースが塩味
こちらのお店の大将は塩味系が得意
これが抜群においしいのです。

厚切りのベーコンと青梗菜が良いコンビ
とてもバランスの良い料理でした。
ニンニク味が相当きついものですから
翌日大事な商談等があるときはNGだね

そしてもう1品はエビマヨ。

前回エビマヨが残念な味だったので
今回はリベンジのためにオーダーです

よかった、おいしい味に戻っていた
酸味で酸っぱいだけのエビマヨではなく
練乳の甘さもしっかり整えられており
おいしいエビマヨでした。

大きなエビをばくばくといただきますと
ビールを進むと言うものです。

やはりつくしはナンバーワン町中華
我が家のお気に入りです。

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-144681608 .js-count","target":".js-like-button-Review-144681608","content_type":"Review","content_id":144681608,"voted_flag":null,"count":122,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問29回目

3.9

  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
¥2,000~¥2,9991人

5月2回目メニュー1ページ目

定期訪問継続中
つくしさんで食事するのはルーティン
行かないと禁断症状が出ます。

さて、今週は…
イカとキャベツの塩炒め
エビマヨ
四川風餃子
この三品です。

相変わらず塩系炒め物がうまいですね
この味はビールが進んで仕方ない味
私的に100点満点でした。

いつも書いておりますが…
つくしの大将は塩系炒め物が抜群に旨い
是非試してほしい味付け料理です。

この日は久しぶりに地雷を踏んだ
エビマヨがそれ、ちょっと悲しかったね
マヨネーズの酸味ばかりが前に出てしまい
甘さが消えたエビマヨとなっていた
これは大将のミスだろうね、残念。
次回に改善を期待したい。

いつも満足して食事できる安心の店
また旨います。これは当然ですね。

次回もエビマヨ頼もうかな。

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-143849618 .js-count","target":".js-like-button-Review-143849618","content_type":"Review","content_id":143849618,"voted_flag":null,"count":130,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問28回目

3.9

  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
¥2,000~¥2,9991人

今週のメニュー1ページ目は…

毎回今週のおすすめが楽しみなんです。

定番アイテムもうまいですけどね
楽しみはやはりおすすめアイテムです
どれを頼んでもはずれがありません

今回はエビと枝豆の塩炒め
これがまあ旨いこと、参りますね。

いつも投稿に書いておりますが
つくしの大将、塩系の炒め物が抜群に旨い
塩の奥に感じる甘味がたまらなく好き
絶対つくしでは塩系炒め物を食べて欲しい

妻殿が珍しく麺を食べると言う
じゃあ麺も今週のおすすめアイテムから
黒ゴマ坦々麺ですね。

やはり四川。きっちり辛い
胡麻の甘味より辣油の辛味が強いかな
辛さに弱い私には厳しき辛さ(*_*)
味はもちろん美味しいのですが。

因みに…写真の唐揚げ
これ子供のゲンコツくらいある大きさ
それが3個のっかっております。
これフルサイズではなくハーフサイズ
これも相当に美味しいです。

つくしさん、ポーション多めですから
行かれる方はお気をつけください。

何を食べても旨い私の町中華No.1
つくしさんは今週も美味しかった。
ご馳走さま。

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-143377410 .js-count","target":".js-like-button-Review-143377410","content_type":"Review","content_id":143377410,"voted_flag":null,"count":128,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問27回目

3.9

  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
¥2,000~¥2,9991人

今週のメニュー1ページ目は

定期訪問継続中
飽きることなく通っておりますつくしさん
さて今週のメニュー1ページ目は…

・豚ヒレ肉の天ぷら
・エビとアスパラガスの塩炒め

この2品をオーダーし妻殿はレモンサワー
私はノンアルコールビールでございます。

毎回私コメントに書きますが…

大将がつくる料理の中でも塩炒めは絶品
これ絶対においしいのです。

しっかりと塩味が効いており
味の輪郭がはっきりしている
けど塩からすぎると言うことがないんですよ
絶対においしい、お勧めできます。

この日いただいた豚ヒレ肉の天ぷらも美味
アルコールが進んじゃう味ですよね

どれもボリュームがありますので
この日は夫婦でこの2皿のみで満腹でした

今週のオススメから選ぶつくしの料理
どれを食べてもおいしいです。

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-141890158 .js-count","target":".js-like-button-Review-141890158","content_type":"Review","content_id":141890158,"voted_flag":null,"count":129,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問26回目

3.9

  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
¥2,000~¥2,9991人

今週のメニュー1ページ目は

またまた行きましたつくしさんです

いつも通りメニュー表1枚目
今週のおすすめメニューからチョイス 

①肉団子の甘酢ソース
②あさりのニンニク炒め
③チャーハン(持ち帰り)
④少々アルコール

味については当然ながらおいしいです
特にアサリのニンニク炒めは抜群
本当につくしの大将は炒め物がうまい
特に塩味ベースのものがうまい

今まで知らなかった情報を1つ

つくしさんは人気のお店なので
予約なしだと入れないことが多いのです

夕方5時からお店がオープンになるので
その時間を目指して電話をするのですが
何故か電話がつながらない
それで食事に伺うことを諦めたことがある

15時ごろに電話するとつながるかも
お店閉まってるから電話出ないだろうと
今まで思っていたんですけどね
この時間帯に電話するとつながるみたい

当日の予約をしたい時はぜひお試しを。

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-141702533 .js-count","target":".js-like-button-Review-141702533","content_type":"Review","content_id":141702533,"voted_flag":null,"count":135,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問25回目

3.9

  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
¥2,000~¥2,9991人

今週のメニュー1ページ目は

チーズ入りニラ玉炒め…なるものを注文
今週の1ページ目から選んだアイテム

私の大好きなつくしさん
しばらくお店を休んでおられました
復活早々に訪問してきた。

チーズ入りニラ玉炒め
豚バラ肉のガーリック
四川風水餃子
焼売(ゴルフボールよりでかい)

妻殿と2人でシェアしたんですけどね
何せ量が多いので食べ切れない
焼売は持ち帰りとなりました。

最近世の中では町中華が注目されています
私にとってのナンバーワン町中華はここ
本当に何を食べてもおいしい

メニュー1ページ目にある今週のオススメ
この中に塩系の炒め物があれば頼むべき
絶対に、100%、うまいです。

つくしの大将の塩系料理は絶対外れない

毎月通っても全く飽きないですね
私がお勧めできる町中華の名店です。

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-139832978 .js-count","target":".js-like-button-Review-139832978","content_type":"Review","content_id":139832978,"voted_flag":null,"count":139,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問24回目

4.0

  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
¥2,000~¥2,9991人

今回のメニュー1ページ目は

R4年スタートは天津飯
メニュー1ページ目からはイカの四川炒め
そして以前から狙っていたシューマイ

私の大好きな街中華のお店つくし
普段遣いをするにはここがナンバーワン
何を食べてもおいしいですね。

特に大将の作る天津飯は間違いがない
卵の焼き加減も餡の味付けもバッチリです

週替わりでおすすめメニューがあります

今週はイカの四川炒めがそれ
つくしの大将が作る炒め物は絶品なのです
今回いただいた四川炒めも美味でした

焼売はとにかく大きくてね
いっこがゴルフボールぐらいあるの
1人で5個は食べ切れない(笑)

場所は地下鉄桜通線徳重駅から徒歩圏
まだ訪問したことのない方にお勧めしたい

おいしいですよここ。

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-137457931 .js-count","target":".js-like-button-Review-137457931","content_type":"Review","content_id":137457931,"voted_flag":null,"count":133,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問23回目

4.0

  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
¥2,000~¥2,9991人

今回のメニュー1ページ目は

私のオススメ
街中華では相当にレベルが高い
何を食べてもうまいんですよ、ここ。

地下鉄桜通線徳重駅から徒歩で行けるお店
【つくし】さんでございます。

メニュー1ページ目に書いてある
今週のオススメがいつも気になる
毎回このオススメ欄から数点オーダーします。

タコと山クラゲのコチュジャン和え
烏賊とみょうがの塩炒め
肉団子と野菜の甘酢がけ
ニンニクチャーハン大盛り(持ち帰り)

つくしの大将が作る料理の中でも抜群は
塩炒めのメニュー(塩味のメニュー)
まぁうまい、やれ美味い、こりゃうまい。
とにかくその塩加減の塩梅の良さならない
今週のおすすめページにある塩味料理は
100%お勧めできると思います。

そしてもう一つのスーパーアイテム
コチュジャンあえ。そうなんですピリ辛なの
これがね、ビールがすすむだよ
お店で1人前食べて、持ち帰りに1人前
翌日ビールのおつまみとなります。

塩味の料理とコチュジャン会え
この2つは絶対においしいです
そうです「絶対」と言えるほどなんです。

だまされたと思って食べてみて
きっとあなたは「おいしい!」と叫ぶはず
旦那さんの箸は止まることを忘れ
奥様はリップが取れても食べまくる
子供は辛いけどおいしいと涙を流し
ジィジとバァバは放心状態になる。

私やまちゃんちゃんがお勧めします。

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-135524629 .js-count","target":".js-like-button-Review-135524629","content_type":"Review","content_id":135524629,"voted_flag":null,"count":134,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問22回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
¥1,000~¥1,9991人

今週のメニュー1ページ目は

定期訪問を継続中

我が家から歩いてでも行ける中華料理の店
私の知る限り町中華ではナンバーワン
間違いなく何を食べてもおいしいのです

◆頂いたお料理
週替わりのオススメ料理から3品を注文

◆最適利用目的
家族との食事、仲間との食事に最適です

◆料理の満足度
本当に何を食べてもハズレがありません

◆店内の清潔感
中華料理のお店ですからね…それなりです。

◆接客対応の質
青年アルバイトばかりですから、接客は…

◆駐車の利便性
店頭及び離れた場所に駐車場あり

◆価格面の魅力
この内容でこの値段なら安いと思う

◆再訪問の有無
通い続けております。もちろんこれからも。

◆おすすめ度合(満点☆五つ)
☆☆☆☆☆

山クラゲと生ホタテのコチジャンあえ
…この料理にやられました。
まぁうまいこと、うまいこと、うまいこと。

この料理だけ2皿、いや3皿頼んでも
後悔はなかったんじゃないかと思えるほどです

あさりのニンニク炒めもいつも通り美味い
豚肉とレンコンの甘辛炒め、ビールがすすむ味。
持ち帰りで頼んでニンニク炒飯、安定の味。

もうね、何を食べても絶対おいしい
シェフの舌は天才の舌だと思います。

また次回も今週のオススメを食べに行こう
毎週行くと月4回、年間48回。

うーむ、それは難しすぎるか(笑)


  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-134252640 .js-count","target":".js-like-button-Review-134252640","content_type":"Review","content_id":134252640,"voted_flag":null,"count":133,"user_status":"","blocked":false}
2021/08訪問21回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
¥1,000~¥1,9991人

冷やし中華と中華飯

私のお気に入りの街中華
つくしさんに定期的な訪問です

もうそろそろ冷麺が始まっているだろうと
期待してお伺いいたしました(笑)

◆満足ポイント
味の良さは街中華トップレベルだと思う

◆疑問・不満
予約の電話をしてもつながらない
店主がワンオペなので電話に出ない
アルバイトは電話を取らない

◆清潔感
中華店の割に美しい方だと思います

◆接客について
かもなく不可もなくと言うのが本音ですね

◆交通利便性
お店の前に数台分の駐車場
離れた場所にも数台分の駐車場
徳重駅からもガッツがあれば歩けます

◆予約難易度
予約をしてから伺うことをおすすめします
いつ伺ってもお客さんががっつり入ってる
予約なしで行くと入れないことも…

◆おすすめ度合(満点☆五つ)
☆☆☆☆☆

この店の料理は本当に味が良い
冷麺(冷やし中華)は具だくさんでうまい
中華飯も具がたっぷり、一人前と思えない

この店はあんかけと塩味がおいしい
私はそう思っております

町中華でこのレベルまで美味しいお店を
私はあまり知らないなぁ…

ばっちりお勧めできる良い店です。

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-131866916 .js-count","target":".js-like-button-Review-131866916","content_type":"Review","content_id":131866916,"voted_flag":null,"count":138,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問20回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
¥1,000~¥1,9991人

今週のメニュー1ページ目は

◆頂いたお料理
エビと卵の甘酢がけ
イカと夏野菜の塩炒め
◆最適利用目的
軽くいっぱい飲みながらの夕食に最適
◆料理の満足度
私が考える町中華の最高レベルの味
◆店内の清潔感
中華料理店にありがちな油ぽさはなし
大変清潔で居心地良いですよ
◆接客対応の質
男子学生アルバイト?ばかりかな
◆駐車の利便性
お店の場所と離れた場所に台数確保です
◆価格面の魅力
ボリュームもありおいしいので適正価格です
◆再訪問の有無
我が家の行きつけ、これからも訪問します
◆おすすめ度合(満点☆五つ)
☆☆☆☆☆

とにかく味付けがよくおいしいですね
特に私がお勧めだと思えるのは
塩味系の炒め物が抜群にうまい
塩の使い方が上手なんだよね
塩の魔術師とでも呼びましょうか…

メニュー1ページ目にある週替わりアイテム
ここに塩系の炒め物とコブクロがある時
必ずオーダーすることをお勧めします

ビールが進んでたまりませんよ(笑)

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-130469505 .js-count","target":".js-like-button-Review-130469505","content_type":"Review","content_id":130469505,"voted_flag":null,"count":132,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問19回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
¥1,000~¥1,9991人

今回のメニュー1ページ目は

定番メニューがおいしいだけでなく
メニュー1ページ目に書いてある今週のおすすめ
これがどれもおいしいんですよね

今週のおすすめメニューから2品ほどをチョイス
やっぱりおいしいですね、ここ最高です。

◆頂いたお料理
イカと芽キャベツの塩炒め
コブクロときゅうりのコチュジャンあえ
※あまりに美味しくテイクアウト分追加購入
五目焼きそば 

◆最適利用目的
この日は夜ご飯としての利用です
友達との会食などに適したお店

◆料理の満足度
いつも投稿に書いておりますが
こちらのシェフの味付けは本当においしい
街中華レベルとして最高の味だと思う

◆店内の清潔感
店内の清潔感も全く問題ありません

◆接客対応の質
大変素晴らしい…とまでは言いませんが
問題もストレスもない程度で合格です。

◆駐車の利便性
お店の前に複数台
そして離れた場所にも複数台
無料駐車場がございます。

◆価格面の魅力
この味でこの食材内容でしたら◎ですね

◆再訪問の是非
もう何度もこちらのお店は伺ってます
私が思う街中華ナンバーワンのお店
当然ながら再訪いたします。

◆おすすめ度合(満点☆五つ)
☆☆☆☆☆

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-123937980 .js-count","target":".js-like-button-Review-123937980","content_type":"Review","content_id":123937980,"voted_flag":null,"count":137,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問18回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
¥1,000~¥1,9991人

今回のメニュー1ページ目は…

最近メニューの1ページ目
今週のオススメ料理と言うアラカルト
ここから必ず何かチョイスする。

イカの炒め物系があればこれはマスト
コブクロのコチュジャンあえ
タコのコチュジャンあえなど
ピリ辛メニューもマストでオーダー。

今週のオススメは外せないね(^^)

◆頂いたお料理
イカとニラのニンニク炒め
四川麻婆豆腐
豚バラガーリック

◆最適利用目的
夕飯です、おいしい中華の夕飯です

◆料理の満足度
シェフの味覚が私には百点満点の味

◆店内の清潔感
町の中華屋さんにしては綺麗だと思う

◆接客対応の質
若いバイトの男の子たちですからね
過大な期待をしてはいけません。

◆駐車の利便性
お店の前と近くに複数台専用駐車場あり

◆価格面の魅力
この味でこの値段はすばらしい

◆再訪問の是非
しつこいほど伺っております

◆おすすめ度合(満点☆五つ)
☆☆☆☆☆

イカとニラのニンニク炒めが旨すぎます
火入れも最良、味付け100点満点
ビールがなんぼでも飲めちゃうね。

四川麻婆豆腐は汗が止まりません、辛い。
深みある味、辛さと旨さが同居しています
やはり抜群ですね。

やはりつくしは旨い
町中華では、わたしのNo.1です。

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-123506015 .js-count","target":".js-like-button-Review-123506015","content_type":"Review","content_id":123506015,"voted_flag":null,"count":144,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問17回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
¥1,000~¥1,9991人

今回のメニュー1ページ目は…

豚肉と下仁田葱の黒胡椒炒め
これが今回食べた限定メニューです。

下仁田葱のシャキシャキ感
その甘みがとても味が良いのです
そこへ黒胡椒のピリッとしたアクセント
何ともバランスよく秀逸です。

どうしてこんなにつくしの料理は旨いのか
やはりオーナーの舌が良いのでしょうね。
毎回限定メニューを頂きますが
定番でないにもかかわらずどれも旨い
はずれたことがありません。

限定以外にはいつものあんかけ焼そば
これはカラシを足し入れて…
カラシソバにアレンジして頂きます
相変わらず旨い。
カラシのツーンとした辛みが鼻に抜ける
あんかけの甘さとバランス最高です。

月に1回、或いは2回
限定メニューを食べたいので定期訪問中

町中華では私の知る限りトップレベルの味

予約で席がいっぱいになるのも頷けます。

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-121891650 .js-count","target":".js-like-button-Review-121891650","content_type":"Review","content_id":121891650,"voted_flag":null,"count":132,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問16回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
¥1,000~¥1,9991人

今週のメニュー1ページ目は…

定期訪問継続中
街中華の名店、つくしさんです。

週替わりメニューに最近興味津々
今回もそのメニューから3品頂きました。

①よだれ鶏
➁豚肉とレンコンの黒胡椒炒め
③キノコのあんかけ焼きそば

つくしさんは一皿のボリュームがしっかり
だからこの3皿を夫婦で頂いて丁度良い。
お腹パンパンになるのです。

今週のメニューもどれも美味しいですね

個人的にはキノコのあんかけ焼そばが旨いと。
相変わらずカラシを頂いて混ぜ込んで食べる
いわゆる関西のカラシソバ的な食べ方

でもこれがたいそう美味しいのです
中部地区の方には馴染みないかもしれません
でも一度試してほしい、美味しいですよ。

次回も1ページ目に期待致しましょう

今日も美味しかったです
ごちそうさまでした♪

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-120696460 .js-count","target":".js-like-button-Review-120696460","content_type":"Review","content_id":120696460,"voted_flag":null,"count":147,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問15回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
¥1,000~¥1,9991人

つくしでカラシソバを食す

私のナンバーワン街中華
それがここ「つくし」さんです。

徳重駅から徒歩で行くことができる場所
お店には駐車場が数台分完備されており
車で訪問するにも便利なのです。

つくしさんはとにかく味が良い
数人で行って数種類のお料理を頼み
いろいろ取り分けていただくのが良い
そういうお店ですね。

いつも商品を注文する際にはメニューの
1ページ目を必ずチェックします

この1ページ目に美味な品がある
定番ものでなくスポットアイテム
その中に超大当たりとなるものがある。

この日いただいた超大当たり
烏賊と茗荷の炒め物、これマジ美味すぎた。
最近食べた中でナンバーワンでした。
大振りの烏賊と茗荷、この取り合わせが
抜群にうまいのです。

定番商品である四川麻婆豆腐
ひき肉がこれまたどっさり入っている
痺れるほどの辛さが刺激的な逸品
ライスにかけて麻婆飯でいただくのが最高

五目あんかけ焼きそば
これまた相当おいしいです。

私はからしをつけてくださいとお願いする
五目焼きそばにからしを混ぜ混ぜ…
するとからしそばの出来上がり
京都ではお馴染みのからしそば
名古屋ではなかなか見かけません。

具沢山で美味な五目あんかけ焼きそばが
私の好きなからしそばに変身
京都のからしそばがお好きと言う方であれば
ほぼ100%悶絶する味だと思う

今宵も美味しい街中華、美味でした。

この店も月に一回は定期訪問
我が家の定番となっているお店です。

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-118868068 .js-count","target":".js-like-button-Review-118868068","content_type":"Review","content_id":118868068,"voted_flag":null,"count":139,"user_status":"","blocked":false}
2020/06訪問14回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
¥1,000~¥1,9991人

軽く飲む時もつくしがいい

私のお気に入り町中華
緑区徳重にあるつくしさんです

この日は軽く1杯だけ飲むつもり
つまみを一品二品頼んでね
さくっと切り上げましょう。

オーダーしたのは
コブクロときゅうりのコチュジャンあえ
豚肉のガーリックソース

コブクロの料理がやたらうまい
これには驚きましたよ
この手の小袋を使った料理だと
味仙が有名ですよね

正直、味仙のそれよりこちらがうまい
ピリ辛具合いもちょうど良く相当うまい

こーゆーおいしいおつまみが出ると
アルコールが進んじゃいますね

食事だけじゃないつくしさん
おいしいおつまみで一杯いただく

やっぱり私はここ好きだ

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-118154547 .js-count","target":".js-like-button-Review-118154547","content_type":"Review","content_id":118154547,"voted_flag":null,"count":132,"user_status":"","blocked":false}
2020/05訪問13回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
¥1,000~¥1,9991人

やっぱりここの料理はおいしい

我が家から車であっという間の距離

街中華と言うカテゴリーにおいて
私が1番オススメするお店
何を食べてもハズレなし
そのくせお値段もリーズナブル。

今日お願いしたのは3品
①あさりのニンニク炒め
②海鮮とアスパラガスの塩炒め
③カレーチャーハン
④ノンアルコールビール

さくっと食べて
さくっとお会計をして、
さくっと帰りましょう。

あさりのニンニク炒めは私的に満点
とにかくそのニンニク加減が最高なのです
あさりの味がしみてたスープがさらに残りますが
スプーンですくって最後まで飲んじゃう

そして今日いただいた海鮮とアスパラ塩炒め
こちらもうまいですね、塩加減が最高
シャキシャキアスパラと海鮮のベストコンビ
もうたまりません、最高です。

カレーチャーハンは初めていただいた
もちろんこれも合格点ですね
急いで食べたため写真撮り忘れ…残念。

こちらのシェフは、塩の加減が抜群
めちゃくちゃ良い味覚をお持ちです
私にはそれが最高なんですよ。

月に2回は定期訪問
この先も続けていきましょうね。

おいしかった。


  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-116638711 .js-count","target":".js-like-button-Review-116638711","content_type":"Review","content_id":116638711,"voted_flag":null,"count":138,"user_status":"","blocked":false}
2020/02訪問12回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

定期訪問継続中のつくしさん

使い勝手の良い街中華のお店
我が家の定番です。

この日は「ご飯作りたくない!」と
我が家の妻殿がストライキ。

こうなると食事は外食しかありません
妻殿に何が食べたいかを聞いてみた
すると…「中華」と一言
早速つくしに電話、席を予約でございます。

そんなに2人ともお腹減ってなかったので
軽めのアイテムをオーダー
サクッと食べて帰りましょう。

おいしかったのは春キャベツの炒め物
塩味の塩梅がとても良い
こういう味が出せるシェフはすごいよね。

つくしさんはいつも混雑してます
予約電話せずに行って座れたためしがない
この日も予約なしの方が何組も断られていた

やはり味が良いと言う事
これはお店が流行る1番の理由ですね
何を食べても必ずおいしい
こういうお店案外少ないですよ。

ストライキを起こした妻殿も大満足
お腹いっぱいになって帰途につきます

ごちそうさまでした♪

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-115197019 .js-count","target":".js-like-button-Review-115197019","content_type":"Review","content_id":115197019,"voted_flag":null,"count":151,"user_status":"","blocked":false}
2020/02訪問11回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

味道可能是更便宜的价格

この店の味はレベルが高い

★本日のごちそう
 四川餃子・豚バラガーリック・ドテブタ
 そして大好きなニンニク炒飯

★シチュエーション
 妻殿と一緒に晩御飯に伺いました

★利用金額
 ひとり2000円位じゃないかな

★おススメ
 何を食べても美味しいと思う
 僕らの口に良く合うんだよね。
 基本は四川です、だから少々辛いの

★何が良い
 まず味が良い、店が清潔、大将が良い
 駐車場値段もある、値段も手ごろ

★何が・・・?
 予約しないで行くと…入れないことが

★駐車場
 店の前と少々離れた場所にもあります

★居心地
 清潔感のあるお店、居心地よいですよ

★交通
 徳重駅からも歩いて行けます

★おすすめ度
 俗にいう町中華では私的にNO1
 何を食べても美味しいのだ
 特にニンニク炒飯の破壊力は凄い
 ニンニク多めでオーダーすると…
 我が家のトイプーは私に近寄らない
 おすすめ度…✽✽✽✽✽

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-113572064 .js-count","target":".js-like-button-Review-113572064","content_type":"Review","content_id":113572064,"voted_flag":null,"count":146,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問10回目

3.7

  • 料理・味4.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

便宜又好吃的饭夜

10月1日よりの消費税増税
つくしさんも少しお値段変わったかな。

この日は「呑み」はなし
ふつうに夕飯を食べに伺いましたよ

丼から一品、麺から一品、あと一品
夫婦でこの量があれば十分なんですね
歳には勝てません(笑)

私はどうしても中華飯が食べたかった
妻殿は五目あんかけ焼きそばが食べたかった
醤油味の八宝菜がメインとなる料理
ご飯の上にかけてあるか
麺の上にかけてあるか…その違い。

どうせなら違う種類のものを頼んだ方が…
普通ならそう考えるのでしょうけどね
我が家の場合は多少違うのです。
自分の食べたいものは決してあきらめない。

中華飯のがうまい…と、私
あんかけ焼きそばのがおいしい…と、妻殿
お互いの意見は交わることなく(笑)

つくしさんの(八宝菜)は大変おいしい
具材もたっぷりボリューミーで
とにかく味付けが私たちの好みなんです

この日は唐揚げもいただきました
この大きさでハーフサイズなんですよ
フルサイズは我々には食べきれません。
香ばしくあげられた鶏肉は美味

つくしさんは何を食べてもおいしいですね
街中華では私が最も好きなお店。

人気があるので予約なしだと入れないことも…

また夜ご飯食べにいきましょう
美味しゅうございました。ごちそうさま。


予約の難易度 ★★☆☆☆ 予約をおススメ
車利用利便性 ★★★★☆ 駐車場あります
店内の清潔感 ★★★★☆ ストレスない 
スタッフ対応 ★★☆☆☆ バイトだからね
再訪問可能性 ★★★★★ 100%ありです

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-109182068 .js-count","target":".js-like-button-Review-109182068","content_type":"Review","content_id":109182068,"voted_flag":null,"count":159,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問9回目

3.7

  • 料理・味4.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

这是非常美味的晚餐

我が家から車で数分の場所にある
町中華で私が1番好きな店、
とてもおいしいのです。

この日は中華飯が食べたい
天津飯が好きな私ではありますが
中華飯がどうしても食べたい。

つくしの中華飯はね
醤油ベースの味付けで餡がたっぷり
野菜がたっぷりボリュームたっぷり。

すごくおいしい味付けなんですよ
私大好きです。

お店はテーブル席と座敷席
実は結構な席数があるのです
この日もアルバイトの方が4名
フルに稼働していたようですね。

厨房は、店主1人で切り盛り
だから料理が出るのが少々遅い
でもね、おいしいから…
待てちゃうんだなぁ(笑)

一緒に頼んだイカの炒め物も
ガーリックがしっかり効いていて旨い
この店ニンニク遣いが良好です
ニンニク味の料理は全部おいしい。

おいしいものが多すぎて…
どれをお勧めしていいかわかりません

いや…
どれを頼んでもおいしいから
安心してオーダーしてみてください。

私のイチ押し町中華

つくしさんです(^^)


予約の難易度 ★★☆☆☆ 予約をおススメ
車利用利便性 ★★★★☆ 駐車場あります
店内の清潔感 ★★★★☆ ストレスない 
スタッフ対応 ★★☆☆☆ バイトだからね
再訪問可能性 ★★★★★ 100%ありです

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-107965450 .js-count","target":".js-like-button-Review-107965450","content_type":"Review","content_id":107965450,"voted_flag":null,"count":155,"user_status":"","blocked":false}
2019/08訪問8回目

3.7

  • 料理・味4.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

明太子好きにはたまりませんよ

前回は冷やし中華で満足。
今回はコレ、明太子チャーハン(^^)

あのね、これは禁断のメニューだよ
ただでさえ美味しいつくしのチャーハン
そこに明太子を投入してあるのです
不味いと思いますか?

すこしぷつぷつが舌に触る
このぷつぷつがね、堪らんのよね(^^)

他のアイテムもオーダーしましたがね
やはりスポットアイテムの破壊力は凄い

2、3日続けて明太子チャーハンに通うか?
マジでそんな事考えてました。
その価値があるんだよね。旨いのです。

いつもはニンニクチャーハンを食べる
しかし、今後は…もちろん…

明太子チャーハンです(^^)
これはつくし最強だよ。

間違いないね(^_^)v


予約の難易度 ★★☆☆☆ 予約をおススメ
車利用利便性 ★★★★☆ 駐車場あります
店内の清潔感 ★★★★☆ ストレスない 
スタッフ対応 ★★☆☆☆ バイトだからね
再訪問可能性 ★★★★★ 100%ありです

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-106025657 .js-count","target":".js-like-button-Review-106025657","content_type":"Review","content_id":106025657,"voted_flag":null,"count":144,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問7回目

3.7

  • 料理・味4.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

冷やし中華~はじめましたぁ~

いよいよ夏でございます。
この夏のつくしも冷やし中華始めました。

いろんなお店で冷やし中華を頂きます
なにせ冷やし中華が大好きなワタクシでございます。

すっぱいもの
甘めのもの
みそだれのもの

いろんなあじがありますよね
つくしさんは具材たっぷりの冷やし中華
ゴマダレかな、その様に感じます。

麺がシャキッっと腰がある
具材の量がたっぷりで満足感が高い
そんなつくしの冷やし中華はワタクシの定番
夏にはこれを食べないとね(^^♪

つるつる・・・シコシコ。

あ~おいしいなぁ~ 冷やし中華

それではお届けいたしましょう…
冷やし中華と言えばコレ!
https://youtu.be/2OBPzBvlduA


予約の難易度 ☆☆☆☆☆ 電話でないんだよね
車利用利便性 ★★★★☆ 店の駐車場あり〼
店内の清潔感 ★★★☆☆ 清潔にしてます 
スタッフ対応 ★★★☆☆ 大将がいいんだよ
再訪問可能性 ★★★★★ 100%ありです

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-105441251 .js-count","target":".js-like-button-Review-105441251","content_type":"Review","content_id":105441251,"voted_flag":null,"count":153,"user_status":"","blocked":false}
2019/05訪問6回目

3.7

  • 料理・味4.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

禁断症状が出たため行ってきた

しばらく行かないと無性に食べたくなる
それが「つくし」さん。

いわゆる町の中華料理店なんですがね
その味はかなりのレベルなんです
それが「つくし」さん。

この日食べたかったのが
アサリのニンニク炒め930円。これ旨い
かなり激しいニンニクの味付け
翌日に大切な仕事は入れられない

我が家のトイプードルは
ワタクシが「ハア~っ」と息を吹きかけると
怪訝な顔でワタクシを睨む。
それほどに強烈な香りを放つ逸品

でもね、相当に美味しいのです
ワタクシ炒め汁(スープ)まで飲み干します
ニラレバも頼んだ。
ニンニクチャーハンはニンニク多め
どれもその旨さは保証できる物です。

如何でしょうか?
ニンニク臭で小鳥くらいはポアできる
それくらいの勢いでニンニクアイテム

色恋を捨てたデブオヤヂには
怖いものなんてないのさwww

貴方が私に飛びかかってきたらば…
思い切り「ハア~っ」てしてあげる。

多分30秒は気絶するwww


予約の難易度 ★★★☆☆ 予約したほうが良い
車利用利便性 ★★★☆☆ 駐車場あります
店内の清潔感 ★★★☆☆ ストレスなし 
スタッフ対応 ★★☆☆☆ 相変わらず
再訪問可能性 ★★★★☆ 必ず行きますね

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-102024462 .js-count","target":".js-like-button-Review-102024462","content_type":"Review","content_id":102024462,"voted_flag":null,"count":157,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問5回目

3.5

  • 料理・味4.2
  • サービス2.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

普段使い中華で一番旨い店です

平成30年の最後に食べる中華
ワタクシの大好きなつくしさんでございます

地下鉄徳重駅から徒歩で行ける場所
お店の前には数台分の駐車場
使い勝手も良いのですつくしさん。

頂いたのは
はまぐりと水菜のニンニク炒め
四川風水餃子
ニラレバ炒め
ニンニク炒飯(大)

相変わらず味が良いのです
絶品だったのは
はまぐりと水菜のニンニク炒め
これ最強の味でございました。

つくしは何を食べても美味しいんだ
ハズレがない、これ驚きです。

平成31年も普段使いはこのお店
つくしがワタクシの定番でございます。


予約難易度   ★★★☆☆ 予約した方が◎
車利用の利便性 ★★★☆☆ 店前他近くにPあり
店内の清潔感  ★★★☆☆ きれいにしています
スタッフの対応 ★★☆☆☆ この日はNGがあった

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-96111650 .js-count","target":".js-like-button-Review-96111650","content_type":"Review","content_id":96111650,"voted_flag":null,"count":156,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問4回目

3.7

  • 料理・味4.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

つくしは安定した美味しさです

少々ご無沙汰をしてしまいましたねつくしさん
梅雨もじき開けようかと言うこの時期
いよいよ冷やし中華も始まりました。

ワタクシが体調の問題で小食になったこともあり
最近ボリュームある食事にはなかなか行かない
中華などはその最たるものですね。

でもね、食べたくなる店がある
それが緑区徳重にあるつくしさんですね
席の予約もできます、予約はした方が良い
食事時には待ちが生じる人気店なのです。

小袋の四川ピリ辛味がめちゃ美味しかった
四川水餃子は絶対に食べるべき一品
春巻きは具がみっちり入っております
ドテブタは豚バラの煮込み料理、濃厚で旨い
冷やし中華は具だくさん。これ凄くお勧めです
にんにくチャーハンは強烈な香り、でも強烈に旨い
卵スープは優しい味。

いつ食べても美味しいのです

厨房はワンオペ。マスターが孤軍奮闘ですね
よって料理が運ばれるまで少々時間がかかります。
それもこの味を頂けるならば納得www

冷やし中華が旨いのでね
この夏も何度かは通いましょう!(^^)!


予約の取りやすさ ★★★☆☆ 席の予約してから伺った方が◎
車利用の利便性  ★★★★☆ お店の前に駐車場あります
店内の清潔感   ★★★★☆ 中華のお店としてはかなり綺麗かと 
スタッフの対応  ★★☆☆☆ これは残念なレベルでしょうか…  

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-87082657 .js-count","target":".js-like-button-Review-87082657","content_type":"Review","content_id":87082657,"voted_flag":null,"count":181,"user_status":"","blocked":false}
2017/06訪問3回目

3.7

  • 料理・味4.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

いよいよ冷麺が始まりました!

我が家の定番、つくしさんでございます。

いよいよ冷麺(冷やし中華)がはじまりましたねぇ
ワタクシ冷麺が大好物。
ひと夏で20回くらいは食べるんじゃないかなwww

つくしさんの冷麺、具がたっぷりで酸味も涼やか
とても美味しいのでございます。
クラゲがシコシコ、エビがプリプリ
野菜もたっぷり入っております。本当に具だくさん。
この冷麺はお勧めですね。

その他にはあさりのニンニク炒め。
これワタクシ大好きです。ニンニクが凄い量入ってる
疲れだしたこのころ、精力回復にはもってこい
アサリもたっぷりで食べえ応えもあります。

今回はこのふたつの料理をご紹介です。

ぜひつくしに行かれましたらお試しを!

旨いですゼwww

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-70364376 .js-count","target":".js-like-button-Review-70364376","content_type":"Review","content_id":70364376,"voted_flag":null,"count":150,"user_status":"","blocked":false}
2017/05訪問2回目

3.7

  • 料理・味4.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

普段使いNo1の四川料理店

固形物の食事に挑戦中のやまちゃんでございます。

GWというのに仕事のワタクシ。貧乏暇なしを絵に描いたよう。
家族でご飯くらい食べに行こう…といっても食べられないワタクシ
若干家族から冷たい視線でございますね。

ならば…と思いついたように伺ったのがつくしさん
ワタクシの大好きな四川料理のお店です。

このお店、何を食べても美味。ハズレがありません。
この日のオーダーは…
・子袋と胡瓜の辛し和え◎
・ドテブタ◎
・四川水餃子◎
・豚肉のガーリックソース◎
・高菜炒飯〇
この5品です。これがどれも大変おいしい。
特に子袋の辛し和え、これが堪らない、旨いんです
ビールに凄く合う味。子袋の歯ごたえがイイんだよ~

あと妻殿が大好きな四川水餃子。これもニンニクの味が効いて
しっかりとした味付けでご飯にも良く合います。

ワタクシと愚息が好きなドテブタ。つまりは豚の角煮みたいな料理
これもご飯の上に乗せてドテブタ丼にして頂くのです

他にもつくしの美味しい料理はたくさん
ほんとうに何を食べてもハズレがない、お勧めのお店です。

お店は電話で予約も可能。日によってはかなりの待ち時間
30分くらい待たされることも結構な確率であります。

テーブル席と座敷席。結構な収容力はありますよ
駐車場もお店の前に4台分?近くにもあるようです。
深夜遅くまで営業しているのも使い勝手良いですね。

四川料理がお好きな方はぜひ試して頂きたい。
四川麻婆豆腐大辛で!などのリクエストできるようです。

ワタクシの一押し。普段使いにとっても良いつくしさんです。

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-67595445 .js-count","target":".js-like-button-Review-67595445","content_type":"Review","content_id":67595445,"voted_flag":null,"count":142,"user_status":"","blocked":false}
2015/06訪問1回目

3.6

  • 料理・味4.0
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

つくしの中毒になった様です

久しぶりに伺いました、つくしさん。

いま、普段使いの中華としてはココが一押しのお店
何を食べても美味しいと思う。最近のマイブームはレバニラ炒め
これが旨いのです。ニラがシャッキシャキでね。味付けもgood
必ず毎回オーダーのメニューですね。

夜に頂くお値打ちセットもいいんです。
担々麺・麻婆豆腐を主としてお値打ちに構成されたセット
満腹になりますねぇ~ 味ももちろん良いです。

あとご飯もので必ず食べるのがニンニク炒飯(^^)v

翌日が仕事の時はNGでございます。やはりその香りがね…
香ばしく、パラパラに仕上げられた炒飯。
ニンニクの香りが食欲を増進させるのでございます。

いやぁ~何を食べてもワタクシは口に合う。
このお店は本当に重宝しております。

事前に電話で込み具合を確認してから行った方が良い
いきなり行って満席で、30分待ち('ω')!!!
なんてことも普通にございます。

美味しい中華のお店が家の近くにあるのは良いですね

次回は何を食べようかなぁ~ ('◇')ゞ


********************************************


6月のつくし

先回、仲良し夫婦であるmeer32さまご夫妻と来たばかり。
なのに、またどうーしても食べたくなり、夜の23時過ぎから来ちゃった。
確実に肥満の原因となりつつあるつくしさんの料理。旨いんです。

時間が時間なので、オーダーも少しはセーブしたのですが…

がっつりとバリソバ1.5人前、なんてのも頼んじゃったワタクシ、バカですね。
ドテブタ、辛いの増しで四川麻婆豆腐。

どれも激しく美味しいのです。ワタクシにはばっちり合う味。

深夜ですのでお客さんもいません。
ほぼ貸し切りのような状態で…むしゃむしゃ…

中毒です。つくしの中毒です。

困った。多分また、すぐに食べたくなるんだろうなぁ~~


***********************************


以前から一度伺いたいと思っていたお店、つくしさん

この日は友人と食事。名古屋の西の端から東の端へ足を運んでくれた。

どこで食事しようか?食通な友だけに選択が難しい。

そこで思いだしたのがココ。マイレビ様も数名レビューで良いコメント
ならば…と、伺ってみたわけです。

お店はちょっと洒落た雰囲気もある
中華屋さん独特のギトギト感は一切なく、清潔な店内は好感が持てる
スタッフの女性たちも愛想がよく、てきぱきと働いています

4人でいくつかの料理を注文。
これがなかなか美味しいのです。頂いたどの料理も口に合う
ワタクシはドテブタという角煮風の味付けの料理が気に入った
この料理、何杯でも酒が飲めるし、ご飯も進む。

たまたま伺った日が餃子半額の金曜日。この餃子も美味しい
王将の餃子より安価でありながら味は全然上。ラッキーな日です

たらふく食べてしっかり飲んで、でもお会計は安いのです。

お店の前には駐車場も数台分ありますので車で行くときも便利
これは良いお店を見つけました。

帰り際には厨房の中からも見送りの言葉が…
味よし、値段よし、人よし、三拍子そろっていますよココ

店を後にした我々はワタクシのあばら家で飲み直し。
くそ狭いおんぼろ我が家へようこそ、み~ちゃん夫妻 m(__)m

つくしさん、美味しかったね~ また行こう!

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし - 6月のつくし

    6月のつくし

  • つくし - 6月のつくし

    6月のつくし

  • つくし - 6月のつくし

    6月のつくし

  • つくし - 6月のつくし

    6月のつくし

  • つくし - 6月のつくし

    6月のつくし

  • つくし - 6月のつくし

    6月のつくし

  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • つくし -
  • {"count_target":".js-result-Review-7625379 .js-count","target":".js-like-button-Review-7625379","content_type":"Review","content_id":7625379,"voted_flag":null,"count":182,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

大きなやまちゃん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

大きなやまちゃんさんの他のお店の口コミ

大きなやまちゃんさんの口コミ一覧(2488件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
つくし
ジャンル 中華料理、四川料理
予約・
お問い合わせ

052-876-2948

予約可否

予約可

住所

愛知県名古屋市緑区黒沢台4-1112

交通手段

神沢駅から429m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 17:00 - 01:00

      L.O. 00:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜日(祝祭日は営業)
予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

34席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、テイクアウト

お店のPR

中国四川料理 この辛さやみつき間違いなし!

中国料理と言えば一皿が多めでみんなで取り分けて食べる。そうすると自然と会話がはずむ、そんなお店を目指しています。四川料理をはじめ、店主おすすめ週替わりメニューなど多彩に用意しております。

初投稿者

あっこサンバあっこサンバ(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

名古屋市東部×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ