旬の松茸を十分楽しめました : 木曽路 八事店

この口コミは、come-onさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-

3.4

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.4
2021/09訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

旬の松茸を十分楽しめました

敬老の日の夜、母親と共に食事をしようと、家族4名で木曽路さんにお邪魔しました。

お店は大盛況で、予約時間になっても席に案内してもらえない状況です。

9月末まで「北海道祭り」が開かれていて、蟹を頂こうと思い訪れましたが、なんと本日は全て売り切れていました。
店員さんには平謝りされましたが、予約の時に料理を頼んでおくべきだったと反省しました。

気を取り直し、季節メニューから以下を頼みます。

・松茸としゃぶしゃぶコース 雅 6600円

先付けは、茄子の利休寄せの松茸乗せです。
胡麻味噌と煮浸しの茄子と松茸のマリアージュ。
なかなか、美味しいです。
仄かに香る松茸の香りが、茄子の美味しさを引き立てていました。

土瓶蒸しには、鱧や海老、銀杏が入っていました。
中国産の松茸が使われていますが、意外に香りがあります。かつて中国産松茸と言えば無味無臭のイメージでしたが、最近は変わってきた様です。
濃い目の味付けでしたが、

焼き松茸は、松茸は1人分1で1本を使っています。
テーブル上の炭のコンロで焼きます。
予めカットされていて、1人分づつお皿を分けて出てきます。
焼き始めて、松茸の表面に浮いた水分が乾き始めた頃が食べごろです。
専用のタレで頂くと、国産ほどの濃厚さはありませんが、香りも有り、久し振りに焼き松茸を堪能しました。
焼き松茸を食べ終えた段階で、既に1時間が過ぎていました。席だけで無く、厨房も渋滞している様です。

続いて、しゃぶしゃぶとご飯です。
お肉は赤味が鮮やかで、白身が少ないものでした。
胡麻ダレで頂きますが、意外とサッパリとした味で美味しかったです。
ご飯は十穀米でした。

締めには、きしめんとお餅です。
きしめんは厚みがあり、独特な食感です。
スープには、しゃぶしゃぶの鍋の汁に塩・胡椒で味付けして使います。
塩気が強いスープでした。

デザートには抹茶アイスを選びました。
時折氷粒が混じるタイプのアイスクリームで、サッパリした味わいのアイスでした。

以前の訪問でも感じましたが、お米ときしめんとお餅の組み合わせは炭水化物が多過ぎなのではと思いました。給仕の方に聞いてみると、コースの栄養バランスを考慮して炭水化物の量を決めているとの事です。

振り返ると、予定していた料理が品切れのため、代わりに頂くことになった松茸料理ですが、旬の松茸を3種類の食べ方で楽しめて、これはこれでとても良かったと思います。

ご馳走様でした。

  • 木曽路 - 土瓶蒸しは具沢山でした

    土瓶蒸しは具沢山でした

  • 木曽路 - 松茸はカットされて出てきます

    松茸はカットされて出てきます

  • 木曽路 - 松茸は炭で焼きます。中国産ですが美味しかった!

    松茸は炭で焼きます。中国産ですが美味しかった!

  • 木曽路 - シャブシャブのお肉です

    シャブシャブのお肉です

  • 木曽路 - 極太のきしめんです

    極太のきしめんです

  • 木曽路 - デザートの抹茶アイスです

    デザートの抹茶アイスです

  • 木曽路 - 土瓶蒸しの登場です

    土瓶蒸しの登場です

  • 木曽路 - 先付けは茄子の利休乗せ、松茸添えです

    先付けは茄子の利休乗せ、松茸添えです

  • 木曽路 - 薬味セットです

    薬味セットです

  • 木曽路 - 胡麻ダレで頂きました

    胡麻ダレで頂きました

  • 木曽路 - ご飯は十穀米です

    ご飯は十穀米です

  • 木曽路 - 締めのきしめんとお餅です

    締めのきしめんとお餅です

  • 木曽路 - きしめんの出汁は胡椒味です

    きしめんの出汁は胡椒味です

  • 木曽路 - お店の外観です

    お店の外観です

  • 木曽路 - 店内の様子です

    店内の様子です

  • 木曽路 - 予定していた北海道祭りは、売り切れていました(^^;

    予定していた北海道祭りは、売り切れていました(^^;

  • 木曽路 - こちらを頂きました

    こちらを頂きました

  • {"count_target":".js-result-Review-133083060 .js-count","target":".js-like-button-Review-133083060","content_type":"Review","content_id":133083060,"voted_flag":null,"count":237,"user_status":"","blocked":false}
2019/02訪問2回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.4
¥8,000~¥9,9991人

美味しい会席料理を頂きました

法要の食事に、八事にある木曽路八事店さんにお邪魔しました。

店内の造りは、現代的な和風と言う感じで落ち着いています。今回は、飯田街道に面した見晴らしが良い席に通されました。
部屋は個室の予約が取れず、隣の席とは和風のパーティションで仕切られているだけでしたが、声が抜けるなど特に気になる事は有りませんでした。

予め法事用の会席料理、雪 7000円をお願いし、焼き物のオプションには1人しゃぶしゃぶをお願いしてあります。
着席した際に給仕の方から丁寧な挨拶を受け、社員教育が行き届いていることを感じます。

瓶ビールで献杯です。銘柄は私が好きなアサヒスーパードライでした。

お造りには、タイ、イカ、マグロの赤身と腹身が出てきます。
多過ぎず、丁度良い量です。

1人しゃぶしゃぶは、1人鍋で頂くしゃぶしゃぶです。
少量でも手を抜く事なく、揃えられています。
良いお肉が使われていたので、お肉の事を給仕さんに尋ねると、北海道産の牛肉のとの事です。
かつて私は北海道に数年赴任していましたが、北海道にも美味しい牛肉がある事を名古屋で初めて知りました。勉強になりました。

天麩羅については、使われている海老、野菜共に素材の良さを感じました。衣は厚めです。すんなり頂きましたが、食後に少し油のしつこさが残りました。

デザートには、プリンと、アイスクリームが出てきました。プリンの種類は抹茶プリンで、和食に合ったプリンでした。

追加のお酒とソフトドリンクを含めて、支払いは1人当たり8000円でした。
真冬にもかかわらず小春日和の天気で、美味しい料理を頂き、法事も無事に終わり、今日は良い日でした。

ご馳走様でした。

++++++++++++++++++++
法要会席料理 雪
・先付
・前菜
・椀物
・お造り
・炊合せ
・鍋 一人しゃぶしゃぶ(和牛霜降肉)
・お凌ぎ
・揚物
・留鉢
・御飯
・汁物
・香の物
・デザート
+++++++++++++++++++++

  • 木曽路 - しゃぶしゃぶ出来上がりました

    しゃぶしゃぶ出来上がりました

  • 木曽路 - お造りです

    お造りです

  • 木曽路 - 先付アップです

    先付アップです

  • 木曽路 - 揚げ物の天麩羅です

    揚げ物の天麩羅です

  • 木曽路 - 鉢物の鱈の白子です

    鉢物の鱈の白子です

  • 木曽路 - お店の外観です

    お店の外観です

  • 木曽路 - 着席時には、先付と前菜が並べられてました

    着席時には、先付と前菜が並べられてました

  • 木曽路 - 椀物

    椀物

  • 木曽路 - 焚き合わせ

    焚き合わせ

  • 木曽路 - ビールはアサヒです

    ビールはアサヒです

  • 木曽路 - 1人しゃぶしゃぶ

    1人しゃぶしゃぶ

  • 木曽路 - お凌ぎの茶碗蒸し

    お凌ぎの茶碗蒸し

  • 木曽路 - ご飯、香の物、赤出汁です

    ご飯、香の物、赤出汁です

  • 木曽路 - デザートのプリンとアイスクリームです

    デザートのプリンとアイスクリームです

  • {"count_target":".js-result-Review-96958014 .js-count","target":".js-like-button-Review-96958014","content_type":"Review","content_id":96958014,"voted_flag":null,"count":126,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.1
¥8,000~¥9,9991人

特選霜降和牛の美味しいしゃぶしゃぶでした

法事の後の食事に、昭和区の八事にある木曽路さんを使わせて頂きました。

木曽路さんは、立地、サービス、食事の内容など、法事などの利用に抜群のパフォーマンスがあります。特に年配の方々への配慮は抜きん出たものがあります。
名古屋の法事の食事利用の定番と言っても過言ではないように思います。

本日は、普段よりも少し贅沢な選択をしました。
秋の彩り、しゃぶしゃぶ会席コースの明檜(あけひ)和牛特選霜降肉、税込7,884円を頂きます。

料理の内容を以下に記します。
・先付(海鮮にマヨネーズ掛け)
・前菜(子持ち鮎、銀杏、鰆寿司他1、胡麻豆腐)
・お造り(マグロ、鯛、カンパチ炙り)
・揚物(エビ、白身魚、ナス、カボチャ、ピーマン)
・しゃぶしゃぶ(牛肉・野菜盛)
・きしめん、焼き餅
・御飯、香の物(16穀米)
・デザート(栗のアイスクリーム)

コースの売りである、しゃぶしゃぶは、まずお肉が素晴らしい質です。綺麗な霜降りの和牛肉です。
しゃぶしゃぶ肉にしては厚みがありますが、短時間の湯通しで直ぐに熱が通ります。厚い分だけお肉の食感が良く、肉の素材が持つ美味しさも引き立ちます。
なかなか良いしゃぶしゃぶだと思いました。

お肉を頂いた後に出てくるきしめんは、幅広く分厚いタイプです。名古屋のきしめんというよりも山梨のほうとうと言う方が、イメージに合っている様に思いました。

きしめんはお店の人に調理して頂きます。鍋の残り湯で麺を茹で、コーヒーカップの様な取っ手が付いた容器で頂きます。味付けはカップに塩胡椒を直接入れていました。モチモチの麺と、素の味付けはシンプル過ぎて、私には、これまで頂いた、手を掛けた料理が相殺されてしまうように感じ、勿体ないように感じました。
麺の量も多く、同時に出て来る焼き餅と、その後出てくる一六穀米のご飯が、3連続の炭水化物として被ることも、そう思った要因の1つです。

デザートの栗のアイスクリームで口直しをして料理終了です。
お代は飲み物を含めて、1人8200円程度でした。

安定した品質の料理とサービスを提供して頂き、法事の締めくくりは上手くいきました。
ご馳走様でした。

  • 木曽路 -
  • 木曽路 - テーブル席なので畳に座れない方も安心です

    テーブル席なので畳に座れない方も安心です

  • 木曽路 -
  • 木曽路 - お造り マグロ、タイ、炙りカンパチ

    お造り マグロ、タイ、炙りカンパチ

  • 木曽路 - 天ぷら  エビ、ピーマン、カボチャ、ナス、白身魚

    天ぷら エビ、ピーマン、カボチャ、ナス、白身魚

  • 木曽路 - 和牛特選霜降肉のシャブシャブ用のお肉

    和牛特選霜降肉のシャブシャブ用のお肉

  • 木曽路 - 鍋用野菜

    鍋用野菜

  • 木曽路 -
  • 木曽路 - きしめんとヤキモチ

    きしめんとヤキモチ

  • 木曽路 - 十六穀米

    十六穀米

  • 木曽路 - きしめんと焼き餅を、コーヒーカップ風の容器で頂きます

    きしめんと焼き餅を、コーヒーカップ風の容器で頂きます

  • 木曽路 - きしめんのリフト

    きしめんのリフト

  • 木曽路 - 栗のアイスクリーム

    栗のアイスクリーム

  • 木曽路 -
  • {"count_target":".js-result-Review-91656215 .js-count","target":".js-like-button-Review-91656215","content_type":"Review","content_id":91656215,"voted_flag":null,"count":82,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

come-on

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

come-onさんの他のお店の口コミ

come-onさんの口コミ一覧(1575件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
木曽路 八事店(キソジ)
ジャンル しゃぶしゃぶ、すき焼き、日本料理
予約・
お問い合わせ

052-833-5022

予約可否

予約可

住所

愛知県名古屋市昭和区広路町字隼人3-1

交通手段

地下鉄鶴舞線 杁中駅 徒歩5分
地下鉄鶴舞線 八事駅 徒歩8分

いりなか駅から352m

営業時間
  • ■ 営業時間
    営業時間は木曽路ホームページをご確認ください

    ■ 定休日
    会社が指定する休業日あり
予算

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

100席

(掘りごたつ席あり 座椅子あり)

個室

(4人可、6人可、8人可)

テーブル個室あり(3名~6名様用) 掘りごたつ個室あり(7名~12名様用) ※個室の詳細はお店にお問い合わせください

貸切

不可

禁煙・喫煙

分煙

一部禁煙席あり

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

専用38台

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.kisoji.co.jp/

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

関連店舗情報 木曽路の店舗一覧を見る
初投稿者

海原★雄山海原★雄山(77)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

御器所・いりなか・八事×しゃぶしゃぶのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 飛騨牛専門 華家 - 料理写真:備長炭で焼き上げます

    飛騨牛専門 華家 (焼肉、しゃぶしゃぶ、牛料理)

    3.28

  • 2 札幌 かに本家 - 料理写真:

    札幌 かに本家 八事店 (かに、海鮮、しゃぶしゃぶ)

    3.21

  • 3 木曽路 - 内観写真:

    木曽路 八事店 (しゃぶしゃぶ、すき焼き、日本料理)

    3.21

  • 4 かごの屋 - その他写真:

    かごの屋 桜山滝子店 (日本料理、しゃぶしゃぶ、ビュッフェ)

    3.04

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ